丹沢の貴婦人(塔ノ岳〜三ノ塔〜大山)
- GPS
- 08:47
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 2,130m
- 下り
- 2,108m
コースタイム
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:43
天候 | 霧・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:大山ケーブル〜伊勢原駅(バス;310円) |
写真
感想
9月に入ってからの週末の天気は厳しいものがありますが、
今週末も高山は厳しそうなので、花見山行とします。
以前から気になっていた丹沢の貴婦人=サガミジョウロウホトトギスですが、
この時期は晴れれば高山、晴れなくてもヒルリスクのある丹沢は敬遠。
しかし、一度は貴婦人にお会いしたいものです。
マイナールートを選択するとたちまちヒルの餌食になりそうなので、
大倉尾根、表尾根と二大人気ルートを選択しました。
大倉行の始発バスは大混雑、この暑い季節でも丹沢は人気なのか、
私のようにやむを得ず丹沢に来ることを余儀なくされたのか、びっくりです。
標高1000mまではガスの中、それより上では珍しく雲海になっていました。
ただでさえ湿度100%で不快指数が高いですが、日が照ると猛烈に暑い!
展望なくモチベーションのあがらないガスがいいのか、
暑くても展望が開ける青空がいいのか、微妙な感じでした。
塔ノ岳は風が吹き抜け、カップラーメンが美味しい季節になりました。
その後は表尾根の縦走ですが、こちらは二ノ塔まで登ってくる人が絶え間なく、
表尾根の人気のほどが伺えます。
かつ、ガスで濡れた滑りやすい下りで、時間を要しました。
展望絶無なのでヤビツ峠でバスに乗ろうかと思ってしまいましたが、
今日はトレーニングなので予定通り大山に向かいます。
久々の大山でしたが、外国人が目立ちました。
富士山や北アルプスに外国人が訪れるのは納得ですが、
大山は第二の高尾山的な存在に浮上したのでしょうか。
肝心の貴婦人には無事会うことができました。
今日は時間に余裕があったので、目を皿のようにして探しましたが、
生息エリアは極めて限られるようです。
一見すると黄色のホタルブクロ?ですが、中を覗くとホトトギスにありがちな
斑点がありました。
以前は夏の低山に興味ありませんでしたが、この数年はトレーニングがてら、
雨が降らなければ歩くようにしてます。
その中で、イワタバコ、レンゲショウマ、ホトトギスは3大気に入った花ですが、
ホトトギスの中でも丹沢固有種で絶滅危惧種に出会えて良かったです。
hirokさん、こんばんは!
さすがのhirokさんでも、天候には勝てないようですね
トレを兼ねた花レコとは、実に風流です。
でも、距離を伸ばすのは、これまたhirokさんらしいです
低山の花々は勉強中ですが、サガミジョウロウホトトギスは
初めて見た気がします ?
これがホトトギスと言われても、「ハイそうです」とは
言えない容姿ですね
自前の花図鑑に収めるには、丹沢遠征を考えねば。
こちらで見掛けるのは、もっぱらヤマジノホトトギスか
タマガワホトトギスのみ。
色々なホトトギスが見られるのは羨ましい
また、高速1000円時代が来れば良いのに
tailwindさん、こんばんは
本当は信州遠征に行きたいのですが、1か月近く足踏みが続いてます
秋雨前線、なかなか動いてくれませんね
アルプス適期も残り1か月切って、少々焦りが
そんな状況下、モチベーションを保つには、花レコは一つの選択。
9月になって徐々に見たい花も少なくなってきて、苦しい選択が続いてます。
漢字で書くと相模上臈ですから、tailwindさんにはぴったりの花では
他のホトトギス類とは一線を画している姿ですね。
山梨まで赤線が延びているtailwindさん、是非一目会いに来てください。
高速1000円時代の再来、どこかで聞いたセリフですね
hirokさん おはようございます
この時期、丹沢には珍しい花が咲いているのですね。冬季以外
ヒルが怖くて丹沢方面には行く気持ちにならないので、知りま
せんでした。ところで、大倉尾根と表尾根はヒル被害はないの
でしょうか?
埼玉のchii
chii1961さん、こんばんは
やはりchiiさんもヒル恐怖ですか。
ブヨも嫌いですが、ヒルには一生お会いしたくないものです。
雨上りだったので、ビクビクでしたが。
大倉尾根と表尾根は多くの人が土を踏みつけているので、
ヒルが潜む余地があまりないようです。
ヒルが隠れる落葉もほとんど見当たりませんでした。
来年は是非貴婦人に会いに行ってみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する