ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1641817
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩峠 長峰から

2018年11月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
1,533m
下り
588m

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
0:27
合計
6:45
7:00
45
8:55
17
11:55
12:00
18
12:18
12:30
20
12:50
13:00
45
13:45
ここ数年この季節は上日川峠行きのバスに乗ってお気に入りの大菩薩行く。
展望の良い石丸峠を出発点として東西南北に分岐する大菩薩周辺の登山道を歩く。今回は破線コースの長峰尾根。石丸から下るか、深城から登るか悩んだが、バスの出発も早く、迷いにくい登りルートである深城から登ることにした。さすが破線だけあり標識は皆無、踏み跡と赤布だけの静かな尾根歩き。急登アップダウンもあり体力消耗したが、明るい草原の石丸峠に飛び出るクライマックスは気分爽快。バス利用ならではの東西縦走を楽しめた。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
阿佐ヶ谷4:29-05:13高尾05:14-05:46猿橋
06:15猿橋ーバスー深城トンネル出口06:52(富士急山梨交通 自由乗降区間)
帰り
上日川峠14:00バス−甲斐大和14:25(栄和交通バス)
コース状況/
危険箇所等
拓道橋〜白草ノ頭 赤布 があります。
白草ノ頭〜牛ノ寝通り 赤布はほぼ無し。
尾根筋を忠実に西に踏み跡をたどる感じ。
スマホGPSアプリがあると安心です。
その他周辺情報 上日川峠からバス 便利です。eiwa-kotsu.jp/root.html
阿佐ヶ谷4:29 発。すっかり暗くなりました。
2018年11月02日 04:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 4:30
阿佐ヶ谷4:29 発。すっかり暗くなりました。
まだ薄暗い猿橋 5:46着
2018年11月02日 05:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 5:54
まだ薄暗い猿橋 5:46着
駅から10分くらい歩いて富士急山梨交通の営業所バス停へ。
途中セブンイレブンもあります。
2018年11月02日 06:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 6:09
駅から10分くらい歩いて富士急山梨交通の営業所バス停へ。
途中セブンイレブンもあります。
営業所前から百蔵山〜扇山の稜線が見える。
2018年11月02日 06:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 6:09
営業所前から百蔵山〜扇山の稜線が見える。
乗客は2名。途中から乗車され方と牛ノ寝尾根出会いでバッタリ遭遇!
2018年11月02日 06:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 6:20
乗客は2名。途中から乗車され方と牛ノ寝尾根出会いでバッタリ遭遇!
バスは深城ダムバス停を過ぎて、自由乗降区間なので・・・
2018年11月02日 06:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 6:53
バスは深城ダムバス停を過ぎて、自由乗降区間なので・・・
トンネルを出たところで降ろさせていただきました。
2018年11月02日 06:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 6:56
トンネルを出たところで降ろさせていただきました。
拓道橋にはゲートがあるが脇から入れます。
2018年11月02日 06:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 6:56
拓道橋にはゲートがあるが脇から入れます。
ゲートをくぐって、トンネルを振り返る。
2018年11月02日 06:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/2 6:57
ゲートをくぐって、トンネルを振り返る。
橋をわたり正面が登山口
2018年11月02日 06:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 6:57
橋をわたり正面が登山口
黄色い→の左側に登山口がある。
(ネットで予習させていただきました)
2018年11月02日 07:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 7:00
黄色い→の左側に登山口がある。
(ネットで予習させていただきました)
この階段を数段上がり右への踏み跡をたどる。
2018年11月02日 07:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/2 7:01
この階段を数段上がり右への踏み跡をたどる。
こんな感じの斜面を上がっていく。所々に赤布があります。
2018年11月02日 07:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/2 7:04
こんな感じの斜面を上がっていく。所々に赤布があります。
939mの頂
2018年11月02日 07:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 7:44
939mの頂
八丁坂 939mとのテープが巻いてある。
2018年11月02日 07:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 7:44
八丁坂 939mとのテープが巻いてある。
西へ尾根をたどる。
2018年11月02日 08:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 8:02
西へ尾根をたどる。
右手に牛ノ寝尾根が見える
2018年11月02日 08:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 8:03
右手に牛ノ寝尾根が見える
右下に松姫湖が垣間見えた
2018年11月02日 08:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 8:04
右下に松姫湖が垣間見えた
七本木山の神
台風の影響か屋根が飛ばされていた
2018年11月02日 08:07撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 8:07
七本木山の神
台風の影響か屋根が飛ばされていた
小広い山頂
2018年11月02日 08:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/2 8:29
小広い山頂
1143m
樹木で展望は無い
2018年11月02日 08:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 8:30
1143m
樹木で展望は無い
踏み跡をたどり赤布があると安心する
2018年11月02日 08:38撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 8:38
踏み跡をたどり赤布があると安心する
この尾根は幾度とピークを越えていく
2018年11月02日 08:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 8:55
この尾根は幾度とピークを越えていく
カネツケノ頭
2018年11月02日 08:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 8:55
カネツケノ頭
右手に飛龍山が見えた
2018年11月02日 08:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/2 8:55
右手に飛龍山が見えた
左手に大樺ノ頭
2018年11月02日 08:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 8:56
左手に大樺ノ頭
雲取山の縦走路が見える
2018年11月02日 09:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 9:03
雲取山の縦走路が見える
左側の巻き道から強引に白草ノ頭によじ登った
2018年11月02日 09:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 9:12
左側の巻き道から強引に白草ノ頭によじ登った
三角点
展望は樹木の間から垣間見る程度
2018年11月02日 09:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 9:12
三角点
展望は樹木の間から垣間見る程度
奥秩父縦走路が右手に見える
2018年11月02日 09:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 9:12
奥秩父縦走路が右手に見える
基本尾根を西に忠実にたどっていく
2018年11月02日 09:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 9:30
基本尾根を西に忠実にたどっていく
林業で使われていただろうワイヤーがいたるところにあった。
2018年11月02日 09:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 9:45
林業で使われていただろうワイヤーがいたるところにあった。
1256mの鞍部 アップダウンも結構ある 
2018年11月02日 09:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 9:55
1256mの鞍部 アップダウンも結構ある 
もみじが映える
2018年11月02日 10:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 10:03
もみじが映える
紅葉最盛期
2018年11月02日 10:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 10:09
紅葉最盛期
初めて標識らしきものが現れる
昭和46年県 県有林造林地との事
2018年11月02日 10:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 10:25
初めて標識らしきものが現れる
昭和46年県 県有林造林地との事
振り返ると特徴のある大岳山
2018年11月02日 10:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/2 10:57
振り返ると特徴のある大岳山
登り始めて4時間、急登にあえぐ!
2018年11月02日 10:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/2 10:59
登り始めて4時間、急登にあえぐ!
スズタケ地帯を抜ける
跳ね返りに注意
2018年11月02日 11:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/2 11:11
スズタケ地帯を抜ける
跳ね返りに注意
牛ノ寝尾根に近づき明るくなってきた
2018年11月02日 11:42撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 11:42
牛ノ寝尾根に近づき明るくなってきた
分岐に到着
2018年11月02日 11:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 11:55
分岐に到着
左奥に雁ヶ腹摺山が見える
2018年11月02日 12:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 12:00
左奥に雁ヶ腹摺山が見える
明るい大菩薩の縦走路に出る
2018年11月02日 12:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 12:11
明るい大菩薩の縦走路に出る
南アルプスが一望
2018年11月02日 12:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/2 12:12
南アルプスが一望
雲取山
2018年11月02日 12:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/2 12:12
雲取山
奥多摩湖
2018年11月02日 12:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 12:13
奥多摩湖
石丸峠到着
破線のコースタイムより1時間オーバー?
5時間20分かかりました
2018年11月02日 12:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 12:18
石丸峠到着
破線のコースタイムより1時間オーバー?
5時間20分かかりました
富士山が雲の合間に見える
2018年11月02日 12:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 12:18
富士山が雲の合間に見える
いつ来ても気持ちの良い石丸峠
ここで軽く昼食。いつまでもいたくなるところ。
でもバスの時刻があるので・・・

2018年11月02日 12:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 12:18
いつ来ても気持ちの良い石丸峠
ここで軽く昼食。いつまでもいたくなるところ。
でもバスの時刻があるので・・・

熊沢山への斜面から振り返る
雁ヶ腹摺山と小金沢山の奥には丹沢が見える
2018年11月02日 12:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 12:35
熊沢山への斜面から振り返る
雁ヶ腹摺山と小金沢山の奥には丹沢が見える
介山荘に到着
2018年11月02日 12:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 12:51
介山荘に到着
大菩薩峠
結構にぎわっていました。
2018年11月02日 12:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 12:53
大菩薩峠
結構にぎわっていました。
方位版で展望を確認するのも楽しみ
2018年11月02日 12:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 12:57
方位版で展望を確認するのも楽しみ
奥多摩三山
2018年11月02日 12:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 12:53
奥多摩三山
御前ー大岳ー三頭
2018年11月02日 12:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 12:53
御前ー大岳ー三頭
南アルプス
2018年11月02日 12:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 12:54
南アルプス
午後も過ぎているのに方位版どおり南アルプスが一望
2018年11月02日 12:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 12:54
午後も過ぎているのに方位版どおり南アルプスが一望
仙丈ー甲斐駒
2018年11月02日 12:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/2 12:55
仙丈ー甲斐駒
地蔵岳のオベリクス
2018年11月02日 12:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/2 12:55
地蔵岳のオベリクス
農鳥ー間ノ岳ー北岳
2018年11月02日 12:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/2 12:55
農鳥ー間ノ岳ー北岳
塩見岳
2018年11月02日 12:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/2 12:56
塩見岳
聖ー赤石ー荒川
2018年11月02日 12:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/2 12:56
聖ー赤石ー荒川
今年の夏登った聖はガスで何も見えなかった・・・・
2018年11月02日 12:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 12:56
今年の夏登った聖はガスで何も見えなかった・・・・
大菩薩峠を後にして林道を下る
2018年11月02日 13:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 13:02
大菩薩峠を後にして林道を下る
砂利道から舗装道路に変わり・・・
2018年11月02日 13:38撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 13:38
砂利道から舗装道路に変わり・・・
峠から45分で上日川峠に到着
2018年11月02日 13:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 13:46
峠から45分で上日川峠に到着
14時発甲斐大和駅行きのバスに乗りこむ
2018年11月02日 13:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 13:45
14時発甲斐大和駅行きのバスに乗りこむ
バスに揺られ45分で甲斐大和駅に到着
お疲れさまでした。
2018年11月02日 15:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/2 15:16
バスに揺られ45分で甲斐大和駅に到着
お疲れさまでした。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1091人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら