ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1609003
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

戸倉山〜展望抜群の一等三角点峰・風越山〜飯田市民が愛する山

2018年10月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
13.9km
登り
1,724m
下り
1,719m

コースタイム

・戸倉山キャンプ場 - 金明水 - 戸倉山(西峰) - 戸倉山 - 戸倉山(西峰) - 金明水 - 戸倉山キャンプ場
・かざこし子どもの森公園 - 風越山押洞登山口 - 虚空蔵山 - 延命水 - 白山社奥社 - 風越山 - 白山社奥社 - 虚空蔵山 - 風越山押洞登山口 - かざこし子どもの森公園
天候
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【仝輿匯魁
山頂からの鋸岳-甲斐駒ヶ岳
【仝輿匯魁
山頂からの鋸岳-甲斐駒ヶ岳
仙丈ヶ岳
霧の中のご来光
聖岳-兎岳
全く見えなかった中央アルプスが見え始めるのと同時に
戸倉山による巨大なブロッケン現象?
全く見えなかった中央アルプスが見え始めるのと同時に
戸倉山による巨大なブロッケン現象?
越百山-仙涯嶺-南駒ヶ岳-赤椰岳-空木岳
越百山-仙涯嶺-南駒ヶ岳-赤椰岳-空木岳
空木岳-熊沢岳-桧尾岳-宝剣岳-木曽駒ヶ岳-将棊頭山
空木岳-熊沢岳-桧尾岳-宝剣岳-木曽駒ヶ岳-将棊頭山
烏帽子岳-池ノ平山
先週登ったこの山の標高より下部で紅葉が見頃でしょうか?
烏帽子岳-池ノ平山
先週登ったこの山の標高より下部で紅葉が見頃でしょうか?
南駒ヶ岳
宝剣岳
千畳敷の紅葉は既に終わっていそうです
1
宝剣岳
千畳敷の紅葉は既に終わっていそうです
戸倉山頂上(東峰)
戸倉山頂上(東峰)
一等三角点
東峰と西峰の鞍部にある戸倉山避難小屋
東峰と西峰の鞍部にある戸倉山避難小屋
戸倉山(西峰)頂上
戸倉山(西峰)頂上
金明水で元気回復
金明水で元気回復
金明水の広場に東屋
金明水の広場に東屋
戸倉山キャンブ場に下山
戸倉山キャンブ場に下山
ルリビタキ
ミソサザイ
マルバカエデの黄葉
マルバカエデの黄葉
色付き始めたモミジ
色付き始めたモミジ
ツリフネソウ
山麓からの陣馬形山
山麓からの陣馬形山
【風越山】
かざこし子どもの森公園からスタート
山麓からの虚空蔵山
【風越山】
かざこし子どもの森公園からスタート
山麓からの虚空蔵山
標識に沿って車道を進むと林道から登山道へ
標識に沿って車道を進むと林道から登山道へ
巣箱が設置されていました
巣箱が設置されていました
風越山の案内図
最初の展望地からの伊那谷、遠景の伊那山地の上部と南アルプスには雲がかっていました
最初の展望地からの伊那谷、遠景の伊那山地の上部と南アルプスには雲がかっていました
虚空蔵山の頂上
虚空蔵山から見下ろす飯田市の中心市街地
虚空蔵山から見下ろす飯田市の中心市街地
延命水で元気回復
延命水で元気回復
樹間からの陣馬形山
樹間からの陣馬形山
白山社奥社の鳥居
白山社奥社の鳥居
白山社奥社
白山社奥社の本殿(国指定重要文化財)
白山社奥社の本殿(国指定重要文化財)
風越山の頂上
残念ながら展望がありません
風越山の頂上
残念ながら展望がありません
山頂付近の樹間からの摺古木山
山頂付近の樹間からの摺古木山
山頂付近の樹間からの安平路山
山頂付近の樹間からの安平路山
下山途中の樹間からの安平路山(左奥)
下山途中の樹間からの安平路山(左奥)
下山途中の樹間からの念丈岳-大島山その奥に池ノ平山
下山途中の樹間からの念丈岳-大島山その奥に池ノ平山
本高森山
飯田駅と飯田線の車両
飯田駅と飯田線の車両
天竜川と農地のパッチワーク
天竜川と農地のパッチワーク
虚空蔵山からの伊那谷
虚空蔵山からの伊那谷
鬼面山-氏乗山
下山時には伊那山地が綺麗に見えるようになりましたが、南アルプスは雲に隠れたままでした
鬼面山-氏乗山
下山時には伊那山地が綺麗に見えるようになりましたが、南アルプスは雲に隠れたままでした
登山道の下部に通行者数のカウンターが設置されていました
登山道の下部に通行者数のカウンターが設置されていました
マルバノキ(別名:ベニマンサク)の紅葉
「風越山のベニマンサクの自生地」が長野県の天然記念物
1
マルバノキ(別名:ベニマンサク)の紅葉
「風越山のベニマンサクの自生地」が長野県の天然記念物
マルバノキの花
マルバノキの果実と花
マルバノキの果実と花
ツルリンドウ
ツリバナの果実
ミヤマモジズリ?
ミヤマモジズリ?
サンショウの果実
サンショウの果実

感想

良い天気が予報されていたので、伊那山地の戸倉山でご来光を見ようと、ヘッドライトを付けて戸倉山キャンプ場をスタートしました。途中でTシャツ一枚になりましたが、山頂に到着した時には背中びっしょりの汗をかいていました。山頂は霧の中で全く展望がありませんでした。雲が切れる瞬間があり、南アルプスの稜線部からのご来光となりましたが、撮影する前にすぐに太陽は雲に覆われてしまいました。
中央アルプスは雲がとれる時間帯があり、雲海に浮かぶ山並みが見渡せました。雲海上に大きなブロッケンが見られました。山頂部では紅葉が始まりかけていました。

次に飯田市の風越山に向かいました。かざこしこども公園からスタートし、山上の展望地からは飯田市街地を中心とした伊那谷が見渡せました。最初伊那山地の上部には雲がかかっていましたが、下山時には雲が段々ととれてきました。南アルプスはずっと雲に隠れたままでした。風越山マラソンの練習をしている方々がいました。

【バックナンバー 中央アルプス南部】
・10月2日(2018年)『烏帽子岳 〜小八郎岳からのご来光』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1601778.html
・10月8日(2018年)『戸倉山〜展望抜群の一等三角点峰・風越山〜飯田市民が愛する山』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1609003.html
・10月11日(2010年)『念丈岳-池ノ平山(2,327m)-烏帽子岳-小八郎岳・紅葉最前線』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-81989.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:994人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら