記録ID: 1647529
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
檜洞丸(地蔵尾根から蛭ヶ岳を諦め、源蔵尾根を登る)
2018年11月11日(日) [日帰り]
神奈川県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:03
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,861m
- 下り
- 1,861m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:43
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 9:03
距離 20.1km
登り 1,861m
下り 1,861m
15:23
ゴール地点
ルートはいつもながら山行記録の地理院地図の自動と手書きで適当です。実際と違います。
天候 | 曇ときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
犬越路から神ノ川ヒュッテへ0.4km下ったところで登山道が崩壊してます。 通れなくはないですが、崩れやすい斜面を登る必要があります。その他にも、小規模な崩落が、あちこちにありました。 源蔵尾根はもともと破線ルート。急登、痩せ尾根、踏み跡が不明瞭な箇所があり、経験者向き。さらに、今年の大雨、台風等で倒木が多くて、前回下りで歩いたときより、歩きづらいし、踏み跡もさらに不明瞭になってました。今回は登りだったので、ルートを少し外しても、すぐルートに復帰できましたが、下りで使うにはかなり危険な状態だと思います。初めて歩く場合は、登りで使って、ルートを覚えてからのほうが無難かと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
未踏の地蔵尾根から蛭ヶ岳に登るつもりでしたが、寝坊して、さらに地蔵尾根取り付きをなかなか見つけられず、時間が足りなくなりました。しかたなく予定変更して源蔵尾根から檜洞丸を歩きました。ツツジ新道の紅葉は、展望園地辺りが紅葉の見頃でした。ゴーラ沢出合〜登山口までの辺り一面の紅葉が見たかったのですが、標高が低い所は、まだ紅葉していなくて残念でした。その内にまた挑戦しようかと思います。
それにしても久しぶりに西丹沢を歩いて、倒木、登山道崩落がたくさんあって驚きました。
今年は、台風、大雨がいかに凄かったか、よくわかりました。温暖化問題を身近に感じた1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Nobu00さん、こんにちは。
10日にツツジ新道へ紅葉の偵察予定でしたが、私も朝寝坊して行けませんでした(笑)
西丹沢、結構な荒れっぷりですね。
特にペットボトルと一緒に撮って頂いた倒木はすごいです。あんなに太い木がなぎ倒されているんですね。
復旧には時間がかかりそうです。
先日の蛭ヶ岳の際も、原小屋平あたりが一番被害がひどかったので、そこら辺は風の煽りを受けやすい地形なんですかね。
広河原付近はまだ足を踏み入れたことが無いので参考になりました。
最初は上りでチャレンジしてみたいです。
お疲れ様でした!
naotomo-pさん、コメントありがとうございます。
最近、寒くなってきたせいか、早起きが難しくなってます。
(^ω^)
今年は台風、大雨の被害が凄かっただけあって丹沢も相当荒れてますね。人的被害がなかったので、その点は良かったですけどね。毎年、自然災害の回数、規模が大きくなっているような気がして怖いです。
((( ;゚Д゚)))
私は破線ルールの下りで過去に何度も道迷いしてます。登りは比較的道迷いしにくいですが、あくまで下りとの比較なので、十分注意してくださいね。
YAMAP の無料GPS アプリをNHK の百名山スペシャルで紹介してましたが、便利そうです。今度、使ってみようと思います。事前に地図をダウンロードすれば電波届かなくても使えるようです。
(^ω^)
Nobuさん、こんにちは!
神ノ川林道、以前よりも荒れてますね。檜皮橋までは、こんなではなかったです。地蔵尾根の取り付きですが、確かに分かりにくいかも知れませんね。私が行った時は経験者が同行してたので、すんなり取付けましたが初めてでは・・・。
主稜線上もまだ倒木だらけですね。報告は上がっているのでしょうが、パークレンジャーだけでは短期間には対応しきれないでしょうね。
先週、ご婦人二人と縦走の計画があったのですが、天候不良で中止して良かったです。こんなに倒木が多いと時間を食っちゃいますね。
f15eagleさん、コメントありがとうございます。
神ノ川林道は舗装道路も所々に石や木が転がって、もともと砂利の道は、大きな落石、倒木がたくさんありました。非常に歩きづらかったです。
丹沢主脈じゃなくて主稜でした。山行記録、訂正しておきました。
(^^;;
主稜も倒木が酷くてびっくりしました。倒木が多すぎて対応しきれないのも分かります。メジャーな主稜線もこんな状態だからマイナールートはどうしようもないですね。
そういえば、この前もご婦人方とご一緒でしたね。楽しそうでいいですね。羨ましいです。
(^ω^)
Nobu00さん、おはようございます!
大変な遅コメ失礼します。
火曜から車中泊に出掛けてしまい
今朝気づく周回遅れの失態です
地蔵尾根の取付は分かりづらそうですね。
丹沢を歩き尽くしているNobuさんでも
見つけるのに苦労されたようですね。
今年は台風や大雨の影響で倒木や崩落で
荒れているところが多いです
ゴーラ沢辺りの紅葉はまだこれから楽しめそうですね。
時間があまり無い中、お疲れさまでした
wazaoさん、コメントありがとうございます。
火曜日から車中泊ですか〜。後程、レコ拝見させていただきます。
(^ω^)
国土地理院の地図の意味のない破線に騙されました。
(^ω^)
この辺に取り付きがあるはずと思い込んじゃうと、そこはしっかり探して、他の地点は、ここじゃないしと探し方が適当だったみたいです。余計な破線がなければ、たぶん、そんなに見逃すこともないと思います。
(^^;;
本当に倒木が多いですね。これだけ多いと整備するのも相当時間がかかりそうです。バリルートは、当然、そのまま放置でしょうから、危険度が増していくんでしょうね。
昨日18日も、つつじ新道を歩いたのですが、まだ、登山口からゴーラ沢までは色づいた木々はあるものの、パッとしませんでした。去年の紅葉が素晴らし過ぎただけで、実はこんなものなのかも。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する