記録ID: 1588536
全員に公開
ハイキング
近畿
湖南アルプス(堂山/太神山/矢筈ヶ岳)
2018年09月19日(水) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 930m
- 下り
- 923m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
堂山・・・迎不動側登山口は道標がありますが、西側の登山口には何の案内も無い。登山道のある沢を見定めてから、少し上流の飛び石で対岸に渉ると踏み跡がある。大きな堰堤まで沢を詰めるが、徒渉を繰り返し滑床を歩くのでスリップには要注意。 また尾根に乗ってからも岩場、ザレ場が続きます。特に頂上東の岩場の下降は注意。初めて来ると、下降地点がどこかがわかりにくい。右手に少し下がるとロープが設置されています。 鎧ダムへの下り道もわかりにくい。下りきったところで右方向の赤テープに引っ張られ進むと別の尾根道に入ってしまう。(実際谷の方に下っていきそうで誤認する。)ここはもう一山越えると鎧ダムへの案内板が出てくる。 以上を踏まえると、地形図に点線もないので一般登山道ではないのでしょう。(鎧堰堤から迎不動間はこまめに案内板があります。)でも景色は最高、岩場も楽しい、気を付ければ標高384mで本場のアルプス並みに楽しい道です。 太神山(東海自然歩道)・・・山頂まで歩きやすい道。不動寺の石段がきつい。 太神山→矢筈ヶ岳・・・地形がはっきりせず、迷いやすそうだが、昔に比べリボンやテープがまめにマークされているので、追いかければ大丈夫。地形図はまめに確認した方が良いと思います。 富川道・・・ここに入ればはっきりした道が直線的に敷かれているので、わかりやすい。 登山届・・・迎不動 トイレ・・・迎不動 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
またとない晴れ間の一日、出発はゆっくりでしたが久しぶりの湖南アルプスに行くことにしました。
今日のハイライトは前半の堂山。沢登り有り、岩場有り、大展望有りのとても楽しいお山でした。前述の通り登山道として過度の整備がなされていない分、人気も少なく自然と対話する感満載です。またこちらだけゆっくり来てもよいかもしれません。
ただ途中道間違えて大分タイムロスしてしまいました。こういうわかりにくいルートはコンパス出して方角も見ないとダメですね。確認してればすぐにわかるミスでした。反省。
前半でほぼ腹八分目満たしましたが、予定通り太神山、矢筈ヶ岳に向かいます。こちらは7、8年前に来た時(ヤマレコ入会前)太神→矢筈でこの時は完全に迷い、矢筈にいけなかったので、今の知識で確認したかった。結果は確かに迷いやすい地形だが、マークが当時よりしっかりあって、それを辿れば問題なしという感じでした。地形図見ながらだとなお安心。
結果的に2度来て2度とも道迷いしてしまった。まあ今回はどこにいるかはわかっていたので、精神的には余裕があったのだが、まだまだ未熟者やな・・・とも思うし侮れない山域やなとも改めて思う。
さて今週末の連休も出かけたいところだが、また天気悪そう。遠征はあかんかな。長雨も長過ぎでしょ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する