ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1609454
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根から標高差2200mを往復

2018年10月07日(日) ~ 2018年10月08日(月)
 - 拍手
ikomaniyon tuki4 その他2人
GPS
14:03
距離
18.6km
登り
2,459m
下り
2,453m

コースタイム

1日目
山行
5:41
休憩
1:38
合計
7:19
6:17
6:19
121
8:20
8:30
105
10:15
10:25
15
10:40
11:10
41
11:51
12:17
3
12:20
30
12:50
13:10
16
橋のかかるコル
13:26
2日目
山行
8:09
休憩
2:31
合計
10:40
4:27
52
5:19
5:52
28
6:20
6:35
30
矛の刺さった大岩の下
7:07
3
駒津峰分岐
7:10
7:41
3
7:44
3
駒津峰分岐
8:12
32
矛の刺さった大岩の下
9:17
10:05
21
10:26
10:31
24
橋のかかるコル
10:55
3
10:58
11:04
38
11:42
11:52
20
12:12
80
13:32
83
14:55
14:58
9
15:07
尾白川渓谷駐車場
天候 10/6 深夜まで雨
10/7 晴
10/8 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場(無料)で前夜泊しました。
70〜80台くらい駐車可能。きれいな水洗トイレもあります。
駐車場端の登山口に登山ポストがあります。
コース状況/
危険箇所等
刃渡りから刀利天狗の間と五合目小屋跡から山頂の間は岩場が連続しますが、
梯子と鎖がしっかり整備され、岩にステップが刻まれています。
その他周辺情報 白州・尾白の森名水公園べるが内に甲斐駒ヶ岳温泉尾白の湯(大人820円)があります。
予約できる山小屋
七丈小屋
名阪国道の虹。
でもこの後再び土砂降り。
2018年10月06日 16:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/6 16:17
名阪国道の虹。
でもこの後再び土砂降り。
ようやく止んで諏訪湖に月。
2018年10月06日 20:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/6 20:11
ようやく止んで諏訪湖に月。
尾白川渓谷駐車場で前夜泊。
車内泊とテント泊。
2018年10月06日 21:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/6 21:19
尾白川渓谷駐車場で前夜泊。
車内泊とテント泊。
明けて青空^^/
2018年10月07日 06:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 6:08
明けて青空^^/
登山口。横に登山ポスト。
2018年10月07日 06:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 6:08
登山口。横に登山ポスト。
甲斐駒ケ岳神社で安全祈願。
2018年10月07日 06:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 6:18
甲斐駒ケ岳神社で安全祈願。
吊橋を渡って出発。
2018年10月07日 06:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 6:19
吊橋を渡って出発。
名水百選尾白川渓谷を渡り、
2018年10月07日 06:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 6:21
名水百選尾白川渓谷を渡り、
2018年10月07日 06:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 6:37
足元にはきのこ。
2018年10月07日 06:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 6:40
足元にはきのこ。
次から次へと、
2018年10月07日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 7:52
次から次へと、
きのこ祭り。
2018年10月07日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 9:56
きのこ祭り。
巨樹の森を登る。
2018年10月07日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 7:59
巨樹の森を登る。
樹間から秋の空。
2018年10月07日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/7 8:29
樹間から秋の空。
森の彩り。
2018年10月07日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 8:35
森の彩り。
秋の気配。
2018年10月07日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 8:43
秋の気配。
きのこ、
2018年10月07日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 9:50
きのこ、
紅葉、
2018年10月07日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 9:54
紅葉、
オベリスク。
2018年10月07日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/7 9:55
オベリスク。
刃渡り。
2018年10月07日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/7 10:26
刃渡り。
右に小淵沢。
八ヶ岳が雲を被っている。
2018年10月07日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 10:28
右に小淵沢。
八ヶ岳が雲を被っている。
左に鳳凰三山。
その左奥に富士山。
2018年10月07日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 10:28
左に鳳凰三山。
その左奥に富士山。
富士山アップ。
2018年10月07日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/7 10:28
富士山アップ。
振り向くと北杜の街。
2018年10月07日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 10:29
振り向くと北杜の街。
さらに登る。
2018年10月07日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 10:30
さらに登る。
紅葉。
2018年10月07日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 10:36
紅葉。
黄葉。
2018年10月07日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 10:39
黄葉。
長い梯子を登る。
2018年10月07日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 10:43
長い梯子を登る。
きのこ。
2018年10月07日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 10:44
きのこ。
また登るw
2018年10月07日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 10:46
また登るw
刀利天狗。
2018年10月07日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 10:49
刀利天狗。
つぶれても好物でエネ補充。
2018年10月07日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 10:55
つぶれても好物でエネ補充。
苔の森。
2018年10月07日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 11:24
苔の森。
まだまだきのこ。
2018年10月07日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 11:29
まだまだきのこ。
五合目小屋跡。
2018年10月07日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 11:52
五合目小屋跡。
岩にレリーフ。登山道に功績あった人らしいが読めず。
2018年10月07日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 11:53
岩にレリーフ。登山道に功績あった人らしいが読めず。
屏風岩小屋跡。
この先はホントに屏風(^^;
2018年10月07日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 12:20
屏風岩小屋跡。
この先はホントに屏風(^^;
長〜い梯子。
2018年10月07日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 12:21
長〜い梯子。
すぐに次の梯子。
2018年10月07日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 12:22
すぐに次の梯子。
鎖。
2018年10月07日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 12:23
鎖。
鎖。
2018年10月07日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 12:28
鎖。
また梯子。
2018年10月07日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 12:40
また梯子。
紅葉に、
2018年10月07日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 12:43
紅葉に、
和む。
2018年10月07日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 12:43
和む。
行場らしき碑。
これでいくつ目だろう?
2018年10月07日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 12:44
行場らしき碑。
これでいくつ目だろう?
橋が架かるコル。
2018年10月07日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 12:55
橋が架かるコル。
渡る。
2018年10月07日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 13:02
渡る。
橋の上から渓。
2018年10月07日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 13:02
橋の上から渓。
立ち止まって対岸の紅葉。
2018年10月07日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 13:02
立ち止まって対岸の紅葉。
また登って、
2018年10月07日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 13:04
また登って、
登って、
2018年10月07日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 13:07
登って、
垂直。
2018年10月07日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 13:09
垂直。
最後に鎖を登って、
2018年10月07日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 13:13
最後に鎖を登って、
七丈小屋に到着。13:26。
2018年10月07日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 13:26
七丈小屋に到着。13:26。
小屋前にじゃばじゃば。
これも南アルプスの天然水。
2018年10月07日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/7 13:30
小屋前にじゃばじゃば。
これも南アルプスの天然水。
今夜の塒。
2018年10月07日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 13:41
今夜の塒。
まだ14時だけど、
 お疲れ〜🍻
2018年10月07日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 14:11
まだ14時だけど、
 お疲れ〜🍻
ビールにワインに焼酎に(^^
2018年10月07日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 14:43
ビールにワインに焼酎に(^^
トイレは林を下って。
意外にきれい。
2018年10月07日 16:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 16:02
トイレは林を下って。
意外にきれい。
小屋の裏側。
2018年10月07日 16:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 16:05
小屋の裏側。
夕食はカレー。おかわり(^^
2018年10月07日 16:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/7 16:33
夕食はカレー。おかわり(^^
アクシデントで30分遅れ。
ヘッデン点けて4:30出発。
2018年10月08日 04:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 4:27
アクシデントで30分遅れ。
ヘッデン点けて4:30出発。
テン場も始動。
2018年10月08日 04:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 4:37
テン場も始動。
岩場を登って、
2018年10月08日 05:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 5:14
岩場を登って、
八合目ご来迎場。
2018年10月08日 05:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 5:19
八合目ご来迎場。
雲海の先に黎明。
2018年10月08日 05:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 5:20
雲海の先に黎明。
雲海と富士とオベリスク。
2018年10月08日 05:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 5:22
雲海と富士とオベリスク。
ご来光を待ちながら朝食。
2018年10月08日 05:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 5:25
ご来光を待ちながら朝食。
稲荷3種に出汁巻。
2018年10月08日 05:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 5:28
稲荷3種に出汁巻。
雲海に溺れそうな赤岳。
2018年10月08日 05:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 5:37
雲海に溺れそうな赤岳。
日の出間近。
2018年10月08日 05:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 5:42
日の出間近。
雲海乱舞。
2018年10月08日 05:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 5:48
雲海乱舞。
甲斐駒に朝日。
2018年10月08日 05:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 5:49
甲斐駒に朝日。
ご来光。
2018年10月08日 05:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 5:54
ご来光。
北岳が染まる。
2018年10月08日 05:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 5:50
北岳が染まる。
甲斐駒モルゲン!!
2018年10月08日 05:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/8 5:51
甲斐駒モルゲン!!
岩を登って、
2018年10月08日 06:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 6:00
岩を登って、
矛の刺さった
 右端の岩を目指す。
2018年10月08日 06:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 6:05
矛の刺さった
 右端の岩を目指す。
矛岩の下から甲斐駒。
2018年10月08日 06:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 6:22
矛岩の下から甲斐駒。
雲海の先に北岳。
2018年10月08日 06:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 6:23
雲海の先に北岳。
足元にヤマハハコ。
2018年10月08日 06:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 6:35
足元にヤマハハコ。
矛岩と鳳凰三山。
2018年10月08日 06:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 6:36
矛岩と鳳凰三山。
矛岩を見下ろす。
2018年10月08日 06:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 6:40
矛岩を見下ろす。
山頂はまだ見えない。
2018年10月08日 06:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 6:42
山頂はまだ見えない。
八ヶ岳は
赤岳の頭だけが雲の上。
2018年10月08日 06:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 6:48
八ヶ岳は
赤岳の頭だけが雲の上。
岩の稜線を行く先行者。
右奥にようやく山頂。
2018年10月08日 06:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 6:50
岩の稜線を行く先行者。
右奥にようやく山頂。
岩場の連続。
2018年10月08日 06:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 6:51
岩場の連続。
鋸岳の彼方に北アルプス。
2018年10月08日 06:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 6:58
鋸岳の彼方に北アルプス。
足元は絶壁。
2018年10月08日 06:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 6:59
足元は絶壁。
ようやく山頂の祠が見えた。
2018年10月08日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 7:02
ようやく山頂の祠が見えた。
北沢峠からの道と合流。
2018年10月08日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 7:07
北沢峠からの道と合流。
甲斐駒ヶ岳。2967m
2018年10月08日 07:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/8 7:17
甲斐駒ヶ岳。2967m
三角点。
2018年10月08日 07:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 7:11
三角点。
鳳凰三山。
雲海の先に富士山。
2018年10月08日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 7:15
鳳凰三山。
雲海の先に富士山。
北岳と間ノ岳。
2018年10月08日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 7:14
北岳と間ノ岳。
仙丈ヶ岳。
2018年10月08日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 7:12
仙丈ヶ岳。
カールが優美。
2018年10月08日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 7:12
カールが優美。
雲海の先に中央アルプス。
2018年10月08日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 7:12
雲海の先に中央アルプス。
鋸岳。険阻な稜線が迫力。
2018年10月08日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 7:21
鋸岳。険阻な稜線が迫力。
展望を楽しみながら下山。
2018年10月08日 07:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 7:41
展望を楽しみながら下山。
足元に摩利支天。
残念ながら今回もパス。
2018年10月08日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 7:43
足元に摩利支天。
残念ながら今回もパス。
山頂を振り返る。
2018年10月08日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 7:47
山頂を振り返る。
雲が上がってきた💦
2018年10月08日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:13
雲が上がってきた💦
下って、
2018年10月08日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:19
下って、
下って、
2018年10月08日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:21
下って、
下る。
2018年10月08日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:38
下る。
八合目ご来光場は、
もう雲しか見えない。
2018年10月08日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:44
八合目ご来光場は、
もう雲しか見えない。
七丈小屋に帰着。
2018年10月08日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:16
七丈小屋に帰着。
9.18.は過ぎたけど、
ハッピーバースデーヌードル
2018年10月08日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:41
9.18.は過ぎたけど、
ハッピーバースデーヌードル
“まんぷく”も始まるし。
カップヌードル久しぶり。
2018年10月08日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:41
“まんぷく”も始まるし。
カップヌードル久しぶり。
黒戸尾根は下りもハード。
2018年10月08日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 10:07
黒戸尾根は下りもハード。
岩から身を乗り出し、
2018年10月08日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 10:17
岩から身を乗り出し、
垂直の梯子を下り、
2018年10月08日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 10:21
垂直の梯子を下り、
橋のコルで一息。
2018年10月08日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 10:26
橋のコルで一息。
下って、
2018年10月08日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 10:52
下って、
登り返して。
2018年10月08日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 11:11
登り返して。
五合目小屋へ15分。
いつ頃まであったんだろう。
2018年10月08日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 11:21
五合目小屋へ15分。
いつ頃まであったんだろう。
覗いてみたくなる(^^
2018年10月08日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 11:23
覗いてみたくなる(^^
下りもきのこ三昧。
2018年10月08日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 11:31
下りもきのこ三昧。
2018年10月08日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 11:56
雲間から下界展望の刃渡り。
2018年10月08日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 12:11
雲間から下界展望の刃渡り。
ドングリのお供え。
2018年10月08日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 13:13
ドングリのお供え。
吊橋を渡って、
2018年10月08日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 14:55
吊橋を渡って、
ようやく帰着。
2018年10月08日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 15:07
ようやく帰着。
汗を流して、
2018年10月08日 15:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 15:33
汗を流して、
タンパク質補充。
2018年10月08日 16:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 16:17
タンパク質補充。
甲斐駒ヶ岳を仰ぐ。
2018年10月08日 16:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 16:42
甲斐駒ヶ岳を仰ぐ。
諏訪湖でさくら丼。
2018年10月08日 17:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 17:47
諏訪湖でさくら丼。
日が変わるころ帰宅。
七丈小屋の水でお湯割り。
2018年10月09日 01:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/9 1:20
日が変わるころ帰宅。
七丈小屋の水でお湯割り。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ

感想

猛暑だった7/13、
双六小屋前で遭遇したI澤師匠からビールを飲みながら、
「黒戸尾根はいいぞぉ」と誘われたのが、そもそもの始まり。
甲斐駒は北沢峠からは登ったことがあるし、
やたら長くてきついというのはよく聞いていたので、
実はあまり乗り気ではなかったのですが、
皆さんのレコを見ると、いろいろバラエティに富んだコースみたいだし、
違うルートから赤線つなぐのもいいかなと。
毎週末台風の影響がぎりぎりまで心配でしたが、幸い北寄りにそれてくれて決行。
秋の気配が漂い始めた森を歩き、鎖や梯子を伝って岩を登り、
ちょっとタフで、ずいぶん楽しい、甲斐駒のかつての正面登山道を堪能しました。
長い長い下りに太腿が悲鳴をあげて、久しぶりの筋肉痛を味わってますけれど(笑)

今回の忘れ物💦 ていうか大ポカ
        小屋から頂上へは、荷物をデポってアタックザックでトライ。
        早朝4時前起きで出発しようとして、財布がないとひと騒動💦
        出発が遅れてm(__)m
        昨夜飲んでるときは尻ポケットに確かにあったのに…とイラッ
        山頂から小屋に帰着して、あらためて探しても見つからず。
        諦めて、アタックザックを折りたたでると、まさかな手触り。
        内ポケットに財布。
        寝る前に、忘れちゃいけないと入れたんでしょうね。
        ないと思った財布が、あるべきはずの所にあって、
        それを見つけられない。
        しかもしまったのは自分。なんなんだろう💦
        同行の方々にも、小屋のスタッフの方にも、申し訳なく猛省。
 
標高差 :2,199m
累積標高:上り2,455m/下り2,463m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら