ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1684743
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

十石山*新潟×群馬コラボの宴会山行

2018年12月23日(日) ~ 2018年12月24日(月)
 - 拍手
GPS
30:47
距離
11.1km
登り
1,156m
下り
1,135m

コースタイム

1日目
山行
8:56
休憩
0:00
合計
8:56
7:01
536
スタート地点
15:57
宿泊地
2日目
山行
3:37
休憩
0:00
合計
3:37
10:12
217
宿泊地
13:49
ゴール地点
山旅ロガー使用
※夏ならCT3:30程度のルートですが、今回登りだけで9時間近くかかっています。
かなり手強い雪質でした。
馬力のあるメンバーでトップ交代しながらでもこれなので、単独はやめた方がいいかも(´_`;)
天候 23日(日)
曇り→雨→雪→ホワイトアウト

24日(月)
ガス強風→晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十石山登山口までは凍結のためスタッドレスでも厳しい。
白骨温泉 白船グランドあたりの道路脇に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
■登山口〜5合目
足首〜膝下程度の積雪があります。
トレースも無く、はじめからワカン、スノーシューを履きました。
湿雪で非常に削られました。

■6合目〜8合目あたり
かなり積雪があり、スノーシューでも沈み気味。
ワカンだと腰まで踏み抜き連発で苦しい。

■森林限界〜避難小屋
雪洞可能なほど積雪あり。
ツボ足は不可だと思います。

■避難小屋
1階は埋没。2階からハシゴを使い入れます。
入り口はシートが被せてあり、針金で留めてあるだけです。
とても綺麗で広い小屋でした。
その他周辺情報 下山後は登山口となる“白骨温泉”で温まるのが定番ですが、今回はgreen_soraさんの提案で“さわんど温泉:梓湖畔の湯♨”でほっこりしました♪
ほぼ貸切り状態で、ヨカッタです✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩
(S)やって参りました、白骨温泉にある十石山登山口です。
bicycleさん、soraさんのぐんまーズに、もう御一方お知り合いを加え、にいがたズはワタクシの他、初参加のaburage-og3さんとtomofox2さんの総勢6名で忘年会山行となりました。

(ぐんまーズ)宜しくお願いしまーす!

(tom) ぐんまーズの皆様、初めましてのヨロシクです 彡:D)8┓ペコ
2018年12月23日 06:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/23 6:50
(S)やって参りました、白骨温泉にある十石山登山口です。
bicycleさん、soraさんのぐんまーズに、もう御一方お知り合いを加え、にいがたズはワタクシの他、初参加のaburage-og3さんとtomofox2さんの総勢6名で忘年会山行となりました。

(ぐんまーズ)宜しくお願いしまーす!

(tom) ぐんまーズの皆様、初めましてのヨロシクです 彡:D)8┓ペコ
(S)おりしもシャバはクリスマスムードでいっぱい。
そんなことに浮足立つほど若くはないにいがたズのワタクシですが、こういう遊び心はいつまでも持っていたいということで。

(b)宴会山行という趣旨を誰よりも楽しめる人であります♪

(g)来年はクリスマスツリーをよろしくお願いいたします!

(tom) あっ、オラはX'mas プレゼントでイイや (ゝω∂)♪
2018年12月23日 07:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
12/23 7:01
(S)おりしもシャバはクリスマスムードでいっぱい。
そんなことに浮足立つほど若くはないにいがたズのワタクシですが、こういう遊び心はいつまでも持っていたいということで。

(b)宴会山行という趣旨を誰よりも楽しめる人であります♪

(g)来年はクリスマスツリーをよろしくお願いいたします!

(tom) あっ、オラはX'mas プレゼントでイイや (ゝω∂)♪
(S)すみません!
慣れていないにいがたズはもたもたしております(°_°;)

(b)出発前はせっかちなぐんまーズ。歩き始めるとにいがたズが速い!

(tom) ホントにいがたズのお二人さんは念入りなんだから... (・´з`・)

(ab)すいません💦
2018年12月23日 07:13撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/23 7:13
(S)すみません!
慣れていないにいがたズはもたもたしております(°_°;)

(b)出発前はせっかちなぐんまーズ。歩き始めるとにいがたズが速い!

(tom) ホントにいがたズのお二人さんは念入りなんだから... (・´з`・)

(ab)すいません💦
(S)お待たせしました、ようやく出発です。
この先に数台停められるスペースがあるようでしたが、雪で進めないので手前のスペースで車を停めています。
積雪10cm程度の車道をまず登ります。

(b)ガリガリ凍結で、4駆のスタッドレスでも登れませんでした。
2018年12月23日 07:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/23 7:15
(S)お待たせしました、ようやく出発です。
この先に数台停められるスペースがあるようでしたが、雪で進めないので手前のスペースで車を停めています。
積雪10cm程度の車道をまず登ります。

(b)ガリガリ凍結で、4駆のスタッドレスでも登れませんでした。
(S)ここで本来の登山口のようです。

(b)20分ほど車道を歩きました。

(tom) 既に腹減った〜 (●`・3・)
2018年12月23日 07:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/23 7:21
(S)ここで本来の登山口のようです。

(b)20分ほど車道を歩きました。

(tom) 既に腹減った〜 (●`・3・)
(S)トレースは人x1、動物x2か3程度のようです。

(b)人のトレースは直ぐに消失、アニマルトレースのみとなります。
2018年12月23日 07:34撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/23 7:34
(S)トレースは人x1、動物x2か3程度のようです。

(b)人のトレースは直ぐに消失、アニマルトレースのみとなります。
(S)白骨温泉はいつか一泊で贅沢に過ごしたいところです。

(b)ほんとほんと。

(tom) えっ、今日は違うの ...(((・・;)
2018年12月23日 07:51撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/23 7:51
(S)白骨温泉はいつか一泊で贅沢に過ごしたいところです。

(b)ほんとほんと。

(tom) えっ、今日は違うの ...(((・・;)
(S)にいがたズは全員スノーシュー、ぐんまーズはsoraさんのみスノーシュー、男子x2はワカンです。
今回はスノーシューで正解であったようです。

(b)ワカンはダンゴになって重たいし、途中から踏み抜きだらけで歯が立たず!シュー持参をおすすめします(;´д`)

(g)ぐんまーず唯一のスノーシューsora。しかし宝の持ち腐れ、全く役に立ちません。
2018年12月23日 07:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/23 7:54
(S)にいがたズは全員スノーシュー、ぐんまーズはsoraさんのみスノーシュー、男子x2はワカンです。
今回はスノーシューで正解であったようです。

(b)ワカンはダンゴになって重たいし、途中から踏み抜きだらけで歯が立たず!シュー持参をおすすめします(;´д`)

(g)ぐんまーず唯一のスノーシューsora。しかし宝の持ち腐れ、全く役に立ちません。
(tom) ヘン顔でペット一気飲みのaburageさん (;^ω^)

(ab)すいません💦
2018年12月23日 08:20撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/23 8:20
(tom) ヘン顔でペット一気飲みのaburageさん (;^ω^)

(ab)すいません💦
(b)元気に見えますが、実はこのとき雨が降ってきておりテンション下がり気味(笑)

(tom) 皆様、ヤリムリ笑顔での撮影協力に感謝します <(_ _*)>

(ab)すいません💦
2018年12月23日 08:33撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/23 8:33
(b)元気に見えますが、実はこのとき雨が降ってきておりテンション下がり気味(笑)

(tom) 皆様、ヤリムリ笑顔での撮影協力に感謝します <(_ _*)>

(ab)すいません💦
(b)開始二時間で、早々と解禁するSM100Cさん(笑)

(S)荷物重いんですよねー(´_`;)
という大義名分でフライング気味に飲むビール。
2018年12月23日 08:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
12/23 8:59
(b)開始二時間で、早々と解禁するSM100Cさん(笑)

(S)荷物重いんですよねー(´_`;)
という大義名分でフライング気味に飲むビール。
(S)世の中にビールがなかったらどうなってしまうんでしょう、こいつは(´_`;)

(g)SM100Cさんにとってスポーツドリンクなのでしょう。

(tom) あらっ、いつの間に飲んでたの ( ´゜д゜`)?
2018年12月23日 08:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
12/23 8:59
(S)世の中にビールがなかったらどうなってしまうんでしょう、こいつは(´_`;)

(g)SM100Cさんにとってスポーツドリンクなのでしょう。

(tom) あらっ、いつの間に飲んでたの ( ´゜д゜`)?
(S)tomoさんが飲んだ証拠写真をしっかりaburageさんが撮影していた(´_`)
good job, aburageさん!

(tom) アレレレ... (∩_∩;)P

(ab)すいません👍
2018年12月23日 09:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/23 9:15
(S)tomoさんが飲んだ証拠写真をしっかりaburageさんが撮影していた(´_`)
good job, aburageさん!

(tom) アレレレ... (∩_∩;)P

(ab)すいません👍
(tom) カンバの巨木が多いからこの辺は風が弱いのかな!?
2018年12月23日 09:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/23 9:12
(tom) カンバの巨木が多いからこの辺は風が弱いのかな!?
(tom) さくらフィルムって???
2018年12月23日 09:23撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/23 9:23
(tom) さくらフィルムって???
(S)誰に言われたわけでもないのに、自主的に先頭から3名はにいがたズ。これからの行程はこの3名に加え、ワカンでも果敢に立ち向かうbicycleさんの4名でトップを交代しながらです。
今日の雪は慣れているはずのにいがたズでも手強い雪質でした。
2018年12月23日 09:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/23 9:53
(S)誰に言われたわけでもないのに、自主的に先頭から3名はにいがたズ。これからの行程はこの3名に加え、ワカンでも果敢に立ち向かうbicycleさんの4名でトップを交代しながらです。
今日の雪は慣れているはずのにいがたズでも手強い雪質でした。
(tom) デッカイお猿のキノコ (*⁰▿⁰*)
2018年12月23日 10:05撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/23 10:05
(tom) デッカイお猿のキノコ (*⁰▿⁰*)
(b)5号目までは、凄い湿雪で重たい!
トップはとても辛いですが、談笑しながらぐんまーズを牽引してくれるにいがたズ。

(S)雪の量的には何でもない脛丈でも、かなり疲れる雪質。

(tom) 湿雪のクセに上5cmの雪が凍みててただでさえ歩き難いのに、この急斜はキツかった (lll´д`)

(g)感謝としか言えません。
2018年12月23日 10:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/23 10:22
(b)5号目までは、凄い湿雪で重たい!
トップはとても辛いですが、談笑しながらぐんまーズを牽引してくれるにいがたズ。

(S)雪の量的には何でもない脛丈でも、かなり疲れる雪質。

(tom) 湿雪のクセに上5cmの雪が凍みててただでさえ歩き難いのに、この急斜はキツかった (lll´д`)

(g)感謝としか言えません。
(b)シューでもときどきかなり潜ります。
2018年12月23日 10:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/23 10:28
(b)シューでもときどきかなり潜ります。
(b)最もトップを頑張ってくれたtomofoxさん。信じられないパワーです!

(S)tomoさん期待通りの活躍で感謝であります!

(tom) いえいえ、野人レベルにはまだほど遠い ┐('〜`;)┌

(ab)すいません💦 私はトップの時間が短くて・・・
2018年12月23日 10:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/23 10:33
(b)最もトップを頑張ってくれたtomofoxさん。信じられないパワーです!

(S)tomoさん期待通りの活躍で感謝であります!

(tom) いえいえ、野人レベルにはまだほど遠い ┐('〜`;)┌

(ab)すいません💦 私はトップの時間が短くて・・・
(b)功労者達の背中ですm(_ _)m

(tom) aburageさん、最高齢&膝が病み上がりのクセにこのPOWER! 栃尾のアブラゲのおかげか???
2018年12月23日 11:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/23 11:01
(b)功労者達の背中ですm(_ _)m

(tom) aburageさん、最高齢&膝が病み上がりのクセにこのPOWER! 栃尾のアブラゲのおかげか???
(b)スノーシュー3人が踏んだトレースでもワカンだと潜ってしまう。

(S)ワカン+重いザックは消耗も段違いでしたでしょう。にもかかわらずトップのローテも担当したり、本当にお疲れさまでした。
2018年12月23日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/23 11:17
(b)スノーシュー3人が踏んだトレースでもワカンだと潜ってしまう。

(S)ワカン+重いザックは消耗も段違いでしたでしょう。にもかかわらずトップのローテも担当したり、本当にお疲れさまでした。
(b)久々に、ものスゲー消耗しました…けど楽しい

(S)急登の程度よりも湿雪が気になりました。

(tom) bicycleさん、宴の席でマジでスノーシューの購入を考えてましたね (#^ー°)v
2018年12月23日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/23 11:18
(b)久々に、ものスゲー消耗しました…けど楽しい

(S)急登の程度よりも湿雪が気になりました。

(tom) bicycleさん、宴の席でマジでスノーシューの購入を考えてましたね (#^ー°)v
(b)うーん、重たい…

(S)うへ(°_°;)

(ab)すいません💦 新潟ではよくあることで、私のワカンは赤いビニールテープで着雪防止をしております。
2018年12月23日 11:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
12/23 11:18
(b)うーん、重たい…

(S)うへ(°_°;)

(ab)すいません💦 新潟ではよくあることで、私のワカンは赤いビニールテープで着雪防止をしております。
(b)頼りになるにいがたズの皆さんに感謝!

(S)藪を苦にしないタフさがウリのお二人をお誘いしました!

(g)にいがたのおとこはなにかがちがう…

(tom) だから〜、藪が好き♡なのはaburageさんだけだって!!!

(ab)すいません💦 藪もラッセルも嫌いぢゃないです。 う うっそです( ゜Д゜)
2018年12月23日 11:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/23 11:31
(b)頼りになるにいがたズの皆さんに感謝!

(S)藪を苦にしないタフさがウリのお二人をお誘いしました!

(g)にいがたのおとこはなにかがちがう…

(tom) だから〜、藪が好き♡なのはaburageさんだけだって!!!

(ab)すいません💦 藪もラッセルも嫌いぢゃないです。 う うっそです( ゜Д゜)
(b)どんどん深くなってきおるわい(;´д`)

(S)微妙に増えていく雪と勾配に雨が重なり、テンションはさがり気味ですが、ここはガマンのしどころです。
2018年12月23日 11:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/23 11:40
(b)どんどん深くなってきおるわい(;´д`)

(S)微妙に増えていく雪と勾配に雨が重なり、テンションはさがり気味ですが、ここはガマンのしどころです。
(b)ザック26kg+ワカンのサチさん、この辺りから相当消耗しておりました(´_`;)
この条件だと気力勝負ですね。

(S)後でほんのわずか担ぐことになるこのザックの重さに驚愕!

(tom) お陰様で美味しいキノコ汁が頂けました♪

(ab)すいません💦 サチさん歩荷ありがとうございました。
2018年12月23日 11:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
12/23 11:56
(b)ザック26kg+ワカンのサチさん、この辺りから相当消耗しておりました(´_`;)
この条件だと気力勝負ですね。

(S)後でほんのわずか担ぐことになるこのザックの重さに驚愕!

(tom) お陰様で美味しいキノコ汁が頂けました♪

(ab)すいません💦 サチさん歩荷ありがとうございました。
(b)ルーファイを必要とする尾根の広さですが、細やかに確認しながらトレースをつけてくれるアブラゲさんとトモさん。

(S)tomoさんがピンクテープを見つけ、見つけられないときはaburageさんのカンと経験で進行方向を決めて進みます。
行く先には見事にテープが出てくるんです。

(tom) でも、aburageさんに怒られっぱなし ( *´ノェ`)

(ab)すいません💦 ブレ−キを踏まず思いっ切りのいい走りの tomさんは自分が行ければOKで飛び込むから・・・後続が大変
2018年12月23日 12:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/23 12:52
(b)ルーファイを必要とする尾根の広さですが、細やかに確認しながらトレースをつけてくれるアブラゲさんとトモさん。

(S)tomoさんがピンクテープを見つけ、見つけられないときはaburageさんのカンと経験で進行方向を決めて進みます。
行く先には見事にテープが出てくるんです。

(tom) でも、aburageさんに怒られっぱなし ( *´ノェ`)

(ab)すいません💦 ブレ−キを踏まず思いっ切りのいい走りの tomさんは自分が行ければOKで飛び込むから・・・後続が大変
(b)ぐんまーズは、ほぼ無言に。
ペースもガクンと落ちてしまい、かなり心配です。

(S)たまに振り返って心配してましたが、ペースは落ちながらも足はまだ十分前に出ていたので、にいがたズは先行してトレースをつけつつ進みます。

(g)しゃべると心臓が…体力温存です。

(tom) (*p'∀'q) Fight!
2018年12月23日 12:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/23 12:54
(b)ぐんまーズは、ほぼ無言に。
ペースもガクンと落ちてしまい、かなり心配です。

(S)たまに振り返って心配してましたが、ペースは落ちながらも足はまだ十分前に出ていたので、にいがたズは先行してトレースをつけつつ進みます。

(g)しゃべると心臓が…体力温存です。

(tom) (*p'∀'q) Fight!
(b)雪洞も可能な積雪量になってきました。万が一のときのビバークポイントをチェックしつつ進む。

(S)この辺りでaburageさんと相談し、このまま先行して小屋へ行き、空身で助けに戻ることにしました。

(g)bicycleさんさすが!ビバークセットをしのばせていたとは。
2018年12月23日 13:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/23 13:28
(b)雪洞も可能な積雪量になってきました。万が一のときのビバークポイントをチェックしつつ進む。

(S)この辺りでaburageさんと相談し、このまま先行して小屋へ行き、空身で助けに戻ることにしました。

(g)bicycleさんさすが!ビバークセットをしのばせていたとは。
(b)森林限界まできました。にいがたズには、先に小屋へ向かってもらい、ペースダウンした2名に付いて歩きます。

(S)小屋直下でほぼ崖と言える壁に遮られました。
GPSで登り易そうな斜面や夏道を探索して行ったりしましたが、どこもダメ。ホワイトアウトですぐ近くまで寄らないと登れるかどうかの判断が出来ないのが苦しい。

(tom) 先行しながらも最適ルートを探して... SMさんとaburageさんの拾ったルートが違ったので夏道に近いルートで歩き易い斜面を見付けました (o^-')b ! 【偶然もあったけど...】

(ab)すいません💦 一番大事な所でGPS低温ダウン ザック取り付けは寒すぎたか?ハードシェルの内ポケットで復活
2018年12月23日 13:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/23 13:54
(b)森林限界まできました。にいがたズには、先に小屋へ向かってもらい、ペースダウンした2名に付いて歩きます。

(S)小屋直下でほぼ崖と言える壁に遮られました。
GPSで登り易そうな斜面や夏道を探索して行ったりしましたが、どこもダメ。ホワイトアウトですぐ近くまで寄らないと登れるかどうかの判断が出来ないのが苦しい。

(tom) 先行しながらも最適ルートを探して... SMさんとaburageさんの拾ったルートが違ったので夏道に近いルートで歩き易い斜面を見付けました (o^-')b ! 【偶然もあったけど...】

(ab)すいません💦 一番大事な所でGPS低温ダウン ザック取り付けは寒すぎたか?ハードシェルの内ポケットで復活
(b)ホワイトアウト寸前ですが、樹林と違いクラストしてるので歩きやすい

(g)空との境がない!
2018年12月23日 14:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/23 14:08
(b)ホワイトアウト寸前ですが、樹林と違いクラストしてるので歩きやすい

(g)空との境がない!
(b)ワカンは踏み抜くこと多数だが(笑)
2018年12月23日 14:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/23 14:12
(b)ワカンは踏み抜くこと多数だが(笑)
(b)ホワイトアウト寸前。ルーファイを先行してくれているにいがたズ。
2018年12月23日 14:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/23 14:36
(b)ホワイトアウト寸前。ルーファイを先行してくれているにいがたズ。
(b)ホワイトアウトしました。GPSで地形と現在地を確認する。
霧の彼方からSM100Cさんの呼ぶ声が聞こえて方角を誤らずに済みました。

(S)こうなったら藪が出ている部分のすぐ脇を踏抜き覚悟で潅木を掴みつつ登るしかない、と判断し、tomoさんに先行してもらいました。
そこが偶然快適に登れる斜面ということがわかり、ここをぐんまーズに何とか知らせないといけない。
大声で叫んでせめて方向だけでも、と。

(g)右から声が聞こえるような…風がすごいと声も聞こえなくなる。
2018年12月23日 15:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
12/23 15:08
(b)ホワイトアウトしました。GPSで地形と現在地を確認する。
霧の彼方からSM100Cさんの呼ぶ声が聞こえて方角を誤らずに済みました。

(S)こうなったら藪が出ている部分のすぐ脇を踏抜き覚悟で潅木を掴みつつ登るしかない、と判断し、tomoさんに先行してもらいました。
そこが偶然快適に登れる斜面ということがわかり、ここをぐんまーズに何とか知らせないといけない。
大声で叫んでせめて方向だけでも、と。

(g)右から声が聞こえるような…風がすごいと声も聞こえなくなる。
(b)スノーシューがハマって立ち上がれないsoraさん。
途中、急傾斜のとこはアイゼンに付け替えたりしました。

(S)tomoさんにお湯を沸かして待っていてくださいとお願いし、aburageさんと助けに向かいました。
biさんは大丈夫だろうけど、他のお二方は疲労もかなりなはず。

(g)けっこう、踏み抜きから立ち上がるのに『よいしょ』の力が必要です。

(b)すみません、こんな状況なのに面白くて写真撮って笑ってましたw

(ab)すいません💦 もっと早くアシストに向かえれえば・・・
2018年12月23日 15:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
12/23 15:09
(b)スノーシューがハマって立ち上がれないsoraさん。
途中、急傾斜のとこはアイゼンに付け替えたりしました。

(S)tomoさんにお湯を沸かして待っていてくださいとお願いし、aburageさんと助けに向かいました。
biさんは大丈夫だろうけど、他のお二方は疲労もかなりなはず。

(g)けっこう、踏み抜きから立ち上がるのに『よいしょ』の力が必要です。

(b)すみません、こんな状況なのに面白くて写真撮って笑ってましたw

(ab)すいません💦 もっと早くアシストに向かえれえば・・・
(b)ようやく避難小屋が見えた♪
よかったね〜(*^^*)

(S)アイゼンを付け、細引きに毛が生えた程度のロープが小屋にあったので、それを持ち出そうと小屋を出かかった頃、soraさんとbiさんが目に入る。
安心感で何とも言えないタメ息が出ました(´_`)

(g)みなさま、大変お世話になりました。

(tom) ホントお疲れ様、無事でヨカッタ ε-(´∀`*)ホッ
2018年12月23日 15:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
12/23 15:11
(b)ようやく避難小屋が見えた♪
よかったね〜(*^^*)

(S)アイゼンを付け、細引きに毛が生えた程度のロープが小屋にあったので、それを持ち出そうと小屋を出かかった頃、soraさんとbiさんが目に入る。
安心感で何とも言えないタメ息が出ました(´_`)

(g)みなさま、大変お世話になりました。

(tom) ホントお疲れ様、無事でヨカッタ ε-(´∀`*)ホッ
(b)心配で戻ってきてくれたにいがたズのみなさん。サチさんのザックを担ぎ、励ましてくれます。

(S)ザックを降ろしてもらい、担ぎ上げた時の重さと言ったら…これを担いでワカンでここまで!
さすがとしか言いようがありませんでした。

(g)お二人が見えた時、安心感に( ノД`)
2018年12月23日 15:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/23 15:14
(b)心配で戻ってきてくれたにいがたズのみなさん。サチさんのザックを担ぎ、励ましてくれます。

(S)ザックを降ろしてもらい、担ぎ上げた時の重さと言ったら…これを担いでワカンでここまで!
さすがとしか言いようがありませんでした。

(g)お二人が見えた時、安心感に( ノД`)
(b)道を誤らないよう大声をあげ続けてくれていたアブラゲさん。本当にありがとうございます。

(S)この時のaburageさんは心強かった!
決して普段頼りないってことじゃないですよ!

(g)にいがたの男は漢だった。頼れる漢でした。

(tom) 男・アブラゲの真の姿を見に行きゃヨカッタ(๑و•̀ω•́)و

(ab)すいません💦 たいして役に立っていない。
2018年12月23日 15:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/23 15:14
(b)道を誤らないよう大声をあげ続けてくれていたアブラゲさん。本当にありがとうございます。

(S)この時のaburageさんは心強かった!
決して普段頼りないってことじゃないですよ!

(g)にいがたの男は漢だった。頼れる漢でした。

(tom) 男・アブラゲの真の姿を見に行きゃヨカッタ(๑و•̀ω•́)و

(ab)すいません💦 たいして役に立っていない。
(b)吹雪いてきました。
何故か嬉しそうなbi(笑)

(S)この状況で嬉しそうなら助けに行かなくても良かったなぁ(笑)

(g)スリルがいいそうです。まったく理解できません。

(tom) TEAM・Mに新メンバー追加か(¬_¬)
2018年12月23日 15:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/23 15:22
(b)吹雪いてきました。
何故か嬉しそうなbi(笑)

(S)この状況で嬉しそうなら助けに行かなくても良かったなぁ(笑)

(g)スリルがいいそうです。まったく理解できません。

(tom) TEAM・Mに新メンバー追加か(¬_¬)
(b)避難小屋は2階の冬季用入り口から入ります。
玄関のとこに薪があり、火を興してもいいようになっていましたが、換気ができないためオススメしません。

(S)小屋でお願いどおりtomoさんがお湯を沸かしてくれていました。すぐ暖かいものが飲める、感謝。
飲まなかったけど(´_`;)

(g)部屋を暖めてくださっているという気持ちだけでも温まりました。
2018年12月23日 15:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
12/23 15:33
(b)避難小屋は2階の冬季用入り口から入ります。
玄関のとこに薪があり、火を興してもいいようになっていましたが、換気ができないためオススメしません。

(S)小屋でお願いどおりtomoさんがお湯を沸かしてくれていました。すぐ暖かいものが飲める、感謝。
飲まなかったけど(´_`;)

(g)部屋を暖めてくださっているという気持ちだけでも温まりました。
(b)さぁ、宴会だ。

(S)これ半分ならもっと快適に小屋に着いたかも、というのは言いっこなし(・ω・)

(g)どんだけ担いだのよ。

(tom) やっと呑めるヾ(〃^∇^)ノわーい♡♡♡
2018年12月23日 16:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
27
12/23 16:17
(b)さぁ、宴会だ。

(S)これ半分ならもっと快適に小屋に着いたかも、というのは言いっこなし(・ω・)

(g)どんだけ担いだのよ。

(tom) やっと呑めるヾ(〃^∇^)ノわーい♡♡♡
(b)まずはホットワインで乾杯〜🍷からだが温まる〜

(S)tomoさんの売り、ホットワイン。これがまたおいしいし暖まるしで、冬山はこれもアリだなぁと。

(g)ありですね、これ!

(tom) 冬はコレですよ!コレ!!! Ю―(^▽^o)♪
2018年12月23日 16:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/23 16:23
(b)まずはホットワインで乾杯〜🍷からだが温まる〜

(S)tomoさんの売り、ホットワイン。これがまたおいしいし暖まるしで、冬山はこれもアリだなぁと。

(g)ありですね、これ!

(tom) 冬はコレですよ!コレ!!! Ю―(^▽^o)♪
(b)高級そうなハムに赤ワイン!
ヨダレがとまらん(´ρ`)

(S)これ見たらますますsoraさんがたどり着いて良かった、と(´_`)

(g)お歳暮のおすそ分けです(笑)
2018年12月23日 16:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
12/23 16:50
(b)高級そうなハムに赤ワイン!
ヨダレがとまらん(´ρ`)

(S)これ見たらますますsoraさんがたどり着いて良かった、と(´_`)

(g)お歳暮のおすそ分けです(笑)
(b)栃尾のアブラゲでましたー!

(S)本場栃尾のaburageさんの油揚げ。
王道の美味さであります。

(tom) 岩菅で食えんかった“栃尾のアブラゲ” (*´﹃`*)
やっと食える〜 ψ(`∇´)ψ
2018年12月23日 16:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/23 16:52
(b)栃尾のアブラゲでましたー!

(S)本場栃尾のaburageさんの油揚げ。
王道の美味さであります。

(tom) 岩菅で食えんかった“栃尾のアブラゲ” (*´﹃`*)
やっと食える〜 ψ(`∇´)ψ
(b)ここまでの道中が厳しかった(本当に厳しい行程でした)だけに、幸福感はんぱねー

(S)確かに。何の苦労もなく居酒屋で飲み食いするのとは雲泥の差ですわなぁ。
2018年12月23日 16:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
12/23 16:54
(b)ここまでの道中が厳しかった(本当に厳しい行程でした)だけに、幸福感はんぱねー

(S)確かに。何の苦労もなく居酒屋で飲み食いするのとは雲泥の差ですわなぁ。
(b)サチさん特製のキノコ汁に、あぶらげがミックスされ極上の逸品に。

(S)こんなおいしいキノコ汁は初めてでした。ゴマ油がポイントのようですね。

(tom) 来年はaburageさんとサチさんの仲良しコンビでキノコ三昧だぁ〜 🎶

(ab)ん まい ♡
2018年12月23日 16:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/23 16:57
(b)サチさん特製のキノコ汁に、あぶらげがミックスされ極上の逸品に。

(S)こんなおいしいキノコ汁は初めてでした。ゴマ油がポイントのようですね。

(tom) 来年はaburageさんとサチさんの仲良しコンビでキノコ三昧だぁ〜 🎶

(ab)ん まい ♡
(b)あぶらげは大人気で、油断してるとあっという間に無くなります(´_`;)

(S)醤油が「蘭」
これも美味さの秘訣であります。

(g)残った醤油を頂き、昨日夕食で頂きました。みな、絶賛してましたので通販しようかなと思ってます。

(ab)👍
2018年12月23日 17:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
12/23 17:01
(b)あぶらげは大人気で、油断してるとあっという間に無くなります(´_`;)

(S)醤油が「蘭」
これも美味さの秘訣であります。

(g)残った醤油を頂き、昨日夕食で頂きました。みな、絶賛してましたので通販しようかなと思ってます。

(ab)👍
(b)あぶらげさんとサチさんのツーショット
同じような趣向の仲間に会話が弾みます。

(S)「きのこと獣」系のコアな話を展開されていました。

(g)はじめましてのはずなのに、古くからの友人のように盛り上がっていました。

(tom) ホントこのお二人は、朝のコンビニ集合から旧知の仲の様に自然な感じでしたねσ( ̄‥ ̄;)

(ab)守門岳がキーワードでした。
2018年12月23日 17:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
12/23 17:08
(b)あぶらげさんとサチさんのツーショット
同じような趣向の仲間に会話が弾みます。

(S)「きのこと獣」系のコアな話を展開されていました。

(g)はじめましてのはずなのに、古くからの友人のように盛り上がっていました。

(tom) ホントこのお二人は、朝のコンビニ集合から旧知の仲の様に自然な感じでしたねσ( ̄‥ ̄;)

(ab)守門岳がキーワードでした。
(b)イノシシ肉でました〜🐗
サチさんのザック、食材出過ぎ(笑)

(S)重いわけですわo(・ω・´o)

(g)熊肉もあったよ🐻

(ab)すいません💦 残りは頂きました 正月料理の一品に加えます。
2018年12月23日 17:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
12/23 17:34
(b)イノシシ肉でました〜🐗
サチさんのザック、食材出過ぎ(笑)

(S)重いわけですわo(・ω・´o)

(g)熊肉もあったよ🐻

(ab)すいません💦 残りは頂きました 正月料理の一品に加えます。
(b)ひとごこちついたころ、soraさんがクリスマスのケーキを出してくれました。
女性らしい心遣いですね(´ω`)

(S)これがまたおいしかったんですが、疲労困憊になりながらこういう皆で食べるものを担いで来てくれて、本当に良くがんばりました!
今回のMVPはsoraさんです。

(g)たまに女子力をださないと、女子の認識されないと思いますので…けど、ホールかつがなくてよかった…

(tom) 大変美味しゅ〜ござぃました┏○))) アザ━━ス

(ab)すいません💦 2個食おうとしました。
2018年12月23日 18:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
12/23 18:31
(b)ひとごこちついたころ、soraさんがクリスマスのケーキを出してくれました。
女性らしい心遣いですね(´ω`)

(S)これがまたおいしかったんですが、疲労困憊になりながらこういう皆で食べるものを担いで来てくれて、本当に良くがんばりました!
今回のMVPはsoraさんです。

(g)たまに女子力をださないと、女子の認識されないと思いますので…けど、ホールかつがなくてよかった…

(tom) 大変美味しゅ〜ござぃました┏○))) アザ━━ス

(ab)すいません💦 2個食おうとしました。
(b)みなさま、今日は本当にお疲れさまでした。
この人達の力無しではとてもここまではこれなかったです。

(S)みのむしx3
この後ワタクシ、一番右に身体をねじ込んで寝ました(´_`;)

(tom) #0・#1はプチ暑い位、#2のSMさんで快適、#3の自分はダウン上下で完璧って感じでした d(⌒ー⌒)!

(ab)biさん すいません💦
寒さに弱い私はお借りした#1快適でした💛
2018年12月23日 20:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/23 20:52
(b)みなさま、今日は本当にお疲れさまでした。
この人達の力無しではとてもここまではこれなかったです。

(S)みのむしx3
この後ワタクシ、一番右に身体をねじ込んで寝ました(´_`;)

(tom) #0・#1はプチ暑い位、#2のSMさんで快適、#3の自分はダウン上下で完璧って感じでした d(⌒ー⌒)!

(ab)biさん すいません💦
寒さに弱い私はお借りした#1快適でした💛
(b)翌朝です。外は吹雪なので、天候回復までまったりと過ごします。
(S)なぜか昨夜凍っていたビールが解けていた…ニヤニヤ

(g)寝ていると「シュパ(缶ビールのあける音)」が…しかも4回。話し声はしていない中に…
2018年12月24日 07:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/24 7:38
(b)翌朝です。外は吹雪なので、天候回復までまったりと過ごします。
(S)なぜか昨夜凍っていたビールが解けていた…ニヤニヤ

(g)寝ていると「シュパ(缶ビールのあける音)」が…しかも4回。話し声はしていない中に…
(b)朝御飯はお味噌汁(あぶらげ入り)。体も温まり最高でした。

(S)朝の味噌汁は力が出ますね。

(g)aburageさんとsoraのコラボです。

(tom) 美味しい朝の味噌汁で、みんな朝から元気 !(๑•̀ •́)و✧
…と思ったらSMさんは?

(ab)あったかい お味噌汁は やる気でます。
2018年12月24日 07:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
12/24 7:40
(b)朝御飯はお味噌汁(あぶらげ入り)。体も温まり最高でした。

(S)朝の味噌汁は力が出ますね。

(g)aburageさんとsoraのコラボです。

(tom) 美味しい朝の味噌汁で、みんな朝から元気 !(๑•̀ •́)و✧
…と思ったらSMさんは?

(ab)あったかい お味噌汁は やる気でます。
(S)あれ?なんでいないんだろうと思ったら、ビール4本飲んでまた寝てたんでした…

(tom) そして起床と共に、更に一缶プラス ( ̄O ̄;
2018年12月24日 08:11撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
12/24 8:11
(S)あれ?なんでいないんだろうと思ったら、ビール4本飲んでまた寝てたんでした…

(tom) そして起床と共に、更に一缶プラス ( ̄O ̄;
(b)朝ごはんにカラムーチョ。おすすめしたけど、誰も食べてくれませんでした(´_`;)オイシイノニ…

(S)えーっ!いたら食べたのに(悔)

(ab)すいません💦 気が付かなかった
2018年12月24日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/24 8:45
(b)朝ごはんにカラムーチョ。おすすめしたけど、誰も食べてくれませんでした(´_`;)オイシイノニ…

(S)えーっ!いたら食べたのに(悔)

(ab)すいません💦 気が付かなかった
(b)来たときよりも綺麗に掃除して出発です。

(S)寝てて何も出来ませんでしたm(_ _)m

(tom) 避難小屋の基本ルールですが、さすがbicycleさん (*’ω’ノノ゛☆パチパチ
2018年12月24日 09:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/24 9:04
(b)来たときよりも綺麗に掃除して出発です。

(S)寝てて何も出来ませんでしたm(_ _)m

(tom) 避難小屋の基本ルールですが、さすがbicycleさん (*’ω’ノノ゛☆パチパチ
(b)ここが冬季用出入口

(S)ヘッデンないと足元でこぼこで危険ですね。

(tom) 妙に外が明るく感じる朝でした Oo(っд・`。)オハヨォ…
2018年12月24日 09:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
12/24 9:35
(b)ここが冬季用出入口

(S)ヘッデンないと足元でこぼこで危険ですね。

(tom) 妙に外が明るく感じる朝でした Oo(っд・`。)オハヨォ…
(b)相変わらずホワイトアウト気味ですが、チラチラ明るくなるのでガスは薄れてきています。

(S)風は比較的強いのですが、まぁ危険を感じるほどではありませんでした。
2018年12月24日 09:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/24 9:43
(b)相変わらずホワイトアウト気味ですが、チラチラ明るくなるのでガスは薄れてきています。

(S)風は比較的強いのですが、まぁ危険を感じるほどではありませんでした。
(b)1階は埋没してる。

(S)雰囲気の割にはそれほど寒くない。

(tom) ただ今オラが退出中!
2018年12月24日 09:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
12/24 9:45
(b)1階は埋没してる。

(S)雰囲気の割にはそれほど寒くない。

(tom) ただ今オラが退出中!
(b)出発だよ〜

(S)グローブ外しても危険を感じない程度です。

(tom) 2日目もヨロシク〜 (* ^ー゜)ノ

(g)soraは寒かったです。
2018年12月24日 09:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
12/24 9:47
(b)出発だよ〜

(S)グローブ外しても危険を感じない程度です。

(tom) 2日目もヨロシク〜 (* ^ー゜)ノ

(g)soraは寒かったです。
(tom) aburageさん、どしたの?
2018年12月24日 09:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/24 9:54
(tom) aburageさん、どしたの?
(b)あぶらげさんとsoraさんのツーショット

(g)心強い一面があったaburageさん。結構おそろい(笑)

(ab)すいません💦 ツーショット嬉しいです。
2018年12月24日 09:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
12/24 9:57
(b)あぶらげさんとsoraさんのツーショット

(g)心強い一面があったaburageさん。結構おそろい(笑)

(ab)すいません💦 ツーショット嬉しいです。
(ab)まだまだ でかい サチさんのザック

(tom) ホント、オラのザックの倍以上のウエイトでビックリ ( ̄0 ̄; !!!
2018年12月24日 09:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 9:58
(ab)まだまだ でかい サチさんのザック

(tom) ホント、オラのザックの倍以上のウエイトでビックリ ( ̄0 ̄; !!!
(b)こういうのも好きだなぁ

(g)安心してついて行けるメンバーたち。

(tom) まっかせなさい!…(//∇//)(・∀・)ナ~ンチャッテ
2018年12月24日 10:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/24 10:00
(b)こういうのも好きだなぁ

(g)安心してついて行けるメンバーたち。

(tom) まっかせなさい!…(//∇//)(・∀・)ナ~ンチャッテ
(b)お、それでもチラチラ空が見えてきてます

(S)待望の青空ですが、荒れた後だからこそでしょうか、ものすごい価値のあるものに思えました。
2018年12月24日 10:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
12/24 10:04
(b)お、それでもチラチラ空が見えてきてます

(S)待望の青空ですが、荒れた後だからこそでしょうか、ものすごい価値のあるものに思えました。
(b)山頂に到着!

(S)ビールが効いていてけっこうつらい(´_`;)
2018年12月24日 10:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
12/24 10:07
(b)山頂に到着!

(S)ビールが効いていてけっこうつらい(´_`;)
(S)それほど楽な環境とは言えないのに、皆さすがの余裕だなぁ。

(g)やったー

(tom) こんなトキでもオッサンはピースが好き (*^^*)v
2018年12月24日 10:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
12/24 10:08
(S)それほど楽な環境とは言えないのに、皆さすがの余裕だなぁ。

(g)やったー

(tom) こんなトキでもオッサンはピースが好き (*^^*)v
(b)ガスが薄れると尾根が広がって見えてゆく

(S)たまに見えてくる尾根や谷が本当に美しい。
2018年12月24日 10:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/24 10:10
(b)ガスが薄れると尾根が広がって見えてゆく

(S)たまに見えてくる尾根や谷が本当に美しい。
(b)目に映る全てのものが白い

(S)環境が厳しければ厳しいほど、劇的な風景が創り出されますね。

(tom) ん〜、ステキ (♥´艸`)
2018年12月24日 10:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
12/24 10:10
(b)目に映る全てのものが白い

(S)環境が厳しければ厳しいほど、劇的な風景が創り出されますね。

(tom) ん〜、ステキ (♥´艸`)
(b)あ!山頂案内発見!

(S)よく見つけたなぁ。

(tom) さすがaburageさん☆

(ab)私ぢゃ なーい soraちゃんが発見
2018年12月24日 10:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
12/24 10:10
(b)あ!山頂案内発見!

(S)よく見つけたなぁ。

(tom) さすがaburageさん☆

(ab)私ぢゃ なーい soraちゃんが発見
(b)ここが山頂のようです。
2018年12月24日 10:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/24 10:10
(b)ここが山頂のようです。
(b)SMさんとsoraさんのツーショット

(g)2018年の泊りの山行はSM100Cさんから始まりSM100Cさんで終わりました。
1年お世話になりました。

(S)こちらこそです。おかげさまでとても楽しい一年となりました。来年の新年会山行も宜しくお願いしまっす(´_`;)
2018年12月24日 10:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
12/24 10:11
(b)SMさんとsoraさんのツーショット

(g)2018年の泊りの山行はSM100Cさんから始まりSM100Cさんで終わりました。
1年お世話になりました。

(S)こちらこそです。おかげさまでとても楽しい一年となりました。来年の新年会山行も宜しくお願いしまっす(´_`;)
(b)だんだんと風も凪いできた
2018年12月24日 10:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
12/24 10:11
(b)だんだんと風も凪いできた
(S)soraさんの髪がわずかに出ていて、そこが凍りつき始めていた。それにしてもすごいクリアなミラーゴーグル!

(g)髪の毛が凍るー!痛むー!!水素トリートメントがぁ!!ちゃんと年末に美容院予約しました。
2018年12月24日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
12/24 10:11
(S)soraさんの髪がわずかに出ていて、そこが凍りつき始めていた。それにしてもすごいクリアなミラーゴーグル!

(g)髪の毛が凍るー!痛むー!!水素トリートメントがぁ!!ちゃんと年末に美容院予約しました。
(S)小屋直下は少し緊張を強いられますが、徐々に天候も回復気味、条件は緩くなっていき、笑顔も増えました。

(tom) 視界が良くなったのが、何よりだねっ (o^-')b !
2018年12月24日 10:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/24 10:24
(S)小屋直下は少し緊張を強いられますが、徐々に天候も回復気味、条件は緩くなっていき、笑顔も増えました。

(tom) 視界が良くなったのが、何よりだねっ (o^-')b !
(tom) さぁ、下山して温泉♨にしましょ〜。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
2018年12月24日 10:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/24 10:25
(tom) さぁ、下山して温泉♨にしましょ〜。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
(S)何もかも凍りつく世界ですね。

(tom) 海老の尻尾がニョロニョロと成長中♬
2018年12月24日 10:27撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/24 10:27
(S)何もかも凍りつく世界ですね。

(tom) 海老の尻尾がニョロニョロと成長中♬
(tom) 今回、何かと役に立った(笑)aburageさんのリクエストでパチリ

(ab)ありがとネ
2018年12月24日 10:27撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
12/24 10:27
(tom) 今回、何かと役に立った(笑)aburageさんのリクエストでパチリ

(ab)ありがとネ
(tom) 昨日もこれくらいガスがキレてりゃ、迷わず歩けたのになぁ〜 є(・Θ・。)э››~♬
2018年12月24日 10:45撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/24 10:45
(tom) 昨日もこれくらいガスがキレてりゃ、迷わず歩けたのになぁ〜 є(・Θ・。)э››~♬
(S)圧倒される景色になってきました。
(g)八ヶ岳みたい♪
2018年12月24日 10:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
12/24 10:48
(S)圧倒される景色になってきました。
(g)八ヶ岳みたい♪
(S)これは素晴らしい写真!

(ab)ありがとネ

(tom) aburageさんにしては Nice SHOT (๑˃̵ᴗ˂̵)
2018年12月24日 10:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
12/24 10:59
(S)これは素晴らしい写真!

(ab)ありがとネ

(tom) aburageさんにしては Nice SHOT (๑˃̵ᴗ˂̵)
(S)苦労しただけに、感動的な白さ!

(tom) で、白さに感動してたら...
2018年12月24日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
12/24 11:00
(S)苦労しただけに、感動的な白さ!

(tom) で、白さに感動してたら...
2018年12月24日 11:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/24 11:00
(tom) 時々トラップにハマる(○_○)!!

(S)新雪ですが積雪15〜25cm程度、下りなのでtomoさんやaburageさんなら苦にはしませんね。
2018年12月24日 11:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/24 11:01
(tom) 時々トラップにハマる(○_○)!!

(S)新雪ですが積雪15〜25cm程度、下りなのでtomoさんやaburageさんなら苦にはしませんね。
(S)下山中に青空、よくある話ですが、今回は不思議とそれほど残念に思う事はなかった。

(g)こういう雰囲気なとこ好きです。
2018年12月24日 11:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
22
12/24 11:03
(S)下山中に青空、よくある話ですが、今回は不思議とそれほど残念に思う事はなかった。

(g)こういう雰囲気なとこ好きです。
(S)チラッと見えた乗鞍?
2018年12月24日 11:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/24 11:22
(S)チラッと見えた乗鞍?
2018年12月24日 11:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/24 11:42
(S)腿丈でショートカット…それは果たして得なのかどーなのか!

(tom) やはり似た者同士か (。-∀-)ニヤ
2018年12月24日 11:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 11:55
(S)腿丈でショートカット…それは果たして得なのかどーなのか!

(tom) やはり似た者同士か (。-∀-)ニヤ
(tom) 前日の自分達のトレースを辿って白骨温泉♨へ
2018年12月24日 12:05撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/24 12:05
(tom) 前日の自分達のトレースを辿って白骨温泉♨へ
(tom) 期待通り、aburageさんはちゃんと穴にハマってくれます (* Ŏ∀Ŏ)
(S)めちゃくちゃ元気なaburageさん(´_`;)
(g)ズボンがきつくて、しゃがめません。
(ab)足が 攣る〜〜
2018年12月24日 12:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
12/24 12:18
(tom) 期待通り、aburageさんはちゃんと穴にハマってくれます (* Ŏ∀Ŏ)
(S)めちゃくちゃ元気なaburageさん(´_`;)
(g)ズボンがきつくて、しゃがめません。
(ab)足が 攣る〜〜
(tom) おっ、♨見えて来たぞ〜 (∩´∀`)∩♪
2018年12月24日 12:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/24 12:52
(tom) おっ、♨見えて来たぞ〜 (∩´∀`)∩♪
(S)tomoさんそれは余裕の余興ですよね(´_`)

(tom) なんか、後の方がサクっと押した様な... o(`^´*)

(ab)??? おれ??  えへへ(^^♪
2018年12月24日 13:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/24 13:01
(S)tomoさんそれは余裕の余興ですよね(´_`)

(tom) なんか、後の方がサクっと押した様な... o(`^´*)

(ab)??? おれ??  えへへ(^^♪
(b)猿も木から落ちる…的な!?(^q^)

(tom) ウキキィ〜 ฅ(=`ェ´=)ฅ 
2018年12月24日 13:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/24 13:00
(b)猿も木から落ちる…的な!?(^q^)

(tom) ウキキィ〜 ฅ(=`ェ´=)ฅ 
(S)無事車道に出ました。

(tom) 早く温泉♨入りた〜い ε=ε=ε=ヾ(〃^∇^)ノ
2018年12月24日 13:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
12/24 13:19
(S)無事車道に出ました。

(tom) 早く温泉♨入りた〜い ε=ε=ε=ヾ(〃^∇^)ノ
(tom) 無事に十石山登山口まで戻りました〜 ヽ(*´▽)ノ♪

(S)全員無事で帰るのが「登山」です。
2018年12月24日 13:35撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/24 13:35
(tom) 無事に十石山登山口まで戻りました〜 ヽ(*´▽)ノ♪

(S)全員無事で帰るのが「登山」です。
(g)2日間ありがとうございました。頼れる漢達。

(tom) 岳人は背中で語る!(๑•̀ •́)و✧
2018年12月24日 13:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/24 13:36
(g)2日間ありがとうございました。頼れる漢達。

(tom) 岳人は背中で語る!(๑•̀ •́)و✧
(S)これも乗鞍でしょうか。
2018年12月24日 13:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/24 13:46
(S)これも乗鞍でしょうか。
(tom) “さわんど温泉:梓湖畔の湯♨”の駐車場に着いたら、今回の宴会場;十石山が顔を出しました♪
2018年12月24日 14:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
12/24 14:18
(tom) “さわんど温泉:梓湖畔の湯♨”の駐車場に着いたら、今回の宴会場;十石山が顔を出しました♪
(S)毎年恒例で山と花カレンダー作成しているのですが、これがなぜか妙に好評で、今年も皆さまに配布させていただきました。

(g)これ、期待してました。
さっそく、今年同様に職場で使わせていただきます。自分が撮影した感だしながら(笑)

(b)このカレンダー、凄く気に入ってます(^.^)

(tom) ゴメン (:D)┓ 越後屋号に忘れちゃった (; ̄ー ̄A

(ab)あざーす
2018年12月25日 11:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/25 11:59
(S)毎年恒例で山と花カレンダー作成しているのですが、これがなぜか妙に好評で、今年も皆さまに配布させていただきました。

(g)これ、期待してました。
さっそく、今年同様に職場で使わせていただきます。自分が撮影した感だしながら(笑)

(b)このカレンダー、凄く気に入ってます(^.^)

(tom) ゴメン (:D)┓ 越後屋号に忘れちゃった (; ̄ー ̄A

(ab)あざーす

装備

共同装備
アルコール類 缶ビール;350×15本(推定)  赤ワイン;一升(1.8ℓ) 菊水各色;4本 上善如水 キノコ汁(ナメコ・チャナメ・ ヒラタケ・ ムキタケ・ クリタケの5種) 栃尾のアブラゲ 味噌汁セット ケーキ お歳暮ハム お菓子 etc...

感想

忘年会山行に加えて頂きありがとうございました。

ゆるゆるの小屋泊の予定から ハードルがぐんと上がり
肝っ魂の小っちゃい私は不安で不安で・・・
山頂直下は気が狂いそうでしたが、小屋に着けてよかった。

私の登山のモットーは「少しのスリルと大きな達成感」
なのですが今回のスリルはチト 大きかった。

最近、少しのスリルが 少しづつ 肥満化しているようです。
そのおかげで 大きな達成感は更に感度を増しました。

一線を超えないように気を付けねば  とも思いました。

経験豊かなメンバーに支えられて 又一つ引き出しを増やすことが出来ました。

bicycleさん  green_soraさん サチさん  SM100Cさん tomofox2さん 皆さんありがとう (*^^)v

今回で暫く 山は お休みします。

来年まで カミングスーン バイバイ 
よいお年を(^_-)-☆

新年は 3日 弥彦さまに初詣ハイキングからスタート予定

今回、SM100Cさんから声をかけて頂き実現した【X'mas+忘年会山行】
bicycleさん、green_soraさんにサチさんを加えた“ぐんまーズ”の皆さんとは初めましてでしたが、あのSM100Cさんとご一緒するメンツなら問題無し!と思ってました!( ´∀`)b

登りは悪雪☃⇒ガ〜ス〜で難儀しましたが、限られた状況の中で無事に宴会場の「十石峠避難小屋」まで漕ぎ着けたのでOKじゃないのかな(笑)
細かな反省点もいろいろ有ると思うけど、各々が知恵を出して協力しながらの山行ってとても有意義だし、個人個人のSTEP UPになると思います ٩(ˊᗜˋ*)و

『楽しく歩いて、無事に帰る♪』こんな基本的な事に美味しい宴会がプラス (*ฅ́˘ฅ̀*)♡
こんな愉快な仲間と一緒に歩けた事に感謝すると共に、来年もぜひご一緒させてくださいねっ (๑•᎑<๑)ー☆

「宴会山行をやろう」という事で、色々プランニングはしていたのだが、どうにも良い条件のところが浮かばない。
おそらく、僕にとって年内最後の山行になるであろうことから、慎重に行き先を検討する。

この週は悪天候になることは分かっていたので、有人小屋を中心に問い合わせをしたが、どこも満室のため断られた。
テント装備で宴会っても、天候も不安だが装備が無いというメンバーもいたので、どうしたものか...と悩んでいたところ、山仲間のpi-tiさん、Damちゃんコンビがレコしてくれた十石山。
マニアック過ぎて一瞬聞いてもどこだかわかんなかったけど、調べてみるととても素晴らしいところの様子。

山頂付近には有志の方達が管理している避難小屋があり、冬季も使わせてもらえそうなのだ。
晴れていれば展望も良好で、日の入り・日の出も見れる。
避難小屋は広くて綺麗にされており、まさしく宴会にピッタリではないか、ということでここに決めました。

予報通りの天候でホワイトアウトで展望は望めなかったが、目的の宴会は最高でした。僕はアルコールをほとんど飲まないが、到着してすぐにご馳走してくれたホットワインは、忘れられない。

こんな吹雪の日に、こんな辺鄙なところで、共に笑いあい飲み食いが楽しめるメンバーに囲まれ、僕は幸せだと思った。

2018年も、残すところ僅かになり、改めて山を通じて出逢った人や出逢った景色に感謝の気持ちをを感じる。

今年も、目標にしていた山もいくつか達成できた。
妙義の未踏ルートや、チンネ左稜日帰りや、湯檜曽の大倉沢など、とても一人ではやれない事を、仲間と協力して乗り越えることができた。
今これを書きながらひとつひとつの思い出に浸っている。

残念ながら、知り合いの悲しい事故もあった。

色んな事が起こり得るのが登山だから、今年の年末を無事に迎えることができた事を素直に喜ぼう、そんな気持ちになれた〆の山行となりました。

みなさん、本当にありがとう!

⛄2018年の〆にふさわしい…⛄

まず、はじめに、aburageさん、tomoさん、SM100Cさん、Sさん、bicycleさん、大変ご心配おかけし、また大変お世話になりました。ありがとうございました。

〆の登山は雪山で泊りで騒ぐ!を計画しSM100Cさんに打診。
新潟県×群馬県より頼れる超人達が集結した。
超人であるはじめましてのaburageさん、tomoさん。毎度おなじみSM100Cさん。
踏み後のないルーファイ必須のモナカ雪のラッセルを常に先頭で道を作ってくれました。私はそのあとを忠実にたどるのに必死でした。
群馬の超人Sさんの背中には26キロという避難小屋で皆を幸せにしてくれた食材たちがたくさん詰まってました。
そしていつも怪我無く帰宅できるよう手を貸してくれる恩人、ついに互いに恥じらいとかも感じなくなった頼れるbicycleさん。

「みんなに助けられて登らせてもらった。」
それが2018年〆の雪山となった。

aburageさん、最後の小屋までところ疲労困憊のホワイトアウトの中SM100Cさんとザイル片手に一緒に駆けつけていただきありがとうございました。同時にsoraには重いザックを「軽い軽い♪」といってザックを背負っていただいた時、安心感とうれしさで涙ちょちょぎれそうでした。

Tomoさん、常にムードメーカであり、ルーファイから長時間のラッセル、また避難小屋を温かくして待っていただき、ありがとうございました。1.8リットルの担ぎあげたホットワイン、冷えた体に沁みました。教えていただいたスノーシューの歩き方、忘れずに練習しておきます。

SM100Cさん、今年はたくさん会う機会に恵まれ幾度とご心配と助けを頂きありがとうございました。朝、シュラフの中から聞こえた「シュ(缶ビールが開く音)」という音、4回。ただ驚くばかりでした。
肝臓、ご自愛くださいませ。(笑)
来年もどうぞよろしくお願いいたします。もちろんゆるゆるの登山道で♪

Sさん
きのこ汁、以前よりbicycleさんより絶品と聞いており、念願のきのこ汁おいしかったです。教えていただいたレシピ来年作ってみようと思います。キノコ狩りもぜひ同行させていただけると幸いです。
また運転、夕食と大変お世話になりました。また、懲りずにご一緒出来たらうれしいです。
例の宴会、ぜひやりましょうね!

Bicycleさん、毎度毎度、多々お世話を頂きありがとうございます。疲労困憊のとき、会話する力さえ無駄に使いたくないので無視し続けてすみません<(_ _)>お詫びは次回の山行のキムチ鍋で許してください。
来年はゆるゆる山行…期待してます。ので山で命落とさないようよろしくお願いいたします。

2019年も怪我なく楽しい山時間を過ごせますように…

green−sora

以前から話のあった忘年会山行でしたが、最後まで行先が決まらないまま、今回は同じ新潟県のaburage-og3さんとtomofox2さんに声を掛け、参加の運びとなりました。

山行内容につきましては写真とコメントを見ていただくとして、薄氷を渡るが如くの部分もあるにはありましたが、最後には皆無事で下山出来たのは個々の力量と協力のおかげであったかと思います。

物見遊山的な山行も嫌いではないし、実際はそっち方向が多くなりがちでしたが、現地で過酷な状況というのは自ら体験してみないとわからないものです。

経験は対策を導いてくれます。
理論で対策を理解していても、現地で出来るかと言えば、色々な障害が重なるとそうはうまく行動出来ないものです。

そういう意味で言えば、貴重な経験ではなかったかと思います。

また、困難を乗り切ったからこそ、お酒や食べ物がよりおいしくいただけたのではないかと思う次第です。

今回参加の皆さまには本当にお世話になりました、たいへんありがとうございました。
また来年も宜しくお願い致します(´_`)!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:951人

コメント

うわっ( ゚Д゚)
皆さま、こんばんは(^^)

いやいや、これが同じ日本の山歩きだなんて(*_*)
ニュース番組、それから天気予報で年越寒波による大雪を報道してますが
すでに冬山シーズンに突入なんですねぇ・・・

そして皆さまのビール大好きに笑っちゃいましたぁ〜。
かついだ想定アルコール量には感動です。
それからそれから green_soraさんの感想読んで大きくうなづけたのが

ついに恥じらいとかも感じなくなった

というくだり。
一緒に山歩きをするようになると感じられなくなる場面も出てきますよね(^^;
でもそこには山仲間、同志のような信頼があってこそ!

そうした方々との〆山行のレコ、楽しく拝見いたしましたー(´-`*)
2018/12/26 22:29
Re: うわっ( ゚Д゚)
asariさんおはようございます。

九州の山々と、南端とは言え北ア周辺では環境が
まったく違いますよね(´_`;)
報道されるような寒波が来た時にこの山では、
生き残れるかどうか甚だ怪しいものです。

こういうほとんど誰も来ない冬山は、ほぼ観光地と化した
人の多い山とは条件が全く異なり、何かトラブルがあれば
それが致命的となる場合もあるので、準備段階でかなりの
装備を携行しています。

そこにお酒やら食材やらも追加で持って行くのですが、
その辺りのバランスのとり方もまた個人で微妙な差があり、
おもしろいものです(・ω・ )
2018/12/27 5:04
Re: うわっ( ゚Д゚)
初めましてのこんばんわ (:D)┓ペコ  
asariさんは、ビール 王のSMさんのお友達ですね(笑)

避難小屋なので自給自足が原則なのですが、飲み物beerwinebottleも食べ物riceballnoodlecakeも残るくらい持って上がる根性がハンパ無いメンバーでした

ステキな山仲間との氷点下snowでの大宴会notes
来年は、asariさんも是非お仲間に (ゝω∂)♪
2018/12/27 19:03
Re: うわっ( ゚Д゚)
asariさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

当初計画段階のときは、雪が少なくてどうしよう...
なんてやりとりをしていたのですが、いざ言ってみたらアラアラって感じの積雪に驚きました。
今後、北アルプスはさらに積雪し、容易には人を近づけなくすることでしょう。

しかし、そうなる前に宴会山行ができて良かったです^^
今回は、SM100Cさんをはじめとする、とても心強い「にいがたズ」のお三方に助けられました

そうそう、soraさんは現地でもそんなことを言っていました(笑)
下界だと気にするような細かい事柄でも、こういう状況の場所では全く気にしないというか、気にしている場合では無くなりますよね

お互いの信頼関係がUPするような、素敵な時間でした
2018/12/27 19:33
Re: うわっ( ゚Д゚)
asariさま コメント有難うございます。

abは寒い季節はポン酒派でございます。
soraちゃんが居るだけで 漢(おとこ)を見せようと頑張る にいがたズでした。
2018/12/28 5:37
コラボ最高です!
皆様の山行楽しく拝見させていただきました。
新潟、群馬コラボ最高です♪
2018/12/26 23:01
Re: コラボ最高です!
おはようございますsalad-hopeさん。

北ア南端周辺まで行って新潟の山かと思うくらいの
湿雪と悪天候でした(´_`;)

とは言え、普段やっているような雪山の
ロング版という感じで、疲れるだけで特に
問題はなく、良かったです。

正月は五頭に行こうと思ってますが、寒波来そうですね…
行くとこ行くとこお天気悪くなる予感がします
2018/12/27 5:36
Re: コラボ最高です!
salad-hope さん、コメントど〜もです <(_ _*)>

にいがたズのこの3人が一緒だといつも通りで、更に似た様なぐんまーズが加わり予定通り(?)の山遊びになりました (; ̄− ̄A

こんなコラボもイイですよね🎶
2018/12/27 19:11
Re: コラボ最高です!
salada-hopeさん
こんばんは!コメントありがとうございます。

楽しみ、厳しさ、ドキドキ、感動...全てが詰まった2日間でございました。
山は、本当に色々な感動をもたらしてくれますね。

また、こんな素敵な宴会山行をやりたいと思います^^
2018/12/27 19:37
Re: コラボ最高です!
salad-hopeさま いつも有難うございます。

スリルと笑いと旨い山飯に満ちた忘年会になりました。

今度 何処かでお会いできるといいなぁ
2018/12/28 5:43
うほっ
皆さん、こんばんは!

北アはもうこんなになっちゃってるんですね
ぬくぬくの丹沢界隈で、カレーじゃね鍋焼きうどんじゃねとマッタリ楽しんでる自分が情けなくなります(でもやめられまへん

今年の夏に白骨温泉に立ち寄りましたが、こんなお山があったのですね。
避難小屋もあって、夏道なら温泉目的で行くには手頃そうで良い感じ
さくらフイルムってのもめっちゃレトロで懐かしい!

過酷なホワイトアウトのあとの宴も、夜中に見てはいけない画像です。
くぅぅぅぅ!はらへったぁっcあgysjしmdlfどhどいwdsんぽうぃ
(は!めまいが・・・

何はともあれご無事でなにより。お疲れさまでございました!
2018/12/27 0:28
Re: うほっ
いえいえ、カレー鍋焼き、羨ましいですよ!
出来れば雪山でそれらをやってみたいところです。
おはようございますrenさん(´_`)

白骨温泉行かれたんですね!
下山時入りたかったんですが、14:00終了というところが
ほとんどでしたのでギリギリ時間切れでした
機会があれば温泉旅行で来てみたい場所であります。
雰囲気最高ですね。

さくらフィルムってアレですかね、さくらカラー?
懐かしいですねぇ。
ちょっと調べたら現コニカミノルタみたいですね。
めまぐるしく変わったフィルムカメラ事情、
時代を感じました。

宴メニューはもちろん絶品でしたが、renさんのも
お腹空いた時に見ちゃイケナイレコですよ!
おっと、そろそろメスティンと網買わなくては…
2018/12/27 5:45
Re: うほっ
こんばんわ (:D)┓ペコ
renswhさんも、ビール 王のSMさんのお友達ですね(笑)

今回の会場が十石山に決まって調べたら、『美しい山容をもち、いつかは登ってみたいと気がひかれながら登る機会に恵まれない山、十石山はそんな山である。』なんて出て来ました
good

カレー鍋焼きもンまそぅですが、Sさんのキノコ汁&aburageおじさんのアブラゲもチョ⤴美味でしたよ (๑´ڡ`๑)

レトロな看板と白骨温泉 を楽しみに是非是非ですd(⌒ー⌒)!
2018/12/27 19:21
Re: うほっ
renswhさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

想定していたよりも積雪量が多く、また気温が高かったため湿雪で苦労しました。
若干、過酷な部分もあったのですが、仲間と協力して切り抜け、疲労の果てに避難小屋で開いた宴は、最高でした^^

普段何気なく飲み食いしている物ですら、あれほどありがたく感じるのも、また山の素晴らしさでしょうか。
2018/12/27 19:41
Re: うほっ
renswhさま ありがとうございます。

私アブラゲとしましては丹沢界隈で鍋焼きうどんのほっかほっっかを肴に忘年会も捨てがたいと思っておりました。

ペットボトルの氷が解けない ビールが凍っいく避難小屋はすごいっす。
2018/12/28 5:51
最高の
パーティですね!
最高のパーティの、パーティによる、パーティのための山行\(^^)/
思わしくない天気予報から、計画時より困難を極めながら、力を合わせ、励まし合い、歩を進める様子に、レコを読むだけでハラハラドキドキ。ホワイトアウトの中、ぼんやり小屋が見えた時は心からホッと安堵したことでしょう。(私も今回まさにそれでした(笑))

実は十石山も、この週末の候補に挙がっていました。皆さんとお会いできたら、それはそれは歓喜しただろうなぁ!

2018年、皆さんの山行に多くの刺激をいただきました。新年もたくさん学ばせていただきたいと思っております。

お疲れ様でした\(^^)/
2018/12/27 5:43
Re: 最高の
えーっ!
cheeさんも十石山候補にされてたんですかo(・ω・´o)?

残念、実はcheeさん達にも今回ご一緒にいかがですか、
と声掛けようと思っていたんですが、クリスマスの三連休、
場所も決まらないのにそんなこと出来るはずもなく…

いつもすごい山行のcheeさんのレコは、いつ見ても
危なげないように見えますけども、やっぱりホワイトアウトは
恐ろしいものですねぇ。
慌てれば正しい判断が難しく、そもそも判断自体が遅れ、
低温の雪山ではそれが遭難に直結しますもんね。

でもでも、もしお会いしていたらおもしろかったでしょうね(´_`)
まぁまた機会もあろうかと思いますので、
その時は宜しくお願い致します!
2018/12/27 6:11
Re: 最高の
おぉっっっ( ̄0 ̄;!
cheeさんも、十石山を候補に考えていたのですか!?

にいがたズの3人でcheeさんの事も話してたので更にビックリですが、相変わらずスゴいレコが上がってますね

SMさんが話した様にcheeさん達とご一緒できたらHAPPYnotesなんだろうけど、足手纏いになっちゃいそうで...

そん時は、夜の宴会winebeer合流でお願いしま〜す(笑)
2018/12/27 19:34
Re: 最高の
cheeさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

ワタクシ、cheeさんの事を勝手に「雪の女王」と呼ばせてもらってます(笑)
そんなcheeさんも、十石山を検討なさっていたのですね
マニアックな山ですが、とても気に入りました。
晴れた日に、また来たいと思っています。

しかし、あの状況下でcheeさんとこの避難小屋でお会いしていたら、
きっとスゲー盛り上がっただろうなぁ

2019年は、そんな奇跡を楽しみにしつつ、遥かなる峰を目指したいと思いますヨ!
2018/12/27 19:44
Re: 最高の
chee2005ちゃん どーも

歩きなれた お山でも積雪期は姿を変える、今回は初めての山で山頂直下でのホワイトアウトは 頭の中に嫌な言葉が浮かびましたが3人寄れば文殊の知恵

来年こそはユルユルで今年のやり残しの宿題を楽しみにしてますネ(^^♪
2018/12/28 6:00
100%楽しい豪華メンバー!!
皆様、こんにちは。
うちから近いところに皆さんがいらしてたとは!!
パワフルな皆さんに会いたかったです。
最近、柏崎市で油揚げの映画をやっていたテレビ番組を見て
新潟県の皆さんを思い出していたところです。
栃尾の油揚げ最高ですわ〜じゅるるる
私は暖かい地域でグルメ旅だったので、肥えた体をどうにかしなくてはなりません。
脂肪燃焼登山、来年よろしくお願いします。
2018/12/27 6:30
Re: 100%楽しい豪華メンバー!!
hapiraさんこんにちは!
油揚げの映画なんてあるんですか(°_°;)
今回も「蘭」と栃尾のあぶらげ、絶好調でしたよ。

ワタクシも冬はどうにもお天気が悪く、
家にこもることが多いので、雪解け時期に向けて
がんばる必要があります…逆に考えれば
今のうちに飲んどけ!ってところです(´_`;)

何事もポジティブに考えましょうねo(・ω・´o)
2018/12/27 15:36
Re: 100%楽しい豪華メンバー!!
hapira さん、お久です (* ^ー゜)ノ
CoolなSMさんに申し訳無く思いながらも、相変わらずのお笑い山行ヾ(o´▽`)ノ
無駄に体力使って、損失分をbeerアルコールwineで補給のサイクルは守ってます ( ̄^ ̄)

脂肪燃焼+アルコール給油登山 の際は、ぜひお誘い下さい彡:D)8┓ペコリ
2018/12/27 19:41
Re: 100%楽しい豪華メンバー!!
hapiraさん

まずは、お誕生日おめでとうございます
そして、こんばんは!!

今回の山行メンバー唯一の女性であるsoraちゃん、結構頑張ってましたよ
hapiraさんが来れなくて残念がってましたが、また来年ご一緒しましょうね

脂肪燃焼系の登山をすると、必ず下山後に蓄えてしまうbicycleでした(笑)
2018/12/27 19:48
Re: 100%楽しい豪華メンバー!!
hapiraさーん  捻挫はもう 大丈夫かな?

アブラゲ 食べたければ私と山に登るべし!
まあSMさんでも問題ないけどネ (^_-)-☆
2018/12/28 6:04
冬山の理想ですね、あ・・違いますか?
こんばんは 皆々様
このメンバーの山行の時は「無事帰ってくるのか」とちょっとハラハラしております。
ホワイトアウト救出→山小屋宴会→青空と私が描いた冬山のイメージそのままですよ、このレコ。
(you tubeのユーミンのブリザードでホワイトアウトの画像が出るんですが
そんなイメージでした)https://www.youtube.com/watch?v=AlzGkGaW6_o

それにしてもソラさんが、メンバーを気遣うコメントがじわじわ来ます。
女はこうでなくっちゃ。素晴らしいです(#^^#)
2018/12/27 17:41
Re: 冬山の理想ですね、あ・・違いますか?
kibakoさまこんばんは!

インスタ系山行とは無縁の♂メンツではありますが、
同時に誰よりインスタ系が似合いそうなsoraさんが毎度の如く
このようなストイック&ハードな山行、そして困難に見舞われながらも
結果的には楽しんで下山してしまうという、ハリウッド映画さながらの
ハッピーエンドはお約束なのであります。

まぁあまり人にお勧め出来ることはしていませんが(笑)、
誰よりも「生きている」感は味わえているのです。

メンツがメンツですので出来る山行であることは間違いないでしょう。
2018/12/27 19:38
Re: 冬山の理想ですね、あ・・違いますか?
kibakoさん、こんばんわです (* ^ー゜)ノ
いつものメンバーになりつつあるのがちょっと心配ですが、今回紅一点のsoraさんのお陰も有り程よくバランスが取れた感じです

群馬+新潟TEAMのチームワークで、目標《避難小屋で大宴会》を達成し、全員そろって無事下山(o^-')b !
ホント、最高のメンバーに恵まれましたnote
2018/12/27 19:50
Re: 冬山の理想ですね、あ・・違いますか?
kibakoさま、こんばんは!
コメントありがとうございます。

そういえば、避難小屋での雑談の際に、kibakoさんの話題が出ていたような...
soraさんも、興味を持っておりますようで、機会があればホクリク隊とコラボさせていただければ楽しそうです

振り返ってみると、SM100Cさんを中心に、実に多くの人達とお知り合いになっていると気づきました。
SMさん、温かい人の輪を作ってくれて、ありがとうございます。(と、ここの場を借りてさりげなくお礼しちゃいます)
2018/12/27 19:51
Re: 冬山の理想ですね、あ・・違いますか?
kibako女史  有難き幸せでございます。

変態チーム 改め にいがたズ 来年もきっと 精進します。

北陸部隊との合同演習も よろしく。
2018/12/28 6:08
超大作!!
皆様
この時期に凄いトコですね(゚∀゚)
ホワイトアウトとかホント恐怖です。

小屋の宴会羨ましいです♪あぶらげ食いて〜^^
2018/12/27 21:03
Re: 超大作!!
hiraさんお久しぶりでございます!

本来はもっと楽に登れる山なんだと思いますが、
今回は雪質と天候にやられました

まぁしかし、現在来ている寒波のことを思えば、
まだマシな方でしょうね。

…てなことを考えると、粟とそう変わらないか
少し楽な気がします。

どこかでお会いしそうなものですが、
なかなかそうはいかないもんですねえ٩( 'ω' )و
また来年、よろしくお願い致します。
2018/12/28 2:55
Re: 超大作!!
hiranaosuくん いつもどーも

粟のホワイトアウトも手ごわい よね〜
今度一緒にホワイトアウトのない日に行こう

アブラゲは里帰りの時に どーぞ
2018/12/28 6:12
Re: 超大作!!
hiraさんも新潟県人会ですよね!?
次回はぜひ“アブラゲの会(食べるの専門)”にお越し下さいませ <(_ _*)>

何処ぞでお会いした際は、ヨロシクですgood
2018/12/28 14:47
Re[2]: 超大作!!
tomoさん
新潟県人です♪
smさんのビール好きを目の当たりにしたこともあり(笑)
今年はあぶらげ先輩と粟ヶ岳でスライドしました♪

お会い出来たらよろしくお願いします。
冬は粟ヶ岳率が高いです(゚∀゚)
2018/12/28 21:28
Re[3]: 超大作!!
横から失礼
tomoさんもヒラさんも ガンコさん繋がり?
2018/12/28 22:21
Re[4]: 超大作!!
えっ
そうなんですか♪
ガンコさんとは粟ヶ岳で二回遭遇してます。
ヤマレコの重鎮ですよね(゚∀゚)
2018/12/29 21:08
Re[5]: 超大作!!
hiraさん、aburageさん返コメ遅くなってスミマセン <(_ _*)>

さすが、お茶目なganko師匠は人気者ですね
そろそろ師匠と一緒に遊ぶ季節なので、師走で忙しい中午前中だけ滑り込んでてコメント見れませんでした

明日はやっと休めるかなぁdown
2018/12/30 18:05
soraよりお返事集(^o^)丿
⛄まとめてお返事すみません。通知がすごいことになりそうだったので…⛄

【asariさん】
おはようございます。
新潟の人はお酒強いですね!歩きながら、朝起きてすぐビールをごくごく。
アルコールは水みたいです。
登山してると、人間性がわかりますね。もう丸裸になったくらいに。そんな山仲間を信頼し心許し、同じ景色、苦しみ、感動、ここにいられた幸せなど共有することのできることのできる自然の中は下界では味わえない不思議なところです。
来年もそんな山遊びができるといいです。

【Salad-hopeさん】
おはようございます。
ワイワイ登山楽しいですね。ワンパターン化してしまう食事や山選び。
ちがった方と同行させていただくだけで刺激や勉強になること多いです。
山友達が少ないので、声かけていただけて感謝です。
先日サラダホープのエビ味食べました(笑)

【renswhさん】
おはようございます。
北アは白銀の世界でした。風も皆、無風と言わんばかりでしたが、がっつり吹いてました。
ホワイトアウトは経験ありますが、北アというだけで恐怖心がupです。
ここは、再訪ありの場所なので白骨温泉、次は入ってみたいです。
Renswhさんのレコも深夜はNGですね(笑)おいしそうな山ご飯だらけですね。

【chee2005さん】
おはようございます。
トリプルパーティーでした♪
天気だけが残念でしたけどそれも思い出です。
Cheeさんもここ候補だったのですか!残念です。
それにしても、驚愕の山行にあれだけの食材…下界の食事並みですね、羨ましいです♡
ホールのケーキにしなくてよかったなんて思ってしまった自分を殴りたいところです。
キムチ鍋に関してbicycleさんよりリクエストありましたが、担げないという理由からそっこー却下した裏話が…。
ベーコンチーズ、軽そうなので次回まねっこさせて下さい。
いつか、山レシピ集作ってください♡

【hapiraさん】
HAPPY BIRTH DAY hapiraさん

山男の中に埋もれた2日間。ハーレム状態かとおもいきや私が性別を超えそうでした(笑)
寒いときのおいしい温かいものは格別でした。余計に脂肪を蓄えてしまったような気が…
1月3日よろしくお願いいたします。お天気が心配ですが…。
のろまなsoraのため、hapiraさんの燃焼までついて行けるか不安ですが、新年初登山!
楽しみです♡

【kibakoさん】
おはようございます。
今回も無事に下山させていただきました。おんぶにだっこで毎度申し訳ないところです…
わたし、まだ、性別女で大丈夫でしょうか(笑)
それにしても、カウンターの寿司、やばいですね!お腹がぐーぐー泣いてます。

【hiranaosuさん】
おはようございます。
ホワイトアウトからの避難小屋からの宴会!
この流れだったからこそ、いい思い出になりました。
それにしても、新潟の男たちはすごいですね!ラッセルがラッセルのように見えない登りでした。
雪国の男、さすがです。

green−sora⛄
2018/12/28 10:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら