ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1524572
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山(農鳥岳〜間ノ岳〜北岳)

2018年07月14日(土) ~ 2018年07月15日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
12:14
距離
28.8km
登り
3,550m
下り
2,850m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:55
休憩
0:13
合計
6:08
距離 15.6km 登り 2,695m 下り 717m
6:17
8
6:25
12
6:37
123
8:40
8:51
125
10:56
39
11:35
11:36
23
11:59
12:00
25
12:25
2日目
山行
5:02
休憩
0:45
合計
5:47
距離 13.2km 登り 872m 下り 2,150m
4:37
55
5:32
5:42
42
6:24
21
6:45
6:57
21
7:36
7:40
13
7:53
7:55
13
8:08
8
8:16
40
8:56
8:58
4
9:02
9:06
25
9:31
9:32
39
10:11
10:14
6
10:20
10:21
3
天候 2日共に快晴
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
コース状況  大門沢小屋から上で渡渉ポイントあり。雨後の増量時には注意が必要
その他周辺情報 温泉 西山温泉 湯島の湯(入浴料 550円)
 http://www.shokokai-yamanashi.or.jp/~hayakawa/kanko/yujimanoyu.htm
食事 そば処 アルプス
 https://h-alps.jimdo.com/
28Lのザックに、テント(シェルター)、ダウン上下、シュラフも入れて8.5Kg
2018年07月15日 07:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 7:11
28Lのザックに、テント(シェルター)、ダウン上下、シュラフも入れて8.5Kg
奈良田を出発!
2018年07月15日 06:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 6:15
奈良田を出発!
始発バス3台(am5:30)に乗車できなかった方々が、第一・第二駐車場を合わせて約100名(驚)
二便がam9:00発なので、臨時を出したんだと思います。
2018年07月15日 06:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 6:18
始発バス3台(am5:30)に乗車できなかった方々が、第一・第二駐車場を合わせて約100名(驚)
二便がam9:00発なので、臨時を出したんだと思います。
大門沢への入り口
2018年07月15日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 6:38
大門沢への入り口
工事現場を横切り
2018年07月15日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 7:06
工事現場を横切り
沢沿いを行く
2018年07月15日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 7:26
沢沿いを行く
頻繁にマーキングあります
2018年07月15日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 7:27
頻繁にマーキングあります
大門沢の本流からは高度差あり
2018年07月15日 07:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 7:31
大門沢の本流からは高度差あり
枝沢を幾つも渡る
2018年07月15日 07:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 7:41
枝沢を幾つも渡る
山と高原地図に”南アルプス屈指の美しい大木の森”と書かれている辺り
2018年07月15日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 7:52
山と高原地図に”南アルプス屈指の美しい大木の森”と書かれている辺り
マイナスイオン満載
2018年07月15日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 8:19
マイナスイオン満載
こんな橋は普通
2018年07月15日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 8:31
こんな橋は普通
ロープが無いと落ちそうです
2018年07月15日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 8:41
ロープが無いと落ちそうです
大門沢小屋に到着
標準CT:4h10mを2h32m(CT比 61%)と順調
2018年07月15日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 8:47
大門沢小屋に到着
標準CT:4h10mを2h32m(CT比 61%)と順調
リフレッシュ(300円也)
2018年07月15日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 8:50
リフレッシュ(300円也)
木々が見事です
2018年07月15日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 8:57
木々が見事です
あそこまで約1,000mの高度差(汗)
2018年07月15日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 9:02
あそこまで約1,000mの高度差(汗)
久々に平らな道になったので撮ってしまった
2018年07月15日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 9:34
久々に平らな道になったので撮ってしまった
2018年07月15日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 9:35
2018年07月15日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 9:37
山と高原地図で "針葉樹林帯の急坂、木の根石ころ多い" の場所
2018年07月15日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 10:17
山と高原地図で "針葉樹林帯の急坂、木の根石ころ多い" の場所
2018年07月15日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 10:28
ハイマツ帯になってきた
稜線は近い
2018年07月15日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 10:34
ハイマツ帯になってきた
稜線は近い
2018年07月15日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 10:38
やっと稜線だ
2018年07月15日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 10:56
やっと稜線だ
下降点の道標
勿論、鐘を鳴らしました♪
2018年07月15日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 10:57
下降点の道標
勿論、鐘を鳴らしました♪
農鳥岳へ向けて
2018年07月15日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 10:58
農鳥岳へ向けて
振り返ると塩見岳
両翼に蝙蝠尾根と仙塩尾根
2018年07月15日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 11:02
振り返ると塩見岳
両翼に蝙蝠尾根と仙塩尾根
花畑が続く
2018年07月15日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 11:14
花畑が続く
2018年07月15日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 11:32
2018年07月15日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 11:33
農取岳(3,026m)
2018年07月14日 11:34撮影 by  SC-04J, samsung
4
7/14 11:34
農取岳(3,026m)
思いのほかアップダウンあります
2018年07月15日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 11:37
思いのほかアップダウンあります
同じ高度を上げるのも標高2,000mと3,000mでは息苦しさが違う
2018年07月15日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 11:42
同じ高度を上げるのも標高2,000mと3,000mでは息苦しさが違う
西農鳥岳(3,051m)
西の方が高いんですね
2018年07月15日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 12:04
西農鳥岳(3,051m)
西の方が高いんですね
2018年07月15日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 12:09
三峰岳を望む
三国平へのトラバースが見えます。
三国沢が大井川の源流です。遡上したのが懐かしい
2018年07月15日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 12:13
三峰岳を望む
三国平へのトラバースが見えます。
三国沢が大井川の源流です。遡上したのが懐かしい
小屋が見えてきました
2018年07月15日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 12:23
小屋が見えてきました
農取小屋に到着
幕営使用料 1,000円
2018年07月15日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 12:29
農取小屋に到着
幕営使用料 1,000円
設営完了!
ビールは余り冷えてない。。
2018年07月15日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 12:51
設営完了!
ビールは余り冷えてない。。
テント場の下に続く道があります。
2018年07月15日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 13:08
テント場の下に続く道があります。
水温6℃、水量7L/分との小屋の親父さんの情報。
水場まで往路6分、復路10分でした。
ビールを持ってきて冷やすのをお勧めします。5分浸けておくとかなり冷たくなります
2018年07月15日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 13:15
水温6℃、水量7L/分との小屋の親父さんの情報。
水場まで往路6分、復路10分でした。
ビールを持ってきて冷やすのをお勧めします。5分浸けておくとかなり冷たくなります
3本目からはコレにしました
2018年07月15日 15:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 15:41
3本目からはコレにしました
日中は雲が上がってきていますが
2018年07月15日 15:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 15:54
日中は雲が上がってきていますが
夕方になると、この通り
2018年07月15日 16:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 16:59
夕方になると、この通り
黄昏時。右奥に富士山
2018年07月15日 19:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 19:01
黄昏時。右奥に富士山
おはようございます
2018年07月16日 04:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 4:22
おはようございます
スタートして直ぐにご来光
2018年07月16日 04:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 4:42
スタートして直ぐにご来光
キターッ!
2018年07月16日 04:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 4:46
キターッ!
農鳥岳
2018年07月16日 04:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 4:48
農鳥岳
ついつい富士山を撮ってしまう
2018年07月16日 04:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 4:54
ついつい富士山を撮ってしまう
農鳥の後ろに塩見
2018年07月16日 05:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 5:03
農鳥の後ろに塩見
間ノ岳への登り
2018年07月16日 05:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 5:07
間ノ岳への登り
トレイルランナー:ヤマケンこと山本健一さんが、学校の登山部の生徒たちと縦走に遭遇。 互いに丹沢ボッカ駅伝4区に出た事も話し、記念撮影。
2018年07月15日 05:17撮影 by  SC-04J, samsung
6
7/15 5:17
トレイルランナー:ヤマケンこと山本健一さんが、学校の登山部の生徒たちと縦走に遭遇。 互いに丹沢ボッカ駅伝4区に出た事も話し、記念撮影。
あそこが山頂
2018年07月16日 05:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 5:33
あそこが山頂
北岳
2018年07月16日 05:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 5:36
北岳
間ノ岳山頂
この時間に此処にいるとは何時に出たんだ?
2018年07月16日 05:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 5:39
間ノ岳山頂
この時間に此処にいるとは何時に出たんだ?
間ノ岳
標識に腕だけで乗っかる
『早く撮ってくれ〜』
2018年07月15日 05:41撮影 by  SC-04J, samsung
3
7/15 5:41
間ノ岳
標識に腕だけで乗っかる
『早く撮ってくれ〜』
北岳〜甲斐駒ヶ岳〜仙丈ケ岳
2018年07月16日 05:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 5:43
北岳〜甲斐駒ヶ岳〜仙丈ケ岳
仙丈ケ岳の後ろに北ア連峰
槍穂も見えます
2018年07月16日 05:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 5:43
仙丈ケ岳の後ろに北ア連峰
槍穂も見えます
トラバース気味に進む
2018年07月16日 05:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 5:55
トラバース気味に進む
楽しい!
2018年07月16日 06:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 6:08
楽しい!
北岳山荘が見えてきました
2018年07月16日 06:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 6:29
北岳山荘が見えてきました
コーラを飲むつもりでしたが、500円との事で
100円差のビールを購入でしょ??
2018年07月16日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 6:49
コーラを飲むつもりでしたが、500円との事で
100円差のビールを購入でしょ??
八本歯のコルへの分岐
遠方に富士
2018年07月16日 07:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 7:17
八本歯のコルへの分岐
遠方に富士
間ノ岳〜北岳の縦走路
本当に大好きな景色
2018年07月15日 07:21撮影 by  SC-04J, samsung
5
7/15 7:21
間ノ岳〜北岳の縦走路
本当に大好きな景色
北岳山頂にはハイカーがいっぱい
2018年07月16日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 7:53
北岳山頂にはハイカーがいっぱい
3度目の北岳
2018年07月15日 07:53撮影 by  SC-04J, samsung
5
7/15 7:53
3度目の北岳
仙丈ケ岳〜甲斐駒ヶ岳
2018年07月16日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 7:56
仙丈ケ岳〜甲斐駒ヶ岳
北岳〜間ノ岳
2018年07月16日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 8:02
北岳〜間ノ岳
両俣小屋へのルートは通行止でした
2018年07月16日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 8:10
両俣小屋へのルートは通行止でした
肩の小屋と甲斐駒ヶ岳
2018年07月16日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 8:12
肩の小屋と甲斐駒ヶ岳
池山吊尾根越しの富士山
2018年07月16日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 8:30
池山吊尾根越しの富士山
この辺りで肩の小屋でアームウォーマーを外した際に、腕時計を忘れた事に気づく。
戻ったらちゃんとありました。 さすが日本だ!
2018年07月16日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 8:38
この辺りで肩の小屋でアームウォーマーを外した際に、腕時計を忘れた事に気づく。
戻ったらちゃんとありました。 さすが日本だ!
小太郎山分岐
11:10分のバスまで約2h10m。標準CT 3h20m(汗)
2018年07月16日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 8:57
小太郎山分岐
11:10分のバスまで約2h10m。標準CT 3h20m(汗)
鳳凰三山
2018年07月16日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 8:59
鳳凰三山
草ハシリ
シナノキンバイと青空がステキ
2018年07月16日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 9:01
草ハシリ
シナノキンバイと青空がステキ
御池小屋のテン場と鳳凰三山
2018年07月16日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 9:28
御池小屋のテン場と鳳凰三山
御池小屋のテン場
色とりどりで素敵です
2018年07月16日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 9:33
御池小屋のテン場
色とりどりで素敵です
御池小屋
2018年07月16日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 9:34
御池小屋
ダッシュしてます
2018年07月16日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 10:03
ダッシュしてます
広河原山荘
2018年07月16日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 10:22
広河原山荘
この橋が山域と下界の境界線の様な気がする
2018年07月16日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 10:22
この橋が山域と下界の境界線の様な気がする
橋の上からアサヨ峰
2018年07月16日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 10:23
橋の上からアサヨ峰
北岳が雄々しい
2018年07月16日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 10:24
北岳が雄々しい
広河原にゴーーーーーーール!
小太郎山分岐より1h28m(CT比 44%) で到着(超汗)
2018年07月16日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 10:25
広河原にゴーーーーーーール!
小太郎山分岐より1h28m(CT比 44%) で到着(超汗)

感想

元々は、椹島〜赤石岳〜高山裏小屋(泊)〜塩見岳〜二軒小屋(泊)で予定していましたが、1週間前にTRI-HIさんより剱岳:八ツ峰の縦走のお誘いに乗り換えて準備をしていました。
出張先からの帰りに7/16(月)の出勤が急遽確定してしまい、泣く泣くTRI-HIさんに一緒に行けない事を連絡。
帰宅後にザック・装備を入れ替えて、23:00頃に自宅を出発。 新清水IC近くのコンビニで2時間半ほど仮眠。 奈良田にam6:00頃に到着して身支度をして出発となりました。
大門沢のコースを下りで使った事はありますが、その時の印象は「このルートは二度と来たくない」でした(笑) 木々、石の段差が大きく、脚・膝に大きな負荷を与える印象でした。  今回、登りで使ってみて、ここは足の事を考えれば、下りよりも登りで使うべきだと認識を新たにしました。 奈良田〜大門沢下降点まで標準CT8h45mと長いですが、健脚な方には是非とも登りで勧めたいです。

12:30頃にはテントを設営してのビールタイム。 こうやって余暇を楽しむ山行は久しぶりですが、これこそが一番やりたい山行かもしれません。
酔っぱらって眠くなると昼寝をするという、至福の時を過ごしました。

水場で話をしたNさんがトレイルランナーのヤマケン(山本健一)さんと知り合いだと知り、『明日、ヤマケンが登山部の生徒たちと農鳥小屋を通る際に会うのを楽しみにしているんだ。明日の縦走の時に会うかもしれないよ!』との情報を聞いて、2日目を出発。 間ノ岳直下で10名程度の高校生の後ろにヤマケンさんを発見。
Nさんが農鳥小屋にいる事。 丹沢ボッカ駅伝の4区で私も出走した事を話して記念撮影。 良い思い出になりそうです。

間ノ岳〜北岳の3,000m級の稜線は本当に素晴らしいですね。
この三山の縦走は、ベタな有名ルートですが、やっぱり楽しいです。
数年に一度は来てみたいな!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら