ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1561864
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳&仙丈ケ岳〜高齢夫婦の幕営山行

2018年08月18日(土) ~ 2018年08月19日(日)
 - 拍手
rin その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
16:07
距離
19.9km
登り
2,328m
下り
2,315m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:24
休憩
0:47
合計
8:11
距離 9.5km 登り 1,158m 下り 1,160m
8:42
8:42
42
9:24
9:25
85
10:50
10:52
32
11:24
11:24
59
12:23
13:04
15
13:19
13:21
29
13:50
13:51
32
14:23
14:23
32
14:56
14:56
7
15:03
15:05
67
16:12
16:12
7
2日目
山行
6:49
休憩
0:49
合計
7:38
距離 10.3km 登り 1,170m 下り 1,174m
6:35
6:38
52
7:31
7:46
37
8:23
8:23
36
8:59
9:14
11
9:24
9:25
7
9:31
9:32
30
10:02
10:02
8
10:10
10:19
6
10:26
10:28
8
10:35
10:36
21
10:56
10:59
69
天候 両日共に快晴
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー
前日の夜、芦安駐車場まで入り車中泊。22時頃到着したが、第2駐車場は既に満車。第3駐車場にかろうじて空きスペースを見つける。
翌日は、4時15分起床したが、出遅れてしまい、タクシーは既に一杯。5時15分発のバスは、増便されて2台目に乗車。私達は、座れたが、乗り残しがないよう、どのバスも目一杯の人。当然ザックは、膝に抱える。立っている人達は辛そうだった。
広河原から北沢峠へは、臨機に運行。7時5分に北沢峠に着いた。
帰りの北沢峠から広河原へも、登山者が揃い次第、臨時のバスが出ていた。
この時期、週末登山の予定の方は、早め早めに行動する必要がある。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されており、問題なし。ただ、六方石から甲斐駒ケ岳への直登コースは、岩場が基本でスリルを味わうことができる。
仙丈ケ岳馬ノ背ヒュッテから五合目までは、水場多数。
高山植物は、ほぼ終了。稜線上に、ミヤマツメクサが咲いていた他、トウヤクリンドウ、トリカブト、ミヤマアキノキリンソウ等秋の花は、見ることができた。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
黄色が私達のテント。北沢長衛小屋の天場は、3段に分かれており、1段目は一杯だったため、2段目に幕営。夕方には、100張位あったと思う。
2018年08月18日 07:59撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
8/18 7:59
黄色が私達のテント。北沢長衛小屋の天場は、3段に分かれており、1段目は一杯だったため、2段目に幕営。夕方には、100張位あったと思う。
仙水峠からの甲斐駒ケ岳と摩利支天。
2018年08月18日 09:24撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
8/18 9:24
仙水峠からの甲斐駒ケ岳と摩利支天。
仙水峠から、仙丈ケ岳。
2018年08月18日 09:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/18 9:25
仙水峠から、仙丈ケ岳。
真っ白な駒ケ岳山頂部。
2018年08月18日 10:13撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
8/18 10:13
真っ白な駒ケ岳山頂部。
栗沢山。右に間ノ岳、塩見岳。
2018年08月18日 10:14撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/18 10:14
栗沢山。右に間ノ岳、塩見岳。
駒津峰山頂。バックは、鋸岳。遠く北アルプス。
2018年08月18日 10:52撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
8/18 10:52
駒津峰山頂。バックは、鋸岳。遠く北アルプス。
左からアサヨ峰、北岳の鋭峰、間ノ岳、塩見岳。
2018年08月18日 10:53撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
8/18 10:53
左からアサヨ峰、北岳の鋭峰、間ノ岳、塩見岳。
六方石付近から山頂部。直登コースはスリリング。
2018年08月18日 11:59撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
8/18 11:59
六方石付近から山頂部。直登コースはスリリング。
鋸岳。かっこいい。バックは、槍、穂高。
2018年08月18日 12:26撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/18 12:26
鋸岳。かっこいい。バックは、槍、穂高。
甲斐駒ケ岳山頂標識。バックは、仙丈ケ岳。多くの登山者が、憩っている。
2018年08月18日 12:27撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
8/18 12:27
甲斐駒ケ岳山頂標識。バックは、仙丈ケ岳。多くの登山者が、憩っている。
地蔵ヶ岳、観音岳、その後に富士山。午後は、ガスが湧いてくる。
2018年08月18日 12:58撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
8/18 12:58
地蔵ヶ岳、観音岳、その後に富士山。午後は、ガスが湧いてくる。
山頂の駒ケ岳神社の祠。
2018年08月18日 13:03撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/18 13:03
山頂の駒ケ岳神社の祠。
小仙丈ケ岳。左甲斐駒ケ岳、右に栗沢山とアサヨ峰。真ん中、遠方は、奥秩父。
2018年08月19日 07:38撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/19 7:38
小仙丈ケ岳。左甲斐駒ケ岳、右に栗沢山とアサヨ峰。真ん中、遠方は、奥秩父。
仙丈ケ岳と小仙丈カール。美しい。
2018年08月19日 07:39撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
8/19 7:39
仙丈ケ岳と小仙丈カール。美しい。
左から、北岳、間ノ岳、塩見岳。
2018年08月19日 07:39撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
8/19 7:39
左から、北岳、間ノ岳、塩見岳。
鳳凰三山と北岳の間に富士山。
2018年08月19日 07:39撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
8/19 7:39
鳳凰三山と北岳の間に富士山。
甲斐駒ケ岳と鋸岳。遠く、八ヶ岳。浅間山も見える。
2018年08月19日 07:39撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
8/19 7:39
甲斐駒ケ岳と鋸岳。遠く、八ヶ岳。浅間山も見える。
乗鞍岳から、白馬岳までの北アルプスの峰々。立山、劔も見える。左に馬ノ背ヒュッテ。
2018年08月19日 07:39撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
8/19 7:39
乗鞍岳から、白馬岳までの北アルプスの峰々。立山、劔も見える。左に馬ノ背ヒュッテ。
実に気分の良い稜線、小仙丈尾根。思わず歓声を上げたくなる。贅沢な景色。
2018年08月19日 08:01撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
7
8/19 8:01
実に気分の良い稜線、小仙丈尾根。思わず歓声を上げたくなる。贅沢な景色。
仙丈ケ岳山頂。バックは中央アルプス。
2018年08月19日 09:03撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
8/19 9:03
仙丈ケ岳山頂。バックは中央アルプス。
山頂は、多くの登山者で、写真は順番待ち。360度の大展望で、言うことなし。
2018年08月19日 09:03撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/19 9:03
山頂は、多くの登山者で、写真は順番待ち。360度の大展望で、言うことなし。
左から、間ノ岳、西農鳥岳、遠く笊ヶ岳、蝙蝠岳、真ん中塩見岳、赤石岳、光岳、池口岳。
2018年08月19日 09:04撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
8/19 9:04
左から、間ノ岳、西農鳥岳、遠く笊ヶ岳、蝙蝠岳、真ん中塩見岳、赤石岳、光岳、池口岳。
薮沢カールと仙丈小屋。後ろ鋸岳、遠く蓼科山から八ヶ岳。
2018年08月19日 09:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
8/19 9:05
薮沢カールと仙丈小屋。後ろ鋸岳、遠く蓼科山から八ヶ岳。
仙丈小屋。一度は泊まってみたい。
2018年08月19日 09:31撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
8/19 9:31
仙丈小屋。一度は泊まってみたい。
薮沢カールから山頂を仰ぎ見る。
2018年08月19日 09:31撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/19 9:31
薮沢カールから山頂を仰ぎ見る。
薮沢小屋付近の小滝。
2018年08月19日 10:38撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/19 10:38
薮沢小屋付近の小滝。
トリカブト。
2018年08月19日 10:39撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/19 10:39
トリカブト。
長衛小屋の天場。第1段目。日曜日の昼過ぎなので、大分撤収されている。
2018年08月19日 12:13撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
8/19 12:13
長衛小屋の天場。第1段目。日曜日の昼過ぎなので、大分撤収されている。
撮影機器:

感想

2日間共、快晴で、遠く白馬岳や妙高、加賀白山、尾瀬の山々まで見えた。非常に贅沢な充実した2日間でした。山岳展望を満喫、家内も満足したようです。
今回は、9月の北海道日高の幕営山行の練習の為、選んだのは、手軽に幕営ができる北沢長衛小屋。快適な天場で、ソロの人も多かったようです。寒気が入って、涼しく、天場の朝は5度だったようです。
40年ぶりの甲斐駒ケ岳と3回目の仙丈ケ岳。天候に恵まれて、記憶に残る登山となりました。
人気の山だけに、私達のような高齢者は勿論、若い人達も多く、マナーもきっちりしていて、今後も登山人気が続いてくれたらいいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら