ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1595422
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

裏銀座ブナ立て尾根から竹村新道(自己責任です!)下山

2018年09月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
アブハチ その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
21:38
距離
42.0km
登り
2,867m
下り
2,853m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:44
合計
6:59
2:15
4
2:19
2:19
84
3:43
3:43
204
7:07
7:08
81
8:29
9:12
2
日帰り
山行
9:15
休憩
0:26
合計
9:41
6:14
6:25
15
6:40
6:40
31
7:11
7:11
5
7:16
7:17
75
8:32
8:45
110
10:35
10:36
158
日帰り
山行
3:13
休憩
0:23
合計
3:36
8:04
8:05
54
8:59
9:02
21
9:23
9:41
19
10:41
10:41
6
10:47
10:48
43
11:31
ゴール地点
天候 22日 午前中まで雨、その後晴れる
23日 晴れ、ただし、風強し!
24日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ブナ立て尾根
深夜発という状況で、ヘッドランプの灯りだと尾根取り付きでルートを見失いやすい。過去に同じこの場所で間違った経験があったので、今回は事なきを得ました。 沢を横断するのですが、ブルドーザーのキャタピラ跡が沢を登っているせいで、ワンポイント見失うと、上に行ってしまう。普通の明るい時なら、間違えないところです。

晴嵐荘前の渡渉
夏の大雨で橋が流されています。烏帽子小屋でも、竹村新道は危険です!とかかれています。『それは、一般登山者に対してですよね?沢屋さん的にはどうですか?』と聞くと、自己責任で!と言われました。
雨の後は増水するのは、常識。2日後、水が引きましたが、膝位の渡渉経験がないと、厳しいかな。晴嵐荘は店終いでしたが、小屋の人がいて、渡渉箇所(飛び石のあるところ)と渡り方を教えてくれたので、難なく渡れましたが、やっぱり普通には止めた方がいいでしょう。直前まで来て、引き返していった登山者もいました。
予約できる山小屋
七倉山荘
ちょっとひと息、休憩。
2018年09月22日 06:00撮影 by  SH-02J, SHARP
9/22 6:00
ちょっとひと息、休憩。
三角点
2018年09月22日 07:08撮影 by  SH-02J, SHARP
9/22 7:08
三角点
もうじき、稜線。
2018年09月22日 08:27撮影 by  SH-02J, SHARP
9/22 8:27
もうじき、稜線。
烏帽子小屋前にて。
2018年09月22日 08:34撮影 by  SH-02J, SHARP
9/22 8:34
烏帽子小屋前にて。
雨のテントの中、乾杯
2018年09月22日 10:43撮影 by  SH-02J, SHARP
9/22 10:43
雨のテントの中、乾杯
午後には晴れるとは・・・・、予報通り!!
2018年09月22日 12:27撮影 by  SH-02J, SHARP
9/22 12:27
午後には晴れるとは・・・・、予報通り!!
三ツ岳方面
2018年09月22日 14:07撮影 by  SH-02J, SHARP
1
9/22 14:07
三ツ岳方面
烏帽子岳方面
2018年09月22日 14:07撮影 by  SH-02J, SHARP
9/22 14:07
烏帽子岳方面
味はまあまあですが、量は少ない。
2018年09月22日 15:45撮影 by  SH-02J, SHARP
9/22 15:45
味はまあまあですが、量は少ない。
2018年09月22日 17:16撮影 by  SH-02J, SHARP
1
9/22 17:16
こちらの味もまあまあ
2018年09月23日 02:24撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 2:24
こちらの味もまあまあ
風強し
2018年09月23日 04:32撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 4:32
風強し
そろそろ日ノ出
2018年09月23日 05:25撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 5:25
そろそろ日ノ出
そろそろ日ノ出
2018年09月23日 05:25撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 5:25
そろそろ日ノ出
日ノ出
2018年09月23日 05:35撮影 by  SH-02J, SHARP
1
9/23 5:35
日ノ出
日ノ出
2018年09月23日 05:35撮影 by  SH-02J, SHARP
1
9/23 5:35
日ノ出
日ノ出
2018年09月23日 05:41撮影 by  SH-02J, SHARP
1
9/23 5:41
日ノ出
雲海が素敵!
2018年09月23日 05:45撮影 by  SH-02J, SHARP
1
9/23 5:45
雲海が素敵!
いい感じ!
2018年09月23日 05:52撮影 by  SH-02J, SHARP
1
9/23 5:52
いい感じ!
稜線
2018年09月23日 05:59撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 5:59
稜線
野口五郎小屋
2018年09月23日 06:19撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 6:19
野口五郎小屋
野口五郎岳
2018年09月23日 06:41撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 6:41
野口五郎岳
野口五郎岳
2018年09月23日 06:43撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 6:43
野口五郎岳
通行止めのロープを越えて
あくまでも自己責任ですよ!
2018年09月23日 07:15撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 7:15
通行止めのロープを越えて
あくまでも自己責任ですよ!
腰を下ろして休みますか。
2018年09月23日 07:37撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 7:37
腰を下ろして休みますか。
ちょっと嫌なトラバース
2018年09月23日 07:51撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 7:51
ちょっと嫌なトラバース
竹村新道
2018年09月23日 08:16撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 8:16
竹村新道
ワリモ沢の大滝が見える。
2018年09月23日 08:20撮影 by  SH-02J, SHARP
3
9/23 8:20
ワリモ沢の大滝が見える。
バックは野口五郎岳
2018年09月23日 08:35撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 8:35
バックは野口五郎岳
南真砂岳
2018年09月23日 08:35撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 8:35
南真砂岳
表示の通り、長い です。
2018年09月23日 08:43撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 8:43
表示の通り、長い です。
急な梯子
2018年09月23日 09:02撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 9:02
急な梯子
硫黄沢が見える。
2018年09月23日 10:24撮影 by  SH-02J, SHARP
1
9/23 10:24
硫黄沢が見える。
湯俣岳
2018年09月23日 10:35撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 10:35
湯俣岳
倒木
2018年09月23日 11:21撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 11:21
倒木
このキノコ何?
2018年09月23日 11:25撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 11:25
このキノコ何?
湯俣川
2018年09月23日 12:34撮影 by  SH-02J, SHARP
1
9/23 12:34
湯俣川
槍様。
2018年09月23日 12:35撮影 by  SH-02J, SHARP
1
9/23 12:35
槍様。
右側は崖
2018年09月23日 12:37撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 12:37
右側は崖
右岸側にテント1張りが見える。この人たち、翌日渡渉を断念し引き返していきました。
2018年09月23日 12:56撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 12:56
右岸側にテント1張りが見える。この人たち、翌日渡渉を断念し引き返していきました。
足湯に浸かりながら乾杯
2018年09月23日 15:09撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 15:09
足湯に浸かりながら乾杯
2018年09月23日 17:40撮影 by  SH-02J, SHARP
9/23 17:40
野菜たっぷりのうどん
2018年09月24日 06:09撮影 by  SH-02J, SHARP
1
9/24 6:09
野菜たっぷりのうどん
食べきるのに必死!!
2018年09月24日 06:11撮影 by  SH-02J, SHARP
1
9/24 6:11
食べきるのに必死!!
足湯に浸かって、沢たびを履きます。
2018年09月24日 07:09撮影 by  SH-02J, SHARP
9/24 7:09
足湯に浸かって、沢たびを履きます。
テントを撤収し、さ、行きますよ。
一応、念のため、ヘルメット装着。
2018年09月24日 07:54撮影 by  SH-02J, SHARP
9/24 7:54
テントを撤収し、さ、行きますよ。
一応、念のため、ヘルメット装着。
ここは浅いので楽勝!
2018年09月24日 07:56撮影 by  SH-02J, SHARP
1
9/24 7:56
ここは浅いので楽勝!
渡渉の核心、次の石が核心の核心部。
2018年09月24日 07:59撮影 by  SH-02J, SHARP
1
9/24 7:59
渡渉の核心、次の石が核心の核心部。
渡渉の核心部!
2018年09月24日 08:00撮影 by  SH-02J, SHARP
9/24 8:00
渡渉の核心部!
無事渡渉、小屋に手を振りました。
2018年09月24日 08:00撮影 by  SH-02J, SHARP
1
9/24 8:00
無事渡渉、小屋に手を振りました。
河原を歩くsmiyaさん。
2018年09月24日 08:05撮影 by  SH-02J, SHARP
9/24 8:05
河原を歩くsmiyaさん。
迂回その1
2018年09月24日 08:13撮影 by  SH-02J, SHARP
9/24 8:13
迂回その1
ガケが崩れて、壊れた。
2018年09月24日 08:14撮影 by  SH-02J, SHARP
9/24 8:14
ガケが崩れて、壊れた。
雨で、迂回その2
2018年09月24日 08:19撮影 by  SH-02J, SHARP
9/24 8:19
雨で、迂回その2
名無非難小屋、結構綺麗!
2018年09月24日 09:01撮影 by  SH-02J, SHARP
9/24 9:01
名無非難小屋、結構綺麗!
整備されてます。
2018年09月24日 09:18撮影 by  SH-02J, SHARP
9/24 9:18
整備されてます。
ここから車道。
2018年09月24日 09:41撮影 by  SH-02J, SHARP
9/24 9:41
ここから車道。
トンネルには照明点いてました。
2018年09月24日 10:22撮影 by  SH-02J, SHARP
9/24 10:22
トンネルには照明点いてました。
最後の長ーーいトンネル
2018年09月24日 10:27撮影 by  SH-02J, SHARP
9/24 10:27
最後の長ーーいトンネル
高瀬ダム
単独登山者を乗せたタクシーに声かけられたが、徒歩を選択。
2018年09月24日 10:43撮影 by  SH-02J, SHARP
9/24 10:43
高瀬ダム
単独登山者を乗せたタクシーに声かけられたが、徒歩を選択。
自宅近くの ゆいが総本店 つけ麺大盛り、特ゆいが 山行後の定番!
2018年09月24日 14:25撮影 by  SH-02J, SHARP
9/24 14:25
自宅近くの ゆいが総本店 つけ麺大盛り、特ゆいが 山行後の定番!

感想

本当は、ワリモ沢の予定でしたが、土曜の天気が悪いため、ブナ立て尾根で鷲羽岳を登り、伊藤新道経由で下山の予定に変更。
初日、三俣山荘まで行く予定で、朝の2時出発しましたが、雨が思いの外強く、烏帽子小屋止り。8時半頃到着し、10時頃まで小屋にいて、それからテントを張った。
昼には、雨が上がり、強い日射しがさしたが、小屋泊なら、野口五郎岳まで行けますが、テント泊だと烏帽子止りで致し方なし。(野口五郎小屋は昔はテント場あったけど、今はなし。)
昼早々にビール飲んで、ワイン飲んでいい気分。濡れた服は根性で着干し、

2日目
3時発で、野口五郎岳までの稜線で日ノ出を拝む予定でテント場をスタート。三ッ岳手前で、日ノ出。野口五郎岳登頂のその先、竹村新道への分岐は、ロープが張ってあった。これをまたいで、竹村新道に入る。後ろから来ていた登山者が心配そうに僕たちをみてました。
勿論、晴嵐荘まで誰にも会わなかった。大きな倒木が2ヵ所。クモの巣攻撃。ストックで払いながら進む。竹村新道を下山するのはこれで3回目だけど、わかっちゃいるけど長い。
晴嵐荘に着くと、小屋の人がビックリしたような表情をしていた。事情を話すと、納得してくれた。晴嵐荘前の露天風呂が雨で流されてしまったので、もし、風呂に入りたかったら墳湯丘に行く方がいい、と言われ、沢の準備をして渡渉をトラロープのところで試みるが、無理。飛び石のところで試みるも失敗。今日の温泉入浴は諦めて、渡渉を明日とする。
河原の端の砂地のところにテントを張った。
ちょうどテント前の河原から温泉がチョロチョロ。足湯程度の大きさ。明日はに浸かりながら、ビールで乾杯!
足湯に浸かりながら、小屋の人が飛び石を渡るのを見て、明日は大丈夫と核心した。ただし、雨が降らないことが前提条件。
5時過ぎに、雨がパラパラっと来たが、本降りにならずに済んだ。
夕食は生米、二人で3合。レトルトのカレーともつ煮込み。

3日目
夜が開けてから朝食準備。メニューは味噌煮込みうどん。朝のコーヒーを飲んで、さあ、食料をかなり消費し、荷も軽くなった。これで不安は無くなった。核心の渡渉のとき、小屋の人が心配してか見ていてくれた。まー、問題なくオーケーでした。
烏帽子小屋の人が言っていた、雨の後水が引くのに時間がかかるのは、正解。

晴嵐荘経由竹村新道へ行く人は、自己責任で!沢登りの経験がない人は止めた方がいい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2474人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら