05:49 管理棟 今日も登山者私のみ(^^;
0
12/22 5:49
05:49 管理棟 今日も登山者私のみ(^^;
06:05 登山口
0
12/22 6:05
06:05 登山口
06:12 今日はこんな沢を何度渡ったことでしょうか(^^;
0
12/22 6:12
06:12 今日はこんな沢を何度渡ったことでしょうか(^^;
07:04 コシバ沢分岐左は雨山峠、右は鍋割峠時間節約で鍋割峠に行きます。
0
12/22 7:04
07:04 コシバ沢分岐左は雨山峠、右は鍋割峠時間節約で鍋割峠に行きます。
07:24 コシバ沢を20分ほど登っていくと左側の崩壊地点に鍋割峠取り付き道標があります。
取り付いてすぐ右に曲がります。
0
12/22 7:24
07:24 コシバ沢を20分ほど登っていくと左側の崩壊地点に鍋割峠取り付き道標があります。
取り付いてすぐ右に曲がります。
07:46 鍋割峠に出ます。右に曲がると鍋割山、左に曲がると雨山峠、直進するとショットカットで鍋割北尾根のコル(旧鍋割峠)に出ます。距離は250mです。
0
12/22 7:46
07:46 鍋割峠に出ます。右に曲がると鍋割山、左に曲がると雨山峠、直進するとショットカットで鍋割北尾根のコル(旧鍋割峠)に出ます。距離は250mです。
8:08ロープのアップ 二つ目のロープは使わないと降りられません(^^;
0
12/22 8:08
8:08ロープのアップ 二つ目のロープは使わないと降りられません(^^;
08:11 直進し来たところを振り返ります。
急斜面で崩壊地を二つ越します。
下りにロープがありますが、ロープが無いと下りれないでしょう。
最後の登りの取り付きにもロープがあります。
前後はザレた急登で滑ります。
危ないので、あまりお薦めしません。
鍋割山経由で北尾根を下ってください。
0
12/22 8:11
08:11 直進し来たところを振り返ります。
急斜面で崩壊地を二つ越します。
下りにロープがありますが、ロープが無いと下りれないでしょう。
最後の登りの取り付きにもロープがあります。
前後はザレた急登で滑ります。
危ないので、あまりお薦めしません。
鍋割山経由で北尾根を下ってください。
08:12 この北尾根のコル(旧鍋割峠)に出てきます。
0
12/22 8:12
08:12 この北尾根のコル(旧鍋割峠)に出てきます。
08:15 北尾根は案内やテープが豊富です。熊木沢まで安心して下れます。
0
12/22 8:15
08:15 北尾根は案内やテープが豊富です。熊木沢まで安心して下れます。
08:37 オカラ沢に出てきました。
この先で林道に出ます。
0
12/22 8:37
08:37 オカラ沢に出てきました。
この先で林道に出ます。
08:59
熊木沢出合まで降りてきました。
写真上側が鍋割山方面、左に下りると2分で壊れた橋です。
0
12/22 8:59
08:59
熊木沢出合まで降りてきました。
写真上側が鍋割山方面、左に下りると2分で壊れた橋です。
09:01
箒杉沢にかかった崩壊橋です。右半分が流されております。
パトロール用の脚立が設置されているので問題なくよじ登れます。
登って左に渡り、熊木沢にでます。
0
12/22 9:01
09:01
箒杉沢にかかった崩壊橋です。右半分が流されております。
パトロール用の脚立が設置されているので問題なくよじ登れます。
登って左に渡り、熊木沢にでます。
09:04 崩壊橋を渡り河原に下りるとすぐ左に熊木ダムが現れました。
0
12/22 9:04
09:04 崩壊橋を渡り河原に下りるとすぐ左に熊木ダムが現れました。
09:09 今日はコンパスと地図持参。久しぶりの地図読み練習(^^;
0
12/22 9:09
09:09 今日はコンパスと地図持参。久しぶりの地図読み練習(^^;
09:16 第一堰堤すぐ上のズタズタに寸断された林道に、「警笛鳴らせ」、、、(^^;
まさに「夏草や兵どもが夢の跡」、、、う〜ん、せつないですね(^^;
0
12/22 9:16
09:16 第一堰堤すぐ上のズタズタに寸断された林道に、「警笛鳴らせ」、、、(^^;
まさに「夏草や兵どもが夢の跡」、、、う〜ん、せつないですね(^^;
09:17 熊木沢です。正面に蛭が岳が鎮座。
0
12/22 9:17
09:17 熊木沢です。正面に蛭が岳が鎮座。
09:26 2番目の堰堤は橋を登るか、堰堤真ん中の流木を階段にして登れます。
0
12/22 9:26
09:26 2番目の堰堤は橋を登るか、堰堤真ん中の流木を階段にして登れます。
09:35こんなところも(^^; 向こう側はえぐれておりました(^^;
0
12/22 9:35
09:35こんなところも(^^; 向こう側はえぐれておりました(^^;
通り過ぎて見るとご覧の通り、油断しませんように(^^;
0
12/22 9:35
通り過ぎて見るとご覧の通り、油断しませんように(^^;
林道もいたる所、ごろた石だらけです。
0
12/22 13:22
林道もいたる所、ごろた石だらけです。
09:53 西沢と東沢の出会い 左の林道沿いに行って赤い車のある取り付きにでるのが正解です。 5分で車のところにいけます。 私はかまわず直進して崖登って車の後ろに出ました。
0
12/22 9:53
09:53 西沢と東沢の出会い 左の林道沿いに行って赤い車のある取り付きにでるのが正解です。 5分で車のところにいけます。 私はかまわず直進して崖登って車の後ろに出ました。
10:02 赤い車の後ろに出てきました。林道沿いに来ると車の前に出てきます。
帰りに林道を通りましたが、林道沿いに来た方が楽です。
0
12/22 10:02
10:02 赤い車の後ろに出てきました。林道沿いに来ると車の前に出てきます。
帰りに林道を通りましたが、林道沿いに来た方が楽です。
10:03 赤い車の横の看板柱に赤い↑があります
0
12/22 10:03
10:03 赤い車の横の看板柱に赤い↑があります
この看板の真後ろが南尾根と利付きです。
0
12/22 10:03
この看板の真後ろが南尾根と利付きです。
10:03 真後ろが南尾根の取り付きです。向こう岸の左の木にテープが巻かれております。木の前の登り口、石に大きな赤丸があります。
0
12/22 10:04
10:03 真後ろが南尾根の取り付きです。向こう岸の左の木にテープが巻かれております。木の前の登り口、石に大きな赤丸があります。
11:33 臼が岳も桧洞も雪が残っています。
この南尾根はまったく雪はありません。
尾根ひとつ違うと別世界ですね。
0
12/22 11:33
11:33 臼が岳も桧洞も雪が残っています。
この南尾根はまったく雪はありません。
尾根ひとつ違うと別世界ですね。
11:33 臼ヶ岳のアップ。雪、多そうですね。
0
12/22 11:33
11:33 臼ヶ岳のアップ。雪、多そうですね。
11:33 南尾根途中で、本日見えた唯一の富士山です
1
12/22 11:33
11:33 南尾根途中で、本日見えた唯一の富士山です
11:44 山頂はもうすぐです
0
12/22 11:44
11:44 山頂はもうすぐです
11:46 最後の急勾配が続きます。この先は棘のある木の密集地帯です。直前で左に巻いて草原の中から山頂にでます。
0
12/22 11:46
11:46 最後の急勾配が続きます。この先は棘のある木の密集地帯です。直前で左に巻いて草原の中から山頂にでます。
11:54 山頂から熊木沢を振り返ります。
随分雲が湧いてきました。
0
12/22 11:54
11:54 山頂から熊木沢を振り返ります。
随分雲が湧いてきました。
11:54 いよいよ山頂到着。いつもと違う新鮮なアングルに感動です(^0^)
0
12/22 11:54
11:54 いよいよ山頂到着。いつもと違う新鮮なアングルに感動です(^0^)
11:56 蛭ヶ岳到着。先客2名。
急登の連続だったので、思わず万歳(^^)
2
12/22 11:56
11:56 蛭ヶ岳到着。先客2名。
急登の連続だったので、思わず万歳(^^)
強風でとても寒く、写真2枚だけとって、休憩なしのすぐ下山です。
下りも同じルートで帰ります。
丹沢山方面からのカップルもとても寒そうに体を寄せ合って居りました。
0
12/22 11:57
強風でとても寒く、写真2枚だけとって、休憩なしのすぐ下山です。
下りも同じルートで帰ります。
丹沢山方面からのカップルもとても寒そうに体を寄せ合って居りました。
13:07 赤い廃車のところまで戻って来ました。
0
12/22 13:07
13:07 赤い廃車のところまで戻って来ました。
13:19 急斜面でお世話になった棒切れ(^0^)
随分助かりました。感謝
0
12/22 13:19
13:19 急斜面でお世話になった棒切れ(^0^)
随分助かりました。感謝
13:56 エメラルドグリーンの熊木ダムです。熊木沢出会のすぐ隣にあります。
0
12/22 13:55
13:56 エメラルドグリーンの熊木ダムです。熊木沢出会のすぐ隣にあります。
13:57 いい感じのトンネル出現(^0^)
0
12/22 13:57
13:57 いい感じのトンネル出現(^0^)
14:52 雨山峠です。
ここまでくればもう安心。
あとはひたすら下るのみ
0
12/22 14:52
14:52 雨山峠です。
ここまでくればもう安心。
あとはひたすら下るのみ
15:54 寄ゲートはすぐそこ、ハミングしながら♪
0
12/22 15:54
15:54 寄ゲートはすぐそこ、ハミングしながら♪
16:01 寄大橋到着です
1
12/22 16:01
16:01 寄大橋到着です
一年で一番日の短い日。
なんとか、明るいうちに戻ってこれました。ほっとしております(^0^)
今日は登り下りとも誰にも会わず、本当に静かな山歩きでした。
次は臼が岳南尾根にも挑戦してみたいと思います。楽しみがまたひとつ増えました(^0^)
0
12/22 16:06
一年で一番日の短い日。
なんとか、明るいうちに戻ってこれました。ほっとしております(^0^)
今日は登り下りとも誰にも会わず、本当に静かな山歩きでした。
次は臼が岳南尾根にも挑戦してみたいと思います。楽しみがまたひとつ増えました(^0^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する