棒ノ折山で足が棒になった
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,179m
- 下り
- 1,158m
コースタイム
9:30 しめつりの御神木
10:00 惣岳山
10:30 岩茸石山
10:55 名坂峠
12:15 黒山
12:40 権次入峠
13:00 棒ノ峰
13:40 山ノ神
14:30 百軒茶屋
15:10 北川橋バス停
15:45 川井駅
天候 | 曇ときどき雪 無風〜北の風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR青梅線 川井駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・御嶽駅から百軒茶屋まで、関東ふれあいの道の指導標があるので迷うことはありませんでした。 ・雨上がり後だったため、全体的にぬかるんでいました。泥と落ち葉で滑りやすいです。 ・山頂前後は最大5センチ程度の残雪がありました。惣岳山と岩茸石山の間に、10mくらいの凍結箇所がありましたが、ストックを使ってゆっくり進めば大丈夫です。このほかは積雪のある場所も凍結は無く、アイゼンは使いませんでした。 ・山ノ神の下、わさび田の沢で崩落個所がありました。小さな沢ですが足元が滑りやすいです。 ・登山道にトイレはありません。百軒茶屋のトイレは電気が落とされていて水が出ませんでした。中茶屋・清東橋バス停のトイレは使用禁止になっていましたが、オフシーズンのためかもしれません。 ・人が少なくて、静かな山歩きでした。 |
写真
感想
日光東照宮へ行く予定だったのですが、天気が悪くなりそうだったので前日の午後11時に予定変更。ガイドブックの「陽だまりハイク」の文字に誘われて棒ノ山へ。
午前8時過ぎの御嶽駅。山ガールで華やかな御嶽山行きのバスを横目に、一人惣岳山の登山口がへ。晴の予報が外れたのか低い雲が垂れ込めていましたが、霧に霞む杉林は熊野の古道のような雰囲気でした。
早い時間は鳥が賑やかです。ヤマガラ・シジュウカラ・コガラ・カケス。遠くからジュウイチの声も。惣岳山の山頂あたりから残雪が目立つようになりましたが、土と雪が交互に出てくるのでアイゼンは使いませんでした。
岩茸石山の山頂で一休み。数人の登山者とすれ違いました。風も弱く歩いているとちょうど良い気温ですが、山頂で休んでいると北風が冷たく寒くなったのですぐに移動。晴の天気予報に反して雪が舞っていました。
黒山までは雑木林の尾根道です。雲が厚く、陽だまりハイクができません(悲) 権次入峠から棒ノ峰までは雪道でした。気温が低くてそれほど融けていなかったのが幸い。晴れていたら多分ぐちゃぐちゃです。
駅を出発して4時間半、棒ノ峰に着いたときに少しだけ日が差してきて、曇り空の下に日光や筑波山が見えていました。都心方向は灰色の雲の向こうで何も見えず。ゆっくりランチタイム・・・といきたいところでしたが、寒くてダメでした。そそくさと食べてすぐに下山。
山頂からは植林地をひたすら下りて百軒茶屋へ。舗装道路に出てからが長かったです。途中にバス停もありましたが一日数本しか走っていないので使えず、雪が舞う中をひたすら歩きました。青梅線のガードが見えてきたときはホッとしました。
山を下りた後のアスファルトで足に来たのか、久しぶりに腿が痛くなりました。こんなんで今週末のフラワーマーチは歩けるのだろうか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する