ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 169762
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

三頭山〜御林山〜浅間嶺(数馬BS〜浅間尾根〜払沢の滝入口BS)

2012年02月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:26
距離
25.2km
登り
2,110m
下り
2,474m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:19 START数馬BS
8:38 都民の森分岐
9:13 都民の森 9:22
9:44 三頭大滝
10:36 ムシカリ峠
10:53 三頭山(西峰) 10:58
間違えて鶴峠方面へ進む
11:15 三頭山(西峰)
11:17 御堂峠
11:20 三頭山(中央峰)
11:22 三頭山(東峰) 11:38
11:56 見晴し小屋
12:18 鞘口峠
13:00 浅間尾根登山口分岐
13:23 奥多摩周遊道路
13:25 浅間尾根登山口
13:39 御林山
13:48 数馬BS分岐
14:30 浅間尾根登山口BS分岐
14:36 サル岩
14:49 一本松
14:53 一本杉
14:58 浅間石宮
15:18 人里分岐
15:26 浅間嶺巻き道分岐
15:39 浅間嶺下休憩所(昼食) 16:00
16:04 浅間嶺 16:10
16:17 松生山分岐
16:20 小岩BS分岐
16:59 時坂峠
17:04 時坂路傍施設便所
17:24 払沢の滝駐車場 17:31
払沢の滝へ向かうが引き返し
17:46 END払沢の滝入口BS

GPS不調で開始地点と途中までのコースがずれています。
近日中に修正予定…
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
往路:AM6:00出発〜中央道〜圏央道(八王子西IC)〜下道30分程度〜AM7:00到着
復路:PM6:20出発〜同上〜PM7:30到着
武蔵五日市駅前のタイムスに停めました。
24時間で600円、150台くらい停めれるそうです。

往路:武蔵五日市駅(7:10始発)→数馬BS 910円
復路:払沢の滝入口BS(17:50発)→武蔵五日市駅 460円
西東京バスを利用しました。SUICA利用可。
今の時期は都民の森までバスが運行していませんので要注意。
http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/lib/objects/tominnomori%202011-04-01.pdf
http://www2.bus-navi.com/pc/03-1_jikoku.php?keito_param=90257090203701&start_tname=&goal_tname=&start_tcode=902570&goal_tcode=903200&pole=21&basic_tcode_s=&basic_tcode_g=903200
コース状況/
危険箇所等
●道路状況
 登山道は全般的に整備されています。
 ○数馬BS〜三頭山
  数馬BS〜都民の森は車道脇を歩く箇所があるので要注意。
  都民の森から三頭山は当日の踏み跡が無くても道迷いの心配は
  無いかと思います。深い所で積雪5cmほどかと。
 ○三頭山〜浅間尾根登山口
  三頭山〜鞘口峠は凍結箇所もあったので軽アイゼンあった方が
  良いでしょう。使用しなかったので結構疲れました。
  鞘口峠〜奥多摩周遊道路への分岐までは、左が切り立ったトラバース
  が恐かったです。凍結してなかったのアイゼンは不要ですが要注意です。
  奥多摩周遊道路への分岐〜奥多摩周遊道路は破線ルートになります。
  序盤は普通っぽい登山道ですが、途中から右が切り立った狭めの斜めの道に
  変わります。凍結してませんでしたが雪も付いていて要注意でした。
  奥多摩周遊道路へ下る最後が異常な急坂です。
  木や木の根を掴んで慎重に下りましょう。
 ○浅間尾根登山口〜払沢の滝入口BS
  ユルユルとした下りが長く続きます。
  途中ピークが何箇所かありますが、巻き道もありますので体力次第で
  選択可能です。
  途中崩壊箇所の迂回路がありますが、迂回路の最後の方で凍結した
  ちょっとした下りがあります。ロープが設置されていますので
  慎重に下りましょう。

 軽アイゼン持って行きましたが、Horumonは未使用、pentarouは鞘口峠後に
 ちょっとだけ使用しました。
 今後状況次第で変わりますので忘れずに持参しましょう。
●登山ポスト
 数馬バス停に置いてあります。用紙、筆記用具あり。
●トイレ
 武蔵五日市タイムス脇、数馬BS(簡易)、都民の森、三頭大滝、
 浅間嶺休憩所、時坂峠の下、払沢の滝駐車場、
 払沢の滝入口BSにあります。
●コンビニ
 武蔵五日市駅周辺には見当たりませんでした。
 ちょっと離れた所にヤマザキデイリーがありましたが7時開店の模様。
 1kmほど離れた所にセブンイレブンはあります。
●登山バッジ
 都民の森売店に三頭山のバッジが販売されてます。
 入手済みなので未購入。
久しぶりの武蔵五日市駅です。
2012年02月18日 07:05撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 7:05
久しぶりの武蔵五日市駅です。
遅れて到着したためバスの
行列最後尾でした(;´д`)トホホ…
その後浅間登山口BSまで立ちっぱ(ノД`)シクシク
2012年02月18日 07:07撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 7:07
遅れて到着したためバスの
行列最後尾でした(;´д`)トホホ…
その後浅間登山口BSまで立ちっぱ(ノД`)シクシク
数馬BSに到着です。
出発時はほぼ満車だったのに
降りたのは我々のみ…
2012年02月18日 08:14撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 8:14
数馬BSに到着です。
出発時はほぼ満車だったのに
降りたのは我々のみ…
ひとまずは都民の森に向けて
車道脇を歩きます。
今日も天気が(・∀・)イイ!!
2012年02月18日 08:21撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
2/18 8:21
ひとまずは都民の森に向けて
車道脇を歩きます。
今日も天気が(・∀・)イイ!!
ちょっと歩くと通行止めのゲートが。
1台開通を待ってました。
2012年02月18日 08:27撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
2/18 8:27
ちょっと歩くと通行止めのゲートが。
1台開通を待ってました。
更に進むとまたもや開通待ち。
2箇所で封鎖してたようです。
2012年02月18日 08:37撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 8:37
更に進むとまたもや開通待ち。
2箇所で封鎖してたようです。
開通待ちの車の脇を抜け
登山口へ取り付きます。
2012年02月18日 08:38撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 8:38
開通待ちの車の脇を抜け
登山口へ取り付きます。
新雪が積もり本日の
踏み跡無し(∩´∀`)∩ワーイ
2012年02月18日 08:40撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
2/18 8:40
新雪が積もり本日の
踏み跡無し(∩´∀`)∩ワーイ
但し動物の先行者は有り…
2012年02月18日 08:46撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
2/18 8:46
但し動物の先行者は有り…
折角の新雪なのでpentarouに
先を譲ります。
12月の時より歩きやすいかも。
2012年02月18日 08:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
5
2/18 8:50
折角の新雪なのでpentarouに
先を譲ります。
12月の時より歩きやすいかも。
苦手な橋も楽しそうに
歩いてます(・∀・)ニヤニヤ
2012年02月18日 08:53撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
2/18 8:53
苦手な橋も楽しそうに
歩いてます(・∀・)ニヤニヤ
途中プチ氷爆もありました。
気分は雲竜渓谷♪〜(´ε` )
2012年02月18日 08:55撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
6
2/18 8:55
途中プチ氷爆もありました。
気分は雲竜渓谷♪〜(´ε` )
奥多摩周遊道路が見えてきました。
2012年02月18日 09:06撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 9:06
奥多摩周遊道路が見えてきました。
ちょっと車道歩きをすると
都民の森到着です。
道路はまだ開通してないような…
2012年02月18日 09:13撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 9:13
ちょっと車道歩きをすると
都民の森到着です。
道路はまだ開通してないような…
駐車場には数台止まってますが
都民の森従業員の方の車かと。
2012年02月18日 09:17撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 9:17
駐車場には数台止まってますが
都民の森従業員の方の車かと。
トイレも済ませ都民の森突入です。
2012年02月18日 09:22撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 9:22
トイレも済ませ都民の森突入です。
この足跡がずーっと続いてました。
うさぎ?でしょうか??
2012年02月18日 09:42撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
2/18 9:42
この足跡がずーっと続いてました。
うさぎ?でしょうか??
うさぎ?の足跡を辿るHorumon…
2012年02月18日 09:25撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
6
2/18 9:25
うさぎ?の足跡を辿るHorumon…
滝見橋到着です。
2012年02月18日 09:44撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 9:44
滝見橋到着です。
三頭大滝はかなり凍ってましたが
ちょろちょろと水は流れてました。
2012年02月18日 09:45撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
2/18 9:45
三頭大滝はかなり凍ってましたが
ちょろちょろと水は流れてました。
前の踏み跡に薄っすらと新雪が
積もった感じなので道迷いの
心配はありません。
2012年02月18日 10:00撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 10:00
前の踏み跡に薄っすらと新雪が
積もった感じなので道迷いの
心配はありません。
ムシカリ峠到着です。
2012年02月18日 10:36撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 10:36
ムシカリ峠到着です。
三頭山への道、こちらも本日の踏み跡無し。
2012年02月18日 10:36撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 10:36
三頭山への道、こちらも本日の踏み跡無し。
樹氷?霧氷?が綺麗です。
2012年02月18日 10:49撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
13
2/18 10:49
樹氷?霧氷?が綺麗です。
こんな景色が見れるとは
三頭山に寄って良かったです。
2012年02月18日 10:51撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
10
2/18 10:51
こんな景色が見れるとは
三頭山に寄って良かったです。
三頭山(西峰)に到着です(∩´∀`)∩ワーイ
2012年02月18日 10:53撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
2/18 10:53
三頭山(西峰)に到着です(∩´∀`)∩ワーイ
山梨百名山の標識も。
前回撮り忘れてました。
2012年02月18日 10:55撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 10:55
山梨百名山の標識も。
前回撮り忘れてました。
富士山も何とか見れました。
2012年02月18日 10:54撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
8
2/18 10:54
富士山も何とか見れました。
あちら雲取山。
2012年02月18日 10:56撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
6
2/18 10:56
あちら雲取山。
こちら川苔山方向だったかと(´ε`;)ウーン…
2012年02月18日 10:56撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
6
2/18 10:56
こちら川苔山方向だったかと(´ε`;)ウーン…
鷹ノ巣山もくっきりと。
2012年02月18日 10:55撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
8
2/18 10:55
鷹ノ巣山もくっきりと。
木々の間から富士山…
2012年02月18日 10:59撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
10
2/18 10:59
木々の間から富士山…
その後間違えて鶴峠方向へ…
やけに急な傾斜を下り…
2012年02月18日 11:04撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 11:04
その後間違えて鶴峠方向へ…
やけに急な傾斜を下り…
登り返してきました(;^ω^)
2012年02月18日 11:12撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
2/18 11:12
登り返してきました(;^ω^)
鞘口峠方向が正しいルートです(;^ω^)
2012年02月18日 11:15撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
2/18 11:15
鞘口峠方向が正しいルートです(;^ω^)
ちょっと下って御堂峠到着です。
2012年02月18日 11:17撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 11:17
ちょっと下って御堂峠到着です。
ちょっと登り返して
三頭山(中央峰)到着です(∩´∀`)∩ワーイ
2012年02月18日 11:20撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 11:20
ちょっと登り返して
三頭山(中央峰)到着です(∩´∀`)∩ワーイ
更にちょっと歩くと
三頭山(東峰)到着です(∩´∀`)∩ワーイ
2012年02月18日 11:21撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 11:21
更にちょっと歩くと
三頭山(東峰)到着です(∩´∀`)∩ワーイ
展望台でプチ休憩です。
2012年02月18日 11:23撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 11:23
展望台でプチ休憩です。
ここからは御前山、大岳山が一望です。
2012年02月18日 11:23撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
2/18 11:23
ここからは御前山、大岳山が一望です。
見晴し小屋到着です。
2012年02月18日 11:56撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 11:56
見晴し小屋到着です。
その後、初めてハイカーとすれ違い。
踏み跡のある道を下ります。
2012年02月18日 11:59撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
2/18 11:59
その後、初めてハイカーとすれ違い。
踏み跡のある道を下ります。
鞘口峠到着です。
2012年02月18日 12:18撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 12:18
鞘口峠到着です。
ここからは風張峠方向へ進みます。
踏み跡はまた無くなりました…
2012年02月18日 12:19撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 12:19
ここからは風張峠方向へ進みます。
踏み跡はまた無くなりました…
以前のトレースもだいぶ薄いですが
道迷いの心配は無いかと。
2012年02月18日 12:25撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 12:25
以前のトレースもだいぶ薄いですが
道迷いの心配は無いかと。
リス看板(赤)発見(;^ω^)
2012年02月18日 12:32撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
2/18 12:32
リス看板(赤)発見(;^ω^)
この辺りまでは階段も
設置され整備十分です。
2012年02月18日 12:38撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 12:38
この辺りまでは階段も
設置され整備十分です。
その後の左からのトラバースで
恐そうな箇所が…
2012年02月18日 12:47撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
2/18 12:47
その後の左からのトラバースで
恐そうな箇所が…
この辺りもいやらしいです。
2012年02月18日 12:49撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 12:49
この辺りもいやらしいです。
ヤセ尾根風の箇所も…
2012年02月18日 12:57撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 12:57
ヤセ尾根風の箇所も…
悪路、通行注意の方向へ進みます。
2012年02月18日 13:00撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 13:00
悪路、通行注意の方向へ進みます。
序盤は普通の登山道です。
2012年02月18日 13:02撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 13:02
序盤は普通の登山道です。
右へのトラバースになり始めると
2012年02月18日 13:04撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 13:04
右へのトラバースになり始めると
崩落箇所がありました。
先行する動物トレースも
高巻きしてます(;^ω^)
2012年02月18日 13:07撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 13:07
崩落箇所がありました。
先行する動物トレースも
高巻きしてます(;^ω^)
その先のルート、
狭くて斜めっています…
2012年02月18日 13:10撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 13:10
その先のルート、
狭くて斜めっています…
こんな感じで歩きます(;^ω^)
ちょっと危険なのでpentarouだけ
軽アイゼンを装着します。
2012年02月18日 13:11撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4
2/18 13:11
こんな感じで歩きます(;^ω^)
ちょっと危険なのでpentarouだけ
軽アイゼンを装着します。
いやらしい道をちょっと進むと
下に道路が見えてきました。
2012年02月18日 13:19撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 13:19
いやらしい道をちょっと進むと
下に道路が見えてきました。
ここから激しい急坂を下ります。
2012年02月18日 13:20撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
2/18 13:20
ここから激しい急坂を下ります。
無事奥多摩周遊道路に
下り立ちましたε-(´∀`*)ホッ
2012年02月18日 13:23撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 13:23
無事奥多摩周遊道路に
下り立ちましたε-(´∀`*)ホッ
振り返ってみるとこんな感じ。
かなりの急登です。
2012年02月18日 13:23撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
2/18 13:23
振り返ってみるとこんな感じ。
かなりの急登です。
ちょっと左手に進むと
浅間尾根駐車場が見えてきました。
2012年02月18日 13:25撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
2/18 13:25
ちょっと左手に進むと
浅間尾根駐車場が見えてきました。
駐車場手前に浅間尾根の
登山口があります。
2012年02月18日 13:25撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
2/18 13:25
駐車場手前に浅間尾根の
登山口があります。
ちょっと大き目の薄汚れたリス看板、
スズメも共演してます。。
2012年02月18日 13:29撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
2/18 13:29
ちょっと大き目の薄汚れたリス看板、
スズメも共演してます。。
ゆるゆる下る道を進みます。
2012年02月18日 13:32撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 13:32
ゆるゆる下る道を進みます。
御林山への看板があったので
尾根側へルートを取ります。
2012年02月18日 13:38撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 13:38
御林山への看板があったので
尾根側へルートを取ります。
尾根をしばらく進むと
2012年02月18日 13:38撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 13:38
尾根をしばらく進むと
御林山到着です∩,,・д) ワッチョイ
2012年02月18日 13:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
2/18 13:39
御林山到着です∩,,・д) ワッチョイ
その後もゆるゆると進みます。
2012年02月18日 13:41撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 13:41
その後もゆるゆると進みます。
左手に御前山が見え始めます。
ピントが手前の枝に合ってますねぇ(;^ω^)
2012年02月18日 13:46撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
2/18 13:46
左手に御前山が見え始めます。
ピントが手前の枝に合ってますねぇ(;^ω^)
仲ノ平BSへの分岐到着です。
ここからゴールまで本日の
踏み跡がありました。
2012年02月18日 13:48撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 13:48
仲ノ平BSへの分岐到着です。
ここからゴールまで本日の
踏み跡がありました。
あちら笹尾根方向です。
丸山?土俵岳?あたりでしょうか?
2012年02月18日 13:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
2/18 13:50
あちら笹尾根方向です。
丸山?土俵岳?あたりでしょうか?
ゆるゆる過ぎるので
左手尾根を進んでみます。
2012年02月18日 13:59撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 13:59
ゆるゆる過ぎるので
左手尾根を進んでみます。
結構な傾斜でありました(;^ω^)
2012年02月18日 14:01撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 14:01
結構な傾斜でありました(;^ω^)
ピークには石の祠がありました。
標識は残念ながら無し…
2012年02月18日 14:02撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 14:02
ピークには石の祠がありました。
標識は残念ながら無し…
リス看板(黄)がありました…
2012年02月18日 14:14撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
2/18 14:14
リス看板(黄)がありました…
はて?クルマが見えますね…
2012年02月18日 14:15撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 14:15
はて?クルマが見えますね…
なんと林道がありました。
横切って先を進みます。
2012年02月18日 14:16撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 14:16
なんと林道がありました。
横切って先を進みます。
リス看板(白)…
2012年02月18日 14:16撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
2/18 14:16
リス看板(白)…
浅間尾根登山口BSとの
分岐到着です。
2012年02月18日 14:30撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 14:30
浅間尾根登山口BSとの
分岐到着です。
ところどころ雪が
無い箇所もあります。
2012年02月18日 14:31撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 14:31
ところどころ雪が
無い箇所もあります。
サル岩到着です。
手形を探す時間はありません…
2012年02月18日 14:36撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
2/18 14:36
サル岩到着です。
手形を探す時間はありません…
杉たちがビッシリですねぇ。
pentarou大丈夫でしょうか?
2012年02月18日 14:40撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 14:40
杉たちがビッシリですねぇ。
pentarou大丈夫でしょうか?
藤倉方面への登山道は
通行止めのようです。
2012年02月18日 14:42撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 14:42
藤倉方面への登山道は
通行止めのようです。
一本松山頂は尾根を辿れ、とのこと。
2012年02月18日 14:44撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 14:44
一本松山頂は尾根を辿れ、とのこと。
言われた通り進むと
一本松到着です∩,,・д) ワッチョイ
2012年02月18日 14:49撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 14:49
言われた通り進むと
一本松到着です∩,,・д) ワッチョイ
一本松から下りると
一本杉なる場所に出ました。
2012年02月18日 14:53撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 14:53
一本松から下りると
一本杉なる場所に出ました。
ちょっと進むと浅間石宮に到着です。
2012年02月18日 14:58撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 14:58
ちょっと進むと浅間石宮に到着です。
桟橋崩壊とのことで
迂回路を進みます。
2012年02月18日 15:02撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 15:02
桟橋崩壊とのことで
迂回路を進みます。
この先で凍結した下りがありました。
ロープが設置されていたので
何とか無事通過できました(;^ω^)
2012年02月18日 15:08撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
2/18 15:08
この先で凍結した下りがありました。
ロープが設置されていたので
何とか無事通過できました(;^ω^)
桟橋が設置された箇所も。
2012年02月18日 15:11撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 15:11
桟橋が設置された箇所も。
人里への分岐到着です。
2012年02月18日 15:18撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 15:18
人里への分岐到着です。
尾根道と巻き道?の分岐に到着です。
尾根道へ進みます。
2012年02月18日 15:26撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 15:26
尾根道と巻き道?の分岐に到着です。
尾根道へ進みます。
ユルユルとした道が続きます。
2012年02月18日 15:35撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 15:35
ユルユルとした道が続きます。
浅間嶺下の広場に到着しました。
こちらはトイレ。
2012年02月18日 15:38撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 15:38
浅間嶺下の広場に到着しました。
こちらはトイレ。
こちらは休憩所になります。
2012年02月18日 15:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 15:39
こちらは休憩所になります。
広めの広場とベンチもあります。
到着時はどなたもいませんでしたが(;´д`)トホホ…
2012年02月18日 15:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 15:39
広めの広場とベンチもあります。
到着時はどなたもいませんでしたが(;´д`)トホホ…
本日の遅い昼食は
セブンのカップラーです(ノД`)シクシク
2012年02月18日 15:48撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
2/18 15:48
本日の遅い昼食は
セブンのカップラーです(ノД`)シクシク
上川乗BS方向へ進み、
ちょっと登ると
2012年02月18日 16:01撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 16:01
上川乗BS方向へ進み、
ちょっと登ると
浅間嶺到着です<丶´Д`>ゲッソリ
ちなみにかなり大きめの標柱です。
左の1本はpentarouの身長くらい。
2012年02月18日 16:04撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
2/18 16:04
浅間嶺到着です<丶´Д`>ゲッソリ
ちなみにかなり大きめの標柱です。
左の1本はpentarouの身長くらい。
薄っすらと富士山が見えました。
浅間尾根では見える箇所は
ありませんでした。
2012年02月18日 16:04撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 16:04
薄っすらと富士山が見えました。
浅間尾根では見える箇所は
ありませんでした。
松生山へは時間の
関係で断念(ノД`)シクシク
2012年02月18日 16:17撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 16:17
松生山へは時間の
関係で断念(ノД`)シクシク
最後に大岳山が間近に
見えました。
2012年02月18日 16:25撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7
2/18 16:25
最後に大岳山が間近に
見えました。
お約束のふれあい道標柱も
ありました(;^ω^)
2012年02月18日 16:28撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 16:28
お約束のふれあい道標柱も
ありました(;^ω^)
ちょっと薄暗くなってきました。
急ぎますよ〜。
2012年02月18日 16:34撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 16:34
ちょっと薄暗くなってきました。
急ぎますよ〜。
工事車両と建物が見えてきました。
林道の終点のようです。
2012年02月18日 16:45撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 16:45
工事車両と建物が見えてきました。
林道の終点のようです。
しばらく林道を進みます。
2012年02月18日 16:47撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 16:47
しばらく林道を進みます。
林道は真っ直ぐ、登山道は左手になります。
2012年02月18日 16:54撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 16:54
林道は真っ直ぐ、登山道は左手になります。
程なくして時坂峠到着です。
2012年02月18日 16:59撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 16:59
程なくして時坂峠到着です。
暗くてSSが遅いですねぇ。
pentarouがボケまくり…
2012年02月18日 17:02撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 17:02
暗くてSSが遅いですねぇ。
pentarouがボケまくり…
林道とトイレが見えました。
林道を横切り登山道は続きます。
2012年02月18日 17:03撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 17:03
林道とトイレが見えました。
林道を横切り登山道は続きます。
払沢の滝駐車場に到着しました。
ここまで着けばもう安心ε-(´∀`*)ホッ
2012年02月18日 17:23撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 17:23
払沢の滝駐車場に到着しました。
ここまで着けばもう安心ε-(´∀`*)ホッ
払沢の滝へ向かってみますが
暗すぎて写真もまともに
取れなさそうなので引き返します。
2012年02月18日 17:35撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 17:35
払沢の滝へ向かってみますが
暗すぎて写真もまともに
取れなさそうなので引き返します。
払沢の滝入口BSに到着です。
ちょうどバスが発車待ち。
3分ほどで発車しました。
2012年02月18日 17:46撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2/18 17:46
払沢の滝入口BSに到着です。
ちょうどバスが発車待ち。
3分ほどで発車しました。
武蔵五日市駅に戻ってきました。
さすがに今日は疲れました⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク
2012年02月18日 18:09撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4
2/18 18:09
武蔵五日市駅に戻ってきました。
さすがに今日は疲れました⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク

感想

今年に入ってから雪山歩きが続いていたので
ガッツリ歩きたいなぁと思い、久しぶりに奥多摩へ
お邪魔して来ました。

今回は線繋ぎと線増やしの2案を用意し、鞘口峠に
到着してから判断しようと言う優柔不断山行です(;^ω^)
線繋ぎは、鞘口峠から月夜見山を繋げ御前山から
湯久保尾根を下ってくるルート、
線増やしは今回歩いた浅間尾根を下ってくるルートです。

都民の森から鞘口峠へ向かわず、やっぱ三頭山へ登ろうか、と
三頭山へ向かってしまったので、時間的に線繋ぎは厳しいと
判断し、浅間尾根を下るルートとなりました。
但し、浅間尾根をなめていたわけではありませんが、
結構な時間が掛かってしまい日没後の下山となってしまいました(;^ω^)
ちょっとずつですが日が長くなってくれてたので助かりました…
でも三頭山の霧氷を見れて大満足、線繋ぎはもうちょっと
日が長くなってから考えたいと思います。

pentarou、花粉症で奥多摩山行が減りそうな時期になりますが
コンスタントに奥多摩修行は続けたいですね。
久しぶりに全身のあちこちが筋肉痛になりました(;´д`)トホホ…

数馬のバス停から都民の森に行く間のコースも2回目とあって
楽しみながら歩けました。
しばらくの間道路も通行止めのようだったので
こりゃ三頭山へ一番乗りが出来るかな?
と思い三頭山へ行っちゃいました(´∀`)
富士山も見たかったですし。おかげさまで一番乗り♪
動物の足跡追っかけながらで楽しかったです。
前回道を間違えた箇所をみつけたりで雪があっても前よりは慣れた感じで
雪山特訓のおかげかな?と勝手に思ったりで。。

前回の三頭山〜笹尾根のコースの反省をいかし
今回は都民の森に到着したらまずおにぎりを食べ
三頭山山頂着いてまたまたおにぎりを食べ
極めつけに浅間嶺でラーメンを食べました。
おかげさまでシャリバテにはならずなんとか登れました(^ω^)
食べるタイミングがわかってきたような?単に食べたいだけのような・・・
鞘口峠過ぎたあたり〜浅間尾根に向かう途中の道が雪があり怖かったです。。。

今回も_ノフ○ グッタリ
来週はゆるゆる決定ですね〜

今年は去年よりは花粉は少ないようなのでちょっと安心。。。
でも黄色くなった杉たちはいました。。。
そろそろかもしれませんね・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2332人

コメント

お得意になりましたね♪
Horumonさん、pentarouさん、ガッツリ登山お疲れ様でした
いつもながらの詳細なレコも恐れ入ります

今シーズンの山行は、更に上が目指せそうですね
先行きを楽しみにしております

僕は雲竜渓谷へ行ってきましたよ
もう間もなく終盤ですね
2012/2/20 6:23
おはようございます(^ω^)komorebiさん
コメントありがとうございますっ
久しぶりのガッツリで筋肉痛です
今シーズンはちょっと体力勝負の山へお邪魔するので
今のうちに鍛えておかないとやばそうなので登ってる感じです。。。

雲竜渓谷行ったんですねっ
いいないいなぁ〜 後ほどがんみします
土曜日雲竜渓谷がテレビでやってたのでみました
ほんと綺麗ですね。生でみたらもっと感動しそうですね
Horumonには来年1月頃行った方がいいのでは?と言われております。。。
今回は他の渓谷にしようかとおもったり。。。
奥日光はいろいろありますねぇ〜
2012/2/20 8:24
komorebiさん、こんにちわ
いつもコメントありがとうございます。

ガッツリと言っても下りが多いので
それほど鍛錬にはならないかな?と思ったり
したのですが、とんでも(ヾノ・∀・`)ナイナイ
久しぶりの筋肉痛地獄であります(ノД`)シクシク
でも筋肉痛になるくらい歩くと、満足感も
タップリでありますね(;^ω^)
ユルユルとガッツリをいい感じで組み合わせたら
いいんでしょうが(´ε`;)ウーン…

雲竜渓谷のレコ、拝見しました。
テレビでも見たのですがやはり圧巻な場所ですね。
それに伴いハイカーが多いのも(´ε`;)ウーン…ですが…
来年は是非行きたいですねぇ〜
2012/2/20 11:18
Horumonさん、pentarouさん、こんにちは!
ricalojpです。初めまして、ではないようですが。

いつも、私たちの山行記録におよび写真に拍手を頂きありがとうございます。

仔細で、後の方に役に立つこのような山行記録を目標にしたいと思いました。

私たちはイヌ族ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
2012/2/20 12:24
『でも黄色くなった杉たちはいました。。。』
Horumonさん、Pentarouさん、こんにちは!

↑を読んだだけでくしゃみがでました。
昨年は3月下旬の高尾で地獄をみました。
今年は少ない♪と喜んでいたら、とあるTVで「爆発的に飛散量の多かった昨年に比べると少ないというだけでです」などと無常なお話が。。

悩ましい季節になりますね〜
2012/2/20 13:42
ricalojpさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。
まさかricalojpさんからコメント頂けるとは( ゚д゚)ポカーン

こちらこそ当方のしょぼい記録に拍手頂いてありがとうございます。
いつもricalonさんとの丹沢ボッカ、楽しみに拝見させて頂いてました。
近いうちに丹沢にもお邪魔しようかと考えていたので、お二人に会えるかな?
なんて淡い期待を抱いたりしてたり…(;^ω^)
ミー君にも会いたいですねぇcat

赤岳もお疲れ様でした。
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。
2012/2/20 15:31
kamehibaさん、こんにちわ
いつもコメントありがとうございます。

kameさん?hibaさん?どちらも?花粉症でしたか?

>とあるTVで「爆発的に飛散量の多かった昨年に比べると少ないというだけでです」
pentarouに聞かせたら(ノД`)シクシクでしょうねぇ…
ただスギが黄色く見えたのは夕焼けで照らされただけじゃないかと
花粉症じゃない人間が無責任に言ってみます(;^ω^)

花粉症の方には今月一杯くらいか来月頭くらいまででしょうかね、
奥多摩を楽しめれるのは(´ε`;)ウーン…
昨年震災前週に鷹ノ巣山へ行った時にはpentarouはすでにマスク登山でありましたし(ノ∀`)アチャー

スギの少ない山域を探さないと…ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
2012/2/20 15:37
ricalojpさんはじめましてっ(・∀・)
コメントありがとうございますっ。
ricalojpさんの事はHorumonから凄いご夫婦がいるよって聞いて知りました。
私は情報には疎いのでHorumon情報ばかりです(笑)
それからは私も凄いなぁ〜と思ってレコをがんみしております
丹沢に行きたいと思ってた頃お二人のレコを参考にして雪がまだ多そうだからやめたりと。。。
3月か4月頃丹沢にお邪魔したいですっ
大倉尾根でやられそうですが

猫族ですがこちらこそよろしくお願い致しますcat
2012/2/20 19:19
悩ましいです(TдT)
kamehibaさんコメントありがとうございますっ(・∀・)
(ノД`)シクシクでようねぇ。。。ってほんと今(ノД`)シクシク状態
なんだか今日は顔が(δ´ω`)カユイです

今年は早い時期から薬を飲んで体制を整えて挑んでみました。
でもそろそろそれでも限界な花粉軍隊がやってきますね。。。
杉の少ない山域なんてあるのでしょうか

この時期登らず避難してる方も結構いるようですよね。
私はまだ戦う予定です・・・よ。。。
2012/2/20 19:28
安心しました?!
Horumonさん、pentarouさん、こんばんは〜

今回は奥多摩修行でしたかぁ
それにしても長い、長すぎる〜
いつもながらお二人の体力に脱帽です!

お二人とも筋肉痛、とあるのでちょっと安心しましたよぉ(^^ゞ

次はゆるゆるですか、ね?
2012/2/20 21:18
こんばんわぁ〜hana_solaさん(´∀`)
コメントありがとうございますっ
奥多摩山行楽しんできましたよっ
酷い筋肉痛ですがね(ノД`)シクシク
今日は階段を避けてしまいました

体力・・・まだまだれす

次は勿論ゆるゆるですよ〜

hana_solaさんはとっても(・∀・)イイ!!山行
だったみたいですねっ

後ほどがんがんガンミしにいきますっ
2012/2/20 22:46
hana_solaさん、こんにちわ
いつもコメントありがとうございます。

前週のユルユルと打って変わってガッツリと
行ってきました。
ただ登りが少なかったので鍛錬にはイマイチだったかと(;´д`)トホホ…

昨年12月の奥多摩修行では筋肉痛は全く無かったのですが
雪山がちょっとだけ続いただけでこの有様(ノ∀`)アチャー
雪山だって筋肉は使っただろうに(´ε`;)ウーン…
ちょっと不思議ではあります。

今週はユルユルで行きたいですねぇ(;^ω^)
2012/2/21 10:27
Horumonさん、pentarouさん、こんにちは!
三頭山から鶴峠 ニヤニヤ あんな急な所、良く登って帰って来られましたね
登山道も斜めってたり、ヤセてるのに雪がついてたり…普段使わない筋肉を使ってそう。
それで長い距離を歩かれたのだから素晴らし〜(^^)
「これは達成感あるなぁ〜 」と思いながら拝見してました。

動物のトレースを追うって楽しそ〜♪ 動物も危険箇所はちゃんと巻いてましたネ。
リス看板、クッピーラムネのキャラに見えてしまいます

Horumonさんの後姿   pentarouさん ナイスです
2012/2/23 18:31
こんばんわぁ〜pippiさん
コメントありがとうございます(^ω^)
それから地図張っていただきこちらもありがとうございますっ
鶴峠にやられましたよ〜
どこいくのだ?と思って後をつけるとあんな下り。。。
雪道ではHorumonに追いつけないのでちょっとちょっと まちなはれと言っても距離があるため
何?テープあるから大丈夫 と意味不明な答えが返ってきたりで(;´∀`)
地図を見せてこっちじゃない( ゚皿゚)キーッ!!と言って引き返してきましたがね・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ
でもあそこ歩く人あまりいないかもしれませんね。。。
どこにどう繋がるのか 興味は湧きましたが。。。
pippiさんの鎖場が楽しそうでちょとうらやましいと思いました。最近ないなーと。。。
雪がなくなったら鎖場に行きたいですねぇ〜(・∀・)ニヤニヤ
Horumon写真また撮りました
当の本人はリスの看板に夢中でしたが・・・
2012/2/23 19:34
そろそろ
花粉の飛んでいるのが実感できるポカポカ陽気な今日この頃。。。
とても目が鼻がむずむずしとります(´Д⊂

こんばんは、またまたお邪魔です。
がっつり歩いちゃいましたね〜
これで笹尾根と浅間尾根制覇ですか
次は御前山方面に出向いて奥多摩三山の繋げですな
随分と遅い昼食かと思いきや、ちゃんと補給済み
最後は日没とか、てんこ盛りですね

鞘口峠からの下り、
あのトラバースは積雪してると恐怖ですねshock
ずり落ちたりしなかったでしょうか!?
2012/2/24 18:43
pippiさん、こんばんわ
いつもコメントありがとうございます。
遅い返事で申し訳ございませぬ…

鶴峠、思い込みとは危険なものですね(;^ω^)
何を思ったか鶴峠の方を三頭山東峰と勘違いしてしまい
余計な急登上り下りをして来ちゃいました(;´д`)トホホ…

と言うことでHorumon単独行は当分封印です(ノ∀`)アチャー
pentarouが居ないと遭難確実ですからね(ノД`)シクシク

>クッピーラムネ
(; ・`д・´) な、なんだってー!!
ググってみました(;^ω^)
確かに似たイラストでありますねぇ〜
ちなみにリス看板、ブログで頻繁に取り上げたりする方も居たりで
密かに人気があるんですよね、今回は色んなカラーの看板が
あったので撮りまくってしまいました(;^ω^)
2012/2/25 21:15
ukkysuzさん、こんばんわ
どうもこちらにもコメントありがとうございます。

ガッツリと歩くだけ歩いてきちゃいました(;^ω^)
鍛錬になったかは(´ε`;)ウーン…ですが、終わった後の
充実感は確かにたっぷりでありました。

この時期は雪があったりでコースタイム以上に時間が掛かる
可能性大なのでもうちょっと余裕がある計画が必要です(b´∀`)ネッ!

鞘口峠の先のトラバースは積雪してましたが、あまり凍結ぽくなかったのと
極力ルートのちょっと上の草が生えた箇所を歩くようにしたので
何とかなりました(;^ω^)
まだまだ雪には注意が必要ですねぇ(´ε`;)ウーン…
2012/2/25 21:20
ついに鬼門の時期突入
ukkysuzさんコメントありがとうございます
こちらにもいただけてうれしい限りですっ
>とても目が鼻がむずむずしとります(´Д⊂
辛いですよね(TдT)
ちょっと薬飲み忘れたらくしゃみを連発しておりました(ノ∀`)アチャー

3月の予定をHorumonには教えてませんが
奥多摩・・・入っておらず(ノД`)シクシク
でも他も飛んでるきがしたので奥多摩も入れるようにしてあげたいと親心があったりもします。。。

今は奥多摩三山を繋げたいと思ってるだけですが
いつかは三山歩いてみたいですね。厳しそうですが・・・
日が長くなってきたので長がつく尾根をまずは半分
ぐらい歩いてみたいです。
ほんとは一気に歩くのが理想かもしれませんが体力的に無理なので(ノД`)シクシク

一つだけとってもきになる山がありますが・・・
お得意のヘンな山。そのお山は奥多摩繋ぎのご褒美として登りたいのでその日まで楽しみにとっておいてます
2012/2/25 23:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら