ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1647529
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

檜洞丸(地蔵尾根から蛭ヶ岳を諦め、源蔵尾根を登る)

2018年11月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:03
距離
20.1km
登り
1,861m
下り
1,861m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:43
休憩
0:20
合計
9:03
距離 20.1km 登り 1,861m 下り 1,861m
6:39
56
7:35
48
9:13
87
10:40
14
10:54
105
12:39
36
13:15
6
13:21
13:41
8
14:21
27
14:48
29
15:23
ゴール地点
ルートはいつもながら山行記録の地理院地図の自動と手書きで適当です。実際と違います。
天候 曇ときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6時くらいに西丹沢VCに到着。道端の駐車スペースは十分空いてました。
コース状況/
危険箇所等
犬越路から神ノ川ヒュッテへ0.4km下ったところで登山道が崩壊してます。
通れなくはないですが、崩れやすい斜面を登る必要があります。その他にも、小規模な崩落が、あちこちにありました。

源蔵尾根はもともと破線ルート。急登、痩せ尾根、踏み跡が不明瞭な箇所があり、経験者向き。さらに、今年の大雨、台風等で倒木が多くて、前回下りで歩いたときより、歩きづらいし、踏み跡もさらに不明瞭になってました。今回は登りだったので、ルートを少し外しても、すぐルートに復帰できましたが、下りで使うにはかなり危険な状態だと思います。初めて歩く場合は、登りで使って、ルートを覚えてからのほうが無難かと思います。
久しぶりの西丹沢VC。
2018年11月11日 06:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/11 6:20
久しぶりの西丹沢VC。
用木沢出合まで1.9km、犬越路まで0.6km地点で登山道が崩落してました。(500mlのペッボトルを置いて撮影)
私は飛び越えましたが、いったん降りても這いあがれる程度です。
2018年11月11日 07:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/11 7:12
用木沢出合まで1.9km、犬越路まで0.6km地点で登山道が崩落してました。(500mlのペッボトルを置いて撮影)
私は飛び越えましたが、いったん降りても這いあがれる程度です。
今年の春、用木沢出合に下る際、道迷いしそうになっていた山ガール達に声をかけたのですが、彼女達が間違ったポイントはここだと思います。
右のほうにピンクのテープと道標が見えます。
この上はガレ場の連続。そのまま道標に気づかずガレ場を下ってしまったのでしょうね。
2018年11月11日 07:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/11 7:17
今年の春、用木沢出合に下る際、道迷いしそうになっていた山ガール達に声をかけたのですが、彼女達が間違ったポイントはここだと思います。
右のほうにピンクのテープと道標が見えます。
この上はガレ場の連続。そのまま道標に気づかずガレ場を下ってしまったのでしょうね。
犬越路到着。
2018年11月11日 07:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 7:35
犬越路到着。
今日はくらすと天気では登山指数Aですが、雲ってます。
今日は紅葉を見にきたので、雨が降らないだけでも十分。
でも、この辺の紅葉はもう終っている感じです。
2018年11月11日 07:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 7:35
今日はくらすと天気では登山指数Aですが、雲ってます。
今日は紅葉を見にきたので、雨が降らないだけでも十分。
でも、この辺の紅葉はもう終っている感じです。
さて神ノ川ヒュッテに向って下っていきます。この辺の紅葉もまばら
2018年11月11日 07:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 7:40
さて神ノ川ヒュッテに向って下っていきます。この辺の紅葉もまばら
紅葉スポットは檜洞丸からの下りがメインだと思いますが、
念のため写真撮っておこう。
2018年11月11日 07:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
11/11 7:43
紅葉スポットは檜洞丸からの下りがメインだと思いますが、
念のため写真撮っておこう。
0.1km間隔くらいに道標があるので安心。
2018年11月11日 07:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 7:50
0.1km間隔くらいに道標があるので安心。
登山道?上の方に道標らしきものが見えます。
ここをよじ登ると
2018年11月11日 07:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/11 7:51
登山道?上の方に道標らしきものが見えます。
ここをよじ登ると
道標...
2018年11月11日 07:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 7:51
道標...
さらに先はこんな感じ。道がない。
2018年11月11日 07:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 7:52
さらに先はこんな感じ。道がない。
いったん道なき斜面をくだり、ここをよじ登りました。
2018年11月11日 07:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 7:53
いったん道なき斜面をくだり、ここをよじ登りました。
よじ登った先に道標....
ご覧の通り土砂で道標が埋まってます。
2018年11月11日 07:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/11 7:55
よじ登った先に道標....
ご覧の通り土砂で道標が埋まってます。
崩落箇所を振り返って撮影。
2018年11月11日 07:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 7:56
崩落箇所を振り返って撮影。
神ノ川ヒュッテ到着。
2018年11月11日 08:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 8:23
神ノ川ヒュッテ到着。
しばらくは林道歩き
2018年11月11日 08:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 8:28
しばらくは林道歩き
もともとこんな感じだったかなぁ。
今年の台風、大雨のせい?
2018年11月11日 08:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 8:54
もともとこんな感じだったかなぁ。
今年の台風、大雨のせい?
ところどころ色づいてます。
2018年11月11日 08:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/11 8:59
ところどころ色づいてます。
檜皮橋
2018年11月11日 09:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 9:08
檜皮橋
ヤマレコでよく見る看板
2018年11月11日 09:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 9:13
ヤマレコでよく見る看板
わかりづらいですが、写真右の方へ進むと源蔵尾根。左に下りる道へ進むと地蔵尾根。(どちらも、ちょっと薮です)
2018年11月11日 09:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 9:16
わかりづらいですが、写真右の方へ進むと源蔵尾根。左に下りる道へ進むと地蔵尾根。(どちらも、ちょっと薮です)
堰堤まで下りてきました。
右奥(堰堤の右岸)へ進みました。
2018年11月11日 09:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 9:18
堰堤まで下りてきました。
右奥(堰堤の右岸)へ進みました。
堰堤の端にステップが見えます。そこを降りました。
2018年11月11日 09:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 9:28
堰堤の端にステップが見えます。そこを降りました。
さきほどのステップを下りて薮のなかをピンクテープを頼りに進む。
2018年11月11日 09:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 9:30
さきほどのステップを下りて薮のなかをピンクテープを頼りに進む。
河原に出ました。
2018年11月11日 09:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/11 9:32
河原に出ました。
紅葉が綺麗
2018年11月11日 09:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
11/11 9:37
紅葉が綺麗
地図では対岸に渡って、すぐ左に取付きがあるみたいなので左に進んでみると、あれ?檜皮橋近くの堰堤まで来ちゃった。
引き返します。
2018年11月11日 09:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 9:39
地図では対岸に渡って、すぐ左に取付きがあるみたいなので左に進んでみると、あれ?檜皮橋近くの堰堤まで来ちゃった。
引き返します。
う〜ん。よく分からん。紅葉が気になって写真撮影
(写真の右側が下りてきた堰堤のあるほう)
2018年11月11日 09:47撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
4
11/11 9:47
う〜ん。よく分からん。紅葉が気になって写真撮影
(写真の右側が下りてきた堰堤のあるほう)
上流に向かって、どんどん進んでみたが,やっぱりよく分かりません。
2018年11月11日 09:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 9:52
上流に向かって、どんどん進んでみたが,やっぱりよく分かりません。
これ以上進むと沢登になりそう。絶対違うな。
2018年11月11日 10:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:06
これ以上進むと沢登になりそう。絶対違うな。
取付きを探すこと1時間ちょっと。
この左岸にある大きな一枚岩の対岸に
2018年11月11日 10:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 10:40
取付きを探すこと1時間ちょっと。
この左岸にある大きな一枚岩の対岸に
やっと見つけました。地蔵尾根の文字。
下ってきた堰堤とさっきの沢登になりそうなポイントの間を3往復くらいしました。
2018年11月11日 10:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/11 10:40
やっと見つけました。地蔵尾根の文字。
下ってきた堰堤とさっきの沢登になりそうなポイントの間を3往復くらいしました。
地図の青く囲った部分は結局関係なし。無意味と書いたけど、存在しない道ですね。青い部分を意識して、訳が分からなくなって落ち着いて探せば見つかる源蔵尾根の標識を見落としてました。
赤線のルートがあってます。
(ルート作成で地理院地図を選んだら、みんなの足跡でも青い部分には足跡はなく、だいたい赤線のルート。事前確認しておけばよかった)
1
地図の青く囲った部分は結局関係なし。無意味と書いたけど、存在しない道ですね。青い部分を意識して、訳が分からなくなって落ち着いて探せば見つかる源蔵尾根の標識を見落としてました。
赤線のルートがあってます。
(ルート作成で地理院地図を選んだら、みんなの足跡でも青い部分には足跡はなく、だいたい赤線のルート。事前確認しておけばよかった)
朝寝坊して、さらに取り付き点を探すのに手間取って時間を大幅ロス。地蔵尾根〜蛭ヶ岳〜檜洞丸を歩くと下山が19時くらいになりそうなので、今日は源蔵尾根〜檜洞丸に予定変更。いったん広河原の看板まで戻ります。
2018年11月11日 10:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 10:54
朝寝坊して、さらに取り付き点を探すのに手間取って時間を大幅ロス。地蔵尾根〜蛭ヶ岳〜檜洞丸を歩くと下山が19時くらいになりそうなので、今日は源蔵尾根〜檜洞丸に予定変更。いったん広河原の看板まで戻ります。
大幅時間ロスのため、写真はとらずにひたすら源蔵尾根を登りました。急登です。
2018年11月11日 11:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 11:52
大幅時間ロスのため、写真はとらずにひたすら源蔵尾根を登りました。急登です。
倒木多し。
2018年11月11日 12:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:04
倒木多し。
もともと踏み跡が分かりづらい箇所があるのに、もう何がなんだかわかりません。
2018年11月11日 12:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:04
もともと踏み跡が分かりづらい箇所があるのに、もう何がなんだかわかりません。
登ってきた斜面。下りで源蔵尾根使うと道迷いしそう。
2018年11月11日 12:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:11
登ってきた斜面。下りで源蔵尾根使うと道迷いしそう。
また倒木
2018年11月11日 12:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:13
また倒木
痩せ尾根
2018年11月11日 12:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:19
痩せ尾根
左側は崖。
2018年11月11日 12:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:19
左側は崖。
また倒木。
2018年11月11日 12:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:25
また倒木。
丹沢主稜の稜線が見えます。
2018年11月11日 12:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:27
丹沢主稜の稜線が見えます。
こんなところを下りて
2018年11月11日 12:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:27
こんなところを下りて
崩壊しそうな崖の縁を進む
2018年11月11日 12:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:32
崩壊しそうな崖の縁を進む
あと少し
2018年11月11日 12:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:33
あと少し
ロープを頼りに登る
2018年11月11日 12:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 12:36
ロープを頼りに登る
丹沢主稜の源蔵尾根下降点にやっと到着。
2018年11月11日 12:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 12:39
丹沢主稜の源蔵尾根下降点にやっと到着。
蛭ヶ岳行きたかったなぁ
2018年11月11日 12:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 12:39
蛭ヶ岳行きたかったなぁ
気を取り直して檜洞丸へ
2018年11月11日 12:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/11 12:43
気を取り直して檜洞丸へ
丹沢主稜上も倒木が。
2018年11月11日 12:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 12:44
丹沢主稜上も倒木が。
うわぁ
2018年11月11日 12:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/11 12:51
うわぁ
倒木だらけ。
2018年11月11日 13:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 13:02
倒木だらけ。
イバラの倒木。一番やっかいです。
2018年11月11日 13:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 13:06
イバラの倒木。一番やっかいです。
檜洞丸到着。
2018年11月11日 13:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
11/11 13:21
檜洞丸到着。
おそい昼食をとって、すぐ下山。
2018年11月11日 13:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 13:41
おそい昼食をとって、すぐ下山。
晴れていれば絶景なのに、残念。
2018年11月11日 13:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 13:43
晴れていれば絶景なのに、残念。
ツツジ新道、石棚山稜の分岐
2018年11月11日 13:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 13:49
ツツジ新道、石棚山稜の分岐
この辺は紅葉が見頃過ぎ
2018年11月11日 14:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 14:08
この辺は紅葉が見頃過ぎ
かなり散っている感じ
2018年11月11日 14:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 14:10
かなり散っている感じ
紅葉
2018年11月11日 14:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/11 14:10
紅葉
それでも目を楽しませてくれます。
2018年11月11日 14:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/11 14:11
それでも目を楽しませてくれます。
まあまあですかね
2018年11月11日 14:12撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
2
11/11 14:12
まあまあですかね
展望園地付近
2018年11月11日 14:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/11 14:20
展望園地付近
いい感じ
2018年11月11日 14:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
11/11 14:21
いい感じ
展望園地到着。曇っていて展望はないので紅葉を撮影。
2018年11月11日 14:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/11 14:21
展望園地到着。曇っていて展望はないので紅葉を撮影。
ぎりぎり見頃かな
2018年11月11日 14:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
11/11 14:23
ぎりぎり見頃かな
もう終盤ですかね
2018年11月11日 14:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/11 14:29
もう終盤ですかね
2018年11月11日 14:31撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
11/11 14:31
ゴーラ沢出合
2018年11月11日 14:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 14:48
ゴーラ沢出合
また登山道崩壊。倒木をまたいで進みました。
2018年11月11日 14:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 14:51
また登山道崩壊。倒木をまたいで進みました。
倒木で登山道がちょっと崩落。
普通に歩けますけどね。
2018年11月11日 14:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 14:52
倒木で登山道がちょっと崩落。
普通に歩けますけどね。
ゴーラ沢出合から下はまだ早いみたいです
2018年11月11日 14:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 14:56
ゴーラ沢出合から下はまだ早いみたいです
ところどころ紅葉してますが、
2018年11月11日 14:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 14:58
ところどころ紅葉してますが、
11月下旬のほうがいいのかな?
2018年11月11日 15:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/11 15:01
11月下旬のほうがいいのかな?
登山口到着。
2018年11月11日 15:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/11 15:17
登山口到着。
キャンプ場の黄葉
2018年11月11日 15:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/11 15:20
キャンプ場の黄葉
西丹沢VC到着。駐車場の紅葉。
2018年11月11日 15:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
11/11 15:23
西丹沢VC到着。駐車場の紅葉。

感想

未踏の地蔵尾根から蛭ヶ岳に登るつもりでしたが、寝坊して、さらに地蔵尾根取り付きをなかなか見つけられず、時間が足りなくなりました。しかたなく予定変更して源蔵尾根から檜洞丸を歩きました。ツツジ新道の紅葉は、展望園地辺りが紅葉の見頃でした。ゴーラ沢出合〜登山口までの辺り一面の紅葉が見たかったのですが、標高が低い所は、まだ紅葉していなくて残念でした。その内にまた挑戦しようかと思います。
それにしても久しぶりに西丹沢を歩いて、倒木、登山道崩落がたくさんあって驚きました。
今年は、台風、大雨がいかに凄かったか、よくわかりました。温暖化問題を身近に感じた1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人

コメント

荒れてますね
Nobu00さん、こんにちは。
10日にツツジ新道へ紅葉の偵察予定でしたが、私も朝寝坊して行けませんでした(笑)

西丹沢、結構な荒れっぷりですね。
特にペットボトルと一緒に撮って頂いた倒木はすごいです。あんなに太い木がなぎ倒されているんですね。
復旧には時間がかかりそうです。
先日の蛭ヶ岳の際も、原小屋平あたりが一番被害がひどかったので、そこら辺は風の煽りを受けやすい地形なんですかね。

広河原付近はまだ足を踏み入れたことが無いので参考になりました。
最初は上りでチャレンジしてみたいです。
お疲れ様でした!
2018/11/12 13:08
Re: 荒れてますね
naotomo-pさん、コメントありがとうございます。
最近、寒くなってきたせいか、早起きが難しくなってます。
(^ω^)
今年は台風、大雨の被害が凄かっただけあって丹沢も相当荒れてますね。人的被害がなかったので、その点は良かったですけどね。毎年、自然災害の回数、規模が大きくなっているような気がして怖いです。
((( ;゚Д゚)))
私は破線ルールの下りで過去に何度も道迷いしてます。登りは比較的道迷いしにくいですが、あくまで下りとの比較なので、十分注意してくださいね。
YAMAP の無料GPS アプリをNHK の百名山スペシャルで紹介してましたが、便利そうです。今度、使ってみようと思います。事前に地図をダウンロードすれば電波届かなくても使えるようです。
(^ω^)
2018/11/12 23:13
荒れてますね〜
Nobuさん、こんにちは!
 神ノ川林道、以前よりも荒れてますね。檜皮橋までは、こんなではなかったです。地蔵尾根の取り付きですが、確かに分かりにくいかも知れませんね。私が行った時は経験者が同行してたので、すんなり取付けましたが初めてでは・・・。
 主稜線上もまだ倒木だらけですね。報告は上がっているのでしょうが、パークレンジャーだけでは短期間には対応しきれないでしょうね。
先週、ご婦人二人と縦走の計画があったのですが、天候不良で中止して良かったです。こんなに倒木が多いと時間を食っちゃいますね。
2018/11/12 16:24
Re: 荒れてますね〜
f15eagleさん、コメントありがとうございます。
神ノ川林道は舗装道路も所々に石や木が転がって、もともと砂利の道は、大きな落石、倒木がたくさんありました。非常に歩きづらかったです。
丹沢主脈じゃなくて主稜でした。山行記録、訂正しておきました。
(^^;;
主稜も倒木が酷くてびっくりしました。倒木が多すぎて対応しきれないのも分かります。メジャーな主稜線もこんな状態だからマイナールートはどうしようもないですね。
そういえば、この前もご婦人方とご一緒でしたね。楽しそうでいいですね。羨ましいです。
(^ω^)
2018/11/12 23:24
麓の紅葉🍁はまだ楽しめますね
Nobu00さん、おはようございます!

大変な遅コメ失礼します。
火曜から車中泊に出掛けてしまい
今朝気づく周回遅れの失態です

地蔵尾根の取付は分かりづらそうですね。
丹沢を歩き尽くしているNobuさんでも
見つけるのに苦労されたようですね。

今年は台風や大雨の影響で倒木や崩落で
荒れているところが多いです

ゴーラ沢辺りの紅葉はまだこれから楽しめそうですね。
時間があまり無い中、お疲れさまでした
2018/11/18 7:13
Re: 麓の紅葉🍁はまだ楽しめますね
wazaoさん、コメントありがとうございます。
火曜日から車中泊ですか〜。後程、レコ拝見させていただきます。
(^ω^)

国土地理院の地図の意味のない破線に騙されました。
(^ω^)
この辺に取り付きがあるはずと思い込んじゃうと、そこはしっかり探して、他の地点は、ここじゃないしと探し方が適当だったみたいです。余計な破線がなければ、たぶん、そんなに見逃すこともないと思います。
(^^;;
本当に倒木が多いですね。これだけ多いと整備するのも相当時間がかかりそうです。バリルートは、当然、そのまま放置でしょうから、危険度が増していくんでしょうね。 
昨日18日も、つつじ新道を歩いたのですが、まだ、登山口からゴーラ沢までは色づいた木々はあるものの、パッとしませんでした。去年の紅葉が素晴らし過ぎただけで、実はこんなものなのかも。
2018/11/19 7:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら