悪沢岳・赤石岳
- GPS
- 29:26
- 距離
- 27.9km
- 登り
- 3,136m
- 下り
- 3,128m
コースタイム
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 8:35
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
行き:15時の臨時バス利用(ツアー客を迎えに来たようだ) 帰り:13時のバス利用(10時40分に乗りきれなかった人が20人位いたようだ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ガレ場あります。雪渓ありません。 |
その他周辺情報 | 南アルプス赤石温泉 白樺荘 510円 |
写真
感想
昨年より計画していた悪沢岳と赤石岳に登ってきました。
7月14日
14時25分畑薙夏季臨時駐車場着。15時30分のバスかと思ったが、ツアー客20人が到着し、15時にバス臨時便が出た。20人のツアー団体を迎えに来たようだ。便乗させてもらう。椹島ロッジ泊。
7月15日
朝食5時00分から食べる。予定より早い5時15分に出発。新道の吊り橋はよいが、登りはきつい。ダケカンバの林は、マーキングがあるが薄暗いためかルートがわかりにくい。一度迷ってしまった。清水平の水は冷たくてうまい。千枚小屋でいきなり富士山が見える。コーラ350缶を買って飲む。時より東海フォレストの案内板あり。
千枚岳まで上ると去年登った塩見岳がよく見えた。今日はいい天気。悪沢岳の登りはしんどかった。これで、1日で2,000m登ったことになる。ここから中岳へはつらいアップダウンがある。中岳では、誰もいないかった。前岳は風が出てガスがかかっていて寒いのですぐ降りる。荒川小屋への下りはお花畑で黄色い絨毯でした。時間的には赤石岳避難小屋まで行くことは出きますが、累積上昇高度2,600mを越えたので荒川小屋泊にする。夕食のカレーはうまかった。お代わりしました。
7月16日
朝食は4時30分から。4時50頃出発する。今日もいい天気です。大聖寺平からは、中央アルプスや北アルプスが見えました。ここからが登りになります。二日目ですが、今日も体が動いてくれました。小赤石岳からは、大展望でした。穂高連峰と槍ヶ岳すぐにわかった。他には、白山、立山、剱岳、白馬岳がみえた。これだけ見えるのは初めてです。そして念願の赤石岳に到着。昨晩は大混雑だったという赤石避難小屋が目の前です。帰りのバスの時間も気になるので長居せず下ります。下山途中知り合いを追い越しました。まさかこんなところで会うとは思いませんでした。10時30分登山口の林道に出ると、バスが2台出ていきました。ロッジにいくと20人位いて、バスに乗りきれなかった人たちらしい。13時のバスの整理券25番でした。昼食と昼寝をして時間をつぶしました。
今回は高山病もなく、体調も万全で無事下山できました。次の目標が聖岳になりました。
いいねした人