ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1524573
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

双六岳・笠ヶ岳【新穂高温泉-鏡平-双六岳-笠ヶ岳-新穂高温泉】

2018年07月13日(金) ~ 2018年07月14日(土)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
34:25
距離
40.6km
登り
3,430m
下り
3,419m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:58
休憩
1:17
合計
8:15
7:24
7:25
5
8:22
8:27
11
8:38
8:43
20
9:03
9:04
42
9:46
9:47
24
10:11
10:11
16
10:27
10:28
26
10:54
11:07
37
11:44
11:44
14
11:58
11:58
69
13:07
13:09
19
13:28
13:29
15
13:44
13:45
29
14:14
14:15
4
14:19
14:56
15
15:11
15:18
15
15:33
2日目
山行
12:10
休憩
0:40
合計
12:50
4:53
13
5:06
5:06
36
5:42
5:45
38
6:23
6:23
14
6:37
6:38
46
7:24
7:25
29
7:54
7:55
12
8:07
8:08
17
8:25
8:27
5
8:32
8:32
6
8:38
8:40
14
8:54
8:55
31
9:26
9:27
43
10:10
10:11
67
11:18
11:23
5
11:28
11:28
0
11:28
11:28
27
11:55
11:56
27
12:23
12:24
20
12:44
12:45
6
12:51
12:53
23
13:16
13:16
33
13:49
13:49
3
13:52
13:53
54
14:47
14:48
111
16:39
16:50
9
16:59
16:59
13
17:12
17:12
14
17:37
17:37
6
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高温泉の市営駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
特になし
新穂高温泉
ここから出発です。雲が多い。
2018年07月13日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 7:29
新穂高温泉
ここから出発です。雲が多い。
左俣林道
ここから一般車両通行禁止です。
2018年07月13日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 7:38
左俣林道
ここから一般車両通行禁止です。
左俣林道
右側の岩の隙間から冷風が出ているのですが、今日はあまり感じません。
2018年07月13日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 8:00
左俣林道
右側の岩の隙間から冷風が出ているのですが、今日はあまり感じません。
左俣林道
笠新道の登り口です。帰りはここからかぁ。
2018年07月13日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 8:22
左俣林道
笠新道の登り口です。帰りはここからかぁ。
わさび平小屋
ここのトマトがおいしいんですよね。
2018年07月13日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 8:38
わさび平小屋
ここのトマトがおいしいんですよね。
左俣林道
ここから小池新道に入ります。秩父沢が大きい!
2018年07月13日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 9:04
左俣林道
ここから小池新道に入ります。秩父沢が大きい!
小池新道
槍のあたりは雲の中です。
2018年07月13日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 9:39
小池新道
槍のあたりは雲の中です。
小池新道
秩父沢を渡ります。稜線はガスで見えません。
2018年07月13日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 9:46
小池新道
秩父沢を渡ります。稜線はガスで見えません。
小池新道
秩父小沢です。ここで休憩。
2018年07月13日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 10:03
小池新道
秩父小沢です。ここで休憩。
小池新道
シシウドヶ原ですが、看板がない。
2018年07月13日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 11:09
小池新道
シシウドヶ原ですが、看板がない。
小池新道
もうちょっとで鏡平に到着です。
2018年07月13日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 11:29
小池新道
もうちょっとで鏡平に到着です。
鏡池
鏡平に到着です。雲の上に出た感じがします。
2018年07月13日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 11:43
鏡池
鏡平に到着です。雲の上に出た感じがします。
鏡池
槍ヶ岳が少し見えたり。
2018年07月13日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/13 11:43
鏡池
槍ヶ岳が少し見えたり。
鏡平山荘
みんな休憩してます。
2018年07月13日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 11:45
鏡平山荘
みんな休憩してます。
鏡平山荘
お決まりのカレーです。
2018年07月13日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 11:56
鏡平山荘
お決まりのカレーです。
小池新道
稜線まであとちょっと。中間地点です。
2018年07月13日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 12:37
小池新道
稜線まであとちょっと。中間地点です。
弓折分岐(乗越)
稜線まで上がってきました。ガスっています。
2018年07月13日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 13:06
弓折分岐(乗越)
稜線まで上がってきました。ガスっています。
双六小屋への稜線
稜線の北側は素晴らしい展望が。双六岳と、その右側に鷲羽岳、水晶岳です。
2018年07月13日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 13:13
双六小屋への稜線
稜線の北側は素晴らしい展望が。双六岳と、その右側に鷲羽岳、水晶岳です。
双六小屋への稜線
笠ヶ岳方面は、見えません。
2018年07月13日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 13:13
双六小屋への稜線
笠ヶ岳方面は、見えません。
花01
2018年07月13日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 13:15
花01
花02
2018年07月13日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 13:15
花02
花03
2018年07月13日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 13:19
花03
花04
2018年07月13日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 13:19
花04
花05
2018年07月13日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 13:20
花05
花06
2018年07月13日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 13:21
花06
花07
2018年07月13日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 13:22
花07
双六小屋への稜線
花見平は残雪に覆われています。
2018年07月13日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 13:25
双六小屋への稜線
花見平は残雪に覆われています。
花08
2018年07月13日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 13:29
花08
花09
2018年07月13日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 13:45
花09
双六小屋への稜線
双六小屋がだいぶ近づいてきました。
2018年07月13日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 13:49
双六小屋への稜線
双六小屋がだいぶ近づいてきました。
双六小屋への稜線
それにしても、鷲羽岳は大きい!!
2018年07月13日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 13:49
双六小屋への稜線
それにしても、鷲羽岳は大きい!!
花10
2018年07月13日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 13:53
花10
花11
2018年07月13日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 14:03
花11
双六岳への登山道
双六小屋に到着して、テントを張って、双六岳に向かいます。
2018年07月13日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 15:17
双六岳への登山道
双六小屋に到着して、テントを張って、双六岳に向かいます。
双六岳への登山道
雪がだいぶ残っています。
2018年07月13日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 15:17
双六岳への登山道
雪がだいぶ残っています。
双六岳への登山道
残雪のため夏道が使えないそうです。春道で登れるようですが、展望も期待できないので、今日はここで撤退します。
2018年07月13日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/13 15:19
双六岳への登山道
残雪のため夏道が使えないそうです。春道で登れるようですが、展望も期待できないので、今日はここで撤退します。
双六池テント場
今日はここで一泊です。
2018年07月13日 15:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/13 15:34
双六池テント場
今日はここで一泊です。
双六池テント場
一夜明けると、快晴です。双六岳に向かいます。
2018年07月14日 05:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 5:09
双六池テント場
一夜明けると、快晴です。双六岳に向かいます。
双六岳への登山道
槍ヶ岳が見えてきました。手前は樅沢岳です。
2018年07月14日 05:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 5:09
双六岳への登山道
槍ヶ岳が見えてきました。手前は樅沢岳です。
双六岳への登山道
稜線に乗っかって、頂上が見えました。
2018年07月14日 05:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 5:34
双六岳への登山道
稜線に乗っかって、頂上が見えました。
双六岳 頂上
到着しました。360度の大パノラマが広がります。
2018年07月14日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 5:42
双六岳 頂上
到着しました。360度の大パノラマが広がります。
双六岳 頂上
三俣蓮華岳の向こうには立山が。
2018年07月14日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 5:42
双六岳 頂上
三俣蓮華岳の向こうには立山が。
双六岳 頂上
アップにしてみました。立山の左に見えるのは、まさか、剱・・・。
2018年07月14日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 5:43
双六岳 頂上
アップにしてみました。立山の左に見えるのは、まさか、剱・・・。
双六岳 頂上
黒部五郎岳と右側に薬師岳です。
2018年07月14日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 5:43
双六岳 頂上
黒部五郎岳と右側に薬師岳です。
双六岳 頂上
薬師岳のアップです。去年歩いたなぁ。
2018年07月14日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 5:43
双六岳 頂上
薬師岳のアップです。去年歩いたなぁ。
双六岳 頂上
黒部五郎岳のアップです。一昨年はガスの中で何も見えずじまいでしたが。
2018年07月14日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 5:43
双六岳 頂上
黒部五郎岳のアップです。一昨年はガスの中で何も見えずじまいでしたが。
双六岳 頂上
そして白山です。思ったより西に見えます。
2018年07月14日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 5:43
双六岳 頂上
そして白山です。思ったより西に見えます。
双六岳 頂上
三俣蓮華岳を中央に、左に薬師岳、右に立山、水晶岳、鷲羽岳です。
2018年07月14日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 5:43
双六岳 頂上
三俣蓮華岳を中央に、左に薬師岳、右に立山、水晶岳、鷲羽岳です。
双六岳 頂上
そして、今回のメインディッシュ、笠ヶ岳です。
2018年07月14日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/14 5:44
双六岳 頂上
そして、今回のメインディッシュ、笠ヶ岳です。
双六岳 頂上
乗鞍岳、その右に木曽御嶽山。右手前が抜戸岳です。
2018年07月14日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 5:44
双六岳 頂上
乗鞍岳、その右に木曽御嶽山。右手前が抜戸岳です。
双六岳 頂上
引いてみるとこんな感じです。
2018年07月14日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 6:00
双六岳 頂上
引いてみるとこんな感じです。
双六岳 頂上
頂上から少し降りてきて、穂高連峰と槍ヶ岳をとらえます。
2018年07月14日 06:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 6:02
双六岳 頂上
頂上から少し降りてきて、穂高連峰と槍ヶ岳をとらえます。
双六岳 頂上
この景色を見たかった。
2018年07月14日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 6:01
双六岳 頂上
この景色を見たかった。
双六岳 頂上
最高です。
2018年07月14日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/14 6:01
双六岳 頂上
最高です。
双六岳 頂上
双六カールです。一昨年は、ほんと何も見えてなかったなぁ。
2018年07月14日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 6:07
双六岳 頂上
双六カールです。一昨年は、ほんと何も見えてなかったなぁ。
双六小屋への登山道
かなり雪が残っています。
2018年07月14日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 6:17
双六小屋への登山道
かなり雪が残っています。
双六小屋への登山道
樅沢岳は大きいです
2018年07月14日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 6:26
双六小屋への登山道
樅沢岳は大きいです
双六池テント場
双六池です。
2018年07月14日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 7:24
双六池テント場
双六池です。
双六池テント場
テントを撤収して、
2018年07月14日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 7:24
双六池テント場
テントを撤収して、
双六池テント場
笠ヶ岳に向かいます。
2018年07月14日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 7:25
双六池テント場
笠ヶ岳に向かいます。
笠ヶ岳への登山道
今日は、左手に槍ヶ岳を見ながらの空中散歩です。
2018年07月14日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 7:41
笠ヶ岳への登山道
今日は、左手に槍ヶ岳を見ながらの空中散歩です。
笠ヶ岳への登山道
焼岳もしっかり見えています。
2018年07月14日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 8:02
笠ヶ岳への登山道
焼岳もしっかり見えています。
笠ヶ岳への登山道
弓折分岐近くまで来ました。眼下に鏡平が見えます。
2018年07月14日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 8:02
笠ヶ岳への登山道
弓折分岐近くまで来ました。眼下に鏡平が見えます。
笠ヶ岳への登山道
槍ヶ岳の飛騨沢が見え始めました。
2018年07月14日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 8:12
笠ヶ岳への登山道
槍ヶ岳の飛騨沢が見え始めました。
笠ヶ岳への登山道
左俣岳付近の山腹ですが、カールでしょうか。
2018年07月14日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 8:12
笠ヶ岳への登山道
左俣岳付近の山腹ですが、カールでしょうか。
笠ヶ岳への登山道
弓折分岐です。まだ先は遠い。
2018年07月14日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 8:20
笠ヶ岳への登山道
弓折分岐です。まだ先は遠い。
笠ヶ岳への登山道
弓折岳に到着です。
2018年07月14日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 8:36
笠ヶ岳への登山道
弓折岳に到着です。
笠ヶ岳への登山道
これから一度下って、抜戸岳に向かいます。
2018年07月14日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 8:36
笠ヶ岳への登山道
これから一度下って、抜戸岳に向かいます。
笠ヶ岳への登山道
黒部五郎岳も顔を出し始めました。
2018年07月14日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 8:36
笠ヶ岳への登山道
黒部五郎岳も顔を出し始めました。
笠ヶ岳への登山道
鷲羽岳とはお別れです。
2018年07月14日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 8:36
笠ヶ岳への登山道
鷲羽岳とはお別れです。
笠ヶ岳への登山道
上から見た秩父沢です。大きいです。
2018年07月14日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 8:43
笠ヶ岳への登山道
上から見た秩父沢です。大きいです。
笠ヶ岳への登山道
大きい、抜戸岳。
2018年07月14日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 8:45
笠ヶ岳への登山道
大きい、抜戸岳。
笠ヶ岳への登山道
槍ヶ岳が見えているのが、励みになります。
2018年07月14日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 9:45
笠ヶ岳への登山道
槍ヶ岳が見えているのが、励みになります。
笠ヶ岳への登山道
薬師岳も見えてきました。
2018年07月14日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 9:46
笠ヶ岳への登山道
薬師岳も見えてきました。
笠ヶ岳への登山道
右側の秩父平やカールが楽しみです。
2018年07月14日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 9:46
笠ヶ岳への登山道
右側の秩父平やカールが楽しみです。
花12
2018年07月14日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 10:08
花12
笠ヶ岳への登山道
秩父平からの眺めです。
2018年07月14日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 10:09
笠ヶ岳への登山道
秩父平からの眺めです。
笠ヶ岳への登山道
秩父岩。
2018年07月14日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 10:13
笠ヶ岳への登山道
秩父岩。
笠ヶ岳への登山道
すばらしい。
2018年07月14日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/14 10:21
笠ヶ岳への登山道
すばらしい。
笠ヶ岳への登山道
飛騨沢の正面まで来ました。
2018年07月14日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 10:24
笠ヶ岳への登山道
飛騨沢の正面まで来ました。
笠ヶ岳への登山道
いずれは越えたい、大キレット。
2018年07月14日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 10:24
笠ヶ岳への登山道
いずれは越えたい、大キレット。
笠ヶ岳への登山道
薬師岳と、その右下に黒部五郎小舎が見えます。
2018年07月14日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 10:36
笠ヶ岳への登山道
薬師岳と、その右下に黒部五郎小舎が見えます。
笠ヶ岳への登山道
登ってきました。
2018年07月14日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 10:40
笠ヶ岳への登山道
登ってきました。
笠ヶ岳への登山道
双六岳、双六小屋、弓折岳と、これまで歩いてきたルートが一望です。
2018年07月14日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 10:51
笠ヶ岳への登山道
双六岳、双六小屋、弓折岳と、これまで歩いてきたルートが一望です。
笠ヶ岳への登山道
笠ヶ岳が再び姿を現しました。
2018年07月14日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 10:53
笠ヶ岳への登山道
笠ヶ岳が再び姿を現しました。
笠ヶ岳への登山道
アップです。
2018年07月14日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 10:53
笠ヶ岳への登山道
アップです。
笠ヶ岳への登山道
白山もしっかり見えています。
2018年07月14日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 10:53
笠ヶ岳への登山道
白山もしっかり見えています。
笠ヶ岳への登山道
抜戸岳からの稜線が長いなぁ。
2018年07月14日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 10:56
笠ヶ岳への登山道
抜戸岳からの稜線が長いなぁ。
笠ヶ岳への登山道
だいぶ雲が上がってきました。
2018年07月14日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 11:05
笠ヶ岳への登山道
だいぶ雲が上がってきました。
抜戸岳 頂上
抜戸岳の頂上に到着です。
2018年07月14日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 11:19
抜戸岳 頂上
抜戸岳の頂上に到着です。
笠ヶ岳への登山道
新穂高温泉が真下です。
2018年07月14日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 11:44
笠ヶ岳への登山道
新穂高温泉が真下です。
笠ヶ岳への登山道
笠ヶ岳まであとちょっと。
2018年07月14日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 11:44
笠ヶ岳への登山道
笠ヶ岳まであとちょっと。
笠ヶ岳への登山道
抜戸岩です。
2018年07月14日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 11:53
笠ヶ岳への登山道
抜戸岩です。
笠ヶ岳への登山道
ガスってきました。
2018年07月14日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 12:10
笠ヶ岳への登山道
ガスってきました。
笠ヶ岳山荘
笠ヶ岳山荘に到着しました。ここで休憩。
2018年07月14日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 12:26
笠ヶ岳山荘
笠ヶ岳山荘に到着しました。ここで休憩。
笠ヶ岳 頂上
ガスで何も見えません。
2018年07月14日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 12:40
笠ヶ岳 頂上
ガスで何も見えません。
笠ヶ岳 頂上
何も見えなくても、大満足です。
2018年07月14日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 12:44
笠ヶ岳 頂上
何も見えなくても、大満足です。
笠ヶ岳 頂上
お宮にお参りして、下山します。
2018年07月14日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 12:46
笠ヶ岳 頂上
お宮にお参りして、下山します。
笠ヶ岳山荘
笠ヶ岳山荘の裏にある小笠です。
疲れてるので、登りません。
2018年07月14日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 12:52
笠ヶ岳山荘
笠ヶ岳山荘の裏にある小笠です。
疲れてるので、登りません。
下山道
さて、新穂高温泉まで下ります。
2018年07月14日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 12:58
下山道
さて、新穂高温泉まで下ります。
下山道
スノーブリッジができています。
2018年07月14日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 13:11
下山道
スノーブリッジができています。
下山道
だいぶ雲が上がってきました。
2018年07月14日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 13:11
下山道
だいぶ雲が上がってきました。
下山道
抜戸岩をふたたび。
2018年07月14日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 13:18
下山道
抜戸岩をふたたび。
下山道
ここで、稜線から下ります。
2018年07月14日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 13:50
下山道
ここで、稜線から下ります。
下山道(笠新道)
すごい勾配です。
人が続々上がってきます。
2018年07月14日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 13:54
下山道(笠新道)
すごい勾配です。
人が続々上がってきます。
下山道(笠新道)
杓子平です。周りはほとんど見えません。
2018年07月14日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 14:47
下山道(笠新道)
杓子平です。周りはほとんど見えません。
下山道(笠新道)
少し下界が見えました。
2018年07月14日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 14:50
下山道(笠新道)
少し下界が見えました。
下山道(笠新道)
槍ヶ岳は雲で見えません。
2018年07月14日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 15:28
下山道(笠新道)
槍ヶ岳は雲で見えません。
左俣林道
笠新道の出発地点に到着です。
2018年07月14日 16:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 16:39
左俣林道
笠新道の出発地点に到着です。
左俣林道
お助け風穴です。
2018年07月14日 17:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 17:13
左俣林道
お助け風穴です。
左俣林道
笠ヶ岳が見えてます。
2018年07月14日 17:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 17:23
左俣林道
笠ヶ岳が見えてます。
新穂高温泉
到着です。
2018年07月14日 17:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 17:37
新穂高温泉
到着です。

感想

双六岳からの槍ヶ岳を見たいがために、笠ヶ岳登頂を鏡平から双六小屋経由で、2泊で計画をしました。

新穂高温泉を出発し、左俣新道を歩き、古池新道から登山道に入ります。
ゴロゴロした秩父沢を越えて、高度を稼いでいき、雲の中に入るころに鏡平に到着しました。
鏡池からは槍ヶ岳が見えて、みなさんは、鏡槍をカメラにおさめるために、鏡池で待ち構えていました。結局、撮れたんでしょうか。
鏡池山荘でカレーをいただき休憩もして、また歩き出します。
すぐに弓折分岐に到着し、あとは稜線を双六小屋まで詰めて行きます。
双六小屋のバックに鷲羽岳が見えて、小屋がとても素晴らしいロケーションにあることを感じました。

双六小屋についてテントを設営し、双六岳に向かいますが、夏道が使えないということだったので、この日の登頂は諦めました。
早めに寝袋に入り、就寝しました。
夜は満天の星がきれいでした。

翌朝は、快晴で、意気揚々と双六岳に登っていきます。
頂上からは360度の大パノラマで、白山、立山などもよく見えました。
お目当ての、双六岳の肩ごしに見る槍ヶ岳も見ることができ、大満足でした。
早々に、双六小屋に戻り、テントを撤収して、この日の目的の笠ヶ岳に向かいます。

稜線を戻り、弓折岳まで戻ると、抜戸岳の大きな山塊が目の前に立ちはだかります。
カールを見ながら山腹を登り、稜線にのると、あとは心地よい登山道でした。
抜戸岳から笠ヶ岳までも、何度か残雪を歩きましたが、歩きやすいルートです。

笠ヶ岳の頂上ではガスに見舞われて、景色は楽しめませんでしたが、これまでの行程の眺望がすばらしかったので、大変満足できました。

笠ヶ岳に昼過ぎに登頂できたので、この日のうちに新穂高温泉まで下山することを決意し、笠新道をもくもくと下るのでした。
左俣新道に到着したのが16時40分ごろ、一気に駆け下りてきました。

素晴らしい景色を堪能できた参考になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:902人

コメント

こんにちは
tomtanさん
新穂高から歩かれたんですね
もしかしたら近々歩くかもしれないので参考になります♪
双六小屋のテン場 良さそうですね
先日 白馬縦走で出会った青年は 双六小屋で以前バイトしていたそうで 良い小屋ですよって言っていました。

またどこかでお会いできるのを楽しみにしています。
おつかれさまでした。
2018/7/16 23:09
Re: こんにちは
uutanさん、こんにちは。

そうです、小池新道を歩きました。
晴れてれば景色もいいし、秩父沢や鏡池など変化にも富んでいて、歩いて楽しいルートですよ。

双六小屋もいいですよね。
スタッフもシャキシャキしてて、水も美味しいし。
そして、小屋前からの、鷲羽岳の迫力はすごいですよね。

ぜひぜひ。

では、よい夏山を。
2018/7/18 6:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら