立山〜劔岳
- GPS
- 27:09
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 2,089m
- 下り
- 2,093m
コースタイム
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:31
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 9:26
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にガレているところがあり、人が多く、学校登山も来るので注意が必要です。 アイゼンはなくても大丈夫かと思います。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
晴れて気持ちのいい登山になりました。
8/1の天気の評価は微妙で一週間前くらいまでは小雨から曇り程度が予想されていましたが、徐々に回復する傾向があり、当日にはてんきとくらすの評価がAになりました。
平日ながら立山は人が多く、学校登山もありました。
立山に行事で登れる富山の小学生をうらやましく思います。
室堂から一の越を経て立山に向かうルートはにぎわっていましたが、山頂を超えると少しずつまばらになり、別山から剱沢では渋滞はありませんでした。
やはりほとんどの人がバスなりケーブルカーなり利用するので、ある程度込み具合は予想できると思います。
剱沢キャンプ場は管理小屋で500円支払います。
トイレは2か所、水場は3か所ありますが、飲用に適するのはその内1か所らしいです。
展望はとてもよく、別山から剱岳へと続く稜線が見え、遮蔽物もありません。
ただ日陰もないので日中はとても暑くなります。
ダブルウォールテントならもう少し涼しいのでしょうか?シングルしか持っていないのでわかりません。
日が沈むと一転して冷え込み、夜中の温度はおよそ5℃〜10℃。
今回はモンベルの#3を持っていき、温かさを感じる程度でした。シュラフカバーは使いませんでした。
最近テントで安眠できないので枕を持って行ったのですが、それでも1時間おきに起きてしまう。ザックを枕にしているのがダメかと思っていましたがそうではなさそう。うーむ。
翌朝から剣岳へ
未明から早朝にかけてはヘッドライトが無くても進む道が見えるほど月明かりが明るく、少し寒いくらいで歩きやすい。ただ今回はちょうどいい服をもっていかなかったので歩き始めはカッパを着て、体が温まってからはずっと半袖で歩いていました。
一度体が温まれば、動きを止めない限り半袖が快適でしたが、一枚薄手のフリースを持っていくべきでした。
この日も日が昇り始めると太陽が照りつけ、すっかり日焼けしてしまいました。
今後の課題は日焼け対策。キャップよりハット、半袖は長袖インナーを併用。あるいは日焼止めが必要ですね。日焼け対策を怠ったせいか、体が熱を持ってしまいました。もうちょっと効率よく体を冷やせればよかったと思います。
剣岳ではほとんどの人がヘルメットを着用していました。
自分を守るためのヘルメットですが、(語弊があるけれども)他人を加害者にしない為の道具でもあるので積極的に使用していきたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する