ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1602262
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳主脈縦走(紅葉ロード🍁)

2018年10月02日(火) ~ 2018年10月03日(水)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
30:57
距離
27.9km
登り
2,922m
下り
2,568m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:49
休憩
0:48
合計
6:37
8:42
12
8:54
8:55
16
9:11
9:11
125
11:16
11:37
72
12:49
13:10
18
13:28
13:30
21
13:51
13:51
17
14:08
14:08
45
14:53
14:54
6
15:00
15:00
13
15:13
15:15
4
2日目
山行
8:45
休憩
1:42
合計
10:27
6:14
6:14
31
6:45
6:45
13
6:58
6:58
21
7:19
7:23
43
8:06
8:35
42
9:17
9:18
11
9:29
9:29
62
10:31
10:37
23
11:00
11:09
30
11:39
11:40
31
12:11
12:11
15
12:26
12:27
29
12:56
13:46
44
14:30
14:31
61
15:32
15:32
6
天候 10/2 晴れのち霧
10/2 曇りのち晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◎行き
上越線 土樽駅前登山口

◎帰り
元橋バス停 -(バス)- 越後湯沢駅 590円
http://www.momonayama.net/pdf/time_schedule_data/040/0400220160401k.pdf
コース状況/
危険箇所等
◎道の状況
【茂倉新道】
・矢場の頭付近は木の根が露出して滑りやすい、歩きにくい

【主脈:谷川岳〜万太郎山】
・オジカ沢の頭手前に岩場の登りや鎖場あり、滑落等要注意
・小障子ノ頭は緩やかなアップダウンで歩きやすい
・大障子ノ頭から下る部分、濡れた岩が露出していて足がかりが少なく滑る、鎖無し
・万太郎山への最後の登りで吾策新道方面への分岐手前はやや急坂

【主脈:万太郎山〜平標山】
・万太郎山からの下りにヤセ尾根あり
・毛渡乗越まで約400m下り、その先エビス大黒ノ頭までの登り返し80分の急登
・エビス大黒ノ頭の先に滑りやすい岩場の降り要注意
・仙ノ倉山まではアップダウンが厳しい
・仙ノ倉〜平標山は緩やかな木道メイン

◎トイレ
土樽駅、茂倉岳避難小屋、谷川岳肩の小屋、平標山の家、平標登山口駐車場
(主脈稜線にはトイレ無し)
その他周辺情報 ◎山小屋宿泊
肩の小屋 
宿泊される際には事前予約が必要(予約受付先)谷川岳肩の小屋管理人森下孝男
電話:090−3347−0802(予約受付時間)8:00〜16:00
http://www.minakami-onsen.com/tanigawa.php?itemid=198

◎下山後の温泉
酒温泉 ぽん酒館 (越後湯沢駅構内)
800円 バス&フェイスタオル付き、歯ブラシもある!
http://www.ponshukan.com/09.htm
2012年、谷川岳方面から撮った主脈
この稜線を見て歩きたいと思った!(p)
2012年10月08日 09:44撮影 by  NEX-3, SONY
11
10/8 9:44
2012年、谷川岳方面から撮った主脈
この稜線を見て歩きたいと思った!(p)
2016年、仙ノ倉山方面から見た主脈
写真の下に写ってるのはkitakenさん♪(p)
2年前にpopieさんと会った時に、稜線見て二人で盛り上がった所です(k)
2016年06月11日 09:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
6/11 9:49
2016年、仙ノ倉山方面から見た主脈
写真の下に写ってるのはkitakenさん♪(p)
2年前にpopieさんと会った時に、稜線見て二人で盛り上がった所です(k)
そして2018年、谷川岳主脈を縦走するため出発(`・ω・)!

10/2
なんと!新幹線グリーン席(笑)(p)
えきねっとの35%引きで安かった!(k)
2018年10月02日 06:33撮影 by  iPhone 7, Apple
12
10/2 6:33
そして2018年、谷川岳主脈を縦走するため出発(`・ω・)!

10/2
なんと!新幹線グリーン席(笑)(p)
えきねっとの35%引きで安かった!(k)
越後湯沢駅で乗り換えて上越線
2018年10月02日 08:09撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/2 8:09
越後湯沢駅で乗り換えて上越線
土樽駅

しばらく一般道を歩きます
2018年10月02日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/2 8:40
土樽駅

しばらく一般道を歩きます
2つ目の分岐を茂倉岳方向へ曲がり橋を渡る
2018年10月02日 09:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/2 9:06
2つ目の分岐を茂倉岳方向へ曲がり橋を渡る
のんびり秋の気配(p)
この時は気持ちよく晴れてた(^_^;)(k)
2018年10月02日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/2 9:07
のんびり秋の気配(p)
この時は気持ちよく晴れてた(^_^;)(k)
駐車場から登山道になります
2018年10月02日 09:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/2 9:13
駐車場から登山道になります
少し歩くと粘土質の滑りやすい急坂(p)
2018年10月02日 09:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/2 9:17
少し歩くと粘土質の滑りやすい急坂(p)
いつの間にキノコ撮影してたんでしょ?(p)
キノコと苔がなんか綺麗だった(k)
2018年10月02日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/2 9:31
いつの間にキノコ撮影してたんでしょ?(p)
キノコと苔がなんか綺麗だった(k)
ブナ林は緑が爽やかで好きです(k)
2018年10月02日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/2 9:48
ブナ林は緑が爽やかで好きです(k)
可愛い紅葉(p)
2018年10月02日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/2 10:03
可愛い紅葉(p)
木の根が露出してて滑りやすく歩きにくい(p)
2018年10月02日 10:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/2 10:48
木の根が露出してて滑りやすく歩きにくい(p)
右上が矢場ノ頭、左上が茂倉岳♪(p)
2018年10月02日 11:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
10/2 11:04
右上が矢場ノ頭、左上が茂倉岳♪(p)
撮影ポイントいっぱい(p)
popieさんの服もカラフルで紅葉になじんでます♪(k)
2018年10月02日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
10/2 11:04
撮影ポイントいっぱい(p)
popieさんの服もカラフルで紅葉になじんでます♪(k)
この辺から紅葉が綺麗!(p)
貴重な青空(k)
2018年10月02日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/2 11:05
この辺から紅葉が綺麗!(p)
貴重な青空(k)
矢場ノ頭
360度開けてます!(p)
2018年10月02日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/2 11:15
矢場ノ頭
360度開けてます!(p)
雲がかかってる谷川岳の右に、肩の小屋が見える!(p)
見えてからが長いんですよね(k)
2018年10月02日 11:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/2 11:17
雲がかかってる谷川岳の右に、肩の小屋が見える!(p)
見えてからが長いんですよね(k)
これから向かう茂倉岳は天気がいい!(p)
茂倉岳かっこいいですね(k)
2018年10月02日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/2 11:18
これから向かう茂倉岳は天気がいい!(p)
茂倉岳かっこいいですね(k)
紅葉だけでなくお花も咲いてます
ウメバチソウ(p)
2018年10月02日 11:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
10/2 11:47
紅葉だけでなくお花も咲いてます
ウメバチソウ(p)
振り向くと矢場ノ頭に、すれ違ったトレラン男性が立ってる!(p)
2018年10月02日 11:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
10/2 11:50
振り向くと矢場ノ頭に、すれ違ったトレラン男性が立ってる!(p)
入り組んだ谷間に人工物!?(p)
道路トンネルの換気塔でしょうか?(k)
2018年10月02日 12:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/2 12:05
入り組んだ谷間に人工物!?(p)
道路トンネルの換気塔でしょうか?(k)
真っ赤な紅葉(>▽<)(p)
いろんな色があって面白いです(k)
2018年10月02日 11:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
14
10/2 11:58
真っ赤な紅葉(>▽<)(p)
いろんな色があって面白いです(k)
kitakenさんも撮影に夢中♪(p)
2018年10月02日 12:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
10/2 12:02
kitakenさんも撮影に夢中♪(p)
紅くて綺麗〜(p)
紅色が多い方がなんか盛り上がる!(k)
2018年10月02日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
10/2 12:17
紅くて綺麗〜(p)
紅色が多い方がなんか盛り上がる!(k)
紅葉ロード!(p)
2018年10月02日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/2 12:17
紅葉ロード!(p)
ワーイ♪(p)
谷を挟んで明日行く万太郎山方面も見えます!(k)
2018年10月02日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/2 12:38
ワーイ♪(p)
谷を挟んで明日行く万太郎山方面も見えます!(k)
茂倉岳避難小屋
カマボコ型だと思ってたら・・立派な小屋!(p)
2018年10月02日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/2 12:48
茂倉岳避難小屋
カマボコ型だと思ってたら・・立派な小屋!(p)
中も広くて綺麗です!!(p)
この避難小屋はトイレもあるし水場もすぐ近くにあるから快適に過ごせそう!(k)
2018年10月02日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/2 12:50
中も広くて綺麗です!!(p)
この避難小屋はトイレもあるし水場もすぐ近くにあるから快適に過ごせそう!(k)
避難小屋を出ると霧(´-`)(p)
あれまー(>_<)(k)
2018年10月02日 13:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/2 13:15
避難小屋を出ると霧(´-`)(p)
あれまー(>_<)(k)
茂倉岳ビクトリーロードだぁ!(k)
えーもう(笑)?(p)
2018年10月02日 13:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/2 13:24
茂倉岳ビクトリーロードだぁ!(k)
えーもう(笑)?(p)
と言いながら私も(・∀・;(p)
ガスってたから逆に妙なテンション(笑)(k)
2018年10月02日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
10/2 13:24
と言いながら私も(・∀・;(p)
ガスってたから逆に妙なテンション(笑)(k)
茂倉岳
真っ白ですね(-_-)(p)
晴れ間に間に合わなかった〜(k)
2018年10月02日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/2 13:25
茂倉岳
真っ白ですね(-_-)(p)
晴れ間に間に合わなかった〜(k)
一ノ倉岳への稜線(p)
ここは歩きやすい(k)
2018年10月02日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/2 13:41
一ノ倉岳への稜線(p)
ここは歩きやすい(k)
草紅葉🍁!(p)
2018年10月02日 13:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
10/2 13:43
草紅葉🍁!(p)
一ノ倉岳
茂倉岳方面から行くと道の途中みたいな頂上
2018年10月02日 13:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/2 13:51
一ノ倉岳
茂倉岳方面から行くと道の途中みたいな頂上
カマボコ型の避難小屋
身長150cmの私より低い(笑)(p)
ちっちゃい小屋で誰もここを目指して泊まらないだろうから、あえてネタとして泊まるのもいいんじゃないかな(笑)(k)
2018年10月02日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
10/2 13:53
カマボコ型の避難小屋
身長150cmの私より低い(笑)(p)
ちっちゃい小屋で誰もここを目指して泊まらないだろうから、あえてネタとして泊まるのもいいんじゃないかな(笑)(k)
紅葉トンネル♪
2018年10月02日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/2 14:05
紅葉トンネル♪
🍁♪(p)
2018年10月02日 14:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
10/2 14:12
🍁♪(p)
最初の鎖場、ここは滑る〜(p)
ツルツルでした(k)
2018年10月02日 14:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/2 14:16
最初の鎖場、ここは滑る〜(p)
ツルツルでした(k)
凄い絶壁!(p)
標識見つけられなかったけどノゾキっていう場所かな?(k)
2018年10月02日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
10/2 14:20
凄い絶壁!(p)
標識見つけられなかったけどノゾキっていう場所かな?(k)
上から覗き込む、写真じゃ高度感が伝わらない〜💦(p)
ここから飛べたらいいなー、なんてね(笑)(k)
2018年10月02日 14:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
10/2 14:20
上から覗き込む、写真じゃ高度感が伝わらない〜💦(p)
ここから飛べたらいいなー、なんてね(笑)(k)
この壁を登る人がいるなんて信じられないですねっ(p)
2018年10月02日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/2 14:24
この壁を登る人がいるなんて信じられないですねっ(p)
お花みたい〜(p)
popieさんは小さな紅葉も見逃さない!(k)
2018年10月02日 14:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
10/2 14:38
お花みたい〜(p)
popieさんは小さな紅葉も見逃さない!(k)
鎖場の先は少し迷った(p)
2018年10月02日 14:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/2 14:50
鎖場の先は少し迷った(p)
奥の院がある鳥居⛩(p)
無事に登頂できたことを感謝(k)
2018年10月02日 14:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
10/2 14:53
奥の院がある鳥居⛩(p)
無事に登頂できたことを感謝(k)
オキノ耳(p)
2018年10月02日 15:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/2 15:01
オキノ耳(p)
トマノ耳
明日の朝晴れたらまた来たい(k)
2018年10月02日 15:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
10/2 15:14
トマノ耳
明日の朝晴れたらまた来たい(k)
肩の小屋へ(p)
2018年10月02日 15:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/2 15:16
肩の小屋へ(p)
小屋の壁に新しい看板!(p)
2018年10月02日 15:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/2 15:20
小屋の壁に新しい看板!(p)
「ぐんま県境稜線トレイル100km」って初めて聞いた(・・?)(p)
ニュースで完成したって聞いたよ(k)
2018年10月02日 15:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
10/2 15:21
「ぐんま県境稜線トレイル100km」って初めて聞いた(・・?)(p)
ニュースで完成したって聞いたよ(k)
入口
2018年10月02日 15:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/2 15:20
入口
左が受付、右が寝室と自炊室(p)
2018年10月02日 15:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/2 15:26
左が受付、右が寝室と自炊室(p)
受付側は食堂と売店もあります(p)
2018年10月02日 15:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/2 15:26
受付側は食堂と売店もあります(p)
そう思います!(p)
ロープウェイもあるし、万人に愛される山だよね(k)
2018年10月02日 15:31撮影 by  iPhone 7, Apple
6
10/2 15:31
そう思います!(p)
ロープウェイもあるし、万人に愛される山だよね(k)
温かい飲み物&オヤツ

この後、NHK取材班と女優さんやガイドさんが来てドキドキ!!(p)
女優さんと挨拶したところが番組に映るかな?ワクワク!(k)
2018年10月02日 15:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
10/2 15:56
温かい飲み物&オヤツ

この後、NHK取材班と女優さんやガイドさんが来てドキドキ!!(p)
女優さんと挨拶したところが番組に映るかな?ワクワク!(k)
落ち着いた所でビールを買いに行き・・(k)
2018年10月02日 15:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/2 15:33
落ち着いた所でビールを買いに行き・・(k)
乾杯〜(*゜∀゜*)(p)
僕はすぐに酔っ払います(笑)(k)
2018年10月02日 17:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/2 17:48
乾杯〜(*゜∀゜*)(p)
僕はすぐに酔っ払います(笑)(k)
まずは2品!,犬磴りことコンビーフ、豆のサラダ▲汽亟未離優ごま油
サバ缶の残りはパスタで使います♪(p)
あっという間に2品完成!そしてめっちゃ美味しい!(k)
2018年10月02日 17:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
10/2 17:46
まずは2品!,犬磴りことコンビーフ、豆のサラダ▲汽亟未離優ごま油
サバ缶の残りはパスタで使います♪(p)
あっという間に2品完成!そしてめっちゃ美味しい!(k)
牛肉とピーマン
室内は、焼く・炒めるは禁止なので( T_T)煮ました(p)
やっぱり肉は元気出ます!(k)
でも塩を忘れて味が薄くてスミマセンm(._.)m
2018年10月02日 18:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/2 18:15
牛肉とピーマン
室内は、焼く・炒めるは禁止なので( T_T)煮ました(p)
やっぱり肉は元気出ます!(k)
でも塩を忘れて味が薄くてスミマセンm(._.)m
〆のパスタ和風味(p)
4品も手際よく作ってくれて、しかも美味しくて最高に幸せでした(k)
2018年10月02日 18:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/2 18:55
〆のパスタ和風味(p)
4品も手際よく作ってくれて、しかも美味しくて最高に幸せでした(k)
10/3
おはようございます!朝食はカフェオレ味のフレンチトーストとスープです(p)
朝から甘ーい美味しそうな匂いでみんな起こしちゃったかな?(k)
2018年10月03日 04:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
10/3 4:22
10/3
おはようございます!朝食はカフェオレ味のフレンチトーストとスープです(p)
朝から甘ーい美味しそうな匂いでみんな起こしちゃったかな?(k)
NHKの撮影が終わってから私達も出発!(p)
今日は長い距離歩きますよー(k)
2018年10月03日 05:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/3 5:11
NHKの撮影が終わってから私達も出発!(p)
今日は長い距離歩きますよー(k)
いよいよ主脈縦走へ!!/(^o^)\(p)
気合い入ります!(k)
2018年10月03日 05:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
10/3 5:18
いよいよ主脈縦走へ!!/(^o^)\(p)
気合い入ります!(k)
中ゴー尾根分岐
2018年10月03日 05:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 5:32
中ゴー尾根分岐
中ゴー尾根
急勾配、ヤブ、沢の道迷いに注意だそうです(p)
ゴーはなんでカタカナなの?ポケモンゴーみたい(笑)(k)
2018年10月03日 05:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/3 5:32
中ゴー尾根
急勾配、ヤブ、沢の道迷いに注意だそうです(p)
ゴーはなんでカタカナなの?ポケモンゴーみたい(笑)(k)
雲海が凄い!(p)
見とれちゃいます(k)
2018年10月03日 05:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
10/3 5:33
雲海が凄い!(p)
見とれちゃいます(k)
陽が昇ってきて空がピンク色になってる!(p)
淡くて優しい光。朝は光のドラマがあります(k)
2018年10月03日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/3 5:50
陽が昇ってきて空がピンク色になってる!(p)
淡くて優しい光。朝は光のドラマがあります(k)
ハクサンフウロ(p)
2018年10月03日 05:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
10/3 5:53
ハクサンフウロ(p)
右は崖になってる岩場を登る、鎖無し(p)
なかなか険しい(k)
2018年10月03日 05:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
10/3 5:56
右は崖になってる岩場を登る、鎖無し(p)
なかなか険しい(k)
ここは巻く、でも数m進んだら・・(p)
2018年10月03日 06:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/3 6:02
ここは巻く、でも数m進んだら・・(p)
すぐ鎖場の岩を登る、緊張する〜(p)(´Д`)
この辺り想像以上に岩場多かったですね(k)
2018年10月03日 06:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/3 6:05
すぐ鎖場の岩を登る、緊張する〜(p)(´Д`)
この辺り想像以上に岩場多かったですね(k)
細い尾根を進むと(p)
2018年10月03日 06:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
10/3 6:09
細い尾根を進むと(p)
オジカ沢ノ頭
2018年10月03日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 6:13
オジカ沢ノ頭
オジカ沢ノ頭 避難小屋
中は狭く雨漏りしてて床はボロボロ(p)
カマボコ型避難小屋が雨漏りするのは施工ミスなんだ!ってすれ違ったおっちゃんが力説してた(k)
2018年10月03日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/3 6:16
オジカ沢ノ頭 避難小屋
中は狭く雨漏りしてて床はボロボロ(p)
カマボコ型避難小屋が雨漏りするのは施工ミスなんだ!ってすれ違ったおっちゃんが力説してた(k)
紅葉の道を緩やかに降りていく(p)
主脈縦走はアップダウンが多くて、穏やかな道は貴重でした(k)
2018年10月03日 06:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
10/3 6:30
紅葉の道を緩やかに降りていく(p)
主脈縦走はアップダウンが多くて、穏やかな道は貴重でした(k)
左を見ると黄色い斜面!右奥に滝も見える(p)
あの滝を攻略する沢ヤさん居るんでしょうね(k)
2018年10月03日 06:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
10/3 6:36
左を見ると黄色い斜面!右奥に滝も見える(p)
あの滝を攻略する沢ヤさん居るんでしょうね(k)
そして緩やかに登る(p)
あっ、青空が!(k)
2018年10月03日 06:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
10/3 6:42
そして緩やかに登る(p)
あっ、青空が!(k)
小障子ノ頭
2018年10月03日 06:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 6:45
小障子ノ頭
ここから絶景紅葉ロード!!(p)
素敵ですねー!(k)
2018年10月03日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
10/3 6:47
ここから絶景紅葉ロード!!(p)
素敵ですねー!(k)
赤とオレンジ!(๑˃̵ᴗ˂̵)(p)
popieさんも撮影中(k)
2018年10月03日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
10/3 6:48
赤とオレンジ!(๑˃̵ᴗ˂̵)(p)
popieさんも撮影中(k)
緑とのコントラストも素敵!(p)
パッチワークみたい♪(k)
2018年10月03日 06:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
10/3 6:48
緑とのコントラストも素敵!(p)
パッチワークみたい♪(k)
緑、黄色、赤!(p)
2018年10月03日 06:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
13
10/3 6:48
緑、黄色、赤!(p)
真っ赤!(p)
2018年10月03日 06:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
10/3 6:49
真っ赤!(p)
雲を作り出してます。私が雲の神です。(k)
おー!(笑)(p)
2018年10月03日 06:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
10/3 6:51
雲を作り出してます。私が雲の神です。(k)
おー!(笑)(p)
新潟県側だけガスが留まってます(k)
大障子避難小屋が見えてきた(p)
2018年10月03日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/3 6:56
新潟県側だけガスが留まってます(k)
大障子避難小屋が見えてきた(p)
黄金色!(p)
寝っ転がりポイントです!(k)
2018年10月03日 07:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
10/3 7:05
黄金色!(p)
寝っ転がりポイントです!(k)
大障子ノ頭手前、意外と急登💦(p)
2018年10月03日 07:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 7:10
大障子ノ頭手前、意外と急登💦(p)
振り向いて今まで歩いた道(p)
時折、太陽も顔を覗かせます。今日の太陽は恥ずかしがり屋さんです(k)
2018年10月03日 07:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/3 7:11
振り向いて今まで歩いた道(p)
時折、太陽も顔を覗かせます。今日の太陽は恥ずかしがり屋さんです(k)
大障子ノ頭
2018年10月03日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 7:19
大障子ノ頭
この先、滑りまくる岩場((;゜Д゜)(p)
降りる先が見えないと緊張する〜(k)
2018年10月03日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/3 7:24
この先、滑りまくる岩場((;゜Д゜)(p)
降りる先が見えないと緊張する〜(k)
あー恐かった(´・ω・`)(p)
ゆっくり行けばなんとかなるって感じ(k)
2018年10月03日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 7:27
あー恐かった(´・ω・`)(p)
ゆっくり行けばなんとかなるって感じ(k)
ホッとした所で、お花
ハクサンイチゲ?(p)
2018年10月03日 07:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
10/3 7:35
ホッとした所で、お花
ハクサンイチゲ?(p)
万太郎山へ向かって紅葉の間を登る(p)
2018年10月03日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/3 7:49
万太郎山へ向かって紅葉の間を登る(p)
なかなかの急登(p)
僕は万太郎山の登りが一番つらかった・・・(k)
2018年10月03日 07:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/3 7:49
なかなかの急登(p)
僕は万太郎山の登りが一番つらかった・・・(k)
疲れたよー(k)
2018年10月03日 07:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 7:59
疲れたよー(k)
お腹すいたよー(p)
2018年10月03日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/3 8:00
お腹すいたよー(p)
吾策新道への道標、先月見たヤマレコでは、ちゃんと立ってたのに倒れてる!( ゜д゜)(p)
台風の影響でしょうか?(k)
2018年10月03日 08:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/3 8:02
吾策新道への道標、先月見たヤマレコでは、ちゃんと立ってたのに倒れてる!( ゜д゜)(p)
台風の影響でしょうか?(k)
道標から万太郎山はすぐ
2018年10月03日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/3 8:02
道標から万太郎山はすぐ
万太郎山!晴れてる(>▽<)!!(p)
ここで行動食の休憩♪
2018年10月03日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/3 8:05
万太郎山!晴れてる(>▽<)!!(p)
ここで行動食の休憩♪
先に進みます!
2018年10月03日 08:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
10/3 8:08
先に進みます!
ヤセ尾根
2018年10月03日 08:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/3 8:40
ヤセ尾根
その先は広い稜線(p)
2018年10月03日 08:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
10/3 8:50
その先は広い稜線(p)
振り返って、万太郎山 美しい!(p)
三角形の端正な佇まい!(k)
2018年10月03日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/3 8:52
振り返って、万太郎山 美しい!(p)
三角形の端正な佇まい!(k)
コキアみたいで可愛い(k)
2018年10月03日 08:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/3 8:52
コキアみたいで可愛い(k)
東俣ノ頭は巻いて、右にカーブしていきます(p)
2018年10月03日 08:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 8:55
東俣ノ頭は巻いて、右にカーブしていきます(p)
そして、どんどん下る!(p)
2018年10月03日 08:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/3 8:59
そして、どんどん下る!(p)
カマボコ!(p)
2018年10月03日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 9:06
カマボコ!(p)
越路避難小屋
カマボコ型に癒やされます(笑)(k)
2018年10月03日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/3 9:06
越路避難小屋
カマボコ型に癒やされます(笑)(k)
登り返すから、あまり下りたくないんだけど・・(-ω- )(p)
2018年10月03日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
10/3 9:18
登り返すから、あまり下りたくないんだけど・・(-ω- )(p)
雲の合間を下る!(p)
2018年10月03日 09:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
10/3 9:20
雲の合間を下る!(p)
正面にカッコいい形のエビス大黒ノ頭!(p)
2018年10月03日 09:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
13
10/3 9:22
正面にカッコいい形のエビス大黒ノ頭!(p)
万太郎山から400m近くも降りてきた!(p)
降りてきたってことは・・・(k)
2018年10月03日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/3 9:28
万太郎山から400m近くも降りてきた!(p)
降りてきたってことは・・・(k)
毛渡乗越(最低鞍部)
ここから80分かけて登りだ!(`Д´) (p)
ですよねー(゜_゜)(k)
2018年10月03日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/3 9:29
毛渡乗越(最低鞍部)
ここから80分かけて登りだ!(`Д´) (p)
ですよねー(゜_゜)(k)
左上の万太郎山から歩いてきた道(p)
このあたりはずっと晴れてて気持ちよかった〜(k)
2018年10月03日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/3 9:39
左上の万太郎山から歩いてきた道(p)
このあたりはずっと晴れてて気持ちよかった〜(k)
そして急坂を登るっ!💦(p)
2018年10月03日 09:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 9:40
そして急坂を登るっ!💦(p)
万太郎山からエビス大黒ノ頭に続く稜線!(p)
ここは主脈の奥まで来ないと見れない貴重な景色!(k)
2018年10月03日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
10/3 9:43
万太郎山からエビス大黒ノ頭に続く稜線!(p)
ここは主脈の奥まで来ないと見れない貴重な景色!(k)
少し緩やかな登り(p)
2018年10月03日 09:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 9:45
少し緩やかな登り(p)
こういう所で昼寝するのが好きなんだよー(k)
2018年10月03日 09:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/3 9:47
こういう所で昼寝するのが好きなんだよー(k)
ってホントに寝てるー(笑)(p)
ふかふかで気持ちよかったー(^^)(k)
2018年10月03日 09:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
10/3 9:48
ってホントに寝てるー(笑)(p)
ふかふかで気持ちよかったー(^^)(k)
エビス大黒ノ頭の右に仙ノ倉山も見えてきた!(p)
2018年10月03日 09:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 9:51
エビス大黒ノ頭の右に仙ノ倉山も見えてきた!(p)
あれっ!ここで一旦 下るのね( ´Д`)(p)
2018年10月03日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/3 9:51
あれっ!ここで一旦 下るのね( ´Д`)(p)
下った左側は切り立った崖!(p)
稜線だけど変化があって面白い(k)
2018年10月03日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/3 9:56
下った左側は切り立った崖!(p)
稜線だけど変化があって面白い(k)
頑張って登ってます(*´Д`)(p)
2018年10月03日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/3 10:02
頑張って登ってます(*´Д`)(p)
岩もある急登!!(p)
2018年10月03日 10:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:02
岩もある急登!!(p)
偽ピークに騙された〜!まだ先だ〜(´;Д;`)(p)
偽ピークばかりでだんだん疑心暗鬼になってきた(笑)
2018年10月03日 10:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/3 10:14
偽ピークに騙された〜!まだ先だ〜(´;Д;`)(p)
偽ピークばかりでだんだん疑心暗鬼になってきた(笑)
ここは巻くのか直登か迷って、直登!(p)
2018年10月03日 10:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 10:21
ここは巻くのか直登か迷って、直登!(p)
少しずつだけど進んでるよ!(k)
2018年10月03日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 10:22
少しずつだけど進んでるよ!(k)
やっと着いたー!(k)
疲れた〜!(p)
2018年10月03日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/3 10:32
やっと着いたー!(k)
疲れた〜!(p)
次は仙ノ倉山!
2018年10月03日 10:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/3 10:35
次は仙ノ倉山!
ちょっと余裕かなー(k)
2018年10月03日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 10:46
ちょっと余裕かなー(k)
あれ?この先はもしや嫌な岩場?(k)
2018年10月03日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/3 10:47
あれ?この先はもしや嫌な岩場?(k)
私の真下にkitakenさんがいるほどの岩の劇下り(´Д`)ノ(p)
2018年10月03日 10:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/3 10:47
私の真下にkitakenさんがいるほどの岩の劇下り(´Д`)ノ(p)
でもその先は、またまた素敵な稜線!(p)
2018年10月03日 10:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
10/3 10:54
でもその先は、またまた素敵な稜線!(p)
エビス大黒避難小屋
カマボコ型でも小屋ごとに微妙に形が違ってて面白かったです(k)
2018年10月03日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 11:00
エビス大黒避難小屋
カマボコ型でも小屋ごとに微妙に形が違ってて面白かったです(k)
エビス大黒ノ頭を振り返る
どこから見てもキリっとした形!(p)
まず名前がカッコイイ!エビス大黒ノ頭!(k)
2018年10月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/3 11:14
エビス大黒ノ頭を振り返る
どこから見てもキリっとした形!(p)
まず名前がカッコイイ!エビス大黒ノ頭!(k)
最後だから頑張って登ろう!(k)
2018年10月03日 11:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/3 11:18
最後だから頑張って登ろう!(k)
うん頑張ろー!(p)
2018年10月03日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/3 11:18
うん頑張ろー!(p)
ここは2年前に私がいた所!(p)
2018年10月03日 11:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/3 11:28
ここは2年前に私がいた所!(p)
2年前に僕が昼寝した場所かなー(k)
2018年10月03日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/3 11:28
2年前に僕が昼寝した場所かなー(k)
仙ノ倉山
意外、だーれもいない。もっと人がワチャワチャしてると思ってた(k)
2018年10月03日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/3 11:39
仙ノ倉山
意外、だーれもいない。もっと人がワチャワチャしてると思ってた(k)
ここから右奥の平標山に向かって幸せロード♪(p)
幸せロード、良い名前です(k)
2018年10月03日 11:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
10/3 11:40
ここから右奥の平標山に向かって幸せロード♪(p)
幸せロード、良い名前です(k)
木道をまったり(^_^*)(p)
2018年10月03日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/3 11:54
木道をまったり(^_^*)(p)
ホントに幸せ〜
確か田中陽希さんも好きな稜線って言ってました♪(p)
2018年10月03日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/3 11:55
ホントに幸せ〜
確か田中陽希さんも好きな稜線って言ってました♪(p)
紅葉はほんの少し(p)
2018年10月03日 12:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 12:02
紅葉はほんの少し(p)
あっ!まだ平標山に向けての登りがあったんだ!(k)
ガーン!うっかりしてた(p)
2018年10月03日 12:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/3 12:13
あっ!まだ平標山に向けての登りがあったんだ!(k)
ガーン!うっかりしてた(p)
今度こそ最後の登り!(p)
2018年10月03日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/3 12:24
今度こそ最後の登り!(p)
平標山!
今は誰もいないけど2年前の6月は、いっぱい人がいましたね〜(p)
紅葉よりも花の山なんですね(k)
2018年10月03日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 12:26
平標山!
今は誰もいないけど2年前の6月は、いっぱい人がいましたね〜(p)
紅葉よりも花の山なんですね(k)
平標山の家へ
2018年10月03日 12:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 12:27
平標山の家へ
こっちは紅葉が綺麗♪(p)
2018年10月03日 12:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
10/3 12:35
こっちは紅葉が綺麗♪(p)
草紅葉と奥に仙ノ倉山(k)
2018年10月03日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 12:36
草紅葉と奥に仙ノ倉山(k)
小屋だー!(k)
2018年10月03日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/3 12:53
小屋だー!(k)
ここも紅葉トンネル(p)
2018年10月03日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 12:54
ここも紅葉トンネル(p)
小屋に到着!(p)
コースタイム巻いたのでがっつり休憩できます(k)
2018年10月03日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/3 12:56
小屋に到着!(p)
コースタイム巻いたのでがっつり休憩できます(k)
平標山や仙ノ倉山を見ながら食事タイム♪(p)
2018年10月03日 12:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/3 12:58
平標山や仙ノ倉山を見ながら食事タイム♪(p)
ここでもpopieさんのセンスあふれるメニュー。生野菜のキュウリを最後の最後まで取っておいたなんて!(k)
テヘ(p)
2018年10月03日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
10/3 13:13
ここでもpopieさんのセンスあふれるメニュー。生野菜のキュウリを最後の最後まで取っておいたなんて!(k)
テヘ(p)
そして下山!
2018年10月03日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 13:49
そして下山!
真っ赤なナナカマド♪
2018年10月03日 13:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
10/3 13:53
真っ赤なナナカマド♪
ここから先は平な林道(p)
2018年10月03日 14:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 14:31
ここから先は平な林道(p)
林道にもお花がいっぱい♪
2018年10月03日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 14:42
林道にもお花がいっぱい♪
爽やかな沢沿いを歩く(p)
2018年10月03日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/3 15:11
爽やかな沢沿いを歩く(p)
登山口に到着!
2018年10月03日 15:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/3 15:30
登山口に到着!
元橋バス停にバスが来る17分前に到着、時間配分通り!(k)
お疲れ様でした♪(p)
2018年10月03日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/3 15:38
元橋バス停にバスが来る17分前に到着、時間配分通り!(k)
お疲れ様でした♪(p)
越後湯沢駅
2018年10月03日 16:28撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/3 16:28
越後湯沢駅
ぽんしゅ館(酒温泉の入口)
2018年10月03日 16:36撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/3 16:36
ぽんしゅ館(酒温泉の入口)
まあ、山とは全然関係ないけど面白いから載せてみる!(k)
温泉はこの奥にあります(笑)(p)
2018年10月03日 16:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/3 16:36
まあ、山とは全然関係ないけど面白いから載せてみる!(k)
温泉はこの奥にあります(笑)(p)
酒温泉でサッパリしてから、糀ドリンクで乾杯!(p)
2018年10月03日 17:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/3 17:44
酒温泉でサッパリしてから、糀ドリンクで乾杯!(p)
帰りの新幹線でお疲れ様宴会!
私の方がオヤジ的な飲み物とツマミ・・(笑)(p)
登山後の至福のひとときでした!(k)
2018年10月03日 19:14撮影 by  iPhone 7, Apple
10
10/3 19:14
帰りの新幹線でお疲れ様宴会!
私の方がオヤジ的な飲み物とツマミ・・(笑)(p)
登山後の至福のひとときでした!(k)

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 ガイド地図 コンパス 保険証 飲料 ティッシュ タオル 携帯電話 雨具 ストック 水筒 時計 非常食 防寒着 調理用食材 調味料 ガスカートリッジ コンロ 食器 調理器具 計画書 ファーストエイドキット ロールペーパー
共同装備
ツェルト 高度計

感想

2年前、主脈を眺めながらpopieさんと話が盛り上がり、今回お誘いいただき念願の縦走となりました。

初日の午前中は秋晴れで気持ちよく登りましたが、だんだん雲が出てきて茂倉岳に着く頃には真っ白になってしまいました。でも、紅葉を楽しんだり谷川岳の絶壁を覗きながら登れて楽しかったです。そしてpopieさんのセンス溢れる料理も堪能させてもらいました!手際の良さと色合いはとても参考になりました(^^)

2日目は長丁場でpopieさんの膝も心配なので、焦らずゆっくり歩きました。意外とアップダウンも多くキツかったので僕自身もそんなに早く歩けなかったです(^_^;)全体的に曇りがちでしたが、時折訪れる晴れ間に2人で歓声を上げ、稜線のダイナミックな景観を楽しみました!万太郎山からエビス大黒ノ頭の辺りの一番カッコイイところで晴れたので良かったかな。仙ノ倉山に近づくと以前歩いた道なのでホッとしました。バスの時間に合わせて更にのんびり歩いたり休憩したりして長い縦走を終えました!

主脈縦走してみてこの山域の良さを確認出来ました。公共交通機関を使ってのアプローチのしやすさ、コースの組み合わせの多さ、景観の良さ等、リピートしたくなる要素が多いです。谷川岳は天気が良くないことが多いので景観に関してはリベンジですね♪


登山を始めたばかりの頃、谷川岳に登って何気に撮った主脈の写真。その頃はどこに繋がってるのか知らなかったけど、とっても印象に残り、いつかは歩きたいなーと思ってました♪ 2年前に仙ノ倉山から少し主脈方面に降りた所でkitakenさんに会って縦走したいねー!と話が弾み今回の山行になりました、cisatonちゃんも一緒に3人で行く予定だったけど足の具合が悪く残念ながら今回は来れませんでした(T_T)

肩の小屋に着くと平日にもかかわらず満員でビックリ!でもNHK取材班と女優さんや女性ガイドさんの9人が撮影のために宿泊していて、室内での撮影も見る事が出来て(しかも撮り直しがあった!)面白かったです(*^o^*)
NHKの人に聞いたら「百名山スペシャル(今秋 放送)」の撮影と言ってました。

1日目の一ノ倉岳〜谷川岳間の岩で滑って右膝を痛めてしまったので(;´д`)出発時間を早くしてゆっくり歩いて行く事にし、痛み止めの薬を飲んで出発!薬のおかげで痛みはほとんどなかったけど、ちょっと甘くみてた主脈の稜線は滑りやすい岩や予想以上の急登が大変でした(´・ω・`) でも歩きがいがあって景色も最高で紅葉も綺麗でとても楽しく達成感のある縦走になりました♪

多分、同じ日に谷川岳から平標山まで歩いたのは他にはいなかったと思いますが、すれ違った方達との会話、平標山ノ家の小屋番さんとの温かい会話なども楽しかったです!

最近の私は色々な方達と山に行くのが増えてるけど、ヤマレコの山行レコはペースや山に対する想いを知る事が出来るので、安心して一緒に行く事が出来てヤマレコにも感謝ですヽ(*´∀`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1303人

コメント

思い出の谷川岳!
過去に行かれた時の写真から始まりましたが、本当に歩きたくなる様な稜線の写真だと思いました。
私はまだ谷川岳には行った事が有りませんが、いつか訪れてみたい山です
一緒に行く予定だったcisatonさんは行けなくなってしまって残念でしたね。
写真ではガスで展望が無い時も有りましたが、やはり視界が開けている時は、素晴らしい展望でしたし、既に始まっている紅葉もとてもキレイたと思いました。
しかも山小屋でNHKの取材班と一緒になったみたいで、ラッキーでしたね
確か夏にも北アルプスでNHKの人と出会ったと思いましたが、NHKとは何か縁が有るみたいですね。
今度、本当にテレビに出ちゃうかも知れませんね
今回の谷川岳主脈縦走はアップダウンも多く累積標高も結構あったので大変だったと思います
途中でpopieさんは足を痛められた様でしたが、縦走に影響が無くて良かったですね。
popieさんkitakenさん、谷川岳遠征お疲れ様でした
2018/10/6 20:43
Re: 思い出の谷川岳!
kazさん

6年前に撮った写真を見ると色々な場所(角度)からの主脈が写っていて、私は本当に初心者の頃から行きたかったんだなぁと改めて思いました!ただ間に山小屋やトイレがなくて躊躇してるうちに何年も経ってしまいましたが、やっと歩けて感動でした😊

今年NHK関係者に会ったのは3回目です、凄い偶然だと思いました(笑)
山小屋でオヤツ食べてたら「テレビに映っても大丈夫ですか?」と聞かれましたが、私はカメラに背を向けた向きで座ってました😅kitakenさんは女優さんと挨拶したので映るかも!その後、撮影の撮り直しがあり、小屋番さんは同じセリフを2回言ってるのを目の当たりにしたりして面白かったです!そしてガイドさんも若くて美人で、2人女優さんがいるのかな〜?って最初は思いました!放映日時はまだ未定だそうです、百名山スペシャルだから他にどの山が映るんでしょうね??

膝は薬が効いてホントに助かりました💦これから治さなくちゃ(>_<;)
2018/10/7 12:00
Re: 思い出の谷川岳!
>kaz01さん

2年前に稜線を眺めて、何時か歩きたいなあと思ってたので今回縦走出来て良かったです!谷川岳は2回目ですが、頂上に近づくと必ずガスが掛かってしまうのでまた登らないとなあと思ってます。popieさんはNHKに出てほしいですね、特に山ごはんの特集とかあればピッタリだと思います
2018/10/10 12:51
谷川主脈!
まずは、紅葉に黄金色の稜線! ざーっと見ただけでも、ザ・秋!的な世界。いいですねー!♪

そして、主脈縦走。私もいつかは(できれば秋に!)歩いてみたいと思っていたので、とても参考になりました。アップダウンも多いようですが、歩ききれたときの達成感はすごいんだろうなと! 

何年も前から温めていたプランの実現、本当にお疲れ様でした⭐


おまけで酒温泉!(笑)
2018/10/6 21:33
Re: 谷川主脈!
wildwindさん

今回は1泊だったので時間に余裕があったし暑くないし、紅葉は遠くから見ても綺麗で秋に歩いて良かったと思いました♪

私は鎖の無い滑る岩場で苦戦しましたが、wildwindさんなら余裕ですね!でもアップダウンの斜度はなかなかでした💦

今回知りましたが、ぐんま県境稜線トレイル100kmが(今年に?)繋がったんですね♪ wildwindさんなら主脈だけでなく、そちらも含めて縦走して道を繋いでいきそう!是非歩いてみてください!😊
(あっ!でも平標山ノ小屋の、とっても感じの良い小屋番さんが県境トレイルの一部はまだ凄い藪だと教えてくれました)

酒温泉の後の乾杯が私としては珍しくノンアルコールの飲み物でした(笑)でも甘さ控え目で美味しかったです!!
2018/10/7 12:21
Re: 谷川主脈!
>wildwindさん

主脈縦走は結構アップダウンもあって大変だったので、涼しい秋に歩くのが良いですね!
登りで使った茂倉新道もあまり人が歩いていないのですが紅葉や展望も良くなかなかお勧めですよー
2018/10/10 12:56
絶景の縦走路!
谷川岳縦走お疲れ様です。popieさんがあの時に話されていたのを無事行かれたのですね。
ガスもある中でしたが要所では晴れ間もあってそれがまた良い雰囲気になっているレコだなと思って拝見しました。はじめはスマホで遠征先で見ていたのですがパソコンで見てからコメントしようと思ってもう一度見てから書いてます。
私も谷川岳に行った時に縦走路方面を見てキレイな稜線だなと思っていましたがここを歩くとなるとかなりロングになるので無理だと思っていました。
滑りやすそうな岩場や急なアップダウンもあるようで大変だったと思います。
あとNHKの取材と女優さん!に合われたのですね。TV映っているかどうか気になりますね。私は初の涸沢へ行った時に数秒だけ映っていたことがありました。秋のスペシャル番組ですねチェックしておきます。そうそう今回私が行った山でも上空からヘリコプターが撮影していたのですが(ANH)たぶんこれもNHKだと思いますが紅葉しているところにいなかったから映ってないかなって思います。
山小屋での食事も美味しそうでした。癒されるレコでしたがそういえばpopieさん膝を怪我されたようですが無事歩ききられているので大丈夫かと思いますが。。。
popieさんkitakenさん2日間の縦走お疲れ様でした。
2018/10/7 8:43
Re: 絶景の縦走路!
tsuyoshiさん

はい無事に楽しく歩いてきました♪ヤマテンでは2日間とも晴れだったので(また晴れ女発揮だと思いましたが)星空撮影も2人でする予定が、予報が外れ雲が厚くて撮影出来ず残念でした💦
でも縦走中は「快晴より雲がある方が素敵だよね」と負け惜しみ?を言いながら歩いてました😅

主脈縦走路は間にトイレが無いし、隠れるような木も生えてないので、特に女性にとっては大変だと思います💦私は水分補給などを調整して我慢しました💦kitakenさんからは「周りに誰もいないから大丈夫じゃない?」と言われましたが精神的に無理でした😅

女優さんはとっても綺麗な方でしたが知らない人でした💦1日目は西黒尾根を登ってました!テレビに映るかは上記kazさんにコメントしましたが私は後頭部が映るか映らないか?って感じです。

食事は毎回のメニューを考えるのが楽しくて作ってます!白米からご飯炊いたり網でパンを焼きたいですが、今は道具を買うお金がないので来年になりそうです😅

膝が痛くて歩くのが遅かったら、休憩を短くして立ちながら行動食のつもりで縦走しました、でも薬が効いたのでまぁまぁの速さで歩けて山頂や小屋でゆっくり休憩したり食べたり出来てホッとしました😊

tsuyoshiさんご夫婦も、どこの山に登られたのかレコを楽しみにしています♪
2018/10/7 12:53
Re: 絶景の縦走路!
>tsuyoshi22さん

ガスが多めの山行でしたが、ガスとか雲とかあった方が山のアクセントになって良いんじゃない、とか若干強がりなことを言いながら歩いてました(笑)NHKの女優さんは早朝5時前でも寝ぼけた顔せずお美しかったです!TVの方は構図的にpopieさんより僕の方が映ってるかもしれません、申し訳ないですー
2018/10/10 13:07
素晴らしい
お二人さま、大変お疲れさまでした。今回もまた凄い絶景の縦走路でしたね。稜線を挟んで雲が堰き止められている情景なんて大好きです。どんなにキツくなってもあの景色の中を歩くことができるのは幸せなことですよね。小屋での取材も気になりますが、放送日が分かりましたら是非教えて下さい。秋だからたぶん今月か遅くとも来月頭くらいですよね。膝はその後いかがでしょうか。次のご予定までに早く治るといいですね。
2018/10/7 23:52
Re: 素晴らしい
ryoさん

ryoさんも稜線を長く歩くのが好きですよね♪
岩場は別として💦主脈はどこを歩いても素晴らしい景観の稜線でしたので、長いけど苦にならなかったです♪(疲れますけど💦)

もし機会がありましたらryoさんも百名山の谷川岳に登って見てください♪西黒尾根は垂直な岩場の登りが結構あるので登ったら達成感もあると思います😊

NHK撮影で女優さん達は、この西黒尾根を登ってきてました、テレビを見てどんな尾根か楽しんでください!

膝はその後毎日ストレッチなどを念入りにして、今日はランニングで22km走ったけど痛くならなかったので大丈夫そうです♪
2018/10/8 21:01
Re: 素晴らしい
>ryo555さん

稜線が雲が堰き止めている情景は僕も好きです。実はこれ、雲が無い方から風が吹いてて稜線の真上から雲が生成されてて、見てて不思議だなあと思いながら歩いてました とても幸せでしたよ
2018/10/10 13:14
無事、コンプリートですね!
谷川主脈縦走達成、おめでとうございます。
まずは、あの茂倉新道を登りに使ったと知ってびっくりしました。
しかもpopieさん、なかなかの荷を背負ってとは…さすがです。
その小柄で華奢な体のどこに、そんなパワーが隠れているのでしょう!
あの稜線の先が見たくて、私も何度地図を広げて妄想したかわかりません(笑)
このレコで、妄想に拍車がかかりそうです。
膝のケガ、はやく治りますように…
お疲れさまでした。
2018/10/9 9:20
Re: 無事、コンプリートですね!
Jugonさん

はい!コンプリートしました/(^o^)\
私もずっと前から計画しておきながら、主脈の方ばかりに気持ちがいってて、茂倉新道は8月にJugonさんが下山で使った道だと当日に気付きました💦登りで歩いて良かったと思いました!友人も下りで使ったそうで、すごく時間がかかったし樹林帯で迷ったと言ってました。そう考えるとJugonさんは登りも下りも、なかなかの道を選んだんですね!

小さいのに何でパワフル?はよく言われますが、何でかは自分でも分からないです(笑)風邪も引かないし体質かしら?違うかな?(笑)

谷川岳は主脈の他に馬蹄形もあるし、谷川岳に登って周りの稜線を見ちゃえば心惹かれますよね〜❤Jugonさんも私達みたいに1泊すれば余裕で歩けるんじゃないですか?😊

1日目の夜は膝を動かすだけで痛くて心配で寝れなかったですが、多分ストレッチ不足で膝に負担がかかったからだったのか?3日間ストレッチしただけで、すっかり良くなりました!心配していただいて、ありがとうございました!
2018/10/9 21:36
Re: 無事、コンプリートですね!
>Jugonさん

popieさんのパワーに僕もびっくりです!いろんな食材を担ぎ上げて(しかも生野菜、肉多めで!)しかも軽快に歩く姿は惚れ惚れします 主脈の稜線は歩いててもめっちゃかっこ良かったです
2018/10/10 13:22
ステキな写真とグルメに釘付け🤗
お久しぶりです!今年の夏会津駒ヶ岳の紫Tです!
連れはまた会津駒ヶ岳リベンジしてきたみたい…中門岳のベンチが立派になっているそうな!✨
ふと思い出しのぞいてみたら谷川岳主稜縦走😆👍
私も今週馬蹄形から帰ってきたばかりで(笑)
なんか同じ時期に同じ山域に入っていてご縁を感じます👍
またまたステキなヤマレコに脱帽です!
相変わらずの健脚ぶり!私も主稜縦走行ってみたいです!
お山でも手を抜かないグルメぶりと酒好き💕
メッチャ!好感度MAXです😆💕
晴れた縦走縦走をいつか歩いてみたいです!
またニアミスしそうですね!おつかれさまでした!😊✋️
2018/10/21 8:45
Re: ステキな写真とグルメに釘付け🤗
satominさん

お久しぶりです!&コメントありがとうございます❣

こうして駒Tシャツ繋がりの方とコメントを通じてお話し出来るのは嬉しいです〜😍
私はあの後、栂海新道に一緒に行った3人で駒Tシャツお揃いで着て(私は紫です💟)歩いてきました!!駒Tいいですよね❤
そして中門岳に新しいベンチが出来たとは!次回行ったら中門岳でゆっくり休憩したいと思います❤

そして!satominさんとは同じ月に谷川岳だったんですね〜!
私も馬蹄形は主脈より前から歩きたいと思ってたんですが、今のところまだ未踏です😅でもでも近いうちに歩きたいです😍

山ごはんは美味しい方がテンションが上がるし、メニューを考えるのが楽しいんです✌

satominさんとはまたニアミスするかもしれませんね❣お互いに馬蹄形と主脈だったりして😉(笑)
2018/10/21 17:46
行ってきましたね
popieさん、ご無沙汰していました。
前に谷川岳行った時のレコを見た覚えがあったと思うのですが、その時に気になっていた所を歩いてきたんですね。ご一緒に歩ける人と歩くことができて良かったです。
popieさんペース早いからね
あの稜線が谷川岳主脈というのを、初めて知った次第です。群馬・新潟県境はすでにいい感じで黄葉・紅葉となっていて、写真を楽しませてもらいました。
私の方は今年は山行がほとんどできなくて、したがってヤマレコもほとんど開かず仕舞になっていたのですが、今年もpopieさんはいろいろな山域を登りましたね
2018/10/23 23:50
Re: 行ってきましたね
ichiさん

お久しぶりです!
昨年までは毎年ichiさんは春〜秋にかけて登山されていたので、今年は登らないのかしら?と思っていました💦間が空いてしまったようですが、山に登りヤマレコも書いて下さって良かったです♪

ichiさんと会った時に一緒だった友人のchikaさんは今年2人目の子供が産まれて、登山にはまだまだ復帰出来ない〜と言ってました💦
chikaさんは私より年下ですが、私を山に誘ってくれて、いっぱい山の事を教えてくれた師匠です!!私が山を始めてすぐに谷川岳の西黒尾根に連れて行かれ💦その次と次は丹沢のバリエーションルートで、今思い出してみても私よく登れたなと思います(笑)だからichiさんと会った時に歩いてた丹沢主脈は楽な方でした(笑)chikaさんと最後に一緒に登ったのが厳冬期の八ヶ岳で、その頃から私は雪山にもハマりました😊

夏山は私は稜線を長く歩くのが好きなので、主脈を歩けて本当に嬉しかったです!
ichiさんもまた目標を決めて山歩きを楽しんで下さい♪😊
2018/10/24 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら