ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1723891
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

谷川岳(烈風のフィードバックは美しい眺望でした)

2019年02月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:00
距離
6.6km
登り
830m
下り
814m

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:50
合計
4:55
9:00
20
9:50
9:53
22
10:15
10:15
25
10:40
10:40
18
10:58
11:03
22
11:25
11:35
10
11:45
11:55
5
12:00
12:20
15
12:35
12:35
10
12:45
12:45
18
13:03
13:05
35
13:40
13:40
15
13:55
白人の外国人スキーヤーさんの多さにびっくりしました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路
自宅所沢5時40分→入間ic5時50分→鶴ヶ島jc6時00分→藤岡jc6時30分→赤城高原SA6時50〜7時05分→水上ic7時18分→谷川岳BP🄿7時35分。
〇150辧3620円。でした。
〇本線からの早朝の谷川連峰の美しさに魅せられて、直行の予定でしたが、道草しました。
〇ベースプラザ駐車場は平日無料です。
帰路
🄿14時45分→水上ic15時05分→鶴ヶ島jc16時15分→入間ic16時27分→家16時45分。
〇150辧3620円でした。
コース状況/
危険箇所等
序盤:熊穴沢避難小屋までは小ピークからの下りもあります。
中盤:よく踏まれています。ザンゲ岩の手前から強風でした。
終盤:肩の小屋からは烈風でした。トマノ耳からオキノ耳間は、雪のつぶてが容赦なく顔を打ちつけてきて痛.寒の極みでした。。
その他周辺情報 ベースプラザ売店
〇谷川岳に行ってきました540円×2、谷川岳サブレ650円×2、谷川岳ミルクケーキ540円×2、購入しました。
早朝の谷川連峰。
正にこの山容です。家の近所から望めます。
赤城高原SAです。
2019年02月07日 06:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/7 6:52
早朝の谷川連峰。
正にこの山容です。家の近所から望めます。
赤城高原SAです。
左手に苗場山も見えました。
2019年02月07日 06:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/7 6:52
左手に苗場山も見えました。
やや右手には武尊山もです。
2019年02月07日 06:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/7 6:53
やや右手には武尊山もです。
後ほど苦登する天神尾根。
西黒尾根、東尾根が急角度で登り上げています。
左に肩の小屋、谷川岳が早くおいでとウインクをしています。
2019年02月07日 06:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
2/7 6:53
後ほど苦登する天神尾根。
西黒尾根、東尾根が急角度で登り上げています。
左に肩の小屋、谷川岳が早くおいでとウインクをしています。
肩の小屋の左後方には茂倉岳。
2019年02月07日 06:54撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/7 6:54
肩の小屋の左後方には茂倉岳。
刻々と変化していきます。
2019年02月07日 06:54撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/7 6:54
刻々と変化していきます。
朝の光が増してきました。
2019年02月07日 06:57撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/7 6:57
朝の光が増してきました。
薄茜色に変わってきました。
もう少し見ていたいのですが。
2019年02月07日 07:00撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/7 7:00
薄茜色に変わってきました。
もう少し見ていたいのですが。
水上icに到着しました。
清々しい峰々になりました。
2019年02月07日 07:16撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 7:16
水上icに到着しました。
清々しい峰々になりました。
上越線土合踏切です。
インターからこの状態の路面でした。
感謝です。
2019年02月07日 07:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/7 7:32
上越線土合踏切です。
インターからこの状態の路面でした。
感謝です。
田尻尾根終着地点です。
幾筋もシュプールがありました。
2019年02月07日 07:34撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 7:34
田尻尾根終着地点です。
幾筋もシュプールがありました。
ベースプラザ🄿に到着しました。
前方はハイパー除雪車『谷川岳号』。
先着の方、数台に倣って1階に駐車しました。
2019年02月07日 07:35撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 7:35
ベースプラザ🄿に到着しました。
前方はハイパー除雪車『谷川岳号』。
先着の方、数台に倣って1階に駐車しました。
TANIGAWADAKE号は8時30分が始発です。
ベースプラザ6Fです。
2019年02月07日 08:00撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/7 8:00
TANIGAWADAKE号は8時30分が始発です。
ベースプラザ6Fです。
8時25分販売開始でした。
2019年02月07日 08:01撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/7 8:01
8時25分販売開始でした。
白毛門をバックにどんどん登って行きます。
2019年02月07日 08:35撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/7 8:35
白毛門をバックにどんどん登って行きます。
田尻尾根のシュプールがみえます。
2019年02月07日 08:37撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/7 8:37
田尻尾根のシュプールがみえます。
準備万端スタートです。
つぶらな眼の笑顔になりました。
前方の西黒尾根の鞍部は巖剛新道合流点のラクダのコルです。
2019年02月07日 09:01撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 9:01
準備万端スタートです。
つぶらな眼の笑顔になりました。
前方の西黒尾根の鞍部は巖剛新道合流点のラクダのコルです。
松の木沢の頭、ジジ岩、白毛門、笠ヶ岳、朝日岳。
2019年02月07日 09:21撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 9:21
松の木沢の頭、ジジ岩、白毛門、笠ヶ岳、朝日岳。
キュートなマナコにズームしました。
2019年02月07日 09:22撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/7 9:22
キュートなマナコにズームしました。
我が家は、遥か130卆茲任后
2019年02月07日 09:49撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 9:49
我が家は、遥か130卆茲任后
熊穴沢まで到達しました。
2019年02月07日 09:49撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 9:49
熊穴沢まで到達しました。
雪没の佇まいです。
入口は掘り起こして下さっていますが、雪が押し寄せています。
2019年02月07日 09:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 9:52
雪没の佇まいです。
入口は掘り起こして下さっていますが、雪が押し寄せています。
雪の凄さに驚くのみです。
2019年02月07日 09:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 9:53
雪の凄さに驚くのみです。
この手前から強風になりました。
一瞬の地吹雪です。
2019年02月07日 10:22撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 10:22
この手前から強風になりました。
一瞬の地吹雪です。
地上は強風が舞っています。
上空には旅客機が飛んでいます。
2019年02月07日 10:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 10:26
地上は強風が舞っています。
上空には旅客機が飛んでいます。
肩の小屋にたどり着きました。
手前側でしばし強風をしのぎます。
2019年02月07日 11:00撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:00
肩の小屋にたどり着きました。
手前側でしばし強風をしのぎます。
美しい爼倉と主脈から強風の洗礼を受けています。
2019年02月07日 11:01撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:01
美しい爼倉と主脈から強風の洗礼を受けています。
カメラを持つ手はもちろん、体まで揺らされます。
2019年02月07日 11:01撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/7 11:01
カメラを持つ手はもちろん、体まで揺らされます。
方位ケルンも強風にさらされています。
2019年02月07日 11:01撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:01
方位ケルンも強風にさらされています。
オキノ耳に到着しました。
雪のつぶての顔面攻撃でトマ様では止まれませんでした。こちらも強風です。
日本武尊様に風が鎮まるよう祈願しました。
武尊山です。
2019年02月07日 11:27撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
2/7 11:27
オキノ耳に到着しました。
雪のつぶての顔面攻撃でトマ様では止まれませんでした。こちらも強風です。
日本武尊様に風が鎮まるよう祈願しました。
武尊山です。
眼下に天神平、右奥に赤城山。直前は雪庇。
2019年02月07日 11:27撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:27
眼下に天神平、右奥に赤城山。直前は雪庇。
左から、平ケ岳、山頂が微かに会津駒ヶ岳、景鶴山、燧ケ岳、至仏山、小至仏山、オヤマ沢田代、悪沢岳、小笠、笠ヶ岳。右遠くに日光連山。
2019年02月07日 11:27撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
2/7 11:27
左から、平ケ岳、山頂が微かに会津駒ヶ岳、景鶴山、燧ケ岳、至仏山、小至仏山、オヤマ沢田代、悪沢岳、小笠、笠ヶ岳。右遠くに日光連山。
平ヶ岳、会津駒ヶ岳、景鶴山、燧ケ岳。
ジャンクションピーク、朝日岳、笠ヶ岳、白毛門。
手前は落っこちたら来世へのセッピ。
2019年02月07日 11:28撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
2/7 11:28
平ヶ岳、会津駒ヶ岳、景鶴山、燧ケ岳。
ジャンクションピーク、朝日岳、笠ヶ岳、白毛門。
手前は落っこちたら来世へのセッピ。
越後駒ヶ岳、中ノ岳、荒沢岳。
中間は馬蹄形。
手前はセッピ。
2019年02月07日 11:28撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/7 11:28
越後駒ヶ岳、中ノ岳、荒沢岳。
中間は馬蹄形。
手前はセッピ。
越後駒ヶ岳、中ノ岳、荒沢岳、平が岳。
朝日岳までの馬蹄形が濃厚バニラアイスのようです。
足元はセッピ。
2019年02月07日 11:28撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/7 11:28
越後駒ヶ岳、中ノ岳、荒沢岳、平が岳。
朝日岳までの馬蹄形が濃厚バニラアイスのようです。
足元はセッピ。
割引岳、前巻機山、巻機山、牛ヶ岳、鶴舞う群馬のレフトウイング利根川源流の峰々と駒ヶ岳、中ノ岳。
水道水お世話になっています。
2019年02月07日 11:28撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/7 11:28
割引岳、前巻機山、巻機山、牛ヶ岳、鶴舞う群馬のレフトウイング利根川源流の峰々と駒ヶ岳、中ノ岳。
水道水お世話になっています。
うつくしい空と源流の頂。
足元はセッピ。
2019年02月07日 11:28撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:28
うつくしい空と源流の頂。
足元はセッピ。
燧ケ岳と至仏山にズームしました。
2019年02月07日 11:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/7 11:29
燧ケ岳と至仏山にズームしました。
草津白根山、白砂山。
2019年02月07日 11:30撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:30
草津白根山、白砂山。
浅間山、四阿山。
息をのむ美しい稜線。
2019年02月07日 11:30撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
2/7 11:30
浅間山、四阿山。
息をのむ美しい稜線。
右奥に苗場山。
小障子、大障子の頭、万太郎山、東俣ノ頭、エビス大黒ノ頭、仙ノ倉山、平標山。近所から見える表側もですが反対側はさらに素晴らしいです。
2019年02月07日 11:30撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/7 11:30
右奥に苗場山。
小障子、大障子の頭、万太郎山、東俣ノ頭、エビス大黒ノ頭、仙ノ倉山、平標山。近所から見える表側もですが反対側はさらに素晴らしいです。
少し左に振りました。
2019年02月07日 11:30撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:30
少し左に振りました。
浅間山。
2019年02月07日 11:30撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:30
浅間山。
トマノ耳の7人の侍。
山頂に君臨するカッコイイ皆様。
2019年02月07日 11:31撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
2/7 11:31
トマノ耳の7人の侍。
山頂に君臨するカッコイイ皆様。
トマノ耳の5レンジャーさん。
2019年02月07日 11:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/7 11:32
トマノ耳の5レンジャーさん。
相変わらず強風が吹き荒んでいます。
2019年02月07日 11:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
2/7 11:32
相変わらず強風が吹き荒んでいます。
茂倉岳、一ノ倉岳。
強風のため祠は断念です。
ここで祈願しました。
2019年02月07日 11:33撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/7 11:33
茂倉岳、一ノ倉岳。
強風のため祠は断念です。
ここで祈願しました。
セッピ、巻機山、越後駒ヶ岳。
2019年02月07日 11:33撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:33
セッピ、巻機山、越後駒ヶ岳。
利根川水源の峰々。
越後駒ヶ岳、中ノ岳、荒沢岳。
2019年02月07日 11:34撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:34
利根川水源の峰々。
越後駒ヶ岳、中ノ岳、荒沢岳。
燧ケ岳、至仏山を眼に焼き付けて。
2019年02月07日 11:34撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:34
燧ケ岳、至仏山を眼に焼き付けて。
平ケ岳も目に焼き付けて。
オキノ耳をあとにします。
2019年02月07日 11:34撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:34
平ケ岳も目に焼き付けて。
オキノ耳をあとにします。
トマノ耳です。
2019年02月07日 11:47撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
2/7 11:47
トマノ耳です。
ここからも美しい光景です。
2019年02月07日 11:48撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/7 11:48
ここからも美しい光景です。
風が強くなりました。
2019年02月07日 11:49撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:49
風が強くなりました。
燧ケ岳、至仏山が風雪で霞んでいます。
2019年02月07日 11:49撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:49
燧ケ岳、至仏山が風雪で霞んでいます。
見えるのは目の前の山頂柱だけです。
2019年02月07日 11:49撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:49
見えるのは目の前の山頂柱だけです。
凄い瞬間です。
2019年02月07日 11:49撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:49
凄い瞬間です。
しばしのナギがきました。
越後駒ヶ岳、中ノ岳、巻機山。
足元はセッピ。
2019年02月07日 11:50撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:50
しばしのナギがきました。
越後駒ヶ岳、中ノ岳、巻機山。
足元はセッピ。
トマノ耳からオキノ耳です。
山頂には、お二人の雄姿です。
バックは割引岳、前巻機山、巻機山、牛ヶ岳、そして越後駒ヶ岳。
2019年02月07日 11:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/7 11:52
トマノ耳からオキノ耳です。
山頂には、お二人の雄姿です。
バックは割引岳、前巻機山、巻機山、牛ヶ岳、そして越後駒ヶ岳。
オキノ耳へ登って行かれる7人様。
茂倉岳、一ノ倉岳。
2019年02月07日 11:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/7 11:52
オキノ耳へ登って行かれる7人様。
茂倉岳、一ノ倉岳。
皆様、山頂に向かってどんどん進んでいます。
2019年02月07日 11:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:52
皆様、山頂に向かってどんどん進んでいます。
俎山稜と主脈。
2019年02月07日 11:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:53
俎山稜と主脈。
奥白根山と武尊山。
2019年02月07日 11:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:53
奥白根山と武尊山。
燧ケ岳、至仏山、小至仏山、オヤマ沢田代、悪沢岳、小笠、笠ヶ岳。
2019年02月07日 11:54撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:54
燧ケ岳、至仏山、小至仏山、オヤマ沢田代、悪沢岳、小笠、笠ヶ岳。
濃厚バニラ。
2019年02月07日 11:54撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:54
濃厚バニラ。
剱ヶ倉山、平ヶ岳。
手前は白毛門の稜線と松ノ木沢ノ頭。
2019年02月07日 11:54撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:54
剱ヶ倉山、平ヶ岳。
手前は白毛門の稜線と松ノ木沢ノ頭。
苗場山。
2019年02月07日 11:55撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:55
苗場山。
浅間山から湯ノ丸、烏帽子岳。
俎山稜、川棚ノ頭。
谷川本谷。
2019年02月07日 11:55撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:55
浅間山から湯ノ丸、烏帽子岳。
俎山稜、川棚ノ頭。
谷川本谷。
この美しさを目に焼き付けてトマノ耳を後にします。
写してしまいました。カッコ良さに免じてお許しください。
2019年02月07日 11:56撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 11:56
この美しさを目に焼き付けてトマノ耳を後にします。
写してしまいました。カッコ良さに免じてお許しください。
肩の小屋まで下りてきました。
2019年02月07日 12:00撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 12:00
肩の小屋まで下りてきました。
ここに出ると強風です。
2019年02月07日 12:01撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 12:01
ここに出ると強風です。
こちらが平和な空間です。
2019年02月07日 12:02撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 12:02
こちらが平和な空間です。
本日のランチです。
ゆで卵です。
いただきます。
2019年02月07日 12:06撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 12:06
本日のランチです。
ゆで卵です。
いただきます。
豪華に2個です。
豪快に塩のトッピングをしてきました。
2分間で完食しました。ご馳走様でした。
2019年02月07日 12:08撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 12:08
豪華に2個です。
豪快に塩のトッピングをしてきました。
2分間で完食しました。ご馳走様でした。
美しいツートン。
2019年02月07日 12:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 12:17
美しいツートン。
名残は尽きませんが下山します。
2019年02月07日 12:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 12:17
名残は尽きませんが下山します。
クラックもありました。
2019年02月07日 12:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 12:29
クラックもありました。
美しい大自然の落とし穴です。
風が気にならなくなりました。
2019年02月07日 12:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 12:29
美しい大自然の落とし穴です。
風が気にならなくなりました。
見上げるようになりました。
2019年02月07日 12:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 12:38
見上げるようになりました。
慎重に下っていきます。
2019年02月07日 12:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 12:38
慎重に下っていきます。
天神平が見えてきました。
2019年02月07日 12:40撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 12:40
天神平が見えてきました。
左右のザンゲ沢、ヒツゴー沢に落っこちないよう下っていきます。
2019年02月07日 12:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 12:41
左右のザンゲ沢、ヒツゴー沢に落っこちないよう下っていきます。
川棚ノ頭も見上げるようになりました。
2019年02月07日 12:46撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 12:46
川棚ノ頭も見上げるようになりました。
オジカ沢の頭を眼に焼き付けながら下ります。
2019年02月07日 12:46撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 12:46
オジカ沢の頭を眼に焼き付けながら下ります。
熊穴沢避難小屋まで来ました。
肩の小屋から約50分かかりました。
2019年02月07日 13:03撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 13:03
熊穴沢避難小屋まで来ました。
肩の小屋から約50分かかりました。
ここでは下山してくる方は見えません。
秋の大渋滞が懐かしいです。
2019年02月07日 13:05撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 13:05
ここでは下山してくる方は見えません。
秋の大渋滞が懐かしいです。
小アップがきついです。
2019年02月07日 13:06撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 13:06
小アップがきついです。
オジカ沢の頭も小さくなりました。
2019年02月07日 13:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 13:14
オジカ沢の頭も小さくなりました。
小出俣山、本谷ノ頭、川棚ノ頭。
2019年02月07日 13:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 13:14
小出俣山、本谷ノ頭、川棚ノ頭。
左下に外国人スキーヤーさん。ゆったりと日光浴です。
『こんにちは! ハブ ァ ナイス トゥリップ』との声掛けに『Me、too』のお返事が返ってきました。
2019年02月07日 13:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 13:17
左下に外国人スキーヤーさん。ゆったりと日光浴です。
『こんにちは! ハブ ァ ナイス トゥリップ』との声掛けに『Me、too』のお返事が返ってきました。
このピークへ直登してきました。
高さ10mほぼ垂直に見える下りでした。
少し前を行くお二人がピッケルでカッコ良く降りていかれました。私は残り2ⅿ長靴セードになってしまいました。
2019年02月07日 13:27撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 13:27
このピークへ直登してきました。
高さ10mほぼ垂直に見える下りでした。
少し前を行くお二人がピッケルでカッコ良く降りていかれました。私は残り2ⅿ長靴セードになってしまいました。
白毛門、朝日岳より下になりました。
この時点ではヘリは見えません。
2019年02月07日 13:40撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 13:40
白毛門、朝日岳より下になりました。
この時点ではヘリは見えません。
何回見ても見飽きません。
2019年02月07日 13:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
2/7 13:41
何回見ても見飽きません。
柔らかな表情で見ていてくれます。
2019年02月07日 13:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 13:41
柔らかな表情で見ていてくれます。
川棚さんとオジカさんもです。
天神の稜線です。
2019年02月07日 13:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 13:41
川棚さんとオジカさんもです。
天神の稜線です。
最後の激下りです。
2019年02月07日 13:43撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 13:43
最後の激下りです。
何とか無事に戻ってきました。
2019年02月07日 13:54撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 13:54
何とか無事に戻ってきました。
頼もしい相棒でした。
2019年02月07日 13:55撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 13:55
頼もしい相棒でした。
到着しました。
2019年02月07日 13:57撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 13:57
到着しました。
優しく可愛い眼差しをそそぎ続けてくれました。
2019年02月07日 13:57撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 13:57
優しく可愛い眼差しをそそぎ続けてくれました。
本日の守護神たちです。
2019年02月07日 14:02撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 14:02
本日の守護神たちです。
ゴンドラからです。
2019年02月07日 14:09撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/7 14:09
ゴンドラからです。
たった一人乗車です。
ゴンドラからです。
2019年02月07日 14:09撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/7 14:09
たった一人乗車です。
ゴンドラからです。
どんどん小さくなっていきます。
2019年02月07日 14:10撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2/7 14:10
どんどん小さくなっていきます。
西黒尾根のラクダさんです。
2019年02月07日 14:16撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 14:16
西黒尾根のラクダさんです。
左奥が天神尾根。
2019年02月07日 14:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 14:17
左奥が天神尾根。
天神尾根が日陰になりました。
2019年02月07日 14:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 14:17
天神尾根が日陰になりました。
群馬県防災ヘリが朝日岳でホバリングしています。
2019年02月07日 14:19撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 14:19
群馬県防災ヘリが朝日岳でホバリングしています。
ゴンドラの中から大事ではないことを願って。
まもなくベースプラザに着きます。
2019年02月07日 14:20撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 14:20
ゴンドラの中から大事ではないことを願って。
まもなくベースプラザに着きます。
セーフティーファーストの展示です。
2019年02月07日 14:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 14:24
セーフティーファーストの展示です。
2時45分駐車場を発ちました。
上越線土合踏切通過です。
2019年02月07日 14:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 14:52
2時45分駐車場を発ちました。
上越線土合踏切通過です。
ベースプラザへ向かう車線で路面が四季の歌を奏でました。
帰路は設置されていません。ベースプラザの赤城ソフトクリームを食べながら自らのハミングで通過します。
2019年02月07日 14:56撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/7 14:56
ベースプラザへ向かう車線で路面が四季の歌を奏でました。
帰路は設置されていません。ベースプラザの赤城ソフトクリームを食べながら自らのハミングで通過します。
蛇足ですみません。
翌日の近所からです
奥白根山。
2019年02月08日 08:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/8 8:09
蛇足ですみません。
翌日の近所からです
奥白根山。
武尊山。
左奥の谷川連峰はベールの中でした。
2019年02月08日 08:07撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/8 8:07
武尊山。
左奥の谷川連峰はベールの中でした。
少し歩を進めると狭山湖からの富士山です。
2019年02月08日 08:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/8 8:18
少し歩を進めると狭山湖からの富士山です。
ベースプラザで購入した三種のクッキーです。
最後は、景色よりダンゴとなりました。
失礼しました、ありがとうございました。
2019年02月08日 17:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2/8 17:24
ベースプラザで購入した三種のクッキーです。
最後は、景色よりダンゴとなりました。
失礼しました、ありがとうございました。

装備

個人装備
補強材入り長靴 14爪アイゼン ヘルメット NFL仕様極寒用ニット帽 テムレス。

感想

 近所から望める、美しい白銀の谷川岳にいつかはと思い続けていました。ロープウェイ始発を逆算して、自宅所沢を、5時半過ぎに出立しました。渋川を過ぎると、朝早きの谷川連峰が望めました。凄いなと思い、直行予定を変更して赤城高原SAに入りました。弱い朝日にほんのり染まった峰々を撮ることができました。優しい山容からは、のちの強風を想像できませんでした。水上温泉街をすぎてからも凍結も積雪もなく、想定タイムでベースプラザ駐車場に到着出来ました。
 初めの稜線への登り上げは描いていた以上に急坂に感じました。天狗の留まり場を過ぎると、強烈な西風が吹き付けてきました。数回ザンゲ沢方面に体がもっていかれそうになりました。肩の小屋が視界に入ったときは思わず万歳をしてしまいました。順序よくトマノ耳からとの思いは、吹き上げられた雪が顔面を打ちまくりましたので、オキノ耳までいち早く行って帰ろう、とに変更させられました。オキノ耳に到着すると、時折烈風が襲ってきましたが、山頂からの素晴らしい眺望がすべてを拭い払ってくれました。この後に向かったトマノ耳からも圧巻の眺めでした。下山もダブルストックで本谷やザンゲ沢に転げ落ちないようゆっくり慎重に歩を進めました。
 帰路は平日の関越道の恩恵を享受でき想定内の時間で帰宅出来ました。購入したスイーツを、戦争中にも関わらず衝立岩を登攀していた、おとっつぁん。天神尾根を年一回は、73才まで登った、おっかさんに供えてあげました。ちなみに、母の最後の真夏の天神尾根では、熱中症で山頂まで行けず、私と妹が登って降りて来るまで肩の小屋で待っていました。
 翌朝の散歩コースからは谷川岳は見えませんでした。山好きだった父母の遺伝子を受け継いで息子も山三昧のお気楽性分となりました。
失礼しました。
 

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら