ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1526083
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

保基谷岳〜大松山 大松山は根子岳・四阿山の展望台!ヤナギラン咲き始め♪

2018年07月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:35
距離
10.8km
登り
662m
下り
652m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:55
合計
5:35
8:35
30
スタート地点
9:05
9:05
15
送電鉄塔分岐
9:20
9:20
10
送電鉄塔40
9:30
9:30
30
送電鉄塔41
10:00
10:10
25
10:35
10:35
35
送電鉄塔分岐
11:10
11:10
50
つばくろスキー場
12:00
12:40
40
大松山
13:20
13:25
25
つばくろスキー場
13:50
13:50
20
送電鉄塔分岐
14:10
ゴール地点
天候 腫れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野市街から落合橋を渡り、
信号「領家」から県道34号線で菅平に向かい12km走行
冬季閉鎖のゲートが見え、三差路が見えたら
一番右の林道に入ると600m先左側に釜平南林道入口
一般車通行禁止なので入口付近の路肩に駐車しました
コース状況/
危険箇所等
登山者用の標識はありませんが
登山道の笹は刈られており、歩き易いです
林道歩きあり、夏場は日差しが強く、辛い箇所があります

特に危険箇所はありません
釜平南林道入口
2018年07月16日 08:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 8:37
釜平南林道入口
一般車通行止め
入口道路脇に、通行の邪魔にならないように駐車
2018年07月16日 08:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/16 8:37
一般車通行止め
入口道路脇に、通行の邪魔にならないように駐車
れれっ!舗装道路はすぐ未舗装に
2018年07月16日 08:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 8:41
れれっ!舗装道路はすぐ未舗装に
道端に巨大シシウド
2018年07月16日 08:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 8:44
道端に巨大シシウド
よく見かける花なのですが、レースのように繊細な花
2018年07月16日 08:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 8:44
よく見かける花なのですが、レースのように繊細な花
林道狭まり、登山道の雰囲気になって来ました
2018年07月16日 08:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 8:46
林道狭まり、登山道の雰囲気になって来ました
ヤマアジサイ
2018年07月16日 08:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 8:47
ヤマアジサイ
林道とお別れし、右の登山道へ。送電鉄塔の標識はありますが、登山関係の標識はありません。
2018年07月16日 08:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 8:49
林道とお別れし、右の登山道へ。送電鉄塔の標識はありますが、登山関係の標識はありません。
笹が刈られていて、思ったより歩き易く、嬉しいです(^.^)
2018年07月16日 08:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 8:50
笹が刈られていて、思ったより歩き易く、嬉しいです(^.^)
唐松が現れました
植林なのでしょうか?
2018年07月16日 08:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 8:57
唐松が現れました
植林なのでしょうか?
送電鉄塔分岐
まず、保基谷岳に行くので、ここで右に行かなくてはならないのに、うっかりスル―(^^ゞ
2018年07月16日 09:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 9:03
送電鉄塔分岐
まず、保基谷岳に行くので、ここで右に行かなくてはならないのに、うっかりスル―(^^ゞ
GPSで確認するとやはりこちらは大松山の方向
2018年07月16日 09:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 9:03
GPSで確認するとやはりこちらは大松山の方向
引き返し、41鉄塔の方向に行きます
2018年07月16日 09:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 9:05
引き返し、41鉄塔の方向に行きます
いつものことながら、ここでまたもやうっかりミス(*_*;
鉄塔巡視路をそのまま歩き始めていました
2018年07月16日 09:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 9:08
いつものことながら、ここでまたもやうっかりミス(*_*;
鉄塔巡視路をそのまま歩き始めていました
ウツボグサ
2018年07月16日 09:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 9:09
ウツボグサ
オダマキ
白い花は珍しいかも?あちこちで見かけました。
2018年07月16日 09:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 9:10
オダマキ
白い花は珍しいかも?あちこちで見かけました。
送電鉄塔に出てしまい、引き返します(T_T)
2018年07月16日 09:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 9:21
送電鉄塔に出てしまい、引き返します(T_T)
送電鉄塔41
2018年07月16日 09:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 9:32
送電鉄塔41
鉄塔の横を歩くと、先にしっかり笹の刈られた広い登山道があるではありませんか(*_*;今日もうっかりミスに落ち込みながらも、めげずに行きます(^^ゞ
2018年07月16日 09:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 9:32
鉄塔の横を歩くと、先にしっかり笹の刈られた広い登山道があるではありませんか(*_*;今日もうっかりミスに落ち込みながらも、めげずに行きます(^^ゞ
ほぼ平坦な、素晴らしい遊歩道
2018年07月16日 09:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 9:40
ほぼ平坦な、素晴らしい遊歩道
トレランコースとして整備され、登山者もその恩恵を被っているのですね。予想以上の歩き易さが有難いです(^^♪
2018年07月16日 09:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 9:41
トレランコースとして整備され、登山者もその恩恵を被っているのですね。予想以上の歩き易さが有難いです(^^♪
自然林の尾根歩きも
2018年07月16日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 9:53
自然林の尾根歩きも
保基谷岳山頂
祠の後ろに飛び出しました
2018年07月16日 10:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 10:00
保基谷岳山頂
祠の後ろに飛び出しました
祠の正面にご挨拶
以前来たのはいつだったか、忘れてしまいましたが、お久しぶりです!
2018年07月16日 10:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 10:01
祠の正面にご挨拶
以前来たのはいつだったか、忘れてしまいましたが、お久しぶりです!
レンガを積んだ登山記念碑は記憶がありました
2018年07月16日 10:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 10:01
レンガを積んだ登山記念碑は記憶がありました
辺りの笹藪は、以前より一層深くなった感じがします
2018年07月16日 10:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:02
辺りの笹藪は、以前より一層深くなった感じがします
林道からの登山道
保基谷岳のみに登るなら、このコースが最短。
2018年07月16日 10:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 10:02
林道からの登山道
保基谷岳のみに登るなら、このコースが最短。
唯一の山頂標識は殆ど文字が消えかけ
2018年07月16日 10:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 10:03
唯一の山頂標識は殆ど文字が消えかけ
かつては長野市街が見渡せたのですが、木々が成長し、全く眺望がなくなってしまいました(/_;)
2018年07月16日 10:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 10:07
かつては長野市街が見渡せたのですが、木々が成長し、全く眺望がなくなってしまいました(/_;)
頭上に広がる青空だけ
2018年07月16日 10:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:08
頭上に広がる青空だけ
鉄塔まで帰還
2018年07月16日 10:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:34
鉄塔まで帰還
分岐を右に行くと
2018年07月16日 10:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:37
分岐を右に行くと
間もなく林道に合流
2018年07月16日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 10:39
間もなく林道に合流
振り返るとこんな標識発見!
2018年07月16日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 10:39
振り返るとこんな標識発見!
車は通行していない感じの草だらけの林道、廃道なんでしょうか?
2018年07月16日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 10:39
車は通行していない感じの草だらけの林道、廃道なんでしょうか?
すぐまた右に登山道
林道歩きは暑いので助かります♪
2018年07月16日 10:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 10:40
すぐまた右に登山道
林道歩きは暑いので助かります♪
白樺が良い感じ
2018年07月16日 10:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:43
白樺が良い感じ
あれは大松山?
まだまだ遠い…
2018年07月16日 10:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 10:52
あれは大松山?
まだまだ遠い…
またこんな標識発見!
2018年07月16日 11:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 11:10
またこんな標識発見!
オカトラノオ?
2018年07月16日 11:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 11:10
オカトラノオ?
つばくろスキー場
2018年07月16日 11:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:10
つばくろスキー場
緩やかに下り加減の林道はオオバコに覆われています
2018年07月16日 11:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:12
緩やかに下り加減の林道はオオバコに覆われています
踏み跡がはっきり
2018年07月16日 11:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:17
踏み跡がはっきり
もうすぐ別の林道に合流
2018年07月16日 11:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 11:22
もうすぐ別の林道に合流
開けて来たのは良いのですが、その分猛烈に暑くなりました(/_;)
2018年07月16日 11:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:36
開けて来たのは良いのですが、その分猛烈に暑くなりました(/_;)
雲がのんびり♪
2018年07月16日 11:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:38
雲がのんびり♪
こう見えてなかなか斜度のきつい林道で、汗を絞られます。
2018年07月16日 11:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:38
こう見えてなかなか斜度のきつい林道で、汗を絞られます。
根子岳と四阿山
肩を寄せ合っているよう
2018年07月16日 11:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 11:41
根子岳と四阿山
肩を寄せ合っているよう
足元に高原野菜畑
出荷の時期で、朝から畑の周辺は忙しそうでした
2018年07月16日 11:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:50
足元に高原野菜畑
出荷の時期で、朝から畑の周辺は忙しそうでした
もうそろそろ、大松山山頂だと思うのですが、暑さで意識朦朧(/_;)
2018年07月16日 11:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:51
もうそろそろ、大松山山頂だと思うのですが、暑さで意識朦朧(/_;)
リフトより高い場所に小屋
2018年07月16日 12:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:05
リフトより高い場所に小屋
二等三角点発見
笹を刈った草原の端の方で草に埋もれていました
2018年07月16日 12:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:06
二等三角点発見
笹を刈った草原の端の方で草に埋もれていました
三角点から見た小屋
2018年07月16日 12:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:06
三角点から見た小屋
大展望の小屋の日陰で昼食休憩。休日の今日は四阿山、根子岳共に登山者で賑わっているでしょうが、大松山山頂は貸切で、のんびり一人宴会!(^^)!
2018年07月16日 12:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:11
大展望の小屋の日陰で昼食休憩。休日の今日は四阿山、根子岳共に登山者で賑わっているでしょうが、大松山山頂は貸切で、のんびり一人宴会!(^^)!
ヤナギラン咲き始め
この花が咲き始めると何故か秋が近い気がしてなりません。山の夏は短いです(;_;)
2018年07月16日 12:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 12:41
ヤナギラン咲き始め
この花が咲き始めると何故か秋が近い気がしてなりません。山の夏は短いです(;_;)
四阿山とヤナギラン
2018年07月16日 12:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:42
四阿山とヤナギラン
つばくろスキー場
2018年07月16日 13:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 13:22
つばくろスキー場
トレラン標識
2018年07月16日 13:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 13:25
トレラン標識
登山道脇の小さな岩峰
標高1542m地点ではないかと思います
2018年07月16日 13:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 13:40
登山道脇の小さな岩峰
標高1542m地点ではないかと思います
林道に合流
2018年07月16日 13:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 13:47
林道に合流
すぐに又登山道
7月にはこのコースは暑すぎ(/_;)やはり5、6月中に来るべきでした。
2018年07月16日 13:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 13:48
すぐに又登山道
7月にはこのコースは暑すぎ(/_;)やはり5、6月中に来るべきでした。
送電鉄塔(保基谷岳)分岐
2018年07月16日 13:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 13:51
送電鉄塔(保基谷岳)分岐
林道に合流
2018年07月16日 14:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 14:00
林道に合流
無事帰還
山歩きも暑かったけれど、菅平を一気に下り、帰宅すると標高差は千m。もっと暑いのは分かり切っていて、帰るのが嫌になります(^^ゞ
2018年07月16日 14:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/16 14:10
無事帰還
山歩きも暑かったけれど、菅平を一気に下り、帰宅すると標高差は千m。もっと暑いのは分かり切っていて、帰るのが嫌になります(^^ゞ

感想

根子岳から南を眺めると、菅平高原野菜畑を挟んで真向かいの
スキー場のリフト終点の上がすぐ山頂の大松山は
通りかかる度に、登ってみたいと思っていた山なのですが、
ちょっと大松山一山だけに登るのはもったいないなくて
保基谷岳とセットで登る計画を立ててみました。

林道入口はチェーンで遮られ、ここから歩行開始です。
保基谷岳に向かう登山道が、1.5m程の幅で広く笹が刈られていて
予想外の歩き易さにびっくりすると同時に、とても有難かったです。
後で調べると、トレランの大会が開催され、コースの一部として整備され
その恩恵を登山者も被ったという訳で、超幸運でした♪

鉄塔巡視路分岐まで戻り、燕スキー場リフト終点までは
涼しい樹林帯歩きを楽しめましたが、リフトからはまた退屈な林道歩き。
最初は木立の中だったものの、次第に日差しを遮るもののない草原となり
しかも最後の登りは斜度も増し、暑さに意識朦朧(/_;)

山頂にあった小屋の日陰で根子岳を眺めながらゆっくり休憩。
今日は祝日、根子岳、四阿山山頂は登山者で溢れ
休憩場所があれば幸運かな、などと思いを馳せます。
山頂付近にはヤナギランが咲き出し、何故かこの花を見ると
秋の近さを感じてしまい、寂しくなります。

登山道が整備され、思わぬ幸運に恵まれた静かな尾根歩きでしたけれど、
やはり、林道歩きが暑く、歩く時期をしっかり間違えました。
5月から遅くとも6月、秋の紅葉の時期がお薦めかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1484人

コメント

保基谷山の東尾根
は、廃道藪ヤブだったと思いますが、
今年6月にあった、菅平スカイトレイル50kmで整備して、通れるようにしたはずです。笹切りっぱのひでぇ〜路だったって言ってたけんど。

今年(2018)は、長野も猛暑日連チャンで〜す。
2500m程度の稜線では、熱風で、暑い熱い。

ここは、やはり、大雪渓まで行かないと、涼めませ〜ん。
今週末行きますよ。
スカイレストランで待ぁーつ。
2018/7/18 10:38
トレランさまさま!(^^)!
返信遅くなりました
東北の山旅(裏を返せばまったり温泉旅)に行ってました

菅平スカイトレイルは今年初めて開催されたのですか
そんなこと知る由もなく歩きました
歩きにくいといえども、広く刈って頂いてあり、感謝&感謝の一言
壮絶な藪漕ぎを思えば、決して文句は言えません
歩く時期をしっかり間違えちゃいましたけど

25日から急遽、餓鬼岳に誘われ
週末は疲れで家でひっくり返っている事態に陥りそう
スカイレストランの は残念ですが、来年是非宜しく
今年は燕山荘のテラスで、キャピキャピの山ガールに混じって
違和感を感じつつ、ジョッキを傾けます
2018/7/22 9:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら