朝5時に自宅をでて、新幹線で富山まで来ました。富山地方鉄道に乗り換えて、立山へ。新幹線のお蔭で、立山が近くなりました。
4
8/18 8:56
朝5時に自宅をでて、新幹線で富山まで来ました。富山地方鉄道に乗り換えて、立山へ。新幹線のお蔭で、立山が近くなりました。
電車の中から、剱岳が見えました!市内から、剱岳が見えるとはびっくり!市民の方々は、毎日、見ているんですね。
4
8/18 9:12
電車の中から、剱岳が見えました!市内から、剱岳が見えるとはびっくり!市民の方々は、毎日、見ているんですね。
美女平からバスに乗りました。バスの車窓から称名滝が見えました。いつか、近くで見てみたい。
5
8/18 10:23
美女平からバスに乗りました。バスの車窓から称名滝が見えました。いつか、近くで見てみたい。
バスの車窓からの景色。ワクワク
2
8/18 10:51
バスの車窓からの景色。ワクワク
室堂に着きました。立山玉殿の湧き水で、水を汲みました。冷たくておいしい!室堂は、涼しくてヒンヤリしていました。
2
8/18 11:10
室堂に着きました。立山玉殿の湧き水で、水を汲みました。冷たくておいしい!室堂は、涼しくてヒンヤリしていました。
みくりが池と雄山。
12
8/18 11:18
みくりが池と雄山。
雷鳥沢に向かいました。万里の長城みたいに、道が続いている。
3
8/18 11:26
雷鳥沢に向かいました。万里の長城みたいに、道が続いている。
雷鳥沢キャンプ場が見えてきました。
5
8/18 11:36
雷鳥沢キャンプ場が見えてきました。
キャンプ場に着きました。テントがいっぱい。その後もテントは増えていって、たぶん200張くらいあったと思います。
7
8/18 11:50
キャンプ場に着きました。テントがいっぱい。その後もテントは増えていって、たぶん200張くらいあったと思います。
管理棟には、管理人さんが常駐していて、金沢大学の診療所もあるので安心。でも、売店がないのが残念。
0
8/18 12:36
管理棟には、管理人さんが常駐していて、金沢大学の診療所もあるので安心。でも、売店がないのが残念。
雷鳥坂を登って、別山に向かいました。
2
8/18 12:40
雷鳥坂を登って、別山に向かいました。
お天気がよくて、暑い。
5
8/18 13:27
お天気がよくて、暑い。
振り返るとキャンプ場が、はるか眼下に。室堂平がきれい。
1
8/18 13:43
振り返るとキャンプ場が、はるか眼下に。室堂平がきれい。
剱御前小舎が見えてきました。
1
8/18 13:43
剱御前小舎が見えてきました。
剱御前小舎に着きました。
2
8/18 14:18
剱御前小舎に着きました。
剱岳が近い!今回は、剱岳を見る山行なので、たくさん写真を撮りました。
9
8/18 14:42
剱岳が近い!今回は、剱岳を見る山行なので、たくさん写真を撮りました。
剱沢キャンプ場には、たくさんのテントがありました。みんな剱岳に登ったのかな?
2
8/18 14:42
剱沢キャンプ場には、たくさんのテントがありました。みんな剱岳に登ったのかな?
別山からの景色。立山連峰。奥に赤沢岳、スバリ岳、針ノ木岳
3
8/18 14:53
別山からの景色。立山連峰。奥に赤沢岳、スバリ岳、針ノ木岳
剱岳
3
8/18 15:00
剱岳
白馬三山と五竜岳
2
8/18 15:01
白馬三山と五竜岳
白馬三山のアップ
2
8/18 15:01
白馬三山のアップ
唐松岳と五竜岳
2
8/18 15:01
唐松岳と五竜岳
とってもきれい!
8
8/18 15:07
とってもきれい!
雷鳥坂は、ガレガレなので、何回か滑ってしまいましたが、無事にキャンプ場に戻ってきました。
0
8/18 16:46
雷鳥坂は、ガレガレなので、何回か滑ってしまいましたが、無事にキャンプ場に戻ってきました。
立山ロッジのお風呂に行きました。浴槽は5〜6人は入れるくらい。カランが4個、シャワーは2個ありましたが、シャワーの調子がよくありません。女湯では、カラン待ちで時間がかかってしまいました。
2
8/18 17:17
立山ロッジのお風呂に行きました。浴槽は5〜6人は入れるくらい。カランが4個、シャワーは2個ありましたが、シャワーの調子がよくありません。女湯では、カラン待ちで時間がかかってしまいました。
生ビール!600円
11
8/18 17:42
生ビール!600円
テントに戻って夕食。家で豚肉を冷凍してきて、肉入り鍋物を作り、アルファ米で締めのおじや。しかし、はっきり言って不味かった。失敗作。
10
8/18 18:30
テントに戻って夕食。家で豚肉を冷凍してきて、肉入り鍋物を作り、アルファ米で締めのおじや。しかし、はっきり言って不味かった。失敗作。
夕方になると、急激に寒くなりました。夜は、背中が冷たくて寒くて眠れませんでした。こんなに寒いとは思っていなかった!昼間は暑かったのに。
5
8/18 18:40
夕方になると、急激に寒くなりました。夜は、背中が冷たくて寒くて眠れませんでした。こんなに寒いとは思っていなかった!昼間は暑かったのに。
翌朝は、奥大日岳に向かいました。
0
8/19 6:05
翌朝は、奥大日岳に向かいました。
チングルマは終わっていて、綿毛になっていました。これが咲いていたらきれいだろうな。すでに秋の気配
2
8/19 6:21
チングルマは終わっていて、綿毛になっていました。これが咲いていたらきれいだろうな。すでに秋の気配
ちょっとだけ、まだお花が残っているチングルマがありました。
1
8/19 6:13
ちょっとだけ、まだお花が残っているチングルマがありました。
雄山と浄土山
4
8/19 6:50
雄山と浄土山
サブザックなので、荷物が軽い。これから歩く道が見えていました。
2
8/19 7:01
サブザックなので、荷物が軽い。これから歩く道が見えていました。
石がゴロゴロだったり、ガレガレのところが多かった。
7
8/19 7:21
石がゴロゴロだったり、ガレガレのところが多かった。
石ゴロゴロを登ると、しばらくは平坦なトラバースが続くので、歩きやすい。
2
8/19 7:30
石ゴロゴロを登ると、しばらくは平坦なトラバースが続くので、歩きやすい。
遠くに大日小屋が見えました。行けるかな?
0
8/19 7:42
遠くに大日小屋が見えました。行けるかな?
称名の廊下。深い谷を流れる称名川が、この先で、称名滝になるのね。
3
8/19 7:53
称名の廊下。深い谷を流れる称名川が、この先で、称名滝になるのね。
ガレガレの道をひたすら進みました。
1
8/19 8:00
ガレガレの道をひたすら進みました。
弥陀ヶ原が見渡せます。バスが何台も走っていました。奥には、薬師岳、その奥には槍ケ岳
2
8/19 8:01
弥陀ヶ原が見渡せます。バスが何台も走っていました。奥には、薬師岳、その奥には槍ケ岳
槍ヶ岳から穂高、笠ヶ岳までの稜線も見えました。
3
8/19 8:07
槍ヶ岳から穂高、笠ヶ岳までの稜線も見えました。
トラバースが長い。
1
8/19 8:11
トラバースが長い。
大日岳と中大日岳。鞍部には、大日小屋。
4
8/19 8:23
大日岳と中大日岳。鞍部には、大日小屋。
奥大日岳に着きました。看板の棒が取れてしまったらしく、木の板だけありました。
6
8/19 8:25
奥大日岳に着きました。看板の棒が取れてしまったらしく、木の板だけありました。
奥大日の山頂からは、360度の展望です。剱岳が大迫力なんだけど、午前中は逆光になってしまいます。
7
8/19 8:24
奥大日の山頂からは、360度の展望です。剱岳が大迫力なんだけど、午前中は逆光になってしまいます。
雄山
3
8/19 8:24
雄山
大日岳と、遠くに海
5
8/19 8:25
大日岳と、遠くに海
奥大日岳から中大日岳へは、すご〜く下りました。こんなに下るの!鎖場が登場しましたが、使わなくても大丈夫。
3
8/19 8:38
奥大日岳から中大日岳へは、すご〜く下りました。こんなに下るの!鎖場が登場しましたが、使わなくても大丈夫。
池がありました。
1
8/19 8:58
池がありました。
今回は、私のザックをダンナが使いました。
2
8/19 9:05
今回は、私のザックをダンナが使いました。
大きな石がゴロゴロ地帯。鎖場で下る見本を見せるダンナ
3
8/19 9:14
大きな石がゴロゴロ地帯。鎖場で下る見本を見せるダンナ
雄大な景色。すばらしい
1
8/19 9:44
雄大な景色。すばらしい
岩場を登る私。右は切れているので、念のため鎖をつかみました。
1
8/19 9:50
岩場を登る私。右は切れているので、念のため鎖をつかみました。
ここも右が切れていたので、ビビッて左側に寄り過ぎ・・
1
8/19 9:51
ここも右が切れていたので、ビビッて左側に寄り過ぎ・・
しばらくは、穏やかな道。この山は、急な登りと、平坦な道が繰り返す、パターンでした。
1
8/19 9:57
しばらくは、穏やかな道。この山は、急な登りと、平坦な道が繰り返す、パターンでした。
大きな岩がいっぱい。
0
8/19 10:19
大きな岩がいっぱい。
ビビッて尻ズルで降りる。写真で見たら、全然、高くないのにね。
3
8/19 10:21
ビビッて尻ズルで降りる。写真で見たら、全然、高くないのにね。
ロックガーデンです。
2
8/19 10:25
ロックガーデンです。
岩岩を登ったら、いきなり木道があって楽園みたいにところにでました!岩岩を登ったご褒美かな。
0
8/19 10:27
岩岩を登ったら、いきなり木道があって楽園みたいにところにでました!岩岩を登ったご褒美かな。
中大日岳に到着。
5
8/19 10:33
中大日岳に到着。
大日岳は、いつか?次の機会に行きましょう。
0
8/19 10:35
大日岳は、いつか?次の機会に行きましょう。
さて、来た道を戻りましょう。長いよ〜
2
8/19 11:06
さて、来た道を戻りましょう。長いよ〜
お花がたくさん咲いていました。
0
8/19 11:51
お花がたくさん咲いていました。
ハシゴ。全然、怖くありません。
0
8/19 12:05
ハシゴ。全然、怖くありません。
午後の方が、きれい!
8
8/19 12:57
午後の方が、きれい!
とってもカッコいい。やっぱり絵になるな〜
3
8/19 13:12
とってもカッコいい。やっぱり絵になるな〜
まだ、8月中旬なのに、すっかり秋の雰囲気。剱岳の景色を楽しみながら、歩きやすい道を歩いていると・・
2
8/19 13:15
まだ、8月中旬なのに、すっかり秋の雰囲気。剱岳の景色を楽しみながら、歩きやすい道を歩いていると・・
石に×が。通行禁止です。いい道なので、ボッーとしてたら、そのまま歩いて行ってしまいそう。
1
8/19 13:18
石に×が。通行禁止です。いい道なので、ボッーとしてたら、そのまま歩いて行ってしまいそう。
雷鳥発見!1羽は、登山道の真ん中で砂あび中でした。クークーと鳴く声がかわいい。
7
8/19 14:08
雷鳥発見!1羽は、登山道の真ん中で砂あび中でした。クークーと鳴く声がかわいい。
すばらしい景色
4
8/19 14:49
すばらしい景色
剱岳も見納めかな。
2
8/19 14:49
剱岳も見納めかな。
無事に下山して、雷鳥沢ヒュッテのお風呂に行きました。お風呂はロッジ立山より広くて10人位は入れそう。でもカランが5個で、シャワーなナシです。生ビールは600円。
10
8/19 16:44
無事に下山して、雷鳥沢ヒュッテのお風呂に行きました。お風呂はロッジ立山より広くて10人位は入れそう。でもカランが5個で、シャワーなナシです。生ビールは600円。
テントに戻って夕食。カレーチーズリゾットを作りました。これは、美味しかった。
7
8/19 18:13
テントに戻って夕食。カレーチーズリゾットを作りました。これは、美味しかった。
翌朝、室堂に戻りました。登りなので、疲れる。
0
8/20 6:36
翌朝、室堂に戻りました。登りなので、疲れる。
池塘がありました。行きには気が付きませんでした。
1
8/20 6:49
池塘がありました。行きには気が付きませんでした。
遠くに富山の町が見えました。
1
8/20 6:55
遠くに富山の町が見えました。
朝早いし、平日なので、室堂ターミナルは空いていました。
0
8/20 7:13
朝早いし、平日なので、室堂ターミナルは空いていました。
富山駅の「きときと市場とやマルシェ」の「とやま方舟」で海鮮丼を食べました。美味しかった!アラ汁が、すごくいい出汁がでていました。
13
8/20 11:24
富山駅の「きときと市場とやマルシェ」の「とやま方舟」で海鮮丼を食べました。美味しかった!アラ汁が、すごくいい出汁がでていました。
山旅もいいですねー
僕も崖とか絶壁とか大嫌いなので
剣は登る気もないのですが、見に行くならいいかも
実は、月末逆側から剣 見に行く予定なのですが
僕らも今年はお天気に恵まれてるのですが、どうなることやら(笑)
cyberdocさん、こんばんわ。
コメントありがとうございます。
cyberdocさんの月末の山行が、とっても気になります!
今からレコが楽しみです。
富士山と槍ヶ岳と劔岳は、登る山じゃなくて、見る山だと思っています。
やっぱり劔岳、カッコイイですね〜
3737さん、こんにちは。
雷鳥沢キャンプ場で2泊して、別山・大日岳に登って剱岳を眺めるって、これイイですね
男山仲間では剱岳を既に登った事はありますが、かーちゃんと出掛けた時は剣御前小屋に一泊して剱岳を眺め、別山からも眺めて雄山方面へ抜けるコースをとりました
剱岳は平蔵の頭やカニの縦這い、横這いなど厳しい岩場が続き、危険も伴いますので高所・岩場に慣れてないとキツイでしょうね
今年は北アルプス方面に出掛けていないので、とっても羨ましい…
aracyanさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。
今年は、うまく台風を避けて、計画通りに山に行けています。あまりに、順調に山に行けるので、結構、大変です
私はビビリなので剱岳は絶対にムリですが、aracyanさんは、健脚だし、ハシゴ好きだから、きっとひょいひょいっと登ったのでしょう。
剱御前小舎は、剱岳の眺めがいいから、泊まれば、朝や夕暮れやいろんな剱岳が見えることとの思います。やっぱり剱岳は、ずっと見ていたい山です。
お〜〜〜北ア第3弾!!!
あっという間のタメゴロウですね
大日岳は1号隊員と、室堂から入って称名滝に下ったのですが、もう何にも覚えていません。
これからはどんどん忘れる一方だな
確かに富山が近くなりましたね。
朝一で出発して、その日のうちに立山(今回は別山ですが)に登れるんですものね。
豚肉入り鍋物・・・そんなに不味かったですか
隊長
隊長さん、コメントありがとうございます。
1号隊員さんと称名滝まで降りたんですか!すごく急な下りだと聞きました。すごいです!
北陸新幹線は、とっても早いです。昨年は、朝、東京を出て、折立から太郎平小屋まで行けました。料金は高いけど、時間が有効に使えます。
肉鍋は、いろいろ具材を考えて作った割に、ホントに不味かったです。乾燥野菜が多すぎたのと、味が薄かった。味噌ベースなら、まだマシだったかも。研究しなくてなりません!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する