ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 151462
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山(北尾根)・景信山(東尾根)〜バリルートで景信茶屋のてんぷらを食べに

2011年11月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
satfour その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
12.1km
登り
910m
下り
907m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日影BS 7:27→北尾根とりつき 7:44→高尾山 8:32(1h05min)
高尾山 8:40→一丁平 9:23-27→小仏城山 9:54-58→小仏峠 10:15-18→景信山10:52
景信山 11:36→ザリクボ分岐 11:58→小下沢林道 13:05→日影BS 13:14
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
※地図に載っていないバリエーションルートを含みますので、参考に行動される場合は自己責任でお願いします。

(高尾山北尾根直登ルート)
 高尾山の山頂から北の尾根を直登するルートです。日影林道の分岐から少し入ったところが取り付きです。尾根をひたすら登ります。踏み跡は意外と明瞭でした。仮設トイレの裏に出ます。なお、他の登山者・グループには会いませんでした。

(高尾縦走路)
 倒木が見られますが、対処済みです。
 小仏城山から小仏峠への土の道は相変わらず滑りやすいです。

(景信山東尾根)
 ザリクボへの道のヘアピンカーブのところを直進しますが、藪がうるさいです。倒木も多く、そのままなので迂回を強いられます。471m峰から先、尾根が分岐するので間違えないようにしなければなりません。中央道の用壁付近からは、急な下りとなり、とてもすべりやすい状況です。滑落やけがに注意が必要です。
 途中出会ったのは、単独行の方1名のみです。
小仏行きバスに乗ります。
2011年11月23日 21:22撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
11/23 21:22
小仏行きバスに乗ります。
日影林道付近です。
2011年11月23日 21:23撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
11/23 21:23
日影林道付近です。
北尾根です。
2011年11月23日 21:25撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
11/23 21:25
北尾根です。
なんと、トイレの裏に出てしましました。
2011年11月23日 21:25撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
11/23 21:25
なんと、トイレの裏に出てしましました。
山頂は青空です
2011年11月23日 21:26撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
2
11/23 21:26
山頂は青空です
お地蔵さまと紅葉がいい感じです。
2011年11月23日 21:29撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
2
11/23 21:29
お地蔵さまと紅葉がいい感じです。
富士山
2011年11月23日 21:31撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
5
11/23 21:31
富士山
紅葉
2011年11月23日 21:33撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
11/23 21:33
紅葉
2011年11月23日 21:37撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
11/23 21:37
小仏城山に天狗さまが....
2011年11月23日 21:38撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
11/23 21:38
小仏城山に天狗さまが....
小仏城山
2011年11月23日 21:38撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
11/23 21:38
小仏城山
なめこ汁
2011年11月23日 21:40撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
7
11/23 21:40
なめこ汁
景信茶屋
2011年11月23日 21:41撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
11/23 21:41
景信茶屋
景信茶屋
2011年11月23日 21:42撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
11/23 21:42
景信茶屋
景信茶屋
2011年11月23日 21:44撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
2
11/23 21:44
景信茶屋
待望の、山菜てんぷら
2011年11月23日 21:44撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
11
11/23 21:44
待望の、山菜てんぷら
そして、きのこの天ぷら
2011年11月23日 21:45撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
6
11/23 21:45
そして、きのこの天ぷら
景信山から
2011年11月23日 21:47撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
11/23 21:47
景信山から
景信山から
2011年11月23日 21:48撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
3
11/23 21:48
景信山から
東尾根
2011年11月23日 21:49撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
11/23 21:49
東尾根
東尾根
2011年11月23日 21:50撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
11/23 21:50
東尾根
小下沢林道に出ます
2011年11月23日 21:51撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
11/23 21:51
小下沢林道に出ます
中央線です。
2011年11月23日 21:52撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
11/23 21:52
中央線です。
撮影機器:

感想

※地図に載っていないバリエーションルートを含みますので、参考に行動される場合は自己責任でお願いします。

(はじめに)
 天気がよさそうなので、父親と高尾山・景信山です。景信山の天ぷらを食べに行くのが主な目的ですが、ルートは、以前から気になっていた高尾山の北尾根の直登ルート、景信山の東尾根を選択します。
 今回も電車で、高尾駅からは小仏行きのバスに乗ります。

(高尾山北尾根直登ルート・バリルート)
 日影からは、しばらく林道を歩きます。キャンプ場の先、日影林道の分岐から少し入ったところが取り付きです。尾根をひたすら登ります。踏み跡は意外と明瞭でした。仮設トイレの裏に出ます。なお、他の登山者・グループには会いませんでした。

(高尾山)
 高尾山頂は、時間がまだ早いので、それほど混んではいません。今日のこの天気だと、昼頃には原宿竹下通りのようになることでしょう。
 展望は、水蒸気が多く富士山はややかすんでいますが、丹沢の山々がとても良い感じに見えます。

(縦走路)
 もみじ台を通って小仏城山に向かいます。途中、倒木が見られますが、対処済みです。道を整備してくださった方に感謝します。一丁平からは、富士山と丹沢が一望できます。
 小仏城山は、本日は通過のみです。天狗さまのオブジェが工事中であったのが気になりました。高尾山から来られたのでしょうか。それと小仏城山から小仏峠への土の道は相変わらず滑りやすいです。

(景信山)
 景信山では、いよいよ天ぷらです。本日は景信茶屋にします。まずはなめこ汁っをいただきます。ここのなめこ汁は柚の香りがしていい感じです。
 天ぷらは、きのこの天ぷら(500円)もあるとのことなので、通常の山菜天ぷら(300円)と両方いただくことにしました。山菜は草・葉です。この野生感がたまりません! きのこもシイタケ、ヒラタケ、ムキタケ、ナメコとのことで、これもまたうまいです。天気もいいし、最高ですね。

(景信山東尾根・バリルート)
 下山は東尾根です。まずはザリクボの方に向かいます。ザリクボへの道のヘアピンカーブのところを直進しますが、藪がうるさいです。倒木も多く、そのままなので迂回を強いられます。471m峰から先、尾根が分岐するので間違えないようにしなければなりません。中央道の用壁付近からは、急な下りとなり、とてもすべりやすい状況です。滑落やけがに注意が必要です。
 途中出会ったのは、単独行の方1名のみです。

(帰り)
 日影BSでは、ちょうどバスが来てラッキーでした。でも、車内は満員で大混雑でした。昼の高尾山はどれほど混んでいたのか、ちょっと見てみたくもなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4779人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
木下沢梅林景信山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら