ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1556699
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

荒川三山・塩見岳(椹島から鳥倉)

2018年08月10日(金) ~ 2018年08月15日(水)
 - 拍手
GPS
128:00
距離
40.5km
登り
4,215m
下り
3,600m

コースタイム

1日目
山行
7:20
休憩
0:00
合計
7:20
4:40
440
スタート地点椹島
12:00
宿泊地千枚小屋
2日目
山行
7:40
休憩
0:00
合計
7:40
5:00
60
宿泊地千枚小屋
6:00
6:00
60
7:00
7:00
30
7:30
7:30
0
7:30
7:30
110
宿泊地
9:20
9:20
10
9:30
9:30
10
9:40
9:40
140
12:00
12:00
40
3日目
山行
5:30
休憩
0:20
合計
5:50
5:30
220
9:10
9:10
70
10:20
10:20
40
11:00
11:20
0
11:20
三伏峠小屋
4日目
山行
7:30
休憩
0:40
合計
8:10
4:40
70
スタート地点三伏小屋
5:50
6:00
90
7:30
7:40
60
8:40
8:40
10
8:50
8:50
0
8:50
8:50
60
9:50
10:00
100
11:40
11:50
60
12:50
宿泊地三伏小屋
5日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
12:50
0
宿泊地
9:00
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ午後から雨(ほぼ毎日)
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
大阪〜東静岡・・・夜行バス
東静岡〜静岡・・・JR1駅
東静岡〜畑薙ダム臨時P・・・バス(静鉄ジャストライン)
畑薙〜椹島・・・東海フォレストバス 
帰り
畑薙登山口〜JR伊那大島(バス)
伊那大島〜豊橋・・・JR飯田線
コース状況/
危険箇所等
山と高原地図の通り。迷うところもほぼないと思います。
その他周辺情報 JR伊那大島駅前にはコンビニも温泉も無し。登山靴を洗う水道とタワシがあります。
大阪から東静岡へは夜行バス
2018年08月10日 00:48撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/10 0:48
大阪から東静岡へは夜行バス
早朝、東静岡からJR在来線で静岡へ
2018年08月10日 05:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/10 5:56
早朝、東静岡からJR在来線で静岡へ
静岡駅前で3時間待ち
2018年08月10日 06:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/10 6:40
静岡駅前で3時間待ち
しづ鉄ジャストラインに乗り
2018年08月10日 09:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/10 9:46
しづ鉄ジャストラインに乗り
畑薙ダム臨時駐車場で東海フォレストバスに
2018年08月10日 13:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/10 13:47
畑薙ダム臨時駐車場で東海フォレストバスに
ようやく着きました。椹島!
2018年08月10日 15:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/10 15:20
ようやく着きました。椹島!
素晴らしい場所。でもなんか、下山したみたい。
2018年08月10日 16:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/10 16:03
素晴らしい場所。でもなんか、下山したみたい。
ソフトクリーム美味しい🍦
2018年08月10日 16:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/10 16:12
ソフトクリーム美味しい🍦
こんなにリラックスして。。。贅沢な時間。
2018年08月10日 16:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
8/10 16:59
こんなにリラックスして。。。贅沢な時間。
夕食は炊き込みご飯
見事に出来ました
2018年08月10日 17:49撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
8/10 17:49
夕食は炊き込みご飯
見事に出来ました
さあ出発です
2018年08月11日 04:38撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/11 4:38
さあ出発です
新しい登山口
まだ出来たばかり
2018年08月11日 04:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
8/11 4:58
新しい登山口
まだ出来たばかり
吊り橋を渡るとすぐに凄い登り
2018年08月11日 05:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/11 5:06
吊り橋を渡るとすぐに凄い登り
新しい道なので、地面が柔らかくて気持ちいい。
2018年08月11日 05:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/11 5:25
新しい道なので、地面が柔らかくて気持ちいい。
ここが元々の登山道との合流地点
2018年08月11日 05:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/11 5:50
ここが元々の登山道との合流地点
なるほど
2018年08月11日 06:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/11 6:24
なるほど
初めての見晴らしの良いところ
2018年08月11日 06:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/11 6:25
初めての見晴らしの良いところ
今日の目的地は千枚小屋
2018年08月11日 06:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/11 6:30
今日の目的地は千枚小屋
一旦林道に出てすぐに登山道へ
2018年08月11日 06:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/11 6:53
一旦林道に出てすぐに登山道へ
なるほど
2018年08月11日 07:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/11 7:12
なるほど
休憩
2018年08月11日 07:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/11 7:24
休憩
南アルプスらしい道
2018年08月11日 07:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/11 7:29
南アルプスらしい道
良い天気
2018年08月11日 07:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/11 7:29
良い天気
水場
美味い!南アルプスの天然水
2018年08月11日 08:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/11 8:45
水場
美味い!南アルプスの天然水
なるほど
2018年08月11日 08:48撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/11 8:48
なるほど
ここで半分か
長いな
2018年08月11日 09:43撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/11 9:43
ここで半分か
長いな
このダラダラ坂は元は木材を運ぶのに使っていたそうです。
2018年08月11日 09:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/11 9:46
このダラダラ坂は元は木材を運ぶのに使っていたそうです。
ダケカンバとシラビソの混合林との事
2018年08月11日 09:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/11 9:54
ダケカンバとシラビソの混合林との事
マルバダケブキ
南アルプスに多い
数年前に北岳のスナスベリの坂にたくさんありました。
2018年08月11日 12:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/11 12:13
マルバダケブキ
南アルプスに多い
数年前に北岳のスナスベリの坂にたくさんありました。
やっと着いた!
2018年08月11日 12:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/11 12:21
やっと着いた!
千枚小屋
2018年08月11日 12:31撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/11 12:31
千枚小屋
ここが我が家
2018年08月11日 12:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/11 12:41
ここが我が家
贅沢なスペース
2018年08月11日 13:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
8/11 13:15
贅沢なスペース
ご飯を炊きます
2018年08月11日 16:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
8/11 16:46
ご飯を炊きます
やっぱりラーメンが美味い
ニンニクも美味い
2018年08月11日 17:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
8/11 17:25
やっぱりラーメンが美味い
ニンニクも美味い
3日目
富士山だ❗️
2018年08月12日 04:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 4:56
3日目
富士山だ❗️
千枚岳から荒川三山を目指します。
2018年08月12日 05:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 5:01
千枚岳から荒川三山を目指します。
日が昇ります
2018年08月12日 05:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 5:12
日が昇ります
朝の登山道はいつもながら気持ちいい
2018年08月12日 05:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 5:20
朝の登山道はいつもながら気持ちいい
急登りが続く
2018年08月12日 05:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 5:37
急登りが続く
ガスが
2018年08月12日 05:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 5:37
ガスが
千枚岳
ガスガス
2018年08月12日 05:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 5:53
千枚岳
ガスガス
荒川三山へすぐに向かいます
2018年08月12日 05:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 5:54
荒川三山へすぐに向かいます
登り
降り
2018年08月12日 06:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 6:02
登り
降り
細い稜線
2018年08月12日 06:05撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 6:05
細い稜線
大好きなマツムシソウ
2018年08月12日 06:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
8/12 6:11
大好きなマツムシソウ
晴れていれば大展望なのでしょう
2018年08月12日 06:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 6:44
晴れていれば大展望なのでしょう
6:51丸山到着
2018年08月12日 06:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
8/12 6:51
6:51丸山到着
ガスの向こうに雷鳥
寄ってきます
2018年08月12日 06:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 6:55
ガスの向こうに雷鳥
寄ってきます
悪沢岳へ
2018年08月12日 07:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 7:12
悪沢岳へ
7:35悪沢岳
2018年08月12日 07:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 7:35
7:35悪沢岳
自撮り
2018年08月12日 07:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 7:35
自撮り
激下り
2018年08月12日 08:05撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 8:05
激下り
この辺で雨風ともに強く
2018年08月12日 08:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 8:58
この辺で雨風ともに強く
9:15
中岳避難小屋
一層激しくなってきました
2018年08月12日 09:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 9:18
9:15
中岳避難小屋
一層激しくなってきました
9:23少し収まったので出発
2018年08月12日 09:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 9:23
9:23少し収まったので出発
中岳
2018年08月12日 09:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 9:28
中岳
分岐を高山裏避難小屋方向に
2018年08月12日 09:38撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 9:38
分岐を高山裏避難小屋方向に
荒川前岳
2018年08月12日 09:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 9:44
荒川前岳
撮ってもらいました
2018年08月12日 09:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 9:44
撮ってもらいました
細い稜線
2018年08月12日 10:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 10:01
細い稜線
2018年08月12日 10:31撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 10:31
樹林帯に
2018年08月12日 12:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 12:11
樹林帯に
水4L汲みました
2018年08月12日 12:49撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 12:49
水4L汲みました
13:10高山裏避難小屋
ここで小屋どまりにします
2018年08月12日 14:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 14:25
13:10高山裏避難小屋
ここで小屋どまりにします
東海フォレストの3000円券使用
2018年08月12日 13:32撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 13:32
東海フォレストの3000円券使用
小屋前で。
小宴会
2018年08月12日 15:10撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 15:10
小屋前で。
小宴会
荒川三山が見えます
晴れてるときに登りたかった
2018年08月12日 15:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/12 15:16
荒川三山が見えます
晴れてるときに登りたかった
4日目
ゆっくり5:30スタート
小屋は快適ですがやっぱりテントが好きかな
2018年08月13日 05:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/13 5:27
4日目
ゆっくり5:30スタート
小屋は快適ですがやっぱりテントが好きかな
今日は三伏峠まで
2018年08月13日 05:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/13 5:47
今日は三伏峠まで
朝のうちは天気は良い
2018年08月13日 05:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/13 5:56
朝のうちは天気は良い
マツムシソウ
2018年08月13日 07:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/13 7:17
マツムシソウ
進みます
2018年08月13日 07:22撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/13 7:22
進みます
やっぱり青空がいい
2018年08月13日 08:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/13 8:17
やっぱり青空がいい
2018年08月13日 08:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
8/13 8:24
2018年08月13日 08:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/13 8:55
富士山!!
2018年08月13日 09:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
8/13 9:06
富士山!!
9:13小河内岳
いい山頂
2018年08月13日 09:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
8/13 9:13
9:13小河内岳
いい山頂
自撮り
2018年08月13日 09:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/13 9:13
自撮り
とってもらいました
2018年08月13日 09:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
8/13 9:24
とってもらいました
2018年08月13日 09:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/13 9:23
2018年08月13日 09:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/13 9:27
2018年08月13日 09:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/13 9:42
2018年08月13日 09:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/13 9:42
2018年08月13日 10:33撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/13 10:33
11:00烏帽子岳
2018年08月13日 11:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/13 11:00
11:00烏帽子岳
三伏峠小屋に行く前に水場へ
大雨になってきたのでここで雨宿り
2018年08月13日 12:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/13 12:36
三伏峠小屋に行く前に水場へ
大雨になってきたのでここで雨宿り
4L汲みました
雨がやんだので小屋へ
2018年08月13日 12:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/13 12:36
4L汲みました
雨がやんだので小屋へ
三伏峠小屋
2018年08月13日 13:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/13 13:07
三伏峠小屋
ちょうどやんだ短い間に設営できました
すぐにまた大雨
テント内に水が浸入!!
2018年08月13日 15:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
8/13 15:08
ちょうどやんだ短い間に設営できました
すぐにまた大雨
テント内に水が浸入!!
17:20晩ご飯完成
2018年08月13日 17:22撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
8/13 17:22
17:20晩ご飯完成
小屋からの眺め
2018年08月13日 17:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/13 17:59
小屋からの眺め
5日目
4:40スタート
今日は空身で塩見岳ピストン
2018年08月14日 04:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/14 4:47
5日目
4:40スタート
今日は空身で塩見岳ピストン
5:00まず本谷山
空身はらくちん
2018年08月14日 04:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/14 4:58
5:00まず本谷山
空身はらくちん
朝日が
2018年08月14日 05:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/14 5:01
朝日が
塩見岳
あそこを目指します
2018年08月14日 05:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/14 5:25
塩見岳
あそこを目指します
2018年08月14日 05:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/14 5:50
2018年08月14日 05:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/14 5:51
2018年08月14日 05:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/14 5:52
進みます
2018年08月14日 06:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/14 6:54
進みます
近づいてきました
2018年08月14日 07:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
8/14 7:23
近づいてきました
7:25塩見小屋
2018年08月14日 07:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/14 7:25
7:25塩見小屋
行きます
2018年08月14日 07:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/14 7:37
行きます
楽しい岩登り
2018年08月14日 08:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/14 8:01
楽しい岩登り
登ります
楽しい
2018年08月14日 08:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/14 8:11
登ります
楽しい
2018年08月14日 08:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/14 8:30
8:40西峰
2018年08月14日 08:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
8/14 8:40
8:40西峰
2018年08月14日 08:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/14 8:40
北岳方向
行きたかったな
2018年08月14日 08:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/14 8:41
北岳方向
行きたかったな
仙塩尾根
2018年08月14日 08:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
8/14 8:41
仙塩尾根
8:47東峰
2018年08月14日 08:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/14 8:47
8:47東峰
仙丈も
2018年08月14日 08:48撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/14 8:48
仙丈も
2018年08月14日 08:48撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/14 8:48
10:00塩見小屋へ戻ってきました
山頂は既にガスの中
2018年08月14日 10:05撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/14 10:05
10:00塩見小屋へ戻ってきました
山頂は既にガスの中
11:15雨が
2018年08月14日 11:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/14 11:16
11:15雨が
13:00戻ってきました
2018年08月14日 13:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/14 13:02
13:00戻ってきました
16:40今日の晩御飯
2018年08月14日 16:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
8/14 16:36
16:40今日の晩御飯
6日目
テント撤収
今日は9:10のバスに間に合えば
ば大丈夫。コースタイムは2時間なのでゆっくり下ります
2018年08月15日 06:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/15 6:36
6日目
テント撤収
今日は9:10のバスに間に合えば
ば大丈夫。コースタイムは2時間なのでゆっくり下ります
三伏峠
2泊しました。Tシャツも買いました
2018年08月15日 06:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/15 6:41
三伏峠
2泊しました。Tシャツも買いました
鳥倉登山口へ
2018年08月15日 06:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/15 6:42
鳥倉登山口へ
これは大変わかりやすい
2018年08月15日 07:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/15 7:01
これは大変わかりやすい
こんな木の橋がいくつも。
滑りまくります
2018年08月15日 07:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/15 7:15
こんな木の橋がいくつも。
滑りまくります
水場。おいしい。
2018年08月15日 07:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/15 7:30
水場。おいしい。
マルバダケブキ
2018年08月15日 08:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/15 8:13
マルバダケブキ
2018年08月15日 08:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/15 8:15
2018年08月15日 08:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/15 8:40
15分前に到着
2018年08月15日 08:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/15 8:55
15分前に到着
JR伊那大島から飯田線でなんと4時間22分
2018年08月15日 12:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/15 12:36
JR伊那大島から飯田線でなんと4時間22分
途中「かなえ」という駅
2018年08月15日 12:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/15 12:30
途中「かなえ」という駅
2018年08月15日 13:04撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/15 13:04
豊橋駅で名物カレーうどん
2018年08月15日 16:32撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
8/15 16:32
豊橋駅で名物カレーうどん
新幹線はやっぱり早い
2018年08月15日 18:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
8/15 18:52
新幹線はやっぱり早い
撮影機器:

装備

備考 ビオフェルミン

感想

南アルプスを歩いてきました。当初の計画は、椹島から赤石岳・悪沢岳・塩見岳・間ノ岳・北岳・広河原
の予定でした。
ただ、台風、仕事、そして雨の影響で日々予定が変わり赤石、間ノ岳、北岳は行けませんでした。北岳から間ノ岳の稜線は憧れのルートで前回も雨で行けなかった道。今回は赤石岳から綺麗に見ることだけは出来ましたが歩くことはまたしてもお預け。
5日間毎日10時か11時ぐらいから夕方まで断続的な雨で、午後からは歩く気が萎えてしまします。
毎日お昼過ぎにテント場に到着するらくちんテント縦走になりましたが、これが本来の楽しむ姿かもしれません。
悪沢岳下山中、スマホが動かなくなり結局以降、モバイルバッテリとともに重たいだけの固形物に。下山後復活させるのにめちゃくちゃ労力を要しました。今後スマホを山で使うときはあらゆる対策をとることにします。
その荒川岳下山中に雷雨に。頭上で雷が鳴っているのにどこにも逃げ場がない下山中はまさかとは思いますが、これでもしかしたら終わりか、と考えました。1時間ほどガレ場を歩いて、樹林帯で30分ぐらい、姿勢を低くして過ぎるのを待ちました。
今回唯一綺麗に山頂からの景色を楽しめたのは塩見岳。ここからの景色は素晴らしかった。南アルプスらしく人も少ないし。またこの山の直下は岩登りルート。楽しかった。
ともかく無事下山でき、また、縦走中に55歳になり、幸せな誕生日を迎えることができました。家族と山に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人

コメント

食事が羨ましい・・・
tomytomyさん、初めまして! maguro1964と申します。
13〜15日の三伏峠テント場で隣に張っていた者です。
(90枚目の隣の黄色いテントです)。塩見山頂でも会ってたかと。
今回は天気が良いのが10時位までで縦走される方にとっては厳しいコンディションでしたね。
私は荷物を少しでも軽くしようと食料をすべてドライ食品にして粗食生活でした。
近くのテントから良い音&匂いがしてくる度に涎をたらしてましたよ。
雨だからこそ食事で盛り上げるべきかも知れなかった、と思っています。
とは言え、こんなに食材を持ち上げるなんて自分にできるかな。

お誕生日 おめでとうございます(と言っていいのかな?)。
私も来週土曜日に54歳になります。
昨年、濡れた丸太階段で滑って転んだ際に 右肩を脱臼してしまいました。
若いつもりでも ちょっとした事で怪我をしやすくなってます。
怪我しないように楽しんで山行しましょうね。
2018/8/18 17:59
Re: 食事が羨ましい・・・
maguro1964 さんコメントありがとうございます。
お隣の黄色いテントの方なのですね。
食事はいつも必ずお米を炊くことにこだわっています。時間がかかりますが、ご飯さえおいしく炊ければ、食事はおいしくなりますし、元気もわいてくると思っています。こんなことを言ってる自体が頑固爺の始まりなのかも。
同年代の方からコメントいただき嬉しいです。
2018/8/19 14:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら