ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1594924
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
葛城高原・二上山

竹内峠〜金剛山 ダイトレつなぎファイナルは中秋の名月イブ♪

2018年09月23日(日) ~ 2018年09月24日(月)
情報量の目安: S
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
29:06
距離
22.0km
登り
2,054m
下り
1,492m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:00
休憩
0:36
合計
6:36
距離 12.5km 登り 1,201m 下り 365m
9:29
21
スタート地点
10:38
10:47
50
11:37
11:41
58
12:39
12:41
60
13:41
0:00
19
14:00
14:10
17
14:27
14:31
6
14:37
0:00
16
14:53
14:55
23
2日目
山行
5:48
休憩
1:13
合計
7:01
距離 9.4km 登り 853m 下り 1,121m
7:54
0:00
68
9:02
9:05
44
9:49
10:03
8
10:11
0:00
4
10:15
0:00
67
11:22
0:00
9
11:31
11:34
29
12:03
12:48
28
13:16
13:20
71
14:35
ゴール地点
天候 1日目:晴れ  2日目:晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
行き 近鉄喜志駅から金剛バスで「六枚橋」下車。バスは260円
帰り 百ヶ辻でバッタリお会いしたponzuさん&ponhimeさんに、河内長野駅まで送っていただきました(*^^*)
コース状況/
危険箇所等
竹内峠〜水越峠 通行に支障ありません。
もみじ谷 台風21号の影響は特にないようです。
寺谷 2ヵ所ほど危険なところあります。倒木を巻くように迂回路ができつつありますが、その部分が急であったりまだ土がやわらかかったりで滑りやすいです。
その他周辺情報 大和葛城山キャンプ場:入場料220円 テント1張り500円
受け付けは通常白樺食堂ですが、休業中なので葛城高原ロッジで。
入浴、キャンプ場泊り客は250円で9時まで入れます。
売店も9時まで。飲めるお水は無料でもらえます。
当麻寺駅から岩屋峠まで歩くつもりでしたが、電車に乗ってから、急きょ、喜志からバスに乗って竹内街道を歩くことに変更。
2018年09月23日 09:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6
9/23 9:04
当麻寺駅から岩屋峠まで歩くつもりでしたが、電車に乗ってから、急きょ、喜志からバスに乗って竹内街道を歩くことに変更。
竹内街道、日本最古の官道。
2018年09月23日 09:36撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/23 9:36
竹内街道、日本最古の官道。
餅屋橋って、お餅屋さんがあったのかな。
2018年09月23日 09:47撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/23 9:47
餅屋橋って、お餅屋さんがあったのかな。
茅葺の屋根
2018年09月23日 09:49撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/23 9:49
茅葺の屋根
古い町並み。
これを維持するのが大変そう。
2018年09月23日 09:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/23 9:50
古い町並み。
これを維持するのが大変そう。
道の駅「近つ飛鳥の里」で粒がバラバラになってるピオーネ100円をなんとなく買ってしまう。
その後二日間、このピオーネにどんだけ助けられたことか。
2018年09月23日 10:01撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
12
9/23 10:01
道の駅「近つ飛鳥の里」で粒がバラバラになってるピオーネ100円をなんとなく買ってしまう。
その後二日間、このピオーネにどんだけ助けられたことか。
くずの花でしたっけ。
2018年09月23日 10:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/23 10:33
くずの花でしたっけ。
やっと竹内峠
2018年09月23日 10:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/23 10:38
やっと竹内峠
平石峠到着。
先週はここまでで引き返しました。
2018年09月23日 11:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
9/23 11:42
平石峠到着。
先週はここまでで引き返しました。
平石峠から平石へ続く西側の道は、土砂崩れのため通行不可。
2018年09月23日 11:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/23 11:42
平石峠から平石へ続く西側の道は、土砂崩れのため通行不可。
ヤマジノホトトギス
2018年09月23日 11:49撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/23 11:49
ヤマジノホトトギス
2018年09月23日 12:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/23 12:08
岩橋山到着
三等三角点
点名:葛城山1 658.60m
2018年09月23日 12:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
9/23 12:41
岩橋山到着
三等三角点
点名:葛城山1 658.60m
名石巡り、連れていってもらったなぁ。
また行きたいけれど、今日はパス
2018年09月23日 12:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/23 12:46
名石巡り、連れていってもらったなぁ。
また行きたいけれど、今日はパス
これも気になる。布施城跡を通るルート。
2018年09月23日 13:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/23 13:44
これも気になる。布施城跡を通るルート。
持尾辻到着
2018年09月23日 14:02撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/23 14:02
持尾辻到着
持尾辻はこんなところ。
広々してて明るくてベンチもある。
2018年09月23日 14:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/23 14:03
持尾辻はこんなところ。
広々してて明るくてベンチもある。
持尾辻のバイオトイレ。
せっかくなので寄っていきました。
2018年09月23日 14:28撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/23 14:28
持尾辻のバイオトイレ。
せっかくなので寄っていきました。
葛城山麓公園への分岐
2018年09月23日 14:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/23 14:40
葛城山麓公園への分岐
忍海駅へはここから。
2018年09月23日 14:58撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/23 14:58
忍海駅へはここから。
あー、階段⤵
2018年09月23日 15:07撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/23 15:07
あー、階段⤵
もうダイトレは繋がったので、階段少なめで行きます。
2018年09月23日 15:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/23 15:25
もうダイトレは繋がったので、階段少なめで行きます。
自然研究路、緑が気持ちいい〜。
2018年09月23日 15:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/23 15:26
自然研究路、緑が気持ちいい〜。
白いアキチョウジ?
2018年09月23日 15:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/23 15:30
白いアキチョウジ?
アキチョウジがたくさん
2018年09月23日 15:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/23 15:30
アキチョウジがたくさん
コウヤボウキの蜜は美味しいのかな。チョウチョも蜂も吸ってました。
2018年09月23日 15:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/23 15:33
コウヤボウキの蜜は美味しいのかな。チョウチョも蜂も吸ってました。
アキギリ
2018年09月23日 15:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/23 15:41
アキギリ
葛城山 ダイトレ石版
2018年09月23日 16:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/23 16:11
葛城山 ダイトレ石版
夕陽はほとんど雲の中
2018年09月23日 17:45撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
8
9/23 17:45
夕陽はほとんど雲の中
金剛山の上におもしろい雲。
2018年09月23日 17:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10
9/23 17:38
金剛山の上におもしろい雲。
キャンプ場泊り客は250円で葛城高原ロッジのお風呂に入れます。9時まで。貸し切りでした。
2018年09月23日 18:32撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
7
9/23 18:32
キャンプ場泊り客は250円で葛城高原ロッジのお風呂に入れます。9時まで。貸し切りでした。
夜景モードでカメラを置いてみたけど、コンデジと私の腕ではこんなもん。実際にはきれいでした。
2018年09月23日 18:58撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
9/23 18:58
夜景モードでカメラを置いてみたけど、コンデジと私の腕ではこんなもん。実際にはきれいでした。
キムチ鍋と、デザートは道の駅で買ったピオーネ。焼酎までは行きつかず。
2018年09月23日 19:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10
9/23 19:24
キムチ鍋と、デザートは道の駅で買ったピオーネ。焼酎までは行きつかず。
今夜は中秋の名月イブです。
2018年09月23日 19:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
9/23 19:30
今夜は中秋の名月イブです。
大和葛城山山頂からおはようございます。
2018年09月24日 05:49撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/24 5:49
大和葛城山山頂からおはようございます。
山頂から朝日が昇るのを待ちます。
2018年09月24日 05:51撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
9/24 5:51
山頂から朝日が昇るのを待ちます。
おひさま、出ました。
2018年09月24日 05:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9
9/24 5:54
おひさま、出ました。
2018年09月24日 05:58撮影 by  SOV31, Sony
6
9/24 5:58
あとで行くからね〜
たぶんね〜
2018年09月24日 06:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5
9/24 6:04
あとで行くからね〜
たぶんね〜
朝ごはん。お湯をポットに入れてつつじ園で食べればよかった。
2018年09月24日 07:12撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11
9/24 7:12
朝ごはん。お湯をポットに入れてつつじ園で食べればよかった。
パラグライダー飛び出し地より。もやってます。
2018年09月24日 07:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/24 7:56
パラグライダー飛び出し地より。もやってます。
石の階段。あー忘れてた。こんなイヤなとこもあったのだ。
2018年09月24日 08:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/24 8:55
石の階段。あー忘れてた。こんなイヤなとこもあったのだ。
ヤブマメ
2018年09月24日 09:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/24 9:05
ヤブマメ
水越峠 
もう金剛バスも行ってしまった。覚悟を決めて登るしかないのだ。
2018年09月24日 09:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/24 9:08
水越峠 
もう金剛バスも行ってしまった。覚悟を決めて登るしかないのだ。
ミゾソバもたくさん
2018年09月24日 09:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/24 9:11
ミゾソバもたくさん
ツリフネ
2018年09月24日 09:14撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/24 9:14
ツリフネ
もうお腹空いてきたので(笑)金剛の水で休憩。
最後のピオーネ。買ってよかった。
2018年09月24日 10:01撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9
9/24 10:01
もうお腹空いてきたので(笑)金剛の水で休憩。
最後のピオーネ。買ってよかった。
久しぶりに来たら、なんか景色が変わってるような。
ずいぶんスッキリしたなぁ。
2018年09月24日 10:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/24 10:15
久しぶりに来たら、なんか景色が変わってるような。
ずいぶんスッキリしたなぁ。
この赤い数字、目障りと思うのは私だけ?
2018年09月24日 10:20撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/24 10:20
この赤い数字、目障りと思うのは私だけ?
かつては、台風や大雨の後に道をふさいだ倒木だったのでしょうか。
2018年09月24日 10:23撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/24 10:23
かつては、台風や大雨の後に道をふさいだ倒木だったのでしょうか。
ミカエリソウ
2018年09月24日 10:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/24 10:43
ミカエリソウ
ピッチャー投げます。
2018年09月24日 10:49撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/24 10:49
ピッチャー投げます。
バッターかまえてます。
2018年09月24日 10:49撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/24 10:49
バッターかまえてます。
ロッカー
クインクィーンてギターの音が聞こえてきそう。
2018年09月24日 10:52撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/24 10:52
ロッカー
クインクィーンてギターの音が聞こえてきそう。
オタカラコウアイランド
2018年09月24日 10:58撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/24 10:58
オタカラコウアイランド
小さなアケビが落ちてました。
皮が白いから、まだ熟してないのかな。
2018年09月24日 11:00撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/24 11:00
小さなアケビが落ちてました。
皮が白いから、まだ熟してないのかな。
第5堰堤の前の滝。
2018年09月24日 11:06撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/24 11:06
第5堰堤の前の滝。
Vゾーン
やっぱりもみじ谷はいいなぁ。
2018年09月24日 11:12撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/24 11:12
Vゾーン
やっぱりもみじ谷はいいなぁ。
2018年09月24日 11:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/24 11:31
秋ですなぁ
2018年09月24日 11:47撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/24 11:47
秋ですなぁ
適当に上がってきたけど、餌場でもないとこに着いた。
2018年09月24日 12:01撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/24 12:01
適当に上がってきたけど、餌場でもないとこに着いた。
売店の裏が見えてきました。
この景色、喧騒がすごい嬉しかった。
金剛山山頂までこんなしんどかったのは初めてです。
2018年09月24日 12:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/24 12:05
売店の裏が見えてきました。
この景色、喧騒がすごい嬉しかった。
金剛山山頂までこんなしんどかったのは初めてです。
2018年09月24日 12:07撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
9/24 12:07
2018年09月24日 12:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6
9/24 12:11
2018年09月24日 13:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/24 13:09
文殊岩
ここを通って、うちに受験生がいることを思いだした。のんきな母です(^^;
2018年09月24日 13:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/24 13:19
文殊岩
ここを通って、うちに受験生がいることを思いだした。のんきな母です(^^;
下山は寺谷。
だいぶ踏み跡がついてきてますが、まだ土がやわらかいので滑りやすく要注意です。
2018年09月24日 13:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/24 13:54
下山は寺谷。
だいぶ踏み跡がついてきてますが、まだ土がやわらかいので滑りやすく要注意です。
2018年09月24日 13:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
9/24 13:56
橋の残骸が。
そばまで来ると踏み跡がわかります。
2018年09月24日 14:12撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9/24 14:12
橋の残骸が。
そばまで来ると踏み跡がわかります。
ジャコウソウ
2018年09月24日 14:21撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
9/24 14:21
ジャコウソウ
撮影機器:

感想

赤線つなぎに岩橋山→大和葛城山山頂を歩きたいのだけど、どの登山口から上がろうか。台風21号での道の状況がよくわかりません。
行ってみれば案外通過できるかも…いやいや、駅からけっこう歩くから登山口で通行止めになってるとショックだし。悩んだ末、結局竹内峠から歩くことにしました。

連休だし、中秋の名月イブだし。
思い切って、山頂のキャンプ場で一泊しました。
この日は、水場と板のある方はたぶん2張り、上の板がない方は4張りでした。テント場というよりキャンプ場なので、登山はしないまったり派も。
ロープウェイで上がってきたらしい若いムスメさん二人組。キャンプって男子が絶対いると思ってましたが、最近は、キャンプ女子とか流行ってるのかな。お母さん一人で小学生の男の子を連れてテン泊して翌日水越峠から金剛山に登ってる親子も。素敵なお母さんだなぁ。
夕陽(雲の中でしたが)を見た後はロッジでお風呂に入り、それからお月さんを見ながらご飯。バス停から重い荷物背負って上がってきたしんどさも吹き飛びます。

翌朝、またまた山頂で朝日を。
雲はあるものの、音羽三山の上に、いい感じで朝日が昇ってきました。
テント撤収し朝ごはんをすませて歩き始めますが、水越峠でバスに乗って帰ることもできます。帰っちゃおうかなー…いやいや、水越峠に来るなんてめったとないのだから(縦列駐車が苦手。最近駐車スペース確保も難しいし)、ええいっ!ともみじ谷へ。

もみじ谷に入れば、やっぱり来てよかった〜
階段地獄に疲れた私を癒してくれます。
そうそう、松ぼっくりアートも見ておかないと。

すごい時間かかってヘロヘロのヨレヨレになって山頂到着。
売店前で、山岳会でお世話になってるBさんにお会いしました。
8月に弥山でテント泊した時も、カナビキ尾根分岐の手前でバッタリお会いしました。そんな毎週テント泊してると誤解されてはいけないので、そこは「たまたまですよ!」と念を押して。

帰りは寺谷を下りました。
上がってこられた男性が「これは通行止めにしなあかん」と言われてました。2,3ヵ所、通過にかなり戸惑うところがあります。それでもこうなるまで倒木もずいぶん切っていただき、迂回路ができつつあります。ここまで道を整備してくださった方々に感謝です。
昨日から歩いてきたダイトレの道もどなたかが整備してくださってます。
葛城山山頂から下るときに、「毎日登山」ぽい、高齢の男性が散らばった枝をストックで道の端に寄せながら歩いておられました。この山を毎日歩いて、この山をとても大切に思っておられるのでしょう。
私は何もできませんが、1日でも早く迂回路がしっかりした登山道になるよう願いつつ、まだ新しくやわらかい踏み跡をしっかり踏んできました。

百ヶ辻でponzuさんponhimeさんにバッタリお会いしました。
河内長野の駅まで送ってくださいました。
車中、仮面夫婦の仮面っぷりをお聞かせいただきました(笑)
お久しぶりにお会いできてうれしかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:975人

コメント

受験生がいるのに呑気なお母さん、こんばんは〜♪^_-)-☆
papiちゃん、こんばんは〜ご無沙汰でした
って、金剛山頂でもバッチリ同タイムで会ってましたね♪

百ヶ辻でよく声をかけてくれましたね!感謝です♡
わたくしも、かなり昔の森カフェ以来でしたけど
直ぐにpapiちゃんだと分かっちゃいましたよん
大和葛城山でのテン泊、おつかれさま〜
でっかいザック、カッコ良かったです!!
どんどんスキルを上げていってますね!

また、バッタリとお会い出来るのを楽しみにしております


p.s.
ハイヤー代金は何処に請求書送ればいいですか?(笑
2018/9/25 20:08
Re: 受験生がいるのに呑気なお母さん、こんばんは〜♪^_-)-☆
こんちは、ponzuさん&himeさん
捺印所前ではへろへろで意識が朦朧としてたのか、全く気づかずでしたが、
百ヶ辻ではふわぁっとお二人の香りが漂っていてわかりましたよ。
どろどろの靴とザックで、きれいなお車を汚してしまい、申し訳ないです。

背が低いから、ザックはいつも実際以上に大きく見られるんです。
テント泊にしては10舛舛腓い僚鼎気覗漢蛎腓靴燭海箸覆い鵑任后
スキルアップだなんて、とんでもない!
今回もキャンプ場でのまったりテン泊にダイトレ歩きですから、
な〜んの技術も要りません。
アップしてるのは体重だけです

次回お会いできましたら、請求書いただきますよ。
逃げ回ってたりして
2018/9/26 12:46
繋がりましたね!
papi-leoさん、こんばんは。
ダイトレ完歩おめでとうございます!ついにつながりましたね。次は紀泉アルプスに行きますか?それとも生駒山脈ですか?お疲れ様でした
2018/9/25 23:46
Re: 繋がりましたね!
ありがとうございます、しーさん。
いっきに歩けよー!って言いたくなるような、ちまちまな繋ぎ方ですけどね
枚方の国見山から関屋駅まですでに繋がってるんです。
しーさんの、明神山レコのおかげです

槇尾山から犬鳴山をどうにか繋げたいなー
2018/9/26 12:50
おめでとうございます(^^)v
 ダイトレ完歩!私には想像もつきませんが、とにかく凄いなあ〜凄いなあ〜と思ってます。
 行動力のない私は、papi-leoさんのレコを見て、憧れてそして元気をもらっています。これからも、楽しみにレコ待ってますよ〜(*^^*)
2018/9/28 2:18
Re: おめでとうございます(^^)v
ありがとうございます、okenchimamaさん。
大阪南部に住んで仕事もそのへんなので、毎日、車の運転中にダイトレを見ています。いつも二上山と大和葛城山の間を見ては「あそこ、歩いてないねんなぁ…途切れてるねんなぁ…」と気になって気になってしかたなかったんです。
歩くの遅くてチャレンジ登山参加は考えられないし。
今、大和葛城山のエスケープルートの状況がわからないけど、ひとりだから確実に安全なとこしか歩けないし。
今回の計画は『鈍足+ソロ』 ゆえの苦肉の策 ですね
赤線繋ぐのって、けっこうはまりますよ〜
2018/9/28 7:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら