蓼科山(思いがけずキノコ祭り! 七合目登山口からピストン)
- GPS
- 03:00
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 639m
- 下り
- 628m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
七合目にある駐車場です。 ・無料で15台程度駐車可能です。 ・トイレと東屋があります。 少し下った先に5、60台駐車可能な広い駐車場があります。 こちらはトイレがありませんが、少し歩けば七合目駐車場なので、そこを使用すればよいと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口にあり、紙とペンも設置されています。 登山道は終始明瞭で、道迷いの心配はありません。 登山道の大半がガレ場なので、落石に注意が必要です。 蓼科山荘から上は急登の岩場となりますが、全体的に濡れていました。 岩質が滑りやすいものではないため、見た目ほど危険ではありませんでしたが、注意しながら登り下りました。 山頂直下は完全な岩場となります。濡れてはいませんでしたが、ペンキに従って慎重に歩きました。 山頂は完全にガスの中で、5メートル先も見えない状態でした。 ガスっている場合、山頂はとても広いので下手に歩き回らない方が賢明です。 |
写真
装備
MYアイテム |
MonsieurKudo
重量:2.84kg
|
---|---|
個人装備 |
半袖Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
帽子
靴
ザック
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
カメラ
|
感想
昨日登った天狗堂・サンヤリだけでは物足りなくて、今日も山へ。
北、中央、南の各アルプスの天気を調べてみると、どこも申し合わせたように曇と雨のマークのオンパレード。
それならばと、八ヶ岳方面の天気予報を見てみると、蓼科山の朝の時間帯に晴れマークが。
七合目まで車で行ってしまえば、最短で登ることができます。
前日の疲れはほとんど残っていませんでしたが、軽めの山行がよいと思っていたので、ここはちょうど良かったです。
問題は天気だけ。
駐車場に着くと、晴れ間も見えてちょっと期待してしまいます。
そして、コース前半の登山道にはキノコがたくさんで、思いがけずキノコ祭りとなりました。
逆に花はわずかな種類しか見ることができなくて、ちょっと残念でした。
最短コースの名は伊達ではなく、頻繁に写真を撮るため足を止めたにも関わらず、駐車場から2時間かからずに山頂に到着できました。
期待とは裏腹に山頂一帯は一面のガス。
時間が経てば晴れそうとか、そんなレベルの濃さではありませんでした。
蓼科神社奥社まで行こうかと思いましたが、あまりのガスの濃さに危険と判断し、止めました。
ヒュッテのご主人とお話ししましたが、お盆の時期はいつもこんな感じらしいです。
バッジを2種類購入し、早々に下山することにしました。
20分ほどで蓼科山荘に戻ってきました。
山荘前の広場には、グッズ販売のワゴンが出されていました。
バッジもたくさんの種類がありました。
いくつか欲しかったのですが、財布には500円以下の小銭しかありません。
元々財布には少額しか入っておらず、途中のコンビニで下ろせばいいやと思っていましたが、いざ下ろそうとする「現在の時間帯は取り扱いできません。」と言われ、カードを突き返されました。
自分の銀行口座は三菱UFJなのですが、毎月土曜の21時から翌7時まではシステムメンテナンスのため、ATMが使えなかったのです・・・。
給油やコンビニでの買い物はカードが使えますが、さすがに山小屋では現金がないと話になりません。
後ろ髪を引かれる思いで、山荘を後にしました。
まあ、いいです。次来たときの楽しみができたと思えば。
山荘から駐車場までガツガツ下り、40分ほどで下ることができました。
道中ではたくさんの登山者とすれ違いました。
小さなお子さんを連れた家族連れもたくさん見かけました。
駐車場に着くと、登山口前は満車、下の駐車場もほぼ満車のようでした。
さすが、アクセスしやすい百名山です。
さて、まだ時間は8時半前。
これで帰ったのでは、せっかく3時間以上かけてここまで来たのが勿体ないので、車で30分の距離にある霧ヶ峰に行くことにしました。
夏の霧ヶ峰は初めてです。
きっと素晴らしいお花畑が広がっているはず。
期待を胸に車を走らせたのでした。
→霧ヶ峰のレコ( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1551681.html )に続く・・・。
※霧ヶ峰のレコも本レコに合わせてしまおうと思いましたが、あまりに写真を撮りすぎたため、別にすることにしました。
MonsieurKudoさん、
おはようございます。
キノコ祭り楽しいですね!
キノコ2、5、15は食べることができそうに見えます。
Tさんは、自分で食べてみてキノコを覚えたそうです。大バカ者、いや偉大な人です。
それではまた😊
fgacktyさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
>キノコ祭り楽しいですね!
はい、楽しかったです!
いやはや、あのショートコースであれほどのキノコを見られたのは嬉しい誤算でした。
もしかしたら、ベニテングダケも・・・と期待したのですが、発見できませんでした。
まだ季節的に早すぎるか、生える植生ではなかったかもしれませんねー。
>Tさんは、自分で食べてみてキノコを覚えたそうです。
えぇっ! それは勇気があるというか無謀というか・・・。
ですが、自分が師事したいのは、そういった経験をしている人ですね。
身近にそういった方がいらっしゃって、fgacktyさんが羨ましいです。
連日の山行、軽いノリでキノコ祭りを楽しんできましたね。キノコは見るだけです。菅平へ行ったときに聞いた話、この地方ではテングタケを塩漬けにしてお正月に食べるのだとか・・・
山頂が広くて岩ゴロ、霧に巻かれたら方向がわからなくなりそうですね。山登り初期のころに登ったけど、登山口忘れちゃいました(>_<)
68.69.71.89-イタドリ(虎杖)ではないかな?白も薄いピンクの花もあります。89-ミヤマワレモコウは雄蕊が長いそうです。普通に見られるのはワレモコウだと思います。
himekyon先生、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
>テングタケを塩漬けにしてお正月に食べるのだとか・・・
ベニテングタケも毒抜きすれば食べられるらしいですね。ちょっと興味がありますけど(笑)。
>山登り初期のころに登ったけど、登山口忘れちゃいました(>_<)
自分は、最初すずらん峠園地から登りましたが、雪があったせいか比較的楽に登れました。
そのときの山頂は、一面の雪原で感動したものです。
今回は一面の岩場が見られることを期待して登ったのですが、ちょっと残念でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する