ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1623933
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

三国山〜大源太山〜平標山縦走

2018年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:30
距離
13.1km
登り
1,285m
下り
1,385m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
1:35
合計
8:31
距離 13.1km 登り 1,285m 下り 1,386m
5:48
10
スタート地点
6:20
6:23
46
7:09
7:11
12
8:22
8:28
8
8:36
15
8:51
9:05
25
9:30
9:31
37
10:08
10:26
48
11:14
12:02
20
12:22
33
12:55
41
13:36
13:38
36
14:14
14:15
3
14:19
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平標登山口に車を1台置いて三国峠からスタートしました。
コース状況/
危険箇所等
三国山までの木道に霜が降り大変滑りやすく危険でした(>_<)
早朝出発の方は十分注意しましょう。
その他危険箇所はありませんでした。
その他周辺情報 雪ささの湯
https://kin611.com/yukisasa.html
割引券で700円です。
三国トンネルを超えた先、右側の駐車スペースに車を止めました。
2018年10月21日 05:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/21 5:52
三国トンネルを超えた先、右側の駐車スペースに車を止めました。
峠付近から見る山々は紅葉が綺麗です♪
2018年10月21日 05:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 5:52
峠付近から見る山々は紅葉が綺麗です♪
三国トンネル手前を右手に曲がると登山口です。
2018年10月21日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 6:01
三国トンネル手前を右手に曲がると登山口です。
綺麗な滝が見えます。
2018年10月21日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 6:01
綺麗な滝が見えます。
上越橋ここより本日の登山がスタート!
2018年10月21日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 6:01
上越橋ここより本日の登山がスタート!
朝早いのでかなり寒いです。
2018年10月21日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 6:04
朝早いのでかなり寒いです。
朝日の中、緩やかな登山道を気持ちよく歩きます。
2018年10月21日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/21 6:22
朝日の中、緩やかな登山道を気持ちよく歩きます。
立派な三国神社到着。
本日の安全登山を祈願して賽銭しました。
2018年10月21日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 6:27
立派な三国神社到着。
本日の安全登山を祈願して賽銭しました。
現在地の看板。
2018年10月21日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/21 6:27
現在地の看板。
2018年10月21日 06:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/21 6:28
これから目指す三国山。
2018年10月21日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 6:30
これから目指す三国山。
木段に霜が降りてます。
これが滑ってかなり危険!なかなか手こずりました(TT)
2018年10月21日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 6:36
木段に霜が降りてます。
これが滑ってかなり危険!なかなか手こずりました(TT)
紅葉と青空にnakaさんが映える!
2018年10月21日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 6:49
紅葉と青空にnakaさんが映える!
この辺りは気分良く歩いてます♪
2018年10月21日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/21 6:51
この辺りは気分良く歩いてます♪
木段が滑るので避けて巻道を行ったら違うみたい。
・・・っでこのガレ場を直登しました(^^;
2018年10月21日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 6:58
木段が滑るので避けて巻道を行ったら違うみたい。
・・・っでこのガレ場を直登しました(^^;
天国の階段と言われていますが・・・
我々には地獄の階段でした(笑)
2018年10月21日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 7:00
天国の階段と言われていますが・・・
我々には地獄の階段でした(笑)
三国山山頂到着です。
今日一番乗りかな?
2018年10月21日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 7:07
三国山山頂到着です。
今日一番乗りかな?
幸福の鐘を鳴らすnakaさん。
2018年10月21日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/21 7:07
幸福の鐘を鳴らすnakaさん。
セルフで撮りました♪
2018年10月21日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/21 7:10
セルフで撮りました♪
ナナカマドの実が眩しい。
2018年10月21日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/21 7:18
ナナカマドの実が眩しい。
今日は体調悪いって言ってだけど元気ですね!
2018年10月21日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/21 7:43
今日は体調悪いって言ってだけど元気ですね!
これから目指す大源太山に続く稜線。
2018年10月21日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 7:51
これから目指す大源太山に続く稜線。
やっぱじどり♪
2018年10月21日 08:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/21 8:01
やっぱじどり♪
2色の彩が綺麗ですね♪
2018年10月21日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 8:05
2色の彩が綺麗ですね♪
三角山到着です!
2018年10月21日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 8:16
三角山到着です!
まだガスが掛かってますねー
2018年10月21日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 8:16
まだガスが掛かってますねー
ここでコーヒーと饅頭を食べて小休憩する。
2018年10月21日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/21 8:20
ここでコーヒーと饅頭を食べて小休憩する。
パンをかじりながらさっそく無線運用開始!
2018年10月21日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/21 8:20
パンをかじりながらさっそく無線運用開始!
大源太山への案内分岐です。
2018年10月21日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/21 8:40
大源太山への案内分岐です。
こちらは歩いてきた縦走路
2018年10月21日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/21 8:47
こちらは歩いてきた縦走路
だいぶガスが取れてきましたね。
2018年10月21日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/21 8:47
だいぶガスが取れてきましたね。
大源太山到着です。
2018年10月21日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/21 8:51
大源太山到着です。
nakaさんに撮って頂きました♪
2018年10月21日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 8:52
nakaさんに撮って頂きました♪
青空に平標山〜仙ノ倉へ続く稜線が綺麗に見えます♪
2018年10月21日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 9:00
青空に平標山〜仙ノ倉へ続く稜線が綺麗に見えます♪
早速無線の準備に取り掛かるnakaさん。
2018年10月21日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 9:01
早速無線の準備に取り掛かるnakaさん。
2018年10月21日 08:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 8:49
荒々しいヱビス大黒の頭です。
少しガスって全容がみえませんね・・・待ちますよ。
2018年10月21日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/21 9:08
荒々しいヱビス大黒の頭です。
少しガスって全容がみえませんね・・・待ちますよ。
来た〜!やっぱカッチョイー♪(^^)/
2018年10月21日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/21 9:21
来た〜!やっぱカッチョイー♪(^^)/
谷川岳に続く主脈縦走路。
また行きたくなりますね。
2018年10月21日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 9:22
谷川岳に続く主脈縦走路。
また行きたくなりますね。
SOTAバッジ。カッコいいね。
2018年10月21日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/21 9:23
SOTAバッジ。カッコいいね。
稜線から流れ落ちる沢
2018年10月21日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 9:42
稜線から流れ落ちる沢
苗場山もくっきり見えるね。
2018年10月21日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 9:43
苗場山もくっきり見えるね。
まずは平標の家に向かって歩きましょう。
2018年10月21日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 9:44
まずは平標の家に向かって歩きましょう。
この美味そうなキノコは?
2018年10月21日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 10:01
この美味そうなキノコは?
ナナカマドの実
2018年10月21日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 10:02
ナナカマドの実
谷筋には雪渓が残ってますね。
2018年10月21日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/21 10:05
谷筋には雪渓が残ってますね。
平標の家到着です。
2018年10月21日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 10:11
平標の家到着です。
ここで小休憩します。
ポタージュスープで温まります。
2018年10月21日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 10:17
ここで小休憩します。
ポタージュスープで温まります。
何も食べずに休憩時間は無線タイム。
2018年10月21日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 10:19
何も食べずに休憩時間は無線タイム。
平標の鐘
2018年10月21日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/21 10:26
平標の鐘
さぁ!平標山を目指して歩きましょう。
2018年10月21日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/21 10:27
さぁ!平標山を目指して歩きましょう。
雨量計です。
2018年10月21日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/21 10:30
雨量計です。
振り返ってもう平標の家があんな遠くに。
地味にこの登りがきついです(^^;
2018年10月21日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 10:50
振り返ってもう平標の家があんな遠くに。
地味にこの登りがきついです(^^;
疲れたのでもう少しで山頂ですが、ベンチで小休憩します。
そして無線運用開始です。
2018年10月21日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 11:03
疲れたのでもう少しで山頂ですが、ベンチで小休憩します。
そして無線運用開始です。
わたしはこれでパワーチャージ!
2018年10月21日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 11:08
わたしはこれでパワーチャージ!
平標山山頂到着です!
さすが都会の山は賑わってます(笑)
2018年10月21日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/21 11:19
平標山山頂到着です!
さすが都会の山は賑わってます(笑)
仙ノ倉山に続く縦走路。
今日は遠慮しておきます(^^;
2018年10月21日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/21 11:20
仙ノ倉山に続く縦走路。
今日は遠慮しておきます(^^;
今日のランチはチーズハンバーグカレー♪
お湯が沸くのに手間取りました。
2018年10月21日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/21 11:41
今日のランチはチーズハンバーグカレー♪
お湯が沸くのに手間取りました。
その間めしも食べずに黙々と無線運用するnakaさん。
2018年10月21日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 11:52
その間めしも食べずに黙々と無線運用するnakaさん。
ちゃっかり山頂標識で写真撮って頂きました♪
2018年10月21日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/21 11:53
ちゃっかり山頂標識で写真撮って頂きました♪
さぁー松手山方面に向かって下山しましょう。
2018年10月21日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/21 12:07
さぁー松手山方面に向かって下山しましょう。
ヤカイ沢の紅葉。
肉眼だともう少しいい色なんだけどなぁ。
1
ヤカイ沢の紅葉。
肉眼だともう少しいい色なんだけどなぁ。
この木段が膝に来ます。
2018年10月21日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 12:31
この木段が膝に来ます。
ヘリが上空を飛んでいました。
2018年10月21日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 12:45
ヘリが上空を飛んでいました。
松手山方面の方が色付きが良いですね。
2018年10月21日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 12:47
松手山方面の方が色付きが良いですね。
2018年10月21日 12:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 12:47
振り返って歩いてきた平標山。
2018年10月21日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/21 13:01
振り返って歩いてきた平標山。
これからが紅葉ロードに突入!
2018年10月21日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/21 13:22
これからが紅葉ロードに突入!
鮮やかな赤
2018年10月21日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/21 13:32
鮮やかな赤
鉄塔下で小休憩しましょう。
2018年10月21日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/21 13:34
鉄塔下で小休憩しましょう。
4合目。新しくなった気がする。
2018年10月21日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/21 13:42
4合目。新しくなった気がする。
このマークは何でしょう?
自分で調べました(^^;たぶんこれでしょう
     ↓
http://snowcountrytrail.jp/
2018年10月21日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 13:42
このマークは何でしょう?
自分で調べました(^^;たぶんこれでしょう
     ↓
http://snowcountrytrail.jp/
眩しいオレンジ
2018年10月21日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/21 13:42
眩しいオレンジ
大きいオニアザミ?
2018年10月21日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/21 13:51
大きいオニアザミ?
紅葉のトンネルを歩き気分上々↑
2018年10月21日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/21 13:58
紅葉のトンネルを歩き気分上々↑
鉄塔からだいぶ下りましたね。
2018年10月21日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 14:03
鉄塔からだいぶ下りましたね。
フワフワモコモコ
2018年10月21日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/21 14:03
フワフワモコモコ
紅葉ロードを楽しめました♪
2018年10月21日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/21 14:03
紅葉ロードを楽しめました♪
松手山登山口到着です。
2018年10月21日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/21 14:18
松手山登山口到着です。
今日唯一のお花
2018年10月21日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 14:20
今日唯一のお花
無事、平標駐車場に到着です。
お疲れさまでした。
2018年10月21日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/21 14:21
無事、平標駐車場に到着です。
お疲れさまでした。

感想

久しぶりにuotaroさんと山にいけました。最後にご一緒したのはいつだか忘れましたが・・・ご無沙汰してました。

ぐんま県境トレイル?を完歩したく挑戦中です。完歩といっても点と点を少しずつ繋げていく地道な完歩です。
普段見慣れた平標や仙の倉ですが、見る角度で違う山に見えてきます。その中でもエビス大黒の頭は見ごたえありました。特に荒々しさを感じさせる山肌は素敵でした。
マッターホルンの大源太も素敵な山でしたが、今回の大源太山もナイスビューで大満足です。
次回は稲包山か偵察を兼ねて湯之谷から上の倉方面でもと考えています。

uotaroさん、1日ありがとうございました。

nakaさんと上越県境稜線トレイルを楽しんで来ました。

朝5時30分に平標駐車場で待ち合わせし、1台車を駐車場に置き
同乗し三国山登山口へ移動。登山後に車を回収します。
スタート時、三国山の気温は低く風が強いし木段に霜が降り
凍っていて大変滑りやすく危険でした。
かなりビビりながら地獄の階段を登りました(笑)

三国山〜大源太山は気持ちの良い稜線トレイルでした♪
大源太山から見るヱビス大黒の頭は荒々しくテンション上がりました↗

平標山はいつもおなじみの景色ですが何度訪れてもいいですね。
今回は松手山方面から下りましたがこちらが今紅葉の色付きが旬でした。

登山日和の青空の中気持ち良く稜線ハイクを楽しめました!
ご一緒したnakaさんロングハイクお疲れさまでした。
またよろしくお願い致します。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1137人

コメント

ずっと続く稜線が素敵です。
おつかれさまでした〜nakaさん、魚ちゃん。
きっともっと錦秋に色付いているんでしょうけど、肉眼とカメラでは違いますもんね。喋り続けるnakaさんに笑い声の魚ちゃんの山旅が見えるようですよ♪
nakaさん、すっかり無線に魅了されちゃって…コメントも読まず無線だと分からないと写真だけでは山の中で釣り竿を持っているようですねw
いいなぁ〜稜線…緑の中の稜線もいいけど、暖色の稜線歩いてみたいなぁ〜。
私の家から見える二王子岳も真っ赤に色づいています。
今年は一度もnakaさんと御一緒していませんね!お元気ですか?
魚ちゃん、週末の天気予報…なかなか変わりませんね(´;ω;`)ウッ…
2018/10/23 14:50
Re: ずっと続く稜線が素敵です。
chacoさん、こんばんは。

すっかり無線にハマったnakaさんとの久しぶりの山行でした。
平標山は何度も訪れてますが違ったルートから
季節を変えて登るとまたいいですね(^^)/
紅葉も写真で見るより色付きが良かったですよ♪

週末はまたしても天気が悩ましいですね
2018/10/23 19:17
Re: ずっと続く稜線が素敵です。
chaco_chanさん、おはようございます。
短い秋を堪能してまいりました。
しゃべり倒してのどが痛いですよ(笑)
写真を見ると、ずーっと無線をしてるように見えますが・・・休憩を見計らってやってるんですよ♪
1人のときは山頂に2時間は居ますが(笑)

また誘ってください。皆さんとワイワイしながら歩きたいので♪
2018/10/25 6:56
山は深いなあ〜
大源太も平標も、こんなルートもあるんですね。三国峠とは、よく聞きますが、繋がっているんだ。勉強になります。
深くて広大で、気持ちは最高頂だったでしようね。
また、いきたいところが増えましたよ。
紅葉は、写真よりも肉眼のほうがずっと綺麗でしょうね。二人の笑顔と青空の写真でわかりましたよ。
2018/10/25 12:51
Re: 山は深いなあ〜
hanausaziさん、こんにちは
このルートお勧めです。車で回送できなければ自転車か歩きになりますよね。
マッターホルンの大源太もいいですが、こちらも静かでいい山でした。
紅葉も麓まで降りてきています。もう少し秋を楽しみたいですよね〜♪
2018/10/25 16:14
Re: 山は深いなあ〜
hanaさん、こんばんは。
三国山は初夏のニッコウキスゲが咲く時期もいいみたいですよ!
紅葉は肉眼だともっと綺麗に見えました。
青空の中気持ち良い稜線歩きを楽しめて大満足です(^^)/
2018/10/25 19:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら