記録ID: 1579905
全員に公開
ハイキング
奥秩父
【大菩薩嶺】下山後はフルーツハント🍇
2018年09月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 498m
- 下り
- 490m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 5:34
距離 8.1km
登り 498m
下り 502m
時計回りで周回
標準CT3時間41分/7.1km
標準CT3時間41分/7.1km
天候 | 曇りのち晴れ。風が時々強かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
舗装道。県道201号線は、カーブ連続ですれ違いが難しい狭い所があります。 ○駐車場 上日川峠登山口に3ヶ所あり。 ロッヂ長兵衛前の駐車場に数台、県道沿いの駐車場に50台ぐらい、峠から砥山へ向かう道を少し進んだ場所に60台の大駐車場がある。 到着時、2ヶ所は満車。もう1ヶ所は8割程度だったので停めれました。 バスも2台来ていました。大人気の山なんですね! |
コース状況/ 危険箇所等 |
○大菩薩観光協会 http://www.daibosatsukankokyoukai.net/index.html ○トイレ 登山口、福ちゃん荘、大菩薩峠にありました。 ○登山道の様子 危険箇所なし。 雷岩〜山頂までぐちゃぐちゃの所はありました。 詳しくは、写真をご覧下さい。 |
その他周辺情報 | ○甲州市交流保養センター 大菩薩の湯 県道201号線沿い(帰り道沿い)にあった日帰り温泉施設。 産直の野菜、果物の販売あり。 〜21:00 3時間まで市外在住の方610円。 http://www.s-seiun.co.jp/shisetsu/daibosatsu/ ○甲府市のぶどう、もも フルーツハウス勝果園 TEL 0553-44-5300 シャインマスカット購入♪ 他にも、道路沿いにたくさん直売店があり、ももやぶどうを購入しました。 |
写真
感想
【大菩薩嶺】
日本百名山。花の百名山。山梨百名山。標高2,057m 。
山頂は樹林帯の中で展望はありませんが、雷岩〜大菩薩峠からは、晴れていれば富士山、南アルプス、甲府盆地が見えます。
ーーーーーーー
大型の台風21号で大阪などが被害があったと思ったら、北海道の大震災。
胸が痛みます。
その後はほぼ毎日、秋雨前線で雨や曇り。週末は関東以外は雨の予報。
どうしようかと思いましたが、山に行く事にしました。
晴れそうな山を選び、前日の夜まで雲取山に決めていました。
私は2週間以上登っていないので、行程の長い山は体力的に難しいけど頑張るぞー!と気合だけで行こうとしていました。
taroさんが大菩薩嶺に変更してもいいよと提案してくれたので、ほっとし(笑)大菩薩嶺にしました。
〜当日〜
車で一気に上まで行けるけど、登り始めると息苦しくて身体が重い。
ゆっくり歩き、雷岩に着く頃には軽い頭痛が。
高山病?体力落ちてる〜〜(>_<)
雲取山にしなくて良かった^^;
短い時間で稜線まで行けるっていいですね。楽しかったです。
富士山は最初は見えなかったけど、だんだん見えてきてうれしかった♪
山に花はなかったけど、街ではぶどうのシーズン真っ盛り〜!
あんなに実っている所を見たのは初めてでした。
下山後、温泉に立ち寄り、直売店が終わる前にお土産を購入出来ました♪
入門コースだったのに、翌日は久しぶりに筋肉痛になりました^^;
間が開くと、すぐ身体は弱ってしまうんだなぁと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1001人
アドちゃんこんばんは。
そこから見る富士山は私の大好きな風景です。
お手軽百名山なところも好きです。
介山荘は山小屋というより民宿に近い綺麗なところでしたよ。
次回是非!
北海道であんなに山に登ったのに、筋肉痛?(笑)
今の時期、フルーツハントも良いね😊!
お疲れ様でした。
キタウサちゃん、こんばんは!
キタウサちゃんのレコで見てから、ずっと行きたい山でした。
山の上からの富士山は、残念ながら見れなかったけど、キタウサちゃんのレコで見た事があるから想像出来ました☺
お手軽が、私も好きです 笑
介山荘、いい場所にあるね〜!
最近は、体を動かしてないから衰えました💦
キタウサちゃんも、秋の物、美味しい物食べてね。こちらの秋と言えば栗きんとんなんだ〜。食べたくなってきた(^_^;
キタウサちゃんは読書の秋かな。
コメントありがとう😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する