ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1537734
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

遠いけど・・最高だ!秋田駒ヶ岳

2018年07月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
mobi その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
11.5km
登り
966m
下り
956m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:24
合計
5:59
5:39
5:40
47
6:27
6:28
47
7:15
7:15
14
7:29
7:30
23
7:53
7:54
6
8:00
8:01
12
8:13
8:14
15
8:29
8:39
8
8:47
8:47
5
8:52
8:52
5
8:57
8:58
25
9:23
9:26
13
9:39
9:41
33
10:14
10:15
10
10:25
10:25
12
10:37
10:37
23
11:00
11:01
30
11:31
11:31
2
11:33
11:33
0
11:33
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口。トイレあります。
2018年07月25日 05:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/25 5:32
登山口。トイレあります。
帰りに寄った国見温泉「石塚旅館」グリーンの温泉♪
2018年07月25日 05:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/25 5:34
帰りに寄った国見温泉「石塚旅館」グリーンの温泉♪
2018年07月25日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/25 6:39
うひゃー
2018年07月25日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/25 6:39
うひゃー
雲海
2018年07月25日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/25 6:55
雲海
2018年07月25日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/25 6:56
鳥海山。初めて見た!行きたーい!
2018年07月25日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/25 7:02
鳥海山。初めて見た!行きたーい!
うひょー
2018年07月25日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/25 6:56
うひょー
ムーミン谷への分岐。ムーミンは後で・・・
2018年07月25日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/25 7:14
ムーミン谷への分岐。ムーミンは後で・・・
雲海の中に岩手山
2018年07月25日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
7/25 7:16
雲海の中に岩手山
2018年07月25日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/25 7:20
ムーミン谷・・・花無い?
2018年07月25日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/25 7:21
ムーミン谷・・・花無い?
コマクサが、かろうじて
2018年07月25日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/25 7:26
コマクサが、かろうじて
この頃、絶好調な私!富士登山予行演習じゃー!ザクザク!
2018年07月25日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/25 7:32
この頃、絶好調な私!富士登山予行演習じゃー!ザクザク!
雲海が外輪山を越えようと・・・
2018年07月25日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/25 7:35
雲海が外輪山を越えようと・・・
雲海すげー
2018年07月25日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/25 7:37
雲海すげー
横岳
2018年07月25日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/25 7:51
横岳
おー!男女岳と阿弥陀池見えて来たー!雪渓もあるでよ
2018年07月25日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/25 7:54
おー!男女岳と阿弥陀池見えて来たー!雪渓もあるでよ
阿弥陀池
2018年07月25日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/25 8:05
阿弥陀池
公衆トイレ。環境省管理とはやるのう!税金ちゃんと使ってますな(*‘ω‘ *)
2018年07月25日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/25 8:08
公衆トイレ。環境省管理とはやるのう!税金ちゃんと使ってますな(*‘ω‘ *)
男女岳
2018年07月25日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/25 8:28
男女岳
2018年07月25日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/25 8:33
2018年07月25日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/25 8:34
田沢湖見えた!
2018年07月25日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/25 8:34
田沢湖見えた!
2018年07月25日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/25 8:48
ニッコウキスゲ満開
2018年07月25日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/25 8:49
ニッコウキスゲ満開
2018年07月25日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/25 8:51
2018年07月25日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/25 8:51
ニッコウキスゲ満開2
2018年07月25日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
7/25 8:52
ニッコウキスゲ満開2
田沢湖2
2018年07月25日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/25 9:08
田沢湖2
プールみたい
2018年07月25日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
7/25 9:08
プールみたい
男岳
2018年07月25日 09:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/25 9:27
男岳
カバ谷!じゃなかったムーミン谷♪
2018年07月25日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/25 9:50
カバ谷!じゃなかったムーミン谷♪
チングルマ〜全部おわりかーい( ノД`)シクシク…
2018年07月25日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/25 10:06
チングルマ〜全部おわりかーい( ノД`)シクシク…
お!チングルマがチラチラ
2018年07月25日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/25 10:20
お!チングルマがチラチラ
チングルマ沢山♪
2018年07月25日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
7/25 10:25
チングルマ沢山♪
チングルマ満開ゾーンありました♪
8
チングルマ満開ゾーンありました♪

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

田沢湖キャンプ場⛺で、キャンプ。
湿度が高く寝苦しい夜😵
何度か起き💦3時完全起床😅
満点の星空✨カメラ撮影遊び後、登山準備。
国見登山口に移動。登山口には最初他の登山者無し😅用意していると、後からカップル登山者、トレラン登山者と来て少し安心😅

5:30 登山開始
樹林帯の中を進み、外輪山稜線を目指す。

6:30 外輪山稜線分岐
ここからは、時折秋田駒ヶ岳の姿が❗
女岳のデカイ姿が😳
色々な種類の花🌸をチラホラ
振り返ると遠くに鳥海山が雲海から頭出してる😳

7:10 ムーミン谷との分岐
ムーミン谷を上から見下ろしながら横岳へ
この辺りからは、ガレた火山独特の地表
ほぼ終わりのコマクサが咲いていた
左手の雲海の中には、岩手山、八幡平が😃
雲海は今歩いて来た外輪山を超えそうな感じだ

7:50 横岳
ここを超えると登山道も赤く鉄分の多い地面
そしてまもなく、阿弥陀池と男女岳が見えてくる

8:10 阿弥陀池避難小屋
ここには環境省管理の公衆トイレが😃
綺麗なトイレをお借りしました😊

8:18 避難小屋から男女岳へのコースタイムが10分とYAMAPに書いてある😳本当か❓
少し頑張って8:28男女岳山頂。10分で登れたけど15分〜20分だと気持ち余裕あるかなぁ💦
男女岳山頂には、登山口に居たトレラン登山者が、チンアナゴのぬいぐるみを持ってる😳あ❗SNSの中で友達の方でした😆📷シャッターまで押してもらいありがとうございます😊その方は、本日中に岩手山も登ると言って下山して行きました😳お気をつけて〜

阿弥陀池脇のニッコウキスゲ満開ゾーンを越えて急登を登れば、9:10 男岳山頂
山頂からは田沢湖が良く見えた😃
朝御飯早かったし、お腹空いてグーグーいってるので、ここで早ランチ❗ざるうどん❗

9:30 男岳出発
ランチ食べる前は絶好調だったのだが💦お腹いっぱいだから❓体が重い💦ムーミン谷までの急坂をドンドン降る、標高差300m程、体が重くてこの下りが辛かった💦快晴の日の光にも多少やられ気味だったのかも💦

10:00 ムーミン谷
チングルマは綿毛姿になり綿毛姿が一面に広がってた😃後少し早く来れたならチングルマの花で谷は埋め尽くされてただろう。
まもなくムーミン谷も終わる頃、一角のみチングルマが咲きまくってる🌸場所がらあった😆
良かったチングルマ間に合った⤴

10:40 外輪山稜線分岐に戻ってきた。
とにかく暑い😵☀💦
水分も心もとないので調節、塩分を雨やタブレットで摂取しなが、黙々と下山へ😅

11:00 外輪山稜線分岐
あと少し頑張ろ💦
この先でも登山者が登って来たが、今からは暑い😵💦大丈夫かな💦

11:30 国見温泉♨登山口へ下山。
水分も何とかもった〜冷たい炭酸のみてぇ😆

グリーンの温泉♨国見温泉♨で汗を流し、風呂上がりに、冷たい炭酸をゴクゴク❗たまらん😆

2日間の秋田遠征、最高の山旅となりました😉

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人

コメント

ようこそ東北♥
秋田駒レコ、楽しみにしてましたよ〜〜〜〜(≧▽≦)♥
やっぱりいいですね〜〜〜✨あのたおやかに起伏する山に囲まれた地形がたまらなく好物なんです〜〜〜✨ムーミン谷なんて、誰がつけたんだか、本当におとぎ話のような景色ですよね〜〜〜〜( *´艸`)チングルマ!!そう、私がかつて言ったのは8月も半ばだったので、全部タネになっちゃってたのですが、その数が半端なかったので咲いてたらどうだったんだろ〜とずっと未練になっていたのですが、うわ〜!あんな引いた写真でチングルマで斜面が白くなるほど咲くのですか〜〜〜!!✨
そして、キスゲもすごいですね!!前は全くなかったので、こんなに密集して咲くのかと驚きました!!〜♥
ようこそ遠くはるばる東北においでくださいました✨(≧▽≦)最高の山旅!と書かれていてほっ✨よかったです〜〜〜♪おつかれさまでした!!
2018/7/31 17:59
Re: ようこそ東北♥
ほんと素晴らしい山ですよねー惚れちゃいました♪ムーミン、スナフキンと本当に住んでいそうな😁
チングルマ!ダメかぁ〜😢と思ったら咲いてました😆ニッコウキスゲも日光じゃ終わってたけど、東北は満開😁ますます東北が。。。惚れてまうやろ〜❗❗😁
2018/8/1 19:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら