ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1522469
全員に公開
ハイキング
甲信越

巻機山(駒子さんと大違いの序盤中盤ゴッツイ登山道では睡魔との格闘でした)

2018年07月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:50
距離
12.1km
登り
1,404m
下り
1,403m

コースタイム

日帰り
山行
9:10
休憩
0:40
合計
9:50
5:25
35
6:00
6:00
24
4合目
6:24
6:24
40
7:04
7:05
49
7:54
7:54
44
7合目
8:38
8:38
29
8合目
9:07
9:08
15
9:23
9:26
34
10:45
10:46
34
11:20
11:21
6
11:27
11:38
6
牛が岳レリーフ
11:44
11:44
20
牛ヶ岳
12:04
12:04
11
12:31
12:32
12
12:44
12:44
36
13:20
13:20
24
7合目
13:44
13:44
37
14:21
14:21
48
15:09
15:09
6
登山口
15:15
15:15
0
15:15
ゴール地点
登山前:ハムトースト、牛乳、バナナ、マンダリンオレンジ。
行動中:激塩梅干し、お煎餅、プチシュー。
水  :500ml×4。
天候 小雨後曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路
自宅所沢2時40分→入間ic2時50分→鶴ヶ島jc3時00分→藤岡3時28分→沼田3時50分→水上4時00分→関越T4時04分〜10分→塩沢石打SAic4時20分〜25分→桜坂森林組合500円駐車場4時45分。2時間05分でした。
復路
🄿15時40分→塩沢石打ic16時00→塩沢石打SA16時03分〜17分→関越T16時31分〜38分→水上16時40分→沼田16時45分→藤岡17時10分→鶴ヶ島jc17時35分→入間ic17時50分→家18時05分。2時間25分でした。
往復
380km。ガソリン代4400円。高速代6300円でした。
コース状況/
危険箇所等
序盤中盤 
足にやさしい緩斜面のプロムナードがほとんど無く巨石段差と赤土の急登でした。
終盤 
大自然を堪能できる別天地でした。
巻機山の山頂
気温23度、湿度50%でした。
※勝ち虫君のおかげか、狂暴なアブはほとんどいませんでした。
その他周辺情報 塩沢石打SA
お土産用に、こちらに来た時の定番、八海山クリームサンド。
ドライブのお供に、コシヒカリソフトクリームを購入しました。
ドタドタ歩きの始まりです。
ここも駐車スペースです。
2018年07月14日 05:21撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7/14 5:21
ドタドタ歩きの始まりです。
ここも駐車スペースです。
取り付き口です。
2018年07月14日 05:26撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7/14 5:26
取り付き口です。
右に行きます。
2018年07月14日 05:27撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7/14 5:27
右に行きます。
尾根コースのスタートです。
2018年07月14日 05:29撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7/14 5:29
尾根コースのスタートです。
4合目です。
眠いです。
2018年07月14日 06:00撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7/14 6:00
4合目です。
眠いです。
5合目の光明が見えてきました。
2018年07月14日 06:23撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7/14 6:23
5合目の光明が見えてきました。
ツルアリドオシ
2018年07月14日 06:36撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 6:36
ツルアリドオシ
六合目です。小雨が落ちてます。
2018年07月14日 07:04撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 7:04
六合目です。小雨が落ちてます。
幻想的なガスの流れのみで展望はゼロです。
2018年07月14日 07:05撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 7:05
幻想的なガスの流れのみで展望はゼロです。
キンコウカ
一日中観賞できました。
2018年07月14日 07:46撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 7:46
キンコウカ
一日中観賞できました。
樹林帯からガレ場になりました。
2018年07月14日 07:50撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 7:50
樹林帯からガレ場になりました。
7合目です。
雨は止みました
2018年07月14日 07:54撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 7:54
7合目です。
雨は止みました
コメツツジが残っていました。
2018年07月14日 07:55撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 7:55
コメツツジが残っていました。
雨に打たれた白花ニガナです。
2018年07月14日 07:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 7:58
雨に打たれた白花ニガナです。
可愛いミヤマホツツジ
2018年07月14日 08:07撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 8:07
可愛いミヤマホツツジ
滴る水滴イワオトギリ
2018年07月14日 08:07撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 8:07
滴る水滴イワオトギリ
キオン
2018年07月14日 08:22撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 8:22
キオン
ウラジロヨウラク
2018年07月14日 08:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 8:24
ウラジロヨウラク
ニッコウキスゲが登山道を彩り始めました。
2018年07月14日 08:25撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 8:25
ニッコウキスゲが登山道を彩り始めました。
イワタデ
2018年07月14日 08:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 8:26
イワタデ
鮮やかです。
2018年07月14日 08:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 8:32
鮮やかです。
登山道を見つめています。
2018年07月14日 08:33撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 8:33
登山道を見つめています。
八合目です。
3時間15分掛かりました。
2018年07月14日 08:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 8:38
八合目です。
3時間15分掛かりました。
金色に輝いています。
2018年07月14日 08:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 8:41
金色に輝いています。
エチゴオニアザミ
巻機山に君臨しています。
2018年07月14日 08:46撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 8:46
エチゴオニアザミ
巻機山に君臨しています。
斜面を彩る優しい立ち姿です。
2018年07月14日 08:50撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 8:50
斜面を彩る優しい立ち姿です。
ウラジロヨウラクと
2018年07月14日 08:51撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 8:51
ウラジロヨウラクと
アザミと。
2018年07月14日 08:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 8:52
アザミと。
こんな姿もありました。
2018年07月14日 08:55撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 8:55
こんな姿もありました。
タテヤマリンドウ登場です。
2018年07月14日 08:56撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 8:56
タテヤマリンドウ登場です。
コメツツジにサムライアリです。
2018年07月14日 08:57撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 8:57
コメツツジにサムライアリです。
朽ちた木道の端に
2018年07月14日 08:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 8:58
朽ちた木道の端に
池塘を囲んで
ワタスゲ、キンコウカ、ウラジロヨウラク、ニッコウキスゲです。
2018年07月14日 09:05撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 9:05
池塘を囲んで
ワタスゲ、キンコウカ、ウラジロヨウラク、ニッコウキスゲです。
9合目、ニセ巻機山です。
ここ迄3時間40分掛かりました。
2018年07月14日 09:07撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 9:07
9合目、ニセ巻機山です。
ここ迄3時間40分掛かりました。
ハクサンシャクナゲも見られました。
2018年07月14日 09:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 9:09
ハクサンシャクナゲも見られました。
タカネアオヤギソウ
7分咲きです。
2018年07月14日 09:11撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 9:11
タカネアオヤギソウ
7分咲きです。
望遠でパシャリ。
2018年07月14日 09:12撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 9:12
望遠でパシャリ。
イワイチョウ
2018年07月14日 09:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 9:18
イワイチョウ
白い花とライムグリーンの茎がとても美しく輝いています。
2018年07月14日 09:19撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 9:19
白い花とライムグリーンの茎がとても美しく輝いています。
最後の艶姿です。
2018年07月14日 09:20撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 9:20
最後の艶姿です。
ツマトリソウ
2018年07月14日 09:23撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 9:23
ツマトリソウ
巻機山へのアプローチです。
登る人、下る人
自然に融和しています。
2018年07月14日 09:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 9:24
巻機山へのアプローチです。
登る人、下る人
自然に融和しています。
山頂はガスの中です。
2018年07月14日 09:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 9:24
山頂はガスの中です。
コバイケイソウ
2018年07月14日 09:25撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 9:25
コバイケイソウ
切妻がモダンです。
2018年07月14日 09:25撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 9:25
切妻がモダンです。
ミヤマカラマツ
2018年07月14日 09:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 9:26
ミヤマカラマツ
ホソバノキソチドリ
感激しました。
2018年07月14日 09:40撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 9:40
ホソバノキソチドリ
感激しました。
見事なキスゲイエローです。
2018年07月14日 09:43撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 9:43
見事なキスゲイエローです。
ミヤマニガナ
2018年07月14日 09:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 9:58
ミヤマニガナ
ニガナイエローも素晴らしいです。
2018年07月14日 09:59撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 9:59
ニガナイエローも素晴らしいです。
巻機山の御機屋到着しました。
4時間30分掛かりました。
2018年07月14日 10:00撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 10:00
巻機山の御機屋到着しました。
4時間30分掛かりました。
おやつです。
なぜか八海山クリームサンド、お煎餅、小型羊羹。
白桃ゼリー、マンダリンオレンジ。
2018年07月14日 10:15撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 10:15
おやつです。
なぜか八海山クリームサンド、お煎餅、小型羊羹。
白桃ゼリー、マンダリンオレンジ。
私の生モモ肉。
御見苦しい絵で失礼しました。
2018年07月14日 10:16撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 10:16
私の生モモ肉。
御見苦しい絵で失礼しました。
ガスが流れて行きました。
左、ニセ巻機山から鞍部の避難小屋そしてこちらキスゲとニガナの御機屋迄の踏破ルートです。
思い思いの登山者さんの雄姿も素敵です。
2018年07月14日 10:28撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 10:28
ガスが流れて行きました。
左、ニセ巻機山から鞍部の避難小屋そしてこちらキスゲとニガナの御機屋迄の踏破ルートです。
思い思いの登山者さんの雄姿も素敵です。
揺れるハクサンボウフウ
2018年07月14日 10:34撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 10:34
揺れるハクサンボウフウ
薄紫が清楚です。
2018年07月14日 10:37撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 10:37
薄紫が清楚です。
タカネアオヤギソウ
こちらは満開です。
2018年07月14日 10:39撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 10:39
タカネアオヤギソウ
こちらは満開です。
キスゲ、残雪、流れる雲
涼感一杯です。
2018年07月14日 10:40撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 10:40
キスゲ、残雪、流れる雲
涼感一杯です。
オンタデ、チシマザサの屈強な中で主張しています。
2018年07月14日 10:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 10:41
オンタデ、チシマザサの屈強な中で主張しています。
こちらはハイマツとチシマザサの中です。
2018年07月14日 10:43撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 10:43
こちらはハイマツとチシマザサの中です。
巻機山山頂部ケルンに到達しました。
5時間20分の道程でした。
2018年07月14日 10:46撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 10:46
巻機山山頂部ケルンに到達しました。
5時間20分の道程でした。
純白のタテヤマリンドウです。
2018年07月14日 10:50撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 10:50
純白のタテヤマリンドウです。
ピュアピュアな白色です。
2018年07月14日 10:50撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 10:50
ピュアピュアな白色です。
見所はこれからです。
イワノガリヤスとニッコウキスゲ
2018年07月14日 10:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 10:53
見所はこれからです。
イワノガリヤスとニッコウキスゲ
斜面はニッコウキスゲの大群生、
青空には勝虫君達の大群舞です。
2018年07月14日 10:54撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 10:54
斜面はニッコウキスゲの大群生、
青空には勝虫君達の大群舞です。
青空、勝虫君、シラベ、ハイマツ、ニッコウキスゲ
天空の楽園です。
2018年07月14日 10:55撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 10:55
青空、勝虫君、シラベ、ハイマツ、ニッコウキスゲ
天空の楽園です。
青空に勝虫君、ワタスゲにニッコウキスゲです。
2018年07月14日 10:57撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 10:57
青空に勝虫君、ワタスゲにニッコウキスゲです。
チシマザサのグリーンベルトにニッコウキスゲ
青空に乱舞する勝虫君です。
2018年07月14日 10:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 10:58
チシマザサのグリーンベルトにニッコウキスゲ
青空に乱舞する勝虫君です。
キスゲの上空で旋回しホバリング。
2018年07月14日 11:00撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 11:00
キスゲの上空で旋回しホバリング。
際立つナンバーワン
2018年07月14日 11:00撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
7/14 11:00
際立つナンバーワン
ハクサンフウロ
並んで
2018年07月14日 11:02撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 11:02
ハクサンフウロ
並んで
ひとりで
2018年07月14日 11:03撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 11:03
ひとりで
それぞれに
咲いています。
2018年07月14日 11:04撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 11:04
それぞれに
咲いています。
タカネアオヤギソウ
紫の覆輪咲きに成っています。
2018年07月14日 11:05撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 11:05
タカネアオヤギソウ
紫の覆輪咲きに成っています。
チシマザサに護られています。
2018年07月14日 11:08撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 11:08
チシマザサに護られています。
雪渓をミニ滝雲が流れています。
2018年07月14日 11:10撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 11:10
雪渓をミニ滝雲が流れています。
条線が鮮やかです。
2018年07月14日 11:12撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 11:12
条線が鮮やかです。
ハクサンボウフウを拠り所のマルバハナバチです。
2018年07月14日 11:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 11:14
ハクサンボウフウを拠り所のマルバハナバチです。
巻機山白花ミヤマニガナ
2018年07月14日 11:16撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 11:16
巻機山白花ミヤマニガナ
黄色と白色ニガナ
2018年07月14日 11:16撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 11:16
黄色と白色ニガナ
牛が岳山頂が見えてきました。
2018年07月14日 11:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 11:18
牛が岳山頂が見えてきました。
牛が岳です。
勝虫君が歓迎してくれました。
勝虫君柄の私のお財布40年使い続けています。
写し込み失礼しました。
2018年07月14日 11:20撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 11:20
牛が岳です。
勝虫君が歓迎してくれました。
勝虫君柄の私のお財布40年使い続けています。
写し込み失礼しました。
素晴らしい景色を堪能しながら
もう少し進みます。
2018年07月14日 11:21撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 11:21
素晴らしい景色を堪能しながら
もう少し進みます。
牛が岳のニッコウキスゲです。
2018年07月14日 11:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 11:26
牛が岳のニッコウキスゲです。
私のランチです。
お稲荷さんです。
お粗末様でした。
2018年07月14日 11:31撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 11:31
私のランチです。
お稲荷さんです。
お粗末様でした。
慰霊のレリーフに合掌しました。
下山します。
2018年07月14日 11:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 11:38
慰霊のレリーフに合掌しました。
下山します。
再び、牛が岳迄戻ってきました。
2018年07月14日 11:44撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7/14 11:44
再び、牛が岳迄戻ってきました。
様子が往時と、まるで違います。
2018年07月14日 11:47撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 11:47
様子が往時と、まるで違います。
この子達は来年に期待です。
2018年07月14日 11:48撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 11:48
この子達は来年に期待です。
寄り添って。
2018年07月14日 11:49撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 11:49
寄り添って。
牛が岳を振り返りました。
正にゆったりと大きな牛のように見えます。
2018年07月14日 11:54撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 11:54
牛が岳を振り返りました。
正にゆったりと大きな牛のように見えます。
奥利根湖が瞬時見えました。
勝虫君が戯れる雪渓の一滴が私の家にも流れてきます。
2018年07月14日 11:57撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
7/14 11:57
奥利根湖が瞬時見えました。
勝虫君が戯れる雪渓の一滴が私の家にも流れてきます。
強烈な紫外線を浴びてちょっと可哀そうです。
2018年07月14日 12:00撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 12:00
強烈な紫外線を浴びてちょっと可哀そうです。
巻機山ケルン迄戻ってきました。
2018年07月14日 12:04撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7/14 12:04
巻機山ケルン迄戻ってきました。
キンコウカと共に。
2018年07月14日 12:13撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 12:13
キンコウカと共に。
御機屋迄戻ってきました。
2018年07月14日 12:15撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7/14 12:15
御機屋迄戻ってきました。
多くの皆様でとても明るい広場に成っていました。
2018年07月14日 12:16撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 12:16
多くの皆様でとても明るい広場に成っていました。
避難小屋です。
2018年07月14日 12:31撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7/14 12:31
避難小屋です。
通過します。
2018年07月14日 12:31撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 12:31
通過します。
花が咲き、花が落ち、実に成る準備です。
儚い一生です。
2018年07月14日 12:34撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 12:34
花が咲き、花が落ち、実に成る準備です。
儚い一生です。
ワタスゲ
2018年07月14日 12:35撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 12:35
ワタスゲ
ニセ巻機山通過です。
2018年07月14日 12:44撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 12:44
ニセ巻機山通過です。
ミヤマナナカマドを前景に
ガスに霞んだ巻機山山頂部です。
2018年07月14日 12:49撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 12:49
ミヤマナナカマドを前景に
ガスに霞んだ巻機山山頂部です。
終始登山道を彩ってくれました。
2018年07月14日 12:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 12:53
終始登山道を彩ってくれました。
7合目ガレ場通過です。
2018年07月14日 13:21撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7/14 13:21
7合目ガレ場通過です。
6合目通過です。
天狗岩、ヌクビ沢も見ることが出来ました。
2018年07月14日 13:44撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 13:44
6合目通過です。
天狗岩、ヌクビ沢も見ることが出来ました。
5合目通過です。
2018年07月14日 14:21撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 14:21
5合目通過です。
登山口迄戻りました。
お疲れさまでした。
2018年07月14日 15:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 15:09
登山口迄戻りました。
お疲れさまでした。
駐車場が見えて来ました。
私の車は此処の下です。
2018年07月14日 15:12撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7/14 15:12
駐車場が見えて来ました。
私の車は此処の下です。
頭に水をジャブジャブしました。
生き返りました。
私のを含めて4台でした。
私も190劼竜途につきます。
2018年07月14日 15:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/14 15:17
頭に水をジャブジャブしました。
生き返りました。
私のを含めて4台でした。
私も190劼竜途につきます。

装備

個人装備
補強材入り長靴 虫よけスプレー エアーサロンパス。

感想

 トンネルを抜けたら、ごくわずかの巻機山に行ってきました。日付が変わって、間もなくの起床、出立で桜坂には予定どうり到着できました。私の時間、水道、トイレ設置の駐車場は、残り5台でした。
 歩き出して直ぐの最奥、最大の駐車場は半分ぐらいでした。今にも泣きだしそうな感じの雲が上空には立ち込めていました。序盤中盤の巨岩赤土の急登はとても厳しいものでした。いっとき、やや強く落ちてきた雨も、樹林帯のおかげで、ほとんど濡れるような事はありませんでした。ガレ場からは、キンコウカ、リンドウ、ヨウラクが登山道を彩り、素晴らしいニッコウキスゲがそこかしこに見られるようになると、いつの間にか眠気も雲と共に流れて行きました。避難小屋前後の様々な湿原植物も、とても涼しげな佇まいでした。巻機山から牛ヶ岳はニッコウキスゲが山肌全体に展開していました。正に天空のプロムナードこれにありで、感激の極みでした。右手には真っ白な雪渓から遥かな奥利根湖への水の道も俯瞰できました。
 帰路に立ち寄った、塩沢石打SAでは、私の定番の越後八海山クリームサンド、コシヒカリソフトクリームを購入しました。ソフトクリームは万太郎山、谷川岳を正面に見ながら一個、大好きな関越トンネルで一個、とても美味しいドライブのお供と成りました。三連休の高速道でしたが全く渋滞に遇わず早々と帰宅できました。
 家での夕食後、クリームサンドを食べながら、我が郷土の狭山茶を煎れました。沸かした水道水に、昼間眺めていた美しい巻機山の真っ白な雪渓のほんの一滴かもしれませんが、入っていると思うと、心地よい味わいで、疲れた体に染み渡っていきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら