氷ノ山_三ノ丸ルート〜氷ノ山越
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 836m
- 下り
- 826m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
若桜町よりR482にて「若桜氷ノ山スキー場」を通り過ぎ下山登山口近くの「響の森」に駐車。 山崎ICより約1時間20分 戸倉峠の早朝は路面凍結注意です。 当日の路面温度は −5℃表示 黒光り路面では要注意。 若桜スキー場手前では、融雪水にて道路が川のようになっており注意です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
若桜氷ノ山スキー場リフトトップ〜氷ノ山山頂 リフトトップから小ピークまでは、急登となりますがアイゼンにて問題なし 稜線ルートは、アイゼンでも大丈夫な状態だったかと。たまに踏み抜きがあったのでスノーシューに履き替えました。 氷ノ山山頂〜氷ノ山越 こしき岩を捲くルートは注意が必要 積雪量が少なくなってきたのでルートが1段低い所に付いていました。当日は結構締まっていたのでよかったのですが、緩むとより注意が必要かと。 氷ノ山越〜氷ノ山キャンプ場・氷山命水 氷ノ山越直下の急勾配部は注意です。気温の上がった昼からの下山でしたので緩み気味でした。 冬道を下山予定でしたが、トレースを調子よく下っていると夏道の谷筋ルートに行ってしまいました。谷への夏道は踏み抜きもあり急峻部は注意が必要。 うっかり通り過ぎた冬道を予定通り下ろうと戻りました。GPSにて確認すると冬道へ戻るには結構登り返しとなるので、GPSにて確認しながらショートカットルートへ。 これが間違いだったかも?? |
その他周辺情報 | 戸倉峠と中国道山崎ICの間に道の駅が3つもあります。 前回の帰りに寄った「道の駅 みなみ波賀」に寄りました。今回のもう一つの目的である「はるか」の購入です。 前回店員さんに薦められて購入し食べてみるととても気に入りまして地元でも探しましたが売っていませんでしたので、帰りに絶対買って帰るぞ〜と意気込んでます。 レモンとデコポンを混ぜた様な見た目ですが、爽やかさのある甘味が最高です。ネットでは「ハニーレモン風味の爽やかな甘さ」と謳っています。美味しいですよ。 |
写真
装備
個人装備 |
ハードシェル
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
サングラス
ツェルト
ストック
ピッケル
|
---|
感想
積雪期の氷ノ山へ行こうと思っていたが仕事に追われ、はや3月。ヤマレコでは積雪期の氷ノ山は終わったとの話もあり、1ヵ月ぶりの山行きは未だ踏んだことのない六甲山へ出かけようかと考えておりました。
木曜日は雨とのこと。朝起きて愛宕山を見ると、なんと薄っすら雪化粧しているではありませんか。
期待して若桜氷ノ山スキー場のHPを見てみますと、10僂旅濱磴箸里海函最低気温も−7℃とありましたので、急遽氷ノ山へ出かけることにした次第です。
自宅から3時間10分掛け下山口近くの「響の森」に到着。兵庫県側からのアプローチより時間はかかりますが、三ノ丸ルートを歩く心地良さには代えられないですね。
リフトは8時からなのでゆっくり身支度し、スキー場へ。スキー場のインフォメーションセンターにパトロール本部があり、指定様式にて登山届出が必要ですので、事前にネットにてDLして作成しておいた方が楽です。下山後の報告も必要ですので、2部作製した1部に赤字で「下山完了」と記入したものも持って行っています。
パノラマリフトとチャレンジリフトの「リフト1回券」250円を2枚購入します。500円は安いな〜と思える便利さです。
長いパノラマリフトを降り、チャレンジリフトへ向かうと… あれ?動いていない。
2段になっているチャレンジコースの上部はゲレンデ閉鎖とのことですが、登山客はリフトトップまで運んでくれます。
天気も最高で三ノ丸ルートはとても快適です。スノーモンスターも無く、所々笹が露出している箇所もありましたが雪面歩きを満喫できました。伯耆大山も綺麗に見えましたもの。中々見られないんだとネットに書いてあったような。
こしき岩を捲く箇所は、積雪量が減り1段下がったところにトレースが付いていました。ここは、幅が狭いのでアイゼンの方が歩き易いかと思います。
氷ノ山越からの下りは、前回左方向への尾根筋に着いた冬道に行って難儀しましたので、今回は夏道に付いたトレースを辿ります。勾配も緩くなり調子よくスタスタと歩いていると右手へ進む冬道トレースを見逃してしまい夏道の谷への降下ルートに進んでしまっています。殆どの方が谷筋の夏道へ行かれているようです。少し進んでみましたが、踏み抜きも多くキツイ斜面を下っています。やっぱり予定していた尾根筋の冬道を下ろうと、案内板のあるところまで戻ることにしました。
GPSで確認すると冬道の取付きまでは結構登り返さなければなりません。勾配も緩いので斜めに進んでいくと冬道のトレースに出合うだろうとショートカットしました。
GPSを確認しながら進みますが、前回歩いたルートに出てもトレースが無い?? もう少し進んでみるかと進んでみると1本のトレースに出遭います。その先を見ていると結構きつい斜面を下っているようで、他に無いのかな…と見回してみるともう少し北側の下の方に2本のトレースがありそちらへ進んで斜面を下りますが、地形図ではこっちの方が等高線が密でした。なんとか下れるだろうと進むと葦の上に薄っすら雪が積もったところは滑る滑る。なんとか複数のトレースに辿り着き下山完了です。
色々と勉強になる山歩きでした。
ののさん、こんばんはー。
誘って頂いたのに、すいませんでした。
青空で最高でしたね。まだ雪がいっぱいあるんですね、行きたかったなー。
でも現在の私はとても遠征に行ける状態ではありません。地元で我慢しときます。
またいつか誘ってくださいね。
お父様のお加減はいかがですか?季節の変わり目は体調を崩されるかもしれませんからお大事に。
氷ノ山行きは諦めていたんですよ。木曜の雨が雪に変わったとの情報と、てんくら「A」にて急遽行くことにしました。
特急業務で1カ月休みなしでしたから、急に出かけてもヘタるだろうから、言っておりましたように事務所の階段の踏台昇降、踵を付けずにすると身が入るほどでした。トイレへ行ったらやってましたからね。トイレが近いもんだから尚更です。
ホント天気が良くて最高でした。うっかり日焼け止めをせずに行ったもので、顔が日焼けで赤くなってしまいましたけどね。
氷ノ山も鳥取県側からだと結構時間がかかります。3時間以上ですからね。中央高速だったら駒ケ根辺りまで行けるんじゃないかな?
平日に休みが取れそうなときに連絡しますね。
ののさん、こんばんは〜
私もお誘い頂いていたのにご一緒できずスミマセンでした。
空の青さが見事ですね
雪も思ってた以上にあって羨ましいです!
業務が片付くと平日でも休みが取れるかな?なんて考えておりましたが、3月になっちゃいましたからね。
適当に忙しいぐらいが一番いいのですが、贅沢な話です。暇すぎても遊べませんからね。
平日に休みが取れそうなときに連絡しますので、お休みが合いましたならよろしくです。
昨日は、毎年恒例の人間ドックへ行ってきました。オプションの血管ドックと腫瘍マーカーをプラスして。胃カメラは鼻からなんで口からよりはマシなんですが、花粉症の者にとってはチョイつらいです。薬も飲めなかったのですから。
no2さん、こんばんはー。
快晴!!
白と青が綺麗ですね♡
日本海に大山、見たかった景色です(*´▽`*)
霧氷はたっぷりだったのですが
鳥取側は高速使っても時間がかかりますが、このルートは開放感溢れていいですね♪
私も今シーズンは日本海側の天気と休みが噛み合わず巨大モンスターには会えなかったので、また再訪したいと思っています。
あ、私は視界が悪い山頂からこしき岩までテキトーに降りていたら、後ろから数名がこられていたので岩を巻こうとしたときに薄っすらトレースをみつけてホッとしました(笑)
天気に恵まれ快適な山歩きができました。katu5さんが行かれた時は、白銀の世界って感じでしたね。
真冬の戸倉峠を越えられる車に乗っていないもので、今回も厳冬期が終わってからと思っておりましたが、仕事の追われているうちに雪が少なくなってしまいました。
氷ノ山は好きなお山で何度か訪れておりますが、養父町側からのアプローチが多いです。北近畿豊岡道路が便利ですからね。無料ですし〜
ヤマレコで若桜町側からの三ノ丸ルートをみて、冬季は絶対こっちがいいなと思ってから、このルートは今回で2回目です。
それと「その他周辺情報」に書いておりました「はるか」を買って帰るのも楽しみの一つでして、帰ってから毎日1個ずつ食べておりますが、残り少なくなってきてしまいました。地元では見かけないのでネットで購入しようかな??って。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する