ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1660294
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳〜竜ヶ岳 縦走

2018年11月23日(金) ~ 2018年11月24日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:35
距離
19.5km
登り
1,959m
下り
1,872m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:17
休憩
0:12
合計
2:29
12:35
12:35
43
13:18
13:30
16
13:46
13:46
27
14:13
2日目
山行
8:18
休憩
1:24
合計
9:42
4:15
19
4:34
4:36
70
5:46
5:48
14
6:02
6:02
23
6:25
6:25
20
6:45
6:47
66
7:53
7:53
7
8:00
8:03
7
8:10
8:10
35
8:45
8:47
4
8:51
9:06
2
9:08
9:09
11
9:20
9:20
9
9:29
9:30
4
9:34
9:37
44
10:21
10:22
5
10:27
10:28
13
10:41
11:12
44
11:56
12:04
43
12:47
12:52
5
12:57
12:57
6
13:03
13:03
14
13:17
13:20
3
13:23
13:27
2
13:29
13:29
7
13:36
13:36
16
13:52
13:52
5
天候 23日 曇時々雨 上部で雪  24日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
大貝戸登山口駐車場を利用。
宇賀渓キャンプ場に下山したので、タクシーにて大貝戸登山口駐車場に戻りましたz(¥4270也)
コース状況/
危険箇所等
標高900m付近より上で積雪があったので(藤原山荘付近で10〜15cm位)、落ち葉の上に雪が乗って滑りやすい状態でした。急斜面では慎重になりました。
大貝戸登山口
2018年11月23日 11:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 11:45
大貝戸登山口
四合目辺りから自然林になってくる。
2018年11月23日 12:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 12:27
四合目辺りから自然林になってくる。
紅葉の向こうに雪が見えた。昨夜は上部は雪だったようだ。
2018年11月23日 12:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 12:41
紅葉の向こうに雪が見えた。昨夜は上部は雪だったようだ。
時々、雨が降ってくる。寒くなってきたので、合羽を着込む。
2018年11月23日 13:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 13:18
時々、雨が降ってくる。寒くなってきたので、合羽を着込む。
予想外に雪が積もっている。
2018年11月23日 13:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 13:45
予想外に雪が積もっている。
下界は晴れているようだ。
2018年11月23日 13:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 13:45
下界は晴れているようだ。
藤原山荘に到着。今日はここまで、テントを張るのも面倒なので山荘で寝ることにした。
2018年11月23日 14:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 14:12
藤原山荘に到着。今日はここまで、テントを張るのも面倒なので山荘で寝ることにした。
綺麗なトイレがありました。
2018年11月23日 14:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 14:12
綺麗なトイレがありました。
濃尾平野と伊勢湾、知多半島が綺麗に見えてました。
2018年11月23日 15:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 15:43
濃尾平野と伊勢湾、知多半島が綺麗に見えてました。
藤原岳 山頂方面
2018年11月23日 15:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 15:43
藤原岳 山頂方面
山荘付近をウロウロしてました。
2018年11月23日 15:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 15:44
山荘付近をウロウロしてました。
2018年11月23日 15:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 15:47
2018年11月23日 15:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 15:49
名古屋方面の夜景が綺麗でした。
2018年11月23日 17:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 17:19
名古屋方面の夜景が綺麗でした。
真っ暗な中、山荘出発。藤原岳山頂。
2018年11月24日 04:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 4:35
真っ暗な中、山荘出発。藤原岳山頂。
看板がしっかりあります。
2018年11月24日 05:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 5:09
看板がしっかりあります。
反射テープのマーキングがあったので、ヘッドライトで行き先が分かる。急斜面で落ち葉に雪で超スリッピーだったけどね。
2018年11月24日 05:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 5:20
反射テープのマーキングがあったので、ヘッドライトで行き先が分かる。急斜面で落ち葉に雪で超スリッピーだったけどね。
夜明け。何故か気持ちがリセットされる気がする(だけ?)。
2018年11月24日 06:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/24 6:36
夜明け。何故か気持ちがリセットされる気がする(だけ?)。
治田峠前後はアップダウンあるが、概ね歩きやすい。
2018年11月24日 06:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 6:46
治田峠前後はアップダウンあるが、概ね歩きやすい。
銚子岳にも寄って見ました。背景は御池岳方面。
2018年11月24日 08:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 8:00
銚子岳にも寄って見ました。背景は御池岳方面。
銚子岳から藤原岳方面。
2018年11月24日 08:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 8:01
銚子岳から藤原岳方面。
静ヶ岳方面。
2018年11月24日 08:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 8:16
静ヶ岳方面。
今日はいい天気になりました。
2018年11月24日 08:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 8:28
今日はいい天気になりました。
雪が溶け出して、グチュグチュです。
2018年11月24日 08:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 8:45
雪が溶け出して、グチュグチュです。
静ヶ岳にも寄って行こう。
2018年11月24日 09:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 9:09
静ヶ岳にも寄って行こう。
でも頂上では展望がなかった・・・
2018年11月24日 09:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 9:19
でも頂上では展望がなかった・・・
森の中の池。
2018年11月24日 09:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 9:41
森の中の池。
歩いてきた方を振り返って。
2018年11月24日 09:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 9:52
歩いてきた方を振り返って。
竜ヶ岳への登り。何故か笹に覆われているんだよね。展望が良いし、広々して好きなところ。
2018年11月24日 10:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/24 10:22
竜ヶ岳への登り。何故か笹に覆われているんだよね。展望が良いし、広々して好きなところ。
遠足尾根方面。こちらから登る人が多いようだ。
2018年11月24日 10:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 10:24
遠足尾根方面。こちらから登る人が多いようだ。
竜ヶ岳山頂へ。
2018年11月24日 10:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 10:28
竜ヶ岳山頂へ。
歩いてきた縦走路を振り返って。アップダウンが有って、滑るしで結構時間かかりました。
2018年11月24日 10:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 10:48
歩いてきた縦走路を振り返って。アップダウンが有って、滑るしで結構時間かかりました。
山頂では多くの登山者が寛いでいました。穏やかな雰囲気で、長居してしまいました。
2018年11月24日 10:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 10:48
山頂では多くの登山者が寛いでいました。穏やかな雰囲気で、長居してしまいました。
今日は中道から下山しよう。
2018年11月24日 11:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 11:23
今日は中道から下山しよう。
釈迦ヶ岳、御在所方面。
2018年11月24日 11:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 11:23
釈迦ヶ岳、御在所方面。
急斜面もあるので、なかなか侮れない・・・
2018年11月24日 11:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 11:28
急斜面もあるので、なかなか侮れない・・・
長い!
2018年11月24日 12:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 12:38
長い!
五階滝らしい。なかなか美しい。
2018年11月24日 13:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 13:03
五階滝らしい。なかなか美しい。
五階滝の下部。
2018年11月24日 13:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 13:03
五階滝の下部。
白滝丸太橋はこのようになってました。昔は吊り橋だったような気がする・・・
2018年11月24日 13:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 13:33
白滝丸太橋はこのようになってました。昔は吊り橋だったような気がする・・・
2018年11月24日 13:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 13:34
こっちの方が渡り易いね。
2018年11月24日 13:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 13:34
こっちの方が渡り易いね。

感想

この連休、北の方は荒天らしい、では鈴鹿辺りなら良かろうと思い、藤原岳から入道ヶ岳方面への縦走を計画した。ところが、なんと山の上の方は雪で白くなっているではないか!初雪らしいがタクシードライバーによると、やはり少し早いらしい。

午前中は雨も降る、やる気の出ない天気、そのうち止むだろうと車の中でふて寝。昼前には雨も上がってきた、まあ行くか、と登山開始。積雪は藤原山荘付近で踝位。とりあえず気分は雪山。テント持ってきたけど、今日は綺麗な山荘泊まりにしよう。今日はテン泊の方が二名、山荘泊まりが自分も含め三名だった。

ここでアクシデント発生。持ってきたガソリンコンロからガソリンが漏れ出して制御不能になってしまった。何とか消火したがコンロは使い物にならなくなってしまった。優しい同宿者にお湯を分けてもらい寒さに震えることはなかったが、明日からはお湯を沸かす事が出来ない。もう一泊予定していたが、残念だが明日は下山する事にしよう。山荘でご一緒になった方々、どうもお騒がせしました、申し訳ありませんでした。また、ありがとうございました。これからはコンロのメンテナンスをしっかりします。

その夜は少し雪が降ったりしたようだが、名古屋の夜景がよく見えていた。ここで夜を過ごすというのはなかなか良い感じだ。天井の星はよく見えないかもしれないが、地上の星は美しく良く見える。

暗いうちに竜ヶ岳へ出発。藤原岳山頂からの下降路がよく分からず右往左往したが、先行者のトレースやマーキングを見つけて進むことができた。急斜面で落ち葉に雪で超スリッピーで難儀したが、ユックリ降りるしかない。マーキングテープは反射テープでヘッドライトによく反応して、闇夜でも上手く導いてくれる。

急斜面を降りると後はアップダウンのある鈴鹿らしい登山道で歩き易いが、雪のあるところは溶け出しているので、グチャグチャで良く滑りました。また、指導標が数多くあるので、その都度確認して行けば迷うことは無いと思われる。

竜ヶ岳では穏やかな天気の中で、大展望を楽しむことが出来たが、ここで下山しなければならないのがとても残念だった。頂上からは歩いた事がない中道登山道で下山、沢沿いの道で何箇所の滝を見ながらの帰還でした。

藤原岳から竜ヶ岳は初めて歩きましたが、いくつか興味あるルートもあったのでまた違ったアプローチで歩いてみたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1494人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら