蓼科山(ふんわり新雪♪)・横谷渓谷〜樹氷とパノラマ展望を楽しむ
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 805m
- 下り
- 805m
コースタイム
気が付き引き返す→9:30 蓼科山登山開始→11:00山頂
→11:30まで山頂に滞在し、周辺を散策&ティータイム→13:30下山完了
天候 | 大快晴〜☆ 群青のパーフェクトブルー☆ 先日来の、八ヶ岳方面の春の嵐も、一旦収まったようで 山頂周辺で、風速5mくらい。 登山開始時気温、マイナス1度 山頂 マイナス3.6度 下山時、0.5度 登山道は、固く締まったトレース道に ふんわり新雪が乗って、最高の歩きやすさ☆ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央道・諏訪ICから国道152号→その後ビーナスラインへ。 別荘地の間を、くねくねと抜けて、北方向に走ります。 カーナビでは、上手く目的地の登録が出来ず、登山前に ビーナスラインで余分なドライブをしてしまいました。 ビーナスラインの凍結は、全くありませんでした。 駐車場は、除雪がスペースの半分くらいしか されていませんので 早めの到着がベストかと。 茅野駅からのバスもあり。 下山後の温泉は、周辺に多数。 このあたりは、蕎麦が名物なようで 蕎麦屋さんも、市街地には多数。 『石割そば』が美味でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(蓼科山) 登り前半) ゆるやかな雪原歩きです。固い一本道トレースに、新雪が ふんわり乗ってて、最高の歩きやすさです。 ただし、雪の下はカチカチのアイスバーンです。 登山口から、12爪アイゼン着用。 ツボ足になる場面は、全くありませんでした。 登り中盤以降) 長い急坂の直登をひたすら上ります。 雪面はツルツルなので 前爪のあるアイゼンが良いかと思います。 途中、平坦な場所は、ほとんどないので 坂の途中で、強制的に休憩を取りながら進みます。 ただ、樹氷がどんどん、とても綺麗になってくるので、 登山のしんどさも、吹っ飛びました♪ 山頂周辺) 幅の狭いトレースと黄色のペンキマークを見ながら 歩きます。 山頂は、時折強風が吹きます。 外した装備などが飛ばされないように注意です。 頂上小屋先からは、歩く方は少ないようで 路面を良くみないと、踏み抜きもあります。 下山) すれ違う方に注意しつつ、シリセードで、かなり一気に 下れます〜 ラクチン☆ 横谷渓谷) お散歩コースなのでしょうが、なかなかどうして、 しっかりした登山です。 登山靴のほうがいいかと思います。 |
写真
感想
3月27日(火)、長野県の『蓼科山』に登ってまいりました。
ヤマレコで、登られた方々の記録を拝見して
山頂からの大展望と、登山途中の樹氷が
とても見事なようで、ぜひ見てみたいなと
思ったためです。
あと、下山後に、滝巡りも出来ることも
楽しみでした。
(登山)
女神茶屋から登りました。
とてもしっかりしたトレースに
ふんわり乗ってる新雪が、
歩くたびに足の底で、キュッと締まります。
めちゃくちゃいいコンディションでした。
中盤以降の急坂は、想像以上に歩きがいが
ありました。
でも、刻々と変わる風景を見ながら
どんどん標高が上がってくる高度感は
とても爽快でした。
(樹氷・大展望)
落葉した木々の枝についた霧氷しか
今までは見たことがなかったので
蓼科山の、針葉樹の樹氷と
縞涸の樹木の、凛とした樹氷は
とても新鮮で、ひときわ感激しました。
大快晴に恵まれ、山頂の大展望は
正真正銘の360度のパノラマ☆
特に、八ヶ岳連峰の、ゆったり、広々した
すそ野と、一直線に連なる、北アルプスは
圧巻で、大満足な風景でした。
そのほかにも、本当にたくさんの山が
見えていましたが
雪原の反射光は半端なく、カメラの液晶が
全く見れず、写真があまり上手く撮れなかったのが
残念。でも、下山後にも、ビューポイントは多く
雪を頂いた山々の姿を、しっかり堪能しました。
(横谷渓谷)
ヤマレコで、taiwindさんが、紹介されていたコースです。
この時期は、滝周辺には氷瀑が多々見られるとのことで
こちらも楽しめました。 厳冬期には、見事な氷瀑が
見られるんだろうな〜と思いました。
時間的に、メインの『王滝』にたどり着けなかったのが
心残り。
でも、こちらは随所で、春が近い、陽だまりな風景も
見れたので、充実した時間でした。
蓼科山、登山中に見れる風景も、山頂の大展望も
とても素晴らしい山でした。
この山が、新緑に、花々に、やがて紅葉にと
移ろい行く様子を、ぜひまた、必ず見たいな〜と
思いました。
素敵な時間を過ごさせてくれて、蓼科山に感謝です
この日、この天気、この空気、この世界の中に現実に立っているkomakiさんの言葉が並んでいますね
いまここにいることを喜べる特権ですよね
いい景色だなぁ・・・
「今、ここにいることを 喜べる特権」
おっしゃるとおりで
天候、空気の透明感、樹氷の付き具合など
とてもいいタイミングで登れて、テンションが
上がりっぱなしでした
冬の蓼科山の、一番綺麗な姿を
見れて、万感の思いです
季節を変えて、特に、花の時期には、
必ず登ってみたいと思いました
komaki
komakiさん、こんばんは。
真っ白でガスガスの山でも十分楽しいと思ってましたが、こういった写真見ちゃうと晴れた日に登りたいなぁって思っちゃいます
ホントに素晴らしい天気、そして見事な霧氷に美しい山々
最高ですね
komakiさん、初めまして
お役に立ちましたか。
この様に文中に記して頂けるとは、照れますけれど嬉しいものですね
晴天!やはりひと味違いますね〜
良い写真と景色を、十分堪能されたご様子 何よりでした。
ちょっと羨ましいですよ!
氷瀑には少し遅かった?ようですが、来年も是非お越し下さい!
夏山には来られるのですね。
これからも、信州のPRを宜しくお願い致します
山の風景、真っ白で霞んでる風景も、
しっとりと幻想的で、魅力ありますよね
特に、苔むした岩肌の山など、独特の
質感がありますね
でも、同じ登るのなら、せめて山頂にいる間は
晴れてほしいものですね
今回、絶好のコンディションで、蓼科山を
楽しむことが出来て、ラッキーでした。
次回のutaotoさん宅の登山で、
快晴に恵まれますように
願っております
komaki
素敵なコースのご紹介、どうもありがとう
ございました
蓼科山、以前から登りたい山の筆頭だったのですが、
なにぶん、自宅から距離がありますので、
踏ん切りがつかずにおりました。
でも、taiwindさんのレコを拝見して
「下山後に、滝めぐりも出来るんだ!!」と
教えていただいて、背中を押して頂けた思いです。
信州の山々は、魅力いっぱいの山が
盛りだくさんで、とても好きです。
今後も、たくさん楽しみたいと
思っておりますので、こちらこそ
よろしくお願いします
komaki
おはようございます(^^)/
こちらは春霞の中,そちらはとってもいいお天気だったんですね
何処を見渡しても,素晴らしい景色にため息がこぼれ落ちそうなくらいで
こんな良い体験してしまうと,すっかり虜になってしまいますね
また色んな季節のお便りを心待ちにしていますね
蓼科は独身時代,友だちとブイブイ言わせながらドライブしましたが(ブイブイは嘘ピョ~ン )
霧に包まれ,よく見えなかったことだけが印象に残っています
遠征の体力もついたら,是非行ってみたいです
大快晴の空のもと、空気がとても澄んでいて
遠望がとてもきいて、眺めが最高でした。
蓼科山、見た目はコンパクトながら、
見所がいっぱいで、すっかり虜に
なっています
途中のビーナスライン・メルヘン街道などの
ドライブも、見晴らしがいい
道路ですものね
僕も、この日、少しブイブイしました
魅力が尽きないエリアだと思いました
komaki
いいねした人