ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1641627
全員に公開
トレイルラン
北陸

中能登トレジャートレイルラン2018 ドリームコース50km

2018年11月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
mimiyan その他1人
GPS
--:--
距離
48.0km
登り
2,156m
下り
2,166m

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
0:00
合計
6:38
7:00
61
スタート地点
8:01
8:01
84
9:25
9:25
25
9:50
9:50
75
11:05
11:05
153
13:38
ゴール地点
天候 くもりときどき小雨
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
大阪からなら、名神高速⇒北陸自動車道⇒のと里山海道⇒中能登町

で、4時間〜5時間
駐車はスタート地点「ラピア鹿島」かゴール地点「道の駅 織姫の里」がいいでしょう。この2つの距離は1僧イ譴討い覆ぐ未竜離
コース状況/
危険箇所等
危険という箇所はない
が、ロープの補助のある急降下の道なども幾つかある
前日までの雨の影響で泥濘多し。
林道ランの区間もしっかりとある
ブナの原生林や明るい陽の差し込む広葉樹林の森が広がる
全般走れるコース設定で、それだけにこの50舛脇ごろの練習の成果がはっきりと出るコースだと思います。
ゴールでは鏑木さんが待っていてくれてランナー一人一人をお出迎え、そしてミス織姫様?からタオルを掛けてもらい、労って頂けます。
その他周辺情報 ドリームコース50kmはトレイル率70%
全般を通し世界農業遺産の中能登の風景の中にあり、石動山・桝形山・碁石ケ峰・高畠集落・不動滝をめぐる旅となる

レース参加者には「とん汁引換券」「昼食券」「300円買い物券」「温泉入浴券」の4つのクーポンが貰えました。
参加賞はノースのTシャツ。今年はブラックカラー。
各コース6位まで表彰あり。
「昼食券」はゴール地点の「道の駅 織姫の里なかのと」の中のフードコートの4つの店舗の4種類のメニューの中から選べます。
「入浴券」は「天平の里」という保養施設で無料で入浴できる。

その他1万円の現金が当たる抽選会やレース中に「トレジャーリング」をゲットできれば、ゴール後「1300円のお買い物券」として使用できるなどイベントも盛りだくさん。
いよいよ
2018年11月04日 06:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 6:46
いよいよ
大会プロデューサー鏑木さん

いつお会いしても笑顔の素敵なジェントルマンです
2018年11月04日 06:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 6:57
大会プロデューサー鏑木さん

いつお会いしても笑顔の素敵なジェントルマンです
鏑木さんと
2018年11月04日 06:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 6:52
鏑木さんと
いざ
2018年11月04日 07:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 7:09
いざ
石動山パートへ
2018年11月04日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 8:03
石動山パートへ
2018年11月04日 08:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 8:07
ブナの原生林・巨木が次々と
2018年11月04日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 8:52
ブナの原生林・巨木が次々と
紅葉もばっちり
2018年11月04日 09:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 9:01
紅葉もばっちり
2018年11月04日 09:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 9:03
桝形山より
2018年11月04日 09:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 9:25
桝形山より
うどんのふるまい
2018年11月04日 09:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/4 9:30
うどんのふるまい
鏑木さんからのメッセージがたくさん
2018年11月04日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 9:44
鏑木さんからのメッセージがたくさん
黄葉も森を進む
2018年11月04日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 9:54
黄葉も森を進む
幻想的な池
2018年11月04日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 9:57
幻想的な池
さすが鏑木さんはかなりM的発想
2018年11月04日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 10:24
さすが鏑木さんはかなりM的発想
気持ちのいい景色が広がる
2018年11月04日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 10:58
気持ちのいい景色が広がる
碁石ケ峰
2018年11月04日 11:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 11:05
碁石ケ峰
古墳?
2018年11月04日 11:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 11:38
古墳?
映り込みが綺麗
2018年11月04日 13:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 13:08
映り込みが綺麗
昨年に引続きの参戦です
そして来年もまた来たいと思える大会です
2018年11月04日 13:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 13:47
昨年に引続きの参戦です
そして来年もまた来たいと思える大会です
fnish
2018年11月04日 13:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 13:59
fnish
2018年11月04日 13:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 13:59
トレイルで見つけたこのバンドにて1300円のお買い物券ゲット
2018年11月04日 14:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 14:48
トレイルで見つけたこのバンドにて1300円のお買い物券ゲット
帰りは千里浜「なぎさドライブウェイ」へ

約8舛隆儻道路で、日本で唯一の一般車でも海岸線の砂浜の波打ち際を走る事が出来る道路
2018年11月04日 17:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 17:12
帰りは千里浜「なぎさドライブウェイ」へ

約8舛隆儻道路で、日本で唯一の一般車でも海岸線の砂浜の波打ち際を走る事が出来る道路

感想

昨年に引き続き「中能登トレジャートレイル」に参戦。
今回で5回目の開催となるそうです。

この「トレジャートレイル」という名には大会プロデューサーの鏑木毅さんの強いこだわりがあるそうで、はじめてここを訪れ道案内をしてもらいながら山に分け入って行くと、温かみのある森や湖沼、素晴らしい景観、歴史スポットや世界農業遺産に指定されるのどかな田園風景や素晴らしいトレイルが数多くあり、まさに能登半島の「宝物」を巡るトレイルを感じれたといいます。

開催時期も晩秋のブナの原生林の紅葉の綺麗な時期で、「湯ノ谷池」「原山大池」の風のない紅葉の映り込みの景色は感動的でした。
桝形山・碁石ケ峰からの眺望もすばらしかったです。

バリエーションに富んだ楽しいコースで、エイドでの地元の方のあたたかなおもてなしやしっかりした運営や、お得なクーポンや表彰式やいろんな嬉しいイベントなど盛り沢山で、憧れの鏑木さんとも近くで触れ合え、大阪からでも足を伸ばして是非また参加したくなる大会でした。

これで今年の大きなイベントであった北陸3連戦(五箇山・道宗道/峨山道/中能登トレジャー)も無事終了です。

ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1261人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら