ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1536196
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳

2018年07月22日(日) ~ 2018年07月24日(火)
 - 拍手
TYS その他8人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
49:04
距離
22.7km
登り
1,319m
下り
1,897m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:50
休憩
0:33
合計
3:23
距離 3.4km 登り 666m 下り 79m
2日目
山行
5:25
休憩
1:57
合計
7:22
距離 7.3km 登り 474m 下り 839m
7:34
7:41
19
8:00
8:10
8
8:18
8:24
65
9:29
9:41
17
9:58
10:18
26
10:44
11:14
92
12:46
40
13:26
13:57
46
14:43
14:44
3
3日目
山行
5:51
休憩
0:15
合計
6:06
距離 12.0km 登り 177m 下り 988m
5:48
2
5:50
73
7:03
7:11
253
11:24
17
11:41
11:44
2
11:54
ゴール地点
天候 22日快晴 23日高曇り 24日快晴
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
西黒尾根を避けて、年寄り組はRW片道利用。
2018年07月22日 10:17撮影
1
7/22 10:17
西黒尾根を避けて、年寄り組はRW片道利用。
救助ヘリ飛来
負傷者がピックアップされるまで
しばし足止め。
2018年07月22日 12:39撮影
1
7/22 12:39
救助ヘリ飛来
負傷者がピックアップされるまで
しばし足止め。
RW利用と言えども
休み休みの足取り。
2018年07月22日 14:19撮影
7/22 14:19
RW利用と言えども
休み休みの足取り。
今夜の宿 肩の小屋に到着。
冷えた缶ビールで喉を潤してから宿泊手続き。
 西黒尾根チャレンジ組はかなり苦戦した模様。
2018年07月22日 14:23撮影
7/22 14:23
今夜の宿 肩の小屋に到着。
冷えた缶ビールで喉を潤してから宿泊手続き。
 西黒尾根チャレンジ組はかなり苦戦した模様。
翌朝 出発前の様子
 前夜からのガスが取れません。
2018年07月23日 07:24撮影
7/23 7:24
翌朝 出発前の様子
 前夜からのガスが取れません。
先ずはトマの耳通過。
2018年07月23日 07:36撮影
1
7/23 7:36
先ずはトマの耳通過。
2018年07月23日 07:53撮影
1
7/23 7:53
2018年07月23日 07:54撮影
7/23 7:54
2018年07月23日 07:54撮影
7/23 7:54
2018年07月23日 07:54撮影
1
7/23 7:54
2018年07月23日 07:55撮影
1
7/23 7:55
次いでオキの耳通過
2018年07月23日 08:00撮影
7/23 8:00
次いでオキの耳通過
ノゾキを過ぎた当たりから
鎖場をこなす。
濡れた石はよく滑るので慎重に通過。
2018年07月23日 09:19撮影
7/23 9:19
ノゾキを過ぎた当たりから
鎖場をこなす。
濡れた石はよく滑るので慎重に通過。
しばし高度を上げてみるも
 なかなかガスがとれない。
2018年07月23日 09:59撮影
7/23 9:59
しばし高度を上げてみるも
 なかなかガスがとれない。
半ドーム型の避難小屋。
2018年07月23日 10:01撮影
7/23 10:01
半ドーム型の避難小屋。
中芝新道への道標
これは踏み込まない計画で正解でした。
2018年07月23日 10:02撮影
1
7/23 10:02
中芝新道への道標
これは踏み込まない計画で正解でした。
茂倉岳到着。
真っ直ぐ進めば、土樽方向。
 今回は右に向きを変え、武能岳方面へ下る。
2018年07月23日 10:42撮影
1
7/23 10:42
茂倉岳到着。
真っ直ぐ進めば、土樽方向。
 今回は右に向きを変え、武能岳方面へ下る。
一気に標高を下げ最下部で休憩
こんなに降りるところがあるなんて
事前に地図で読めなかった。
2018年07月23日 12:23撮影
7/23 12:23
一気に標高を下げ最下部で休憩
こんなに降りるところがあるなんて
事前に地図で読めなかった。
これから登り返す武能岳
折れかけた心にムチを打つ。 
2018年07月23日 12:23撮影
7/23 12:23
これから登り返す武能岳
折れかけた心にムチを打つ。 
淡々と足を運び、意外と楽に武能岳到着。
2018年07月23日 13:27撮影
7/23 13:27
淡々と足を運び、意外と楽に武能岳到着。
振り返って後続者が来ます。
天空の散歩道です
2018年07月23日 13:27撮影
7/23 13:27
振り返って後続者が来ます。
天空の散歩道です
笹原中央に今夜泊まる
蓬(ヨモギ)峠避難小屋。
その奥には、上越のマッターホルンと称される
大源太山 いつか行ってみたいですね。
2018年07月23日 13:27撮影
7/23 13:27
笹原中央に今夜泊まる
蓬(ヨモギ)峠避難小屋。
その奥には、上越のマッターホルンと称される
大源太山 いつか行ってみたいですね。
避難小屋到着。
名称は 蓬ヒュッテと言うのですね。
2018年07月23日 14:46撮影
2
7/23 14:46
避難小屋到着。
名称は 蓬ヒュッテと言うのですね。
上越方向。
2018年07月23日 14:46撮影
7/23 14:46
上越方向。
翌朝の出発の様子。
お世話になりました。
2018年07月24日 05:47撮影
7/24 5:47
翌朝の出発の様子。
お世話になりました。
下山中、水場通過。
各自必要分水を補給。
2018年07月24日 06:14撮影
1
7/24 6:14
下山中、水場通過。
各自必要分水を補給。
魅力的な尾根ですね。
2018年07月24日 09:36撮影
1
7/24 9:36
魅力的な尾根ですね。
河原で休憩
2018年07月24日 09:37撮影
7/24 9:37
河原で休憩
JR見張り小屋を通過してから
新道を離れ一登り、国道へ飛び出す。
2018年07月24日 10:05撮影
7/24 10:05
JR見張り小屋を通過してから
新道を離れ一登り、国道へ飛び出す。
国道を歩き 一ノ倉沢到着。
多くのクライマーを魅せるのを
実感します。
2018年07月24日 11:00撮影
1
7/24 11:00
国道を歩き 一ノ倉沢到着。
多くのクライマーを魅せるのを
実感します。
今回の参加者で最高齢79歳の御大はかなりギブアップ気味。女性二名と電気バスで下山してもらう。
定員の関係で、我々は乗車出来ず、舗装路を歩く。
2018年07月24日 11:01撮影
1
7/24 11:01
今回の参加者で最高齢79歳の御大はかなりギブアップ気味。女性二名と電気バスで下山してもらう。
定員の関係で、我々は乗車出来ず、舗装路を歩く。
一ノ倉観念図
2018年07月24日 11:02撮影
7/24 11:02
一ノ倉観念図
西黒尾根登山口まで降りてきた。
RW始発駅も見えている。
 皆さんお疲れさまでした。
 
2018年07月24日 11:41撮影
1
7/24 11:41
西黒尾根登山口まで降りてきた。
RW始発駅も見えている。
 皆さんお疲れさまでした。
 

感想

夏山恒例となっている 町内の山の会の皆さんと登って来ました。
BSの百名山番組では、初日に蓬峠、翌日谷川岳の構成でしたが
脚力を考え、下り基調の逆コースでの山行となりました。
やはり、二日目の縦走が足に堪えましたね。下り基調と言えども
予想外の登り返しには、全員ガックリ感じていたのではないでしょうか。
参加者全員のチームワークで無事全員に下山出来ました。
思い出が薄れないうちに慰労会をやりましょうかね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

西黒尾根
チャレンジ組に入らなかったんですか?

理想は早朝快晴、9時頃にはガス、ですね夏山は!
今回の黒部源流域は1日中晴れてしまい皆さんウンザリしてました。
人間とはワガママな生き物です(笑)
2018/7/26 17:35
Re: 西黒尾根
登山計画書には西黒尾根組に列記してありましたが・・・・
前の週の笹刈りの疲れも抜けきっていなっかたものですから、向かう車中で楽なRWに傾いてしまいました。
今年の暑さは異常ですが、雨の山行に比べれば快適と思うようにしたいものですね。
2018/7/27 5:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら