記録ID: 1609440
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
御嶽山 初日 二ノ池ヒュッテ泊
2018年10月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 981m
- 下り
- 204m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 2:53
- 合計
- 6:04
距離 7.4km
登り 983m
下り 216m
14:49
ゴール地点
ヤマレコマップを初日山行終了時に一時停止にしたら、2日目とレコが分かれてしまいました。
天候 | 晴れ、時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
隣テーブルのグループさんが
こちらに移動してきてくれて、
スープや焼肉や野菜を振る舞っていただきました。
とても美味しくいただきました。そして楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ここに仕事で来ていた男性若者二人組も混ざり、
そして、今年二ノ池ヒュッテとして開業された女性オーナーさんも顔を出してくれて、短いながら楽しくお話しをさせて頂きました。
こちらに移動してきてくれて、
スープや焼肉や野菜を振る舞っていただきました。
とても美味しくいただきました。そして楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ここに仕事で来ていた男性若者二人組も混ざり、
そして、今年二ノ池ヒュッテとして開業された女性オーナーさんも顔を出してくれて、短いながら楽しくお話しをさせて頂きました。
感想
色々とありすぎて、かなり落ちていましたが、
この山に来て、山頂に行き、レコにはアップしていない様々なものを見て感じて、
ネガティブな事ばかり考えていてはいけないな、と思わされました。
元気を無理やり出して、疲れた
自然体で行こ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人
タカさん、御嶽山行かれましたか。
私も迷っていたのですが、結局は谷川へ回りました。
御嶽山、イロイロと考えさせられますよね。。。
あんまりお元気無さそうですが、これからですよ!
私も平日、能面のように一言も喋らず働いてる日も多いです(苦痛なので、職場、変えようかと思っています。)
雲海、キレイですね✨
小屋でも、皆さんの優しい心に触れられて何よりじゃないですか😊
お互い、楽しく行きましょう😊😊😊
2日目レコも楽しみにしています😊
マムさん
コメントありがとです。
山絡みでイヤな出会いもありますが
それ以上に素晴らしい出会いもありますよね〜
マムさんと是非山でお会いしたいですね〜
ですですっ!!!
素晴らしい景色&素晴らし出会いをもとめ、一歩一歩前進です!!!
お近くですし、タイミングがあえばそう遠くないうちにお会いできますよ〜♪
いつか仲良しのヤマレコユーザーさん達でワイワイ登れたらいいですね
takadiveさん こんばんは
あの噴火から、もう4年も経つのですね…山歩きを
始めて間もない頃の出来事だったので、強烈な印象
が残っています。噴火に巻き込まれた方々のレコに
非難が殺到したり、いろいろな方の意見が書き込ま
れたり、今でも忘れることが出来ません。あれから
自分もヘルメットを購入しましたが、磐梯山、焼岳
前掛山、那須岳など火山に登りながら、いつ噴火が
あってもおかしくないなあ…と感じながら歩いてい
ます。自分が御嶽山に登るのは、もう少し先になり
そうです。
埼玉のchii
chiiさん
コメントありがとうございます。
山をはじめて、一年半の俺が発せられる言葉なんてないとは思いますが、行って良かったです。
また、行きたいと思います。
takadiveさん
こんにちは。
真っ赤な紅葉がきれいですね。
池も素敵!
特に2日目の池はエメラルドグリーンで、子供の頃、少し贅沢して買ってもらった、たくさんの色の入った色鉛筆の中でも、お気に入りだった色を思い出しました。
自然体、いいですね
mapleさん
コメントありがとうございます。
紅葉もキレイでしたが
三ノ池のエメラルドグリーンは
たまらなく良かったです。
思わず声が出てしまいました。
自然体でいきます
御嶽山に行って来たのですね。
紅葉も素晴らしいです。
あと何年かしたら、私も行ってみたいです。
もっと強くなったら(^◇^)
myuさん
コメントありがとうございます。
青空も曇った心を晴らしてくれる、、
そんな気がしました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する