ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1562910
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳池巡り(雨池・七ツ池・双子池)

2018年08月18日(土) ~ 2018年08月19日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
23:53
距離
23.8km
登り
1,444m
下り
2,000m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:46
休憩
0:47
合計
5:33
10:55
5
11:00
11:00
30
11:30
11:30
5
11:35
11:35
27
12:02
12:02
4
12:06
12:06
10
12:16
12:17
17
12:34
12:36
11
12:47
12:47
43
13:30
13:41
15
13:56
13:56
6
14:02
14:03
5
14:08
14:08
4
14:12
14:13
10
14:23
14:30
3
14:33
14:35
29
15:04
15:08
3
15:11
15:14
4
15:18
15:23
33
15:56
16:05
21
16:26
16:27
1
16:28
2日目
山行
4:34
休憩
0:24
合計
4:58
5:48
29
6:17
6:17
12
6:29
6:32
37
7:09
7:09
6
7:15
7:15
7
7:22
7:24
2
7:26
7:26
16
7:42
7:42
2
7:44
7:51
2
7:53
7:53
23
8:16
8:18
1
8:19
8:20
34
8:54
8:54
11
9:05
9:06
42
9:48
9:53
23
10:16
10:19
11
10:30
10:30
16
10:46
天候 18(土)晴れ 18〜15℃ テント内15℃
19(日)晴れ〜曇り 朝8〜昼15℃
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路 茅野駅(0930)〜麦草峠(1034) 1,450円 現金払いのみ
復路 蓼科牧場(1134)〜東白樺湖(1146) 200円 現金払いのみ
   東白樺湖(1202)〜茅野駅(1247) 1,00円 現金払いのみ
※たてしなスマイル交通 シラカバ線は時期により運休便があるため要チェック。
コース状況/
危険箇所等
大岳から双子池への下りは北八ヶ岳らしい大きな岩岩の下り。
ガラスの膝をお持ちの方には辛いかもしれません。
あと、ルートが東方面に変わるところはやや分かりにくので、前方のルートが怪しくなったら、右側(東)にある赤テープを探すと良いです。
その他周辺情報 双子池ヒュッテ テン場 800円
御泉水自然園 300円

御泉水は蓼科山からの伏流水。御泉水で作ったサイダーや御泉水で仕込んだ「蓼科山 純米酒」などが蓼科の名産にある。
立科町 合併当時「蓼」が当用漢字になかったので「立科町」となった。
今回はまったり池巡りです。
麦草峠からスタート。
2018年08月18日 10:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 10:56
今回はまったり池巡りです。
麦草峠からスタート。
まずは茶水池。
いつも素通りしてしまってたので、意識して見たのは初めて。
大きな池だったのですね。
2018年08月18日 10:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 10:57
まずは茶水池。
いつも素通りしてしまってたので、意識して見たのは初めて。
大きな池だったのですね。
木道を渡って雨池へ進みます。
2018年08月18日 10:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 10:58
木道を渡って雨池へ進みます。
いいね!
2018年08月18日 10:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 10:59
いいね!
いいね!
2018年08月18日 10:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 10:59
いいね!
いいですね!
やはり八ヶ岳はこの苔の森が最高です。
2018年08月18日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 11:03
いいですね!
やはり八ヶ岳はこの苔の森が最高です。
とテンション上がってたらすぐに熊笹地帯に変わってしまいました。。
2018年08月18日 11:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:09
とテンション上がってたらすぐに熊笹地帯に変わってしまいました。。
雨池到着。
2018年08月18日 11:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:44
雨池到着。
広いー。
2018年08月18日 11:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 11:45
広いー。
え?
周回しつつ分岐まで行く予定が途中で道がなくなる。
2018年08月18日 11:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 11:50
え?
周回しつつ分岐まで行く予定が途中で道がなくなる。
どうしよう?と思ってたら左奥から声が。
こちらに橋がかかってました。傾斜がついていてややデンジャラス。
2018年08月18日 11:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 11:52
どうしよう?と思ってたら左奥から声が。
こちらに橋がかかってました。傾斜がついていてややデンジャラス。
2個目の渡り木もなかなかデンジャラスでした。
2018年08月18日 11:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 11:55
2個目の渡り木もなかなかデンジャラスでした。
北八ヶ岳らしい岩岩を登って行くと
2018年08月18日 12:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 12:24
北八ヶ岳らしい岩岩を登って行くと
雨池峠。
今日は雨池山・三ッ岳経由で北横岳へ向かいます。
2018年08月18日 12:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 12:34
雨池峠。
今日は雨池山・三ッ岳経由で北横岳へ向かいます。
展望があるのは雨池山展望台でのみ。
雨池山山頂は展望なしでした。
2018年08月18日 12:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 12:45
展望があるのは雨池山展望台でのみ。
雨池山山頂は展望なしでした。
展望台から振り返り縞枯山。
2018年08月18日 12:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 12:45
展望台から振り返り縞枯山。
枝打ちしたくなるー。
2018年08月18日 12:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 12:54
枝打ちしたくなるー。
三ッ岳は1峰、2峰、3峰ありで、
2018年08月18日 13:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 13:11
三ッ岳は1峰、2峰、3峰ありで、
こんなに岩岩なところだったのですね。
2018年08月18日 13:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 13:13
こんなに岩岩なところだったのですね。
坪庭とのルートに合流して振り返ると「この先、三ッ岳は岩場で危険です」と。確かにお子さん連れとかだと大変かも。
2018年08月18日 13:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 13:57
坪庭とのルートに合流して振り返ると「この先、三ッ岳は岩場で危険です」と。確かにお子さん連れとかだと大変かも。
賑わう横岳ヒュッテ前。
宿泊は予約で満室ですって。
2018年08月18日 14:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 14:02
賑わう横岳ヒュッテ前。
宿泊は予約で満室ですって。
では七ッ池へ。
2018年08月18日 14:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 14:03
では七ッ池へ。
七ッ池はこんな感じ。うむ。
2018年08月18日 14:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 14:06
七ッ池はこんな感じ。うむ。
北横岳山頂。
お天気で景色も最高。
南八ヶ岳方面。
2018年08月18日 14:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 14:25
北横岳山頂。
お天気で景色も最高。
南八ヶ岳方面。
明日行く、蓼科山。
昨年の全山縦走を思い出しながら、よく歩いたなと、感慨深く。
2018年08月18日 14:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 14:23
明日行く、蓼科山。
昨年の全山縦走を思い出しながら、よく歩いたなと、感慨深く。
北横岳北峰から大岳・双子池方面へ。
2018年08月18日 14:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 14:34
北横岳北峰から大岳・双子池方面へ。
ん?(難路)?
どういうことだろうか?
2018年08月18日 14:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 14:34
ん?(難路)?
どういうことだろうか?
大岳への道も気持ち良く。大きな岩岩を渡り歩きます。
2018年08月18日 14:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 14:56
大岳への道も気持ち良く。大きな岩岩を渡り歩きます。
大岳山頂。
ここは晴れてたら、ぜひぜひの立ち寄りポイントです。
この岩の上に立って見える360度の景色は最高。
2018年08月18日 15:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 15:11
大岳山頂。
ここは晴れてたら、ぜひぜひの立ち寄りポイントです。
この岩の上に立って見える360度の景色は最高。
大岳から双子池までは北八ヶ岳特有の大きな岩岩の下り。たぶんこれが難路ってことなんだろうなぁ。
2018年08月18日 15:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 15:30
大岳から双子池までは北八ヶ岳特有の大きな岩岩の下り。たぶんこれが難路ってことなんだろうなぁ。
双子池到着。
2018年08月18日 16:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 16:26
双子池到着。
双子池(雄池)
2018年08月18日 16:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 16:32
双子池(雄池)
双子池(雌池)
2018年08月18日 16:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 16:41
双子池(雌池)
雌池のほうに「ステキなテン場」があるはずだったのですが、先週の雨で増水中。水際のテン場はなくなってました。。
2018年08月18日 16:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 16:41
雌池のほうに「ステキなテン場」があるはずだったのですが、先週の雨で増水中。水際のテン場はなくなってました。。
たまたま前を歩いていたお兄さんに案内してもらい、やや森の内側にテン場を確保できました。池もちょっと見える場所で良かったです。ありがとうございました。
2018年08月18日 17:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 17:10
たまたま前を歩いていたお兄さんに案内してもらい、やや森の内側にテン場を確保できました。池もちょっと見える場所で良かったです。ありがとうございました。
【双子池ヒュッテ紹介】
水は小屋横の蛇口から。雄池の湧水を運んできているらしいのですが、この日は雨など降った関係で濁ってるので「煮沸してください」とのことでした。
2018年08月18日 16:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 16:32
【双子池ヒュッテ紹介】
水は小屋横の蛇口から。雄池の湧水を運んできているらしいのですが、この日は雨など降った関係で濁ってるので「煮沸してください」とのことでした。
私は浄水器を持参してきたので、こちらでせっせと水づくりをしました。
2018年08月18日 17:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 17:46
私は浄水器を持参してきたので、こちらでせっせと水づくりをしました。
【双子池ヒュッテ紹介】
テン場のトイレは野趣あふれる感じなので、
2018年08月18日 17:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 17:28
【双子池ヒュッテ紹介】
テン場のトイレは野趣あふれる感じなので、
【双子池ヒュッテ紹介】
小屋裏のトイレがオススメです。
2018年08月18日 17:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 17:58
【双子池ヒュッテ紹介】
小屋裏のトイレがオススメです。
【双子池ヒュッテ紹介】
軽食、飲み物、各種揃ってました。
2018年08月18日 18:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 18:01
【双子池ヒュッテ紹介】
軽食、飲み物、各種揃ってました。
【双子池ヒュッテ紹介】
八ヶ岳らしい可愛いお土産もいろいろありました。
2018年08月18日 18:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 18:03
【双子池ヒュッテ紹介】
八ヶ岳らしい可愛いお土産もいろいろありました。
とても静かなテン場でのんびり夜を迎えました。
2018年08月18日 18:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 18:18
とても静かなテン場でのんびり夜を迎えました。
(2日目)
静かなテン場すぎて寝過ごし、慌てて出発。
早朝、池の周りを散歩したかったのですが…。
2018年08月19日 05:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/19 5:33
(2日目)
静かなテン場すぎて寝過ごし、慌てて出発。
早朝、池の周りを散歩したかったのですが…。
双子山、大河原峠経由で蓼科山へ向かいます。
2018年08月19日 05:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 5:48
双子山、大河原峠経由で蓼科山へ向かいます。
双子山への道のりで短い区間だけど熊笹地帯あり。朝露で濡れました。
2018年08月19日 06:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 6:04
双子山への道のりで短い区間だけど熊笹地帯あり。朝露で濡れました。
双子山の山頂はとても広くて、朝の清々しい空気と景色でとても気持ち良かったです。
2018年08月19日 06:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/19 6:15
双子山の山頂はとても広くて、朝の清々しい空気と景色でとても気持ち良かったです。
山頂の標識は奥の方にあり。
2018年08月19日 06:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 6:17
山頂の標識は奥の方にあり。
大河原峠到着。
2018年08月19日 06:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 6:31
大河原峠到着。
小さい岩岩の道を登り、
2018年08月19日 06:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 6:38
小さい岩岩の道を登り、
木道なんかも出てきて、
2018年08月19日 07:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/19 7:12
木道なんかも出てきて、
気がつくと目の前に蓼科山!
2018年08月19日 07:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/19 7:21
気がつくと目の前に蓼科山!
蓼科山荘到着。
ここに荷物をデポして、蓼科山へ。
2018年08月19日 07:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 7:22
蓼科山荘到着。
ここに荷物をデポして、蓼科山へ。
この山頂へ続く岩岩も懐かしいな。
2018年08月19日 07:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 7:28
この山頂へ続く岩岩も懐かしいな。
トラバース道に入り、景色が広がる。
下の方に白く蓼科山荘。
2018年08月19日 07:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/19 7:39
トラバース道に入り、景色が広がる。
下の方に白く蓼科山荘。
今朝登った双子山。
2018年08月19日 07:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/19 7:39
今朝登った双子山。
山頂着いた。2,531m。
2018年08月19日 07:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 7:42
山頂着いた。2,531m。
本当にこのお山は凄い岩だらけだなぁ。
2018年08月19日 07:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/19 7:44
本当にこのお山は凄い岩だらけだなぁ。
南アルプスの仙丈ヶ岳、塩見岳、甲斐駒ヶ岳、間ノ岳、北岳、鳳凰三山の地蔵ヶ岳と観音岳。
2018年08月19日 07:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/19 7:46
南アルプスの仙丈ヶ岳、塩見岳、甲斐駒ヶ岳、間ノ岳、北岳、鳳凰三山の地蔵ヶ岳と観音岳。
南八ヶ岳の西岳、編笠山、権現岳、阿弥陀岳、赤岳、横岳。
2018年08月19日 07:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/19 7:46
南八ヶ岳の西岳、編笠山、権現岳、阿弥陀岳、赤岳、横岳。
北アルプスの白馬岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳。
2018年08月19日 07:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/19 7:46
北アルプスの白馬岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳。
剱岳、立山かな。
2018年08月19日 07:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/19 7:47
剱岳、立山かな。
槍〜穂は分かりやすい。
2018年08月19日 07:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/19 7:49
槍〜穂は分かりやすい。
御嶽山
2018年08月19日 07:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/19 7:47
御嶽山
蓼科山荘まで戻って、今日は蓼科牧場へ降ります。
こちらのルートは小さい岩岩の急斜面。
2018年08月19日 08:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 8:22
蓼科山荘まで戻って、今日は蓼科牧場へ降ります。
こちらのルートは小さい岩岩の急斜面。
上のほうはこんな感じでガレカレでした。
このルートが蓼科山への最短ルートからなのか、家族連れや団体さんなどたくさんの人が登って来てました。
私は大河原峠からのほうがオススメだなぁ。
2018年08月19日 08:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 8:23
上のほうはこんな感じでガレカレでした。
このルートが蓼科山への最短ルートからなのか、家族連れや団体さんなどたくさんの人が登って来てました。
私は大河原峠からのほうがオススメだなぁ。
七合目登山口を振り返る。
蓼科神社の鳥居になってました。ここから山頂の奥社に繋がってるんですね。
2018年08月19日 09:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 9:03
七合目登山口を振り返る。
蓼科神社の鳥居になってました。ここから山頂の奥社に繋がってるんですね。
せっかくなので、御泉水自然園を散策。
これが御泉水か。
これを見に来たのだけど…うむぅ。(あとで蓼科山からの伏流水と知る)
2018年08月19日 09:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 9:22
せっかくなので、御泉水自然園を散策。
これが御泉水か。
これを見に来たのだけど…うむぅ。(あとで蓼科山からの伏流水と知る)
蓼仙の滝(りょうせんのたき)
2018年08月19日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/19 9:53
蓼仙の滝(りょうせんのたき)
え?入園券が必要だったの?
というわけで、ビジターセンターで300円支払いゴンドラ乗り場まで。
2018年08月19日 10:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 10:16
え?入園券が必要だったの?
というわけで、ビジターセンターで300円支払いゴンドラ乗り場まで。
ゴンドラ乗り場からはこんな景色を見ながら下山。
気持ち良かったー。
2018年08月19日 10:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/19 10:34
ゴンドラ乗り場からはこんな景色を見ながら下山。
気持ち良かったー。
牧場に来たならばソフトクリームは外せないですよ。
モー。
2018年08月19日 11:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/19 11:32
牧場に来たならばソフトクリームは外せないですよ。
モー。
小淵沢駅で「山賊そば」を食べて帰りました。
駅が新しくなっててびっくり。
2018年08月19日 14:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/19 14:05
小淵沢駅で「山賊そば」を食べて帰りました。
駅が新しくなっててびっくり。

装備

備考 スピード40 11キロ(水1L)半パン、ホカオネオネ、iPad mini、ダウン、ダウンパンツ、浄水器

感想

のんびり池巡りと、ステキなテン場と聞き、前から行ってみたかった双子池へ。
残念ながらステキなテン場は増水でなくなっていたけれど、
涼しく静かな時間を過ごせました。

テン場でお隣さんだったよく歩くお兄さん、お世話になりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1332人

コメント

山賊○○
と よく目にしますが 「山賊」の由来が知りたいです?ご存じ??

私の膝もガラス⚡と化しましたが強化ガラスにならんかな〜
(;^ω^)
2018/8/21 18:55
Re: 山賊○○
山賊=取り上げる

鶏を揚げる=鶏の唐揚げ
だったと思います。
山賊焼は長野方面の名物ですよね。

ガラスの膝はあまり酷使されないように。大事に。大事に。
サポーターで補助してあげたりして優しく扱ってくださいませ。
2018/8/21 19:03
八ヶ岳いいですね。
八ヶ岳行きたいです。
なつかしの黒百合ヒュッテ!!!あの崩壊したテント・・・
あれ!!テント変えました?
双子池のテント場にあるトイレは強烈ですね。
眼球に刺激があるトイレは、珍しいです。扉を閉めたら
2018/8/21 23:33
Re: 八ヶ岳いいですね。
久しぶりに八ヶ岳でした。
黒百合ヒュッテの倒壊(崩壊違います。倒壊です(笑))テントは伝説ですね
最近テントはこのソロテントを使ってます。
前のテントは加水分解が始まり、押入れの中で眠ってます。
(捨てればいいのに、なぜが捨てられない…)
はい。双子池のテント場にあるトイレは強烈でした。
夜中に誰かが扉を閉める音も響き渡ってました。
2018/8/22 18:05
ああ 北八ツ♪
これまた素敵な山行ですね
雌池の「ステキなテン場」、水没しちゃったのですか!?
そこから池に写り込む紅葉を観る為だけに行く計画があったのですが
また、水が引くと復活するでしょうか?

にしても、牛の目線がばっちりソフトクリームに一直線の構図、
レベルが高いですね〜〜
2018/8/23 19:24
Re: ああ 北八ツ♪
北八ツはまったりするのにいいよね。
雌池の「ステキなテン場」は雨で増水して水没してたようです。
水が引けば復活するんじゃないかしらん。
私も紅葉のころに再訪したいな。
テン場はすぐにいっぱいになるみたいだから、早めの到着が良いですよー。
牛の目線は…たまたまばっちりにー(笑
2018/8/24 15:49
rokuさん、こんばんは!
双子池でのテントはあの畔で張ってこそだと思っているから、残念だったねぇ
大岳からの下りはホントにハードだよね。
もう歩いたのは随分と前なのに、その時の辛さが未だに記憶にあるくらいだもん...
2018/8/24 0:21
Re: rokuさん、こんばんは!
kengamineさん!
はい。残念でした。
池に着いた時から「あれ?あれ?ステキなテン場は?」って思ってたのですが、
小屋の人から増水してると聞いて、納得しました。。
雨降ったら増水して畔がなくなることまで考えてなかった。。
また行かねばです。
大岳からの下り、kengamineさんもハードだったと記憶されてますか!
やっぱりあそこはそうなんですね
2018/8/24 15:49
ここのテン場、、
脇からひょっこり人が出てきたりしてなんか怖かったです。
物音すれども姿は見えず、、みたいなのも多いし笑
人の山行記録見てると目の毒です、、笑
2018/8/28 0:14
Re: ここのテン場、、
ふふふ。それは怖い(笑)
ここのテン場、とても静かだし、おひとりさま&まったりな人が多いのか
ちょっと他のテン場とは雰囲気が違いますよね。
みなさん朝もゆっくりだから、私もつられて寝坊しちゃいました。
八ヶ岳、懐かしいでしょ?
arukakatさん、八ヶ岳全山縦走でやりのこした三ツ岳をいつかね
2018/8/28 9:32
Re[2]: ここのテン場、、
うぐ、、よく覚えてますね、、笑
アルプス方面行くなら行ったこと無い山域へいきとうございます、行くこと自体が大変なので笑
2018/8/30 15:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら