ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 152145
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺→小金沢連嶺

2011年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:57
距離
21.5km
登り
1,226m
下り
1,837m

コースタイム

上日川峠5:19 – 5:32福ちゃん荘5:39-6:30雷岩-
7:05大菩薩峠7:30-7:57石丸峠-8:54小金沢山-10:11牛奥ノ雁ガ腹摺山
-11:22湯ノ沢峠
-12:13大蔵高丸-12:41ハマイバ丸12:41-13:11(天下石山頂)-
13:27米背負峠-14:02林道終点-15:16林道ゲート
天候 hare
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
景徳院に1台自動車をデポして、上日川峠まで行って駐車して歩きはじめました
コース状況/
危険箇所等
危険な所はありません
景徳院に車をデポしたのに米背負峠から下山することにしたため
タクシーで車を取りに景徳院に向かう
上日川峠数台の車が停っていた
まだ暗いですが
稜線からの眺めを期待して出発
2011年11月26日 05:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 5:19
上日川峠数台の車が停っていた
まだ暗いですが
稜線からの眺めを期待して出発
松尾尾根から雷岩に向かう
2011年11月26日 05:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 5:39
松尾尾根から雷岩に向かう
尾根の途中で振り返ると富士山が見える
2011年11月26日 06:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 6:11
尾根の途中で振り返ると富士山が見える
2011年11月26日 06:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/26 6:20
2011年11月26日 06:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
11/26 6:20
2011年11月26日 06:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/26 6:23
2011年11月26日 06:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/26 6:23
2011年11月26日 06:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 6:27
2011年11月26日 06:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 6:27
2011年11月26日 06:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 6:27
2011年11月26日 06:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
11/26 6:29
2011年11月28日 10:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
11/28 10:17
2011年11月26日 06:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
11/26 6:29
2011年11月26日 06:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
11/26 6:29
2011年11月26日 06:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
11/26 6:29
お風呂屋さんの壁に書かれた絵のような富士山です
2011年11月26日 06:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6
11/26 6:29
お風呂屋さんの壁に書かれた絵のような富士山です
2011年11月28日 10:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
11/28 10:17
2011年11月26日 06:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
11/26 6:39
2011年11月26日 06:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
11/26 6:39
2011年11月26日 06:40撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
11/26 6:40
雲が流れそこに朝日があたって幻想的な眺めでした
10分ほどで消えてしまいました
2011年11月26日 06:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/26 6:40
雲が流れそこに朝日があたって幻想的な眺めでした
10分ほどで消えてしまいました
2011年11月26日 06:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 6:40
2011年11月26日 06:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 6:41
2011年11月26日 06:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 6:55
2011年11月26日 07:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
11/26 7:14
2011年11月28日 10:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
11/28 10:18
2011年11月26日 07:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 7:47
2011年11月26日 07:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 7:52
2011年11月26日 07:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 7:57
2011年11月26日 07:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 7:57
2011年11月26日 07:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/26 7:57
2011年11月26日 08:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 8:05
2011年11月26日 08:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 8:05
2011年11月26日 08:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 8:06
2011年11月26日 08:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 8:06
2011年11月26日 08:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 8:06
2011年11月28日 10:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
11/28 10:18
2011年11月28日 10:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
11/28 10:18
2011年11月26日 08:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 8:20
2011年11月26日 08:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
11/26 8:53
2011年11月26日 08:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 8:54
2011年11月26日 08:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 8:54
2011年11月26日 08:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 8:54
2011年11月26日 08:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 8:55
2011年11月26日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 9:05
2011年11月26日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 9:05
2011年11月26日 09:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 9:33
2011年11月26日 09:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 9:35
2011年11月26日 09:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 9:40
2011年11月26日 09:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 9:40
2011年11月28日 10:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
11/28 10:19
2011年11月26日 09:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 9:44
2011年11月26日 09:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 9:45
2011年11月26日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 10:11
2011年11月26日 10:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 10:12
2011年11月26日 10:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 10:47
2011年11月26日 10:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 10:47
2011年11月28日 10:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
11/28 10:19
2011年11月26日 10:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
11/26 10:50
2011年11月26日 10:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 10:51
2011年11月26日 10:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 10:51
2011年11月26日 10:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 10:51
2011年11月26日 10:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 10:51
2011年11月26日 10:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/26 10:52
2011年11月26日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 11:01
2011年11月26日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 11:01
2011年11月26日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 11:02
2011年11月26日 11:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 11:11
2011年11月26日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 11:19
2011年11月26日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 11:19
2011年11月26日 11:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 11:24
湯ノ沢峠避難小屋内部
布団や毛布がきちんと積んであった
2011年11月26日 11:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/26 11:28
湯ノ沢峠避難小屋内部
布団や毛布がきちんと積んであった
2011年11月26日 12:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 12:13
2011年11月26日 12:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 12:14
2011年11月26日 12:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 12:20
2011年11月26日 12:40撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
11/26 12:40
2011年11月26日 12:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 12:41
ハマイバ丸
2011年11月26日 12:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 12:41
ハマイバ丸
2011年11月26日 12:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/26 12:41
2011年11月26日 12:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 12:49
2011年11月26日 12:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 12:53
2011年11月26日 12:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 12:54
2011年11月26日 12:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 12:56
2011年11月26日 12:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 12:58
2011年11月26日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:08
2011年11月26日 13:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:12
2011年11月26日 13:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:19
2011年11月26日 13:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:24
2011年11月26日 13:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:27
2011年11月26日 13:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:27
2011年11月26日 13:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:27
2011年11月26日 13:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:29
2011年11月26日 13:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
11/26 13:29
2011年11月26日 13:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:30
2011年11月26日 13:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:33
2011年11月26日 13:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:33
2011年11月26日 13:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:34
2011年11月26日 13:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:35
2011年11月26日 13:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:35
2011年11月26日 13:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:35
2011年11月26日 13:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:36
2011年11月26日 13:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:36
2011年11月26日 13:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:37
2011年11月26日 13:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:43
2011年11月26日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:45
2011年11月26日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:45
2011年11月26日 13:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:46
2011年11月26日 13:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:51
2011年11月26日 13:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:56
2011年11月26日 13:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 13:59
2011年11月26日 14:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 14:01
2011年11月26日 14:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 14:01
2011年11月26日 14:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 14:02
2011年11月26日 14:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 14:19
2011年11月26日 15:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/26 15:00
タクシーが待っていてくれた
2011年11月28日 10:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
11/28 10:20
タクシーが待っていてくれた
林道ゲート
2011年11月26日 15:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/26 15:16
林道ゲート
2011年11月26日 15:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/26 15:16

感想

10月の上高地にもご一緒したYさんご夫妻は、将来、アフリカ大陸の最高峰キリマ
ンジャロに登るのだそうだ。
キリマンジャロは赤道付近にありながら氷雪の見られる世界でも数少ない山の一つ
なのだが、地球温暖化の気候変動により急速にその面積を減少しつつあるらしい。
研究者の見解では2015年までには、この山にある雪と氷がすべて消失してしまう
恐れがあるのだという。
だから、その前にその姿を自分達の目に焼き付けておこうという事らしい。
(私も、お金と時間に余裕があるならご一緒したいくらいだわ)

とは言っても、キリマンジャロは6000m近い山なので、登山の経験が少ないYさん
ご夫妻ですから、少しずつ山に親しんで頂くことが目的で、私とotouさんとで前回は
上高地に。今回は大菩薩嶺から大鹿山までの縦走になりました。
(もしかしたら、今後もシリーズ化するかもしれませんね。「キリマンジャロへの道」
とか言って(笑)

Yさんご夫妻は、初心者とは思えぬ素晴らしい歩きでした。
今迄色々なスポーツに慣れ親しんできた結果なのでしょう。

雷岩の手前で森林限界になります。
更に登ると、富士山に朝日が当たり、綺麗な「紅富士」となりました。
大菩薩峠の途中ではガスの通り道なのか、ガスが右から左に稜線を流れて綺麗です。
また、それに朝日が当たって、オレンジ色とも黄金色とも言えぬ色合いになり、
なんともいえぬ神秘的な風景を醸し出していました。
自然の力は凄いね。

そして、常に富士山が見えて、富士山好きには堪らん縦走路です。
しかし、全体的に下りが多い縦走路ですから、簡単に考えていましたが、邀戮泙任
アップダウンを繰り返してかなりキツかったです。(最近ちゃんと歩いてなかったし)
それ以降も急な下りとなる南斜面は霜柱が溶けて滑り易く、下りの方が厄介なくら
いでした。
(私は二回コケましたし(泣)

米背負峠まで歩いた時、この先滑り易いのか解らないし、今13:30で時間的な事も
あったので、ここで下山を決めました。
ここからは、米背負沢に沿って降りますが、落ち葉が多く何度か道をロストしそうに
なりながら下山をします。
沢筋でこんな感じですから、道が暗かったらヤバかったかもしれませんね。
早めに下山を決めて正解と感じました。

登山口に下りてから、車をデポしてある景徳院までは、林道4km車道4kmの歩きなので、
林道途中から、ゲートにタクシーと待ち合わせのを予約し本日は終了です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1643人

コメント

いかれましたね、、
こんにちは、、なるほど、
二人で、、
良い天気で何よりでした。

私も週末、どこか、歩きたかったのですが、仕事で、
駄目、、。
残念。

米背負峠から下山されたのですね、、?

Y-chan
2011/11/27 11:48
onsenさん、こんにちは
お天気が良い中、のんびりハイク楽しまれたようですね。

富士山がとても綺麗ですね、素晴らしい写真です。

このルート、やはり車で行って早い時間から歩き出さないと無理ですね。

そして複数の車が必要ですね・・・、ちょっと無理だなぁ。
2011/11/28 20:44
放置してすいませんでした
お久しぶりです。
Y-chanさんの記録を自前に拝見していましたが、それより
3時間くらい時間を増やせば、歩き通せるかと思って、
余裕をもって歩いていたのですが、無理でしたね(笑)
実際どんだけの速さで歩かれたのでしょうか?
一緒に歩くのは、到底無理なので、岩陰に隠れて歩き
ぷりを見てみたくなりました
2011/11/29 20:27
ノボさん、コンバンハ
>お天気が良い中、のんびりハイク楽しまれたようですね
イエイエ!かなり必死で歩るきました(笑)

相変わらずパソコンの調子が悪いです。
知り合いに買えとも言われましたが、実際そうしたい
感じです

幾つかの山頂からは、一日中富士山が見えていました。
珍しいなと思っていました。

遠く南アルプスや中央アルプス、八ヶ岳まで見通せて
ました。
南や中央には雪が積もっていましたが、八つはそれほど
でもないような感じでした。
歩き出しの朝の気温は、0度近くまで冷え込んでいました
ので、冬はすぐそこという感じでした。

冬といえばアイゼンですが、去年買ったアイゼンは角が
丸くなって、かなり磨り減っています。
研いでも履きつぶした感があるので、初冬の雪用にし、
どんな靴にでも合うよう、新しくアイス用のセミワンタッチの
アイゼンも新調したので、それを今期の冬山に使おうと
思っているのですが、実は卸すのが勿体無いなどとも
思っています
2011/11/29 20:51
速くも、、遅くもない感じでしょうか、、
onsenさん

普通の速度で歩きます。
最新の10月の分は、
出発が遅れて、バスの時間が気になっていたので、
休憩は少なかったです。

速くもないし、遅くもないと思います。


Y-chan
2011/11/29 20:58
まぁ、普通速い方はそう答えますよね(笑)
(羨ましいを通り越して唖然)
まぁ、いいではないですか。
どっちにしろ、我々は間に合わなかったのですから(爆)
2011/11/29 21:27
おつかれー
otouさん、onsenさん、
お疲れ様ですー!

計画見て乱入したかったのですが、
車移動に頭数がヤバいかな?と遠慮してみました。

すてきな眺望ですねー!
距離が長いのが気になりますが、いつか行ってみたいな。

同行のご夫妻、すてきですねー♪
キリマンジャロへの道のサポート、次回はぜひジョインさせてくださいませ
2011/11/29 22:20
ご無沙汰してます
onsenさん、otouさん、こんにちは。

白谷丸からの景色はご覧になりましたか?
ルートから少し外れたところになりますが、
抜群の景色でおすすめです。

キリマンジャロへの道いいですね!
いつかは行ってみたいです
時間よりもお金の問題の方が大きいですが
2011/11/30 0:03
これだけ歩ければ・・・
onsenさん、otouさん、こんにちは

山慣れしていなくてこの距離を歩ければ
素晴らしいですね

キリマンジャロもそう遠くない時期に
行けるかもですね

しかし…自分で行くのは無理だろうなぁ
キリマンジャロはコーヒーで我慢します。
2011/11/30 12:39
姐さん、放置気味をお許し下さい。
最近、充実した登山を実践されているようで喜ばしい
限りですネ。

遠慮せずに来て下さればよかったのに。
人数が増えたら車を増やせばいいだけですから。

仰る通り少し距離は多少長いですが、縦走をして次々に
現れる山頂からの富士山の眺めは素敵でした。
一度は歩かれることをお奨めします。

「キリマンジャロへの道」・・他人事ながらウキウキ
してきます。
なんだかんだ言いながら、人を登山に引き込むのは
面白い事かもしれないと思うのは自分だけでしょうか?(笑)
2011/12/1 9:08
白谷丸?
それって、邀戮ら見た時左下に見える半島のように
少し外れた岩岩した所の事でしょうか?
(↑この説明で解りますかね?(笑)
岩がストーンサークルのように取り囲んでいるかのよう
に見えました。
しかし、先を急ぐ我々はスルーしたのでした
そう言えば、大菩薩嶺もスルーしたっけ・・・

キリマンジャロのざっとの最低予算は50万で、期日は
予備日まで入れて最低10日は必要とのことらしい。
ギリギリを考えれば、タンザニアと云えどそう遠くは
ない山なのかもしれない。
2011/12/1 9:42
そうなんですよね。としさん。
「ここのアップダウンと距離を歩けたことを人に自慢
できますよ」と、言ったらすごく喜んでいました。
私も素晴らしいと思いましたが、日頃からスポーツに
親しんでいるので、やってのけたのでしょうね。
そんな感じでしたから、私もキリマンジャロへの道は
そう遠くはないかと感じました。
2015年には雪が消失するとも言われていますので、
早ければ早いほど良いでしょうね。

そういえば、最近ストレートコーヒーを飲んでいません。
昔ながらのコーヒー専門店が減少したのがその理由かも
しれませんね。
高校生の時、味も解らず喫茶店で粋がって「ブルマン
頂戴」とか「キリマン」とか言ってた時期が懐かしいです
2011/12/1 10:00
きっとそこです
雰囲気的にはそんな感じですね。
黒岳から下る草原の登山道から反れたところにある
半島のようにも見えるところです。

また近くを歩くことがありましたら立ち寄ってみて
ください

50万ですか
やっぱり普通の海外旅行に比べて高いですね・・・
まずはいつかはドロミテを夢見て
2011/12/1 19:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
上日川峠ー大菩薩嶺ー黒岳ー笹子駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大蔵高丸(湯ノ沢峠〜米背負峠〜やまと天目温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら