記録ID: 1619199
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
九州の紅葉の皮切り、天空の花園、大船山の御池
2018年10月17日(水) [日帰り]
子連れ登山
yamaboushi400
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,052m
- 下り
- 1,030m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 8:08
7:02
63分
岳麓寺登山口
8:05
8:10
15分
牧野道の終点1010m
8:25
8:30
36分
柳水 4差路
9:06
9:09
6分
板切登山バス道合流点
10:15
10:20
25分
1520m地点休憩
10:45
55分
1600m地点
11:40
12:00
5分
1750m 頂上直下
14:44
14:50
20分
板切牧野道閉鎖ゲート
15:10
喫茶・フラワーズバレー
天候 | 曇り、時折日差し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
この入口には、黒岳・大船山登山口の看板あり。 この岳麓寺登山口駐車場(標高750m)の上部距離300mに、閉鎖型ゲートと登山ポストあり。簡易舗装道を1時間45分で、農道が終わり、自然林の登山道となり、30分で、柳水の4差路標高1100m 標高1360m地点で、池窪・登山バス終点からの道と合流し、すぐ入山公墓所。 鳥居窪(標高1400m)から、まあ本格的登山道。 くじゅう特有の黒土の滑りと岩の道を注意して、ゆっくり登れば4時間弱で、大船山の山頂(標高1786m)に。 ◎1日3便X18人の完全予約制で、パルクラブ(久住町有氏標高640m)から1200mの池窪上部バス停まで、20分で運んでくれる。 4月から11月8日まで、毎日朝7の:30,8:30,9:30の3便。戻りは、午後2時、3時、4時の3便。往復1800円 くじゅうの南面からの登山の標高差は、1000mを超えるので、結構な中級登山コースとなるが、登山バスは、有効。 ◎連れ合いは、虚弱的なのでバス、私とワンコは、岳麓寺コースで、 2時間の入山公墓地にて、池窪からと合流。池窪からは40分というので、1時間半は、軽減される。 |
その他周辺情報 | 温泉県大分、くじゅうの南側の竹田市にもたくさんの温泉がある。 パルクラブの大地の湯。炭酸泉で有名な長湯には、多数。 七里田温泉館は、近いし、炭酸泉の濃厚な温泉もある。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンロ
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
岳麓寺登山道は、秋の花の種類が多くて良い。
このコースは、1000mの標高差を超えるが、ゆっくり登れば困難ではない。5Kコース。
竹田市観光ツーリズムの大船山登山バスは、有氏のパルクラブ発
上部標高1200mの池窪まで、20分で運んでくれる。
池窪から本道までの登山道は、細いが観光用に 一応整備されている。
途中、祖母:傾山系の眺望がよい。
ただし、この牧野道の周囲には、駐車場がないのでバスを利用しない場合は、送迎が必要で、注意。
※池窪から下部までは、1時間以上のコンクリートの舗装で、足、膝に
大変負担がかかる。
下りに利用するのは、やめたほうが良いかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する