珍しく早い出発。5分前に山友の板やんが出発していて、後を追う。なにやら珍しい植物を教えてくれるらしい。
0
7/11 5:17
珍しく早い出発。5分前に山友の板やんが出発していて、後を追う。なにやら珍しい植物を教えてくれるらしい。
それがこれ。一晩寝たら名前忘れた。
私は先が長いんでワープしますが、板やんはゆっくりどーぞ。室堂でね。
5
それがこれ。一晩寝たら名前忘れた。
私は先が長いんでワープしますが、板やんはゆっくりどーぞ。室堂でね。
十二曲がり手前まで飛んできました。オタカラコウ。
2
7/11 7:18
十二曲がり手前まで飛んできました。オタカラコウ。
クルマユリ。
2
7/11 7:22
クルマユリ。
テガタチドリ。
3
7/11 7:32
テガタチドリ。
ハクサンフウロ。昨日の雨で濡れたのかな。
2
7/11 7:42
ハクサンフウロ。昨日の雨で濡れたのかな。
黒ボコから。
油坂の雪渓が「タ」の字になっているのが好きなんだけど、もう見たんで、お次は早く解けてもらいたい。
5
7/11 7:51
黒ボコから。
油坂の雪渓が「タ」の字になっているのが好きなんだけど、もう見たんで、お次は早く解けてもらいたい。
弥陀ヶ原。雪渓もこれっぽっちに。
1
7/11 7:55
弥陀ヶ原。雪渓もこれっぽっちに。
エコーラインから来た人によると、残雪あるけど平らだからアイゼン要らなかったよ、とのこと。次はエコーラインを歩こう。
・・・とノー天気なことを考えてましたが、別山がやられ始めてる。
0
7/11 8:11
エコーラインから来た人によると、残雪あるけど平らだからアイゼン要らなかったよ、とのこと。次はエコーラインを歩こう。
・・・とノー天気なことを考えてましたが、別山がやられ始めてる。
室堂。さすがに平日は空いてて10人ほどでした。
0
7/11 8:35
室堂。さすがに平日は空いてて10人ほどでした。
クロユリ。この世の春とばかりに。
5
7/11 8:38
クロユリ。この世の春とばかりに。
お池前巡り近道で行きます。雪が減って向こう側の夏道が目視できたので、無駄な高巻きはせずに済みました。
1
7/11 8:54
お池前巡り近道で行きます。雪が減って向こう側の夏道が目視できたので、無駄な高巻きはせずに済みました。
チングルマ。お池周辺では後半戦です。
6
7/11 9:05
チングルマ。お池周辺では後半戦です。
大汝到着。ガスにめげて巻き道行きたい気持ちになるけど、いやいやアレを見なくては。
0
7/11 9:14
大汝到着。ガスにめげて巻き道行きたい気持ちになるけど、いやいやアレを見なくては。
ミヤマダイコンソウ。
イワギキョウとイワツメクサも沢山咲いてました。
3
7/11 9:17
ミヤマダイコンソウ。
イワギキョウとイワツメクサも沢山咲いてました。
大汝峰到着〜
ガスで景色はダメでした。
0
7/11 9:30
大汝峰到着〜
ガスで景色はダメでした。
ミヤマタネツケバナ。
3
7/11 9:35
ミヤマタネツケバナ。
巻き道分岐まで下りました。
ガスかー
あとで登り返しかー
他に誰もおらんー
とネガティブな考えが脳内で渦巻きます。これを席巻するのが、
もう二度とこんな早起きできんよー
で、KMQは??
2
7/11 9:50
巻き道分岐まで下りました。
ガスかー
あとで登り返しかー
他に誰もおらんー
とネガティブな考えが脳内で渦巻きます。これを席巻するのが、
もう二度とこんな早起きできんよー
で、KMQは??
コバイケイソウ。お見事です。
4
7/11 9:56
コバイケイソウ。お見事です。
イワツメクサ。
5
7/11 10:07
イワツメクサ。
ランチ適地なんですが、目の前のクレバスがおどろおどろしくて、今日だと消化不良になりそう。
0
7/11 10:10
ランチ適地なんですが、目の前のクレバスがおどろおどろしくて、今日だと消化不良になりそう。
御手水鉢。
ガスで涼しいのは助かるけど、水の消費が少なくてリュックが無駄に重い。正直ここにデポしたい気持ち。
2
7/11 10:10
御手水鉢。
ガスで涼しいのは助かるけど、水の消費が少なくてリュックが無駄に重い。正直ここにデポしたい気持ち。
この辺りからお花が多く、
3
7/11 10:12
この辺りからお花が多く、
景色はダメでしたが、
2
7/11 10:15
景色はダメでしたが、
楽しく歩けます。
4
7/11 10:19
楽しく歩けます。
七倉の辻手前の雪渓はこれだけになりました。数日後には夏道が露出しそう。
と書いてて、つくづく予報が好きなんだなーと気付いた。
0
7/11 10:19
七倉の辻手前の雪渓はこれだけになりました。数日後には夏道が露出しそう。
と書いてて、つくづく予報が好きなんだなーと気付いた。
一面のハクサンイチゲ。
2
7/11 10:22
一面のハクサンイチゲ。
七倉の辻。雪はフラットです。
ここの標識の文字が消えかけてて読みにくい。看板立ってるのが釈迦新道だろうと分かって助かる。
四塚山に向かいます。
0
7/11 10:26
七倉の辻。雪はフラットです。
ここの標識の文字が消えかけてて読みにくい。看板立ってるのが釈迦新道だろうと分かって助かる。
四塚山に向かいます。
白いイワカガミ。
11
7/11 10:31
白いイワカガミ。
ピンクと一緒に咲いてました。
1
7/11 10:31
ピンクと一緒に咲いてました。
ハクサンコザクラ。
本日初と思ったけど、あとで聞くと弥陀ヶ原にも咲いてたらしい。
2
7/11 10:36
ハクサンコザクラ。
本日初と思ったけど、あとで聞くと弥陀ヶ原にも咲いてたらしい。
チングルマ。お花畑状態にはほど遠いですが、長く厳しい冬の後の春の訪れ、という感じで、北海道時代を思い出した。
長い冬が終わると、春と初夏が一緒にやってきて、そりゃもう本当に美しい季節なんです。で、そのタイミングで梅雨真っ盛りの北陸に異動になった・・・という話。
3
7/11 10:38
チングルマ。お花畑状態にはほど遠いですが、長く厳しい冬の後の春の訪れ、という感じで、北海道時代を思い出した。
長い冬が終わると、春と初夏が一緒にやってきて、そりゃもう本当に美しい季節なんです。で、そのタイミングで梅雨真っ盛りの北陸に異動になった・・・という話。
四塚山〜
3
7/11 10:39
四塚山〜
あいそもない標識(笑)四塚のよの字もない。
2
7/11 10:40
あいそもない標識(笑)四塚のよの字もない。
フレッシュなシナノキンバイ。
3
7/11 10:43
フレッシュなシナノキンバイ。
加賀禅定道。今日なら涼しかったかもね。
1
7/11 10:44
加賀禅定道。今日なら涼しかったかもね。
こんな雰囲気もアリだけど、やっぱお花畑状態も見てみたい。
1
7/11 10:47
こんな雰囲気もアリだけど、やっぱお花畑状態も見てみたい。
イチゲがわんさか準備中。
1
7/11 10:49
イチゲがわんさか準備中。
七倉の辻に戻り、お次は楽々新道。
0
7/11 10:58
七倉の辻に戻り、お次は楽々新道。
アオノツガザクラ。
2
7/11 11:00
アオノツガザクラ。
ぴちぴち。
5
7/11 11:00
ぴちぴち。
のびのび。
3
7/11 11:01
のびのび。
背が低いセリ科植物。
2
7/11 11:01
背が低いセリ科植物。
なんとかリンドウ。
4
7/11 11:03
なんとかリンドウ。
オトギリソウ。たった5分の間に色々咲いてます。
5
7/11 11:03
オトギリソウ。たった5分の間に色々咲いてます。
展望はダメだったけど、
0
7/11 11:05
展望はダメだったけど、
足元でコザクラが可愛く揺れてました。まあ揺れてると写しにくいんですが。
ここに世にも珍しい蝶がいて、絡み合った複数の葉っぱに幽閉されててピントが葉っぱに合ってしまう。そのため蝶の上に乗っかっている葉っぱをどかしたら・・・逃げた。
6
7/11 11:05
足元でコザクラが可愛く揺れてました。まあ揺れてると写しにくいんですが。
ここに世にも珍しい蝶がいて、絡み合った複数の葉っぱに幽閉されててピントが葉っぱに合ってしまう。そのため蝶の上に乗っかっている葉っぱをどかしたら・・・逃げた。
ハクサンシャクナゲ。
4
7/11 11:08
ハクサンシャクナゲ。
七倉の辻に戻ります。どーせ誰も来ないと思って、標識を私物化してましたが、この後四塚に向かう2人とすれ違いました。
自分の後に誰かが戻ってくるというのは、すごく安心。あとは任せた。
1
7/11 11:11
七倉の辻に戻ります。どーせ誰も来ないと思って、標識を私物化してましたが、この後四塚に向かう2人とすれ違いました。
自分の後に誰かが戻ってくるというのは、すごく安心。あとは任せた。
お手水鉢。ここから巻き道分岐まで20分の登り返し。
0
7/11 11:31
お手水鉢。ここから巻き道分岐まで20分の登り返し。
巻き道はイワウチワ優勢ですが、ミヤマキンバイも頑張ってます。
3
7/11 11:53
巻き道はイワウチワ優勢ですが、ミヤマキンバイも頑張ってます。
んー?
4
7/11 12:02
んー?
コザクラの群生。
5
7/11 12:10
コザクラの群生。
ミヤマタネツケバナ。
3
7/11 12:14
ミヤマタネツケバナ。
お池めぐり外回りで帰ります。
この時点では名前を知らなかったけど、これがヒメクワガタだとすると、初発見!
3
7/11 12:29
お池めぐり外回りで帰ります。
この時点では名前を知らなかったけど、これがヒメクワガタだとすると、初発見!
残雪数か所ありますが、大丈夫でした。
0
7/11 12:37
残雪数か所ありますが、大丈夫でした。
今日初めてのツマトリソウ。好きな花なんだけど、シーズン終了かな。
3
7/11 12:46
今日初めてのツマトリソウ。好きな花なんだけど、シーズン終了かな。
水屋尻雪渓解けたところは、コザクラ祭でした。
3
7/11 12:50
水屋尻雪渓解けたところは、コザクラ祭でした。
室堂。ここで板やんと再会して一服〜
随分待たせたかと心配したけど、11時半に室堂着いてお昼寝してたらしい。私が室堂戻ったのが13時なので、まあ悪くない感じ。
さて、ここからお花探し。私は疲れたので、いつもより一層足元に気を配って歩くので、任せたよー(いつものこと)。
0
7/11 13:23
室堂。ここで板やんと再会して一服〜
随分待たせたかと心配したけど、11時半に室堂着いてお昼寝してたらしい。私が室堂戻ったのが13時なので、まあ悪くない感じ。
さて、ここからお花探し。私は疲れたので、いつもより一層足元に気を配って歩くので、任せたよー(いつものこと)。
で、これがヒメクワガタだと。
3
7/11 13:31
で、これがヒメクワガタだと。
可愛いね、これ。
3
7/11 13:31
可愛いね、これ。
ヒョウタンボク・・・やったっけ?
実は登りのときに自分でも見付けてて、感想はやけにヨレヨレしてるなー・・・もちろん写してなかった。
1
7/11 13:33
ヒョウタンボク・・・やったっけ?
実は登りのときに自分でも見付けてて、感想はやけにヨレヨレしてるなー・・・もちろん写してなかった。
板やんがノビネチドリとテガタチドリの見分け方を教えてくれたので、ここで実践してたら、
2
7/11 13:45
板やんがノビネチドリとテガタチドリの見分け方を教えてくれたので、ここで実践してたら、
白いテガタチドリ発見。
テガタは葉っぱが細く、ノビネは葉っぱがヒラヒラだそう。
5
7/11 13:45
白いテガタチドリ発見。
テガタは葉っぱが細く、ノビネは葉っぱがヒラヒラだそう。
延命水のところに咲いてた、名前分からん花。
1
7/11 13:50
延命水のところに咲いてた、名前分からん花。
ラショウモンカズラ?と思ったけど、ミソガワソウらしい。
3
7/11 13:53
ラショウモンカズラ?と思ったけど、ミソガワソウらしい。
ヤマザキソウ。
3
7/11 13:57
ヤマザキソウ。
コイチヨウランはまだ蕾。
板やんは種じゃね?と言うけど、私は蕾だと思うわー。観察続けます。
1
7/11 14:35
コイチヨウランはまだ蕾。
板やんは種じゃね?と言うけど、私は蕾だと思うわー。観察続けます。
ミヤマキンポウゲ。
あんまり撮らないんだけど、板やんのまったりコーヒータイムで暇になったので。
2
7/11 14:38
ミヤマキンポウゲ。
あんまり撮らないんだけど、板やんのまったりコーヒータイムで暇になったので。
高飯場にノビネチドリ。確かに葉っぱがヒラヒラしてる。
3
7/11 14:46
高飯場にノビネチドリ。確かに葉っぱがヒラヒラしてる。
ネコまっしぐら、マタタビの花。
3
7/11 15:16
ネコまっしぐら、マタタビの花。
ナデシコ。
この辺りから疲れ、板やんに置いてかれる。
2
7/11 15:22
ナデシコ。
この辺りから疲れ、板やんに置いてかれる。
朝にはなかった(と思う)注意書き。
この石はホントに滑るので踏まないことにしてますが、下山したら何食べよう〜と考えてて、うっかり乗ってしまってヒヤリとした経験アリ。
事情が許すなら赤ペンキで「滑る!危険!Danger! ×」とか書いてほしい。下山者目線で。
0
7/11 15:23
朝にはなかった(と思う)注意書き。
この石はホントに滑るので踏まないことにしてますが、下山したら何食べよう〜と考えてて、うっかり乗ってしまってヒヤリとした経験アリ。
事情が許すなら赤ペンキで「滑る!危険!Danger! ×」とか書いてほしい。下山者目線で。
タマガワホトトギスが咲きました。
この辺り刈り払いがなされていたので、減ってるかも。
3
7/11 15:28
タマガワホトトギスが咲きました。
この辺り刈り払いがなされていたので、減ってるかも。
板やんいわく、ウメガサソウの蕾。これは咲いたところを見てみたい花だな。
2
7/11 15:38
板やんいわく、ウメガサソウの蕾。これは咲いたところを見てみたい花だな。
板やんいわく・・・忘れた。
と思ってたら、板やんからメッセージが届いた。クサボタン。
4
7/11 15:54
板やんいわく・・・忘れた。
と思ってたら、板やんからメッセージが届いた。クサボタン。
ホタルブクロ。
2
7/11 15:54
ホタルブクロ。
登山道の奥では、ウバユリが咲き始めて、良い香りが漂ってました。私のカメラではこれが限界。
2
7/11 16:01
登山道の奥では、ウバユリが咲き始めて、良い香りが漂ってました。私のカメラではこれが限界。
無事到着〜。ここから車までの舗装路では、足が前に出ませんでした。
板やん、いろいろ教えてくれてありがとね。
1
7/11 16:09
無事到着〜。ここから車までの舗装路では、足が前に出ませんでした。
板やん、いろいろ教えてくれてありがとね。
本日は軽い筋肉痛です TV見ながらゴロゴロしてた 2-クモキリソウ65-ミヤマアカバナ 遠くまで足を延ばした甲斐があり僕より花の種類が多いのには少し?驚いていますよ
板やん、おはようさん 水曜日はどもありがとね。私も筋肉痛で、なぜかアバラが痛かったです・・・?
そうそう、クモキリソウだった
別当覗まで下った頃からちょい疲れてきたので、ツレがいて気が紛れて助かりました。それでも山中を歩いてるときは元気だったけど、別当出合に着いたとたん、疲れMAX
この日はガスで涼しかったから四塚まで行けたけど、暑かったら行けても戻れなさそうなので、気を付けます。
上の方、お花結構すごかったよ。せっかくのテント担いで行ってらっしゃい〜
ラーンツヒ―ドさんこんにちは😃✋
四塚山のお花はまだ早かったですか😅いい頃だと思っていたのですが…個人的には雪田系のお花畑では白山で一番好きな所なので、またのチャレンジ期待しています😄
タイトル通り、セリ科は前回と同じハクサンボウフウですね。大汝のミヤマゼンコはまだでしたか。観光新道にはオオハナウドらしきものも出ているようなので、引き続きセリ科レポお待ちしております😉
あ、あとヒメクワガタですが、数年前私がヤマレコロム専だった頃、lanchidさんが「コアラ」とかなんとかボケてたような記憶が😅どうやらマジボケだったようですね😁
パッタッタさーん、こんばんは
今回もハクサンボウフウですか 加賀禅定道のと比べて随分背が低く、身長(?)5cm位のもありましたけど。確かに前回の写真と見比べたらソックリ(当たり前 )
ところで「コアラ」の話が出てきたのはビックリです 大汝山頂で会ったおっちゃんに、これって○○コアラって花なんだけど、何コアラだったっけなー、と教えてもらったんです。探してみたら2年前、釈迦から周回したときの出来事でした。確かにその花、ヒメクワガタですね。あのおっちゃん、コアラとクワガタを混同してたんでしょうか・・・それにしても違い過ぎ もしや私の遠縁の人だったのかも
っつうか、その時にヤマレコ登録して、ラーンツヒードさん、こんにちはー、これはヒメクワガタですよーって教えてほしかった 「高山植物 コアラ」とかで検索して、検索結果にウーム とムダに首を捻ってたんです。ようやくナゾが解けました。あんやとー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する