ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1711336
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波連山縦走!

2019年01月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
mobi その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:34
距離
30.6km
登り
2,139m
下り
2,150m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:57
休憩
0:36
合計
11:33
7:33
44
8:17
8:22
48
9:10
9:11
95
10:46
10:47
39
11:26
11:27
18
11:52
11:53
10
12:03
12:03
7
12:10
12:10
45
12:55
13:07
49
13:56
14:01
32
14:33
14:33
100
16:13
16:13
40
16:53
16:54
13
17:07
17:09
15
17:24
17:27
8
17:35
17:35
13
17:48
17:51
39
18:30
18:31
35
19:06
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
30キロ縦走スタート!
2019年01月20日 07:33撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
1/20 7:33
30キロ縦走スタート!
登山口。ふるーいトイレあります。
2019年01月20日 07:48撮影 by  F-05J, FUJITSU
1/20 7:48
登山口。ふるーいトイレあります。
水場?飲めるのかな?
2019年01月20日 07:53撮影 by  F-05J, FUJITSU
1/20 7:53
水場?飲めるのかな?
御嶽神社で安全祈願
2019年01月20日 08:03撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
1/20 8:03
御嶽神社で安全祈願
ここに入ると・・・
2019年01月20日 08:21撮影 by  F-05J, FUJITSU
1/20 8:21
ここに入ると・・・
御嶽山 三角点 ゲット
2019年01月20日 08:20撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
1/20 8:20
御嶽山 三角点 ゲット
階段が多い(^-^;
2019年01月20日 09:03撮影 by  F-05J, FUJITSU
1/20 9:03
階段が多い(^-^;
2つ目 雨引山
まだ元気!
2
2つ目 雨引山
まだ元気!
筑波山遠い・・・
2019年01月20日 09:10撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
1/20 9:10
筑波山遠い・・・
雨引山 三角点 ゲット
2019年01月20日 09:11撮影 by  F-05J, FUJITSU
1/20 9:11
雨引山 三角点 ゲット
途中でみた雲海チック♪
2019年01月20日 09:49撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
1/20 9:49
途中でみた雲海チック♪
燕山 ゲット
直前の登りがヤバかった(+_+)
2
燕山 ゲット
直前の登りがヤバかった(+_+)
加波神社
2019年01月20日 11:13撮影 by  F-05J, FUJITSU
1/20 11:13
加波神社
この神社下に・・・
2019年01月20日 11:26撮影 by  F-05J, FUJITSU
1/20 11:26
この神社下に・・・
加波山 三角点 ゲット
2019年01月20日 11:26撮影 by  F-05J, FUJITSU
1/20 11:26
加波山 三角点 ゲット
2基稼働中。。。いつ見てもでかい
2019年01月20日 11:43撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
1/20 11:43
2基稼働中。。。いつ見てもでかい
丸山 テープ名盤(^-^;
2
丸山 テープ名盤(^-^;
丸山 三角点 ゲット
2019年01月20日 11:52撮影 by  F-05J, FUJITSU
1/20 11:52
丸山 三角点 ゲット
足尾山頂より、筑波山。まだまだ・・・
2
足尾山頂より、筑波山。まだまだ・・・
足尾山 三角点 ゲット
2019年01月20日 12:32撮影 by  F-05J, FUJITSU
1/20 12:32
足尾山 三角点 ゲット
足尾神社
2019年01月20日 13:12撮影 by  F-05J, FUJITSU
1/20 13:12
足尾神社
きのこ山
きのこの山買うの忘れた・・・
1
きのこ山
きのこの山買うの忘れた・・・
やっと見つけた きのこ山 三角点 ゲット
2019年01月20日 13:55撮影 by  F-05J, FUJITSU
1/20 13:55
やっと見つけた きのこ山 三角点 ゲット
近くなったか?筑波山
2019年01月20日 14:20撮影 by  F-05J, FUJITSU
1/20 14:20
近くなったか?筑波山
湯袋峠
2019年01月20日 15:17撮影 by  F-05J, FUJITSU
1/20 15:17
湯袋峠
キャンプ場
2019年01月20日 16:14撮影 by  F-05J, FUJITSU
1/20 16:14
キャンプ場
キャンプ場のテンバより。悪くない。
2019年01月20日 16:18撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
1/20 16:18
キャンプ場のテンバより。悪くない。
着いたー
寒ーい!暗くなるー!
2
着いたー
寒ーい!暗くなるー!
女体山 三角点 ゲット
2019年01月20日 16:53撮影 by  F-05J, FUJITSU
1/20 16:53
女体山 三角点 ゲット
山頂の夕日
2019年01月20日 16:53撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
1/20 16:53
山頂の夕日
男体山。今から行くぞ!ラスボス!
2019年01月20日 16:54撮影 by  F-05J, FUJITSU
1/20 16:54
男体山。今から行くぞ!ラスボス!
誰もいねー寒い ガクガク
2019年01月20日 17:06撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
1/20 17:06
誰もいねー寒い ガクガク
男体山 ゲット
2019年01月20日 17:23撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
1/20 17:23
男体山 ゲット
これはご褒美だわ
2019年01月20日 17:24撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
1/20 17:24
これはご褒美だわ
富士山GOOD
2019年01月20日 17:25撮影 by  F-05J, FUJITSU
8
1/20 17:25
富士山GOOD
夜景
2019年01月20日 17:29撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
1/20 17:29
夜景
筑波神社。閉まってるね。ありがとうございました。
2019年01月20日 18:29撮影 by  F-05J, FUJITSU
1/20 18:29
筑波神社。閉まってるね。ありがとうございました。
つくば道でかえろう
2019年01月20日 18:35撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
1/20 18:35
つくば道でかえろう
筑波山口。ついたよー!ゴール!
2019年01月20日 19:06撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
1/20 19:06
筑波山口。ついたよー!ゴール!
撮影機器:

感想

2019/1/20 筑波連山縦走

いつか歩こうと思っていた筑波連山縦走。
約30キロ。遂に・・・
3時起床😳
昨日の16時に寝て実に11時間も寝た❗️
20代かよ❗️って1人ツッコミ(笑)
昨日の10キロ寝不足だったしなー💦

師匠Nちゃんと、筑波山口に集合。
筑波山口は昔の電車の駅でホームがそのままな、バスターミナル。
駐車場はバス利用者&登山客に無料開放、ありがとうございます😊

6:40始発バス🚌で岩瀬駅に移動。
(バス代200円均一)

7:30 岩瀬駅でトイレを借りスタート❗️

7:50 御岳山登山口
登山口からすぐに水場❓
御嶽山神社⛩安全登山をお祈り⛰

8:20 御嶽山山頂⛰
名盤無し、三角点案内無し。眺望無し。

9:10 雨引山山頂⛰
ゴールの筑波山が見える。。遠い。。
名盤無し。
燕山山頂手前2キロ付近から登りが鬼の様にキツくなる💦
今回の山旅で一番の登りだった💦

10:45 燕山山頂⛰
沢山のおじ様、おば様ハイカーが居てチョコレート🍫くれた😁
名盤無し、眺望無し。
加波山神社⛩
先程の年配グループと再合流。

幾つのも神社⛩を越え
11:25 加波山山頂⛰
名盤無し、眺望無し。
何時もよく見る風車の下を通過。

そこから直ぐ、
11:50 丸山山頂⛰
名盤ビニテープ(^-^;、三角点案内無し。眺望無し。

一本杉峠。
ジムニー走行会❓凄いジムニーが沢山😳

12:30 足尾山山頂⛰
名盤無し、眺望最高😊
ここでランチタイム🍙
目の前をグライダーが飛んでた🛩
筑波山が見えて眺めがいい😃
でも、まだまだ遠い💦
グライダーの発着場は沢山人達で賑やか😊

13:50 きのこ山山頂⛰
名盤無し、三角点案内無し。眺望無し。
いつも三角点が解らなかったのだが、今回は三角点アプリで探してみた。
発見💡✌️

ここからが長い長い車道歩き。
足尾山から車道歩きだけど💦
きのこ山から湯袋峠まで6キロ以上❓車道💦

湯袋峠からやっと山道。
なんだかあんまり歩いて無い感じ💦
地味な登山道。時間も遅くなってきた。
山は日が沈んでくると気温がどんどん下がる⤵️

キャンプ場⛺️
誰もいないキャンプ場と登山道を黙々と登り💦

やっと着いた❗️
16:50 筑波山女体山山頂⛰
既に夕日から夜に変わろうとしていて、下界は夜景になりつつある。寒い💦
最後ラストは男体山山頂だ❗️

17:25 真っ暗な男体山山頂に到着すると、ガサガサ❗️
もう、人間の時間は過ぎ、獣達の時間なのだ🐗
男体山山頂からは、燃える様な赤く染まった空に富士山🗻の形がクッキリ😃
その下つくばの町の灯りが素晴らしい夜景を見せてくれた😃
頑張ったご褒美だねー☺️
さー下山下山❗️

真っ暗、御幸ヶ原コースを降り
18:30 夜の筑波山神社⛩に無事下山のご報告。
夜の筑波山神社⛩は神秘的だった😃

筑波山口までも案内板のままに2キロ森の中の様な道を歩いた。
時折、野生動物を側に感じながら🐗

19:00 筑波山口到着❗️ゴール㊗️
30キロ、11時間30分
累積高低差2200m❗️

おニューの靴下でクッション厚くしたが、もう足裏が限界だわ💦
歩いたぁ💦
この連山縦走、一度歩けばもういいかな💦
ミッションコンプリート❗️
Nちゃんは、睡眠時間3時間で全くへこたれず❗️流石師匠👍
お疲れした❗️
前日の大郷戸アルプス10キロと合わせて、
約40キロ❗️
歩いたわぁ😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1426人

コメント

いいな!!
mobiさん、こんばんは!!ヾ(≧▽≦)ノ遅コメになってしまいすみません!!
ミッションコンプリート!!おめでとうございます♥私も去年からこのルートを狙っていたので先越された〜〜〜!!て感じです!(笑)やはりなかなかのタフなルートですね!!途中のロードが体力面、精神面にヘビーそうです!!バスも使わなきゃいけないので時間的な制約もネックですよね💦でも、山頂の夕日私も見てみたいなって思って、うらやましく思いました!!✨あはは!!おばさま方からのチョコレート配給(笑)筑波山山域は地元の方にとっても愛されていてそんな、あったかさ、いいですよね〜〜〜♥
達成感ハンパないですね✨刺激的なレコ、楽しませていただきました〜〜〜ヾ(≧▽≦)ノ
2019/1/27 20:30
Re: いいな!!
chi-sukeさぁーん!ヤマレコの人気者のchi-sukeさんからのコメント嬉しいです!更に、ロング好きのchi-sukeさんより先にあるいちゃった(笑)
水、トイレが無い事以外は、時間と忍耐力の勝負!バス時間に追われるのは嫌だったので、最初にバスに乗って移動しました。
逆もやってみたい気もしますが、最後に筑波山で終わるってのが良いのかもしれないですねー(^^)
2019/1/28 1:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山塊
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
一本杉峠横断(羽鳥駅−筑波山口)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波連山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら