快晴と吹雪の白峰三山縦走(アルキ沢-池山-八本歯-北岳-中白根-間ノ岳-農鳥岳-大門沢)
- GPS
- 82:00
- 距離
- 37.1km
- 登り
- 4,021m
- 下り
- 4,006m
コースタイム
7:10奈良田 - 9:30^9:45アルキ沢橋 - 11:30^11:40池山御池小屋 - 13:10^13:25砂払 - 14:00^14:10ボーコン沢ノ頭 - 15:00八本歯ノ頭(テント泊)
1/1
8:50八本歯ノ頭直下 - 9:05八本歯のコル - 9:30吊尾根分岐 - 9:55^10:15北岳 - 10:30吊尾根分岐 - 11:10北岳山荘(テント泊)
1/2
7:25北岳山荘 - 8:00^8:05中白根山 - 9:00^9:15間ノ岳 - 10:10^10:20農鳥小屋 - 12:05^12:10農鳥岳 - 12:55大門沢下降点 - 14:05^14:30広河内川右岸 - 4:55^15:05大門沢小屋 - 16:10^16:20八丁坂 - 17:00休憩小屋 - 17:15奈良田
1/3
談合坂SA - 自宅
天候 | 12/31(土)快晴 1/1(日)晴後曇 1/2(月)吹雪 1/3(火)晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪量(今年は異常な程雪が少ない) あるき沢〜池山御池小屋 :ほぼ無し 池山御池小屋〜ボーコン沢ノ頭:足首 ボーコン沢ノ頭〜北岳山荘分岐:足首〜すね 北岳山荘分岐〜農鳥岳 :締まってアイゼンがよく効く 農鳥岳〜大門沢下降点 :足首〜膝 大門沢下降点〜広河内川右岸 :足首〜すね 広河内川右岸〜大門沢小屋 :ほぼ無し コース状況 トレース有り。 ただし3日目の北岳山荘から大門沢下降点までは吹雪によりトレース無し。 雪が少なく、クサリ・梯子も露出しており八本歯も北岳〜山荘、農鳥直下も全く危険ではない。 農鳥から大門沢下降点は初めてだと、吹雪で視界が悪くなると下降点を探すのに苦労すると思う。 コツとしては、農鳥からすぐに稜線を外れようとせずしばらく稜線伝いに歩き、 標識が出てから東斜面へと下ること。 |
写真
感想
久しぶりに北岳に会いたくなったので白峰三山へ。
また、前回滑落した箇所にもう一度行ってみたかった。
前回(http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-105083.html)
と違って雪が少なく苦労せずに会うことができた。
雪を纏ったバットレスは何度見ても素晴らしい・・・
12/31
30日まで仕事で寝不足だが気力は充実。高速を飛ばして奈良田に到着。
林道を歩いてアルキ沢に着くが雪が全くない。
尾根に乗るまで雪は全く無く、乗っても雪は微々たるもの。ちょっと拍子抜けしてしまう。
天気も良くそのままさくっと八本歯まで歩く。
城峰から砂払までの間にはテントが点在していた。風の影響も無さそうだしお勧めです。
この日は雲ひとつない快晴で景色を十分に堪能する。
ボーコン、八本歯から見る北岳の素晴らしさにしばし呆然とする。
八本歯直下には先客が居たので遠慮して八本歯の頭にテントを張る。
夜半に風が増してきた為、結局直下に後退して隣にテントを張ることになった。
夜はあまりの寒さにほとんど寝れなかった。
1/1
あまりの寒さに日が昇るまでシュラフでぐずぐずしていた。
出発が遅れてしまい、そのせいで北岳頂上に着いた頃にはガスってしまった。。
朝は晴れていたのにもったいないことをした。
八本歯はクサリ、梯子共にしっかり露出していたので全く問題なかった。
前回滑落した箇所も問題なく通過。これでトラウマも克服したかな。
農鳥小屋付近まで行こうかと思案したが、昨日あまりに寒かった為冬季小屋にテントを張って
ぬくぬくしたいという気持ちに負けてしまった(笑
1/2
夜から吹雪になった。朝になっても収まる気配がしない。
ただし外に出ると風は歩けないというほどでもない。
太陽もちらっと見えたりして回復することを期待して出発。
間ノ岳へは風が強いが、煽られるということはない。
時々、雲が晴れて景色を見ることができて嬉しい。ただしカメラは寒さで死んでしまい写真はゼロ(笑
間ノ岳からは吹雪の中、広い山頂&分かりにくい二重山稜を経て農鳥小屋へ。
ここで若者が停滞しようかと思案していた。自分はさっさと出発する。(結局若者は付いてきた)
農鳥小屋から西農鳥の風は強烈。飛ばされそうな風も何度かあり耐風姿勢をとる。
岩稜に取り付けば幾分風も収まる。休憩もせず農鳥〜下降点へ。
樹林帯で一息着いてそのまま奈良田へさくっと下山。
真っ暗になる前に車に着きお疲れ様でした。
快晴の北岳と吹雪の間ノ岳&農鳥と、雪山を堪能できて楽しかった。
それにしても夜がとても寒かった・・・マイナス20度を下回ると厳しいなぁXD
riCさん
こんにちは
riCさんも山で年末年始を過ごされていたんですね
私も割と近くにいました
しかし白峰三山でテントだと風と寒さが凄いんでしょ
うね・・・
この冬はぜひ行ってみたいルートです
riCさん、こんにちは。
北岳での年越しいいですね!
反対側の鳳凰でテン泊してました。
(テン泊なのにほとんど小屋の中でしたが )
すぐ近くでも標高差があるだけに気温が全然違いますね!
自分もいつかやりたいと思っています。
まずは-30度くらいにも耐えられるシュラフですね
こんばんわー
>しかし白峰三山でテントだと風と寒さが凄いんでしょ
うね・・・
特に風が半端じゃなかったです。しっかりと雪壁を作らないと吹っ飛ばされます。上の写真みたいに何もなかったら張り直しになるはめになります(笑
悪い見本としてください:')
>この冬はぜひ行ってみたいルートです
ぜひぜひお勧めですよー!晴れていたら魂が抜けるような景色を味わえますよ!
こんばんわー
>反対側の鳳凰でテン泊してました。
hiro-tさんは鳳凰で年越しですかー。Utunduさんが甲斐駒で自分が北岳とぐるりと囲むように居たわけですねぇ:)
今年は31日、1日と天気が良かったので幸先の良いスタートが切れましたよね:D
この調子で今年も天気の良い山々を満喫したいですね!
>まずは-30度くらいにも耐えられるシュラフですね
自分のシュラフは-20度以上大丈夫なはずですが寒かったです・・・でもこのコースもうまく繋げば冬期小屋利用でいけるので大丈夫かと思いますよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する