記録ID: 1611840
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北穂高岳(上高地→横尾経由→涸沢2泊→パノラマコース→上高地)
2018年10月08日(月) ~
2018年10月10日(水)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 16:45
- 距離
- 30.7km
- 登り
- 2,114m
- 下り
- 2,060m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:30
距離 16.0km
登り 875m
下り 82m
13:07
2日目
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:27
距離 4.1km
登り 851m
下り 852m
3日目
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:45
距離 10.6km
登り 394m
下り 1,160m
12:43
5分
河童橋
12:48
上高地バスターミナル
帰路明神館先で電池切れ上高地まで手入力
天候 | 8,9日快晴 10日朝方晴れ次第に曇り(午後は雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
シャトルバスで上高地へ 往復2050円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
梓川沿い・・・遊歩道 横尾→涸沢・・・露岩はありますが、比較的歩きやすい。本谷橋以降地味にきつい。 北穂登山道・・・2kmで800m登る。ほぼ崖!?スラブ状の岩場で、特に下りは足場を探しながら下降しなければならず、なかなかのスリル感あり。 パノラマコース・・・涸沢から屏風のコルまで、ほぼ崖をトラバースしていく。崩落など足場が不安定な箇所も多い。高所恐怖症の方はやめておいた方がよいと思います。 |
その他周辺情報 | ひらゆの森 日帰り入浴500円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
うまい具合に平日の三連休がとれ、これは涸沢の紅葉が見たい!と行ってきました。
涸沢カール付近はピークは過ぎていたようですが、天候にも恵まれ、まだまだ秋の錦を満喫することができました。
気温も高め、風もほぼ期間中無風に近い状況でしたので、寒さに打ち震えることもなく、大変快適に過ごせました。実は冬装備が不足していたので、不安もあったのですが、これは幸運としか言いようがありません。
北穂山頂からの360度の大パノラマ、見下ろす大キレットの迫力、真っ赤に染まるモルゲンロート、満天の星空、静かなパノラマコースからの涸沢カール、そして屏風の耳から見える槍穂高連峰(槍が最後にガスに隠れたのはご愛嬌ということで)もう感動の連続で、涙が出そう…
もう今後これ以上の景色はなかなか見れないかもと思えるくらい今回はツイていたと思います。
実は前述のウエア面の装備不足など細かい(いや大きいか)ミスは多々あったので反省はしつつ、本当に忘れられない旅になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する