ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1785924
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

【古賀志山】アスレチック登山とアカヤシオとカタクリ

2019年04月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
5.7km
登り
505m
下り
505m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
1:20
合計
4:42
7:59
7:59
55
8:54
9:10
9
9:19
9:29
7
9:36
9:36
21
9:57
10:02
20
10:22
10:23
1
10:24
10:24
12
10:36
11:24
52
12:17
ゴール地点
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営古賀志山南登山道駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
《風雷神社登山口ー風雷神社祠》
桧林の中を上がって行きますが、泥濘がある状況だと登り降りでは苦労しそうな、やや粘土質の道です。
《風雷神社祠の岩ー赤岩山》
急斜面を上がって行きますので滑落注意。足を置く箇所を確認し、ロープや立ち木を使いながら慎重かつ安全に登る事をオススメします。また、稜線に出てからは、岩場の痩せ尾根を進みますので、鎖場を含めてステップや手掛かりを確実に保持して登降してください。踏み跡らしきものが幾つかありますので、テープたけに頼らず的確なルート取りも必要です。
《赤岩山ー御嶽山》
同じように岩場が連続します。長い鎖場もありますが、岩場慣れしている方なら、それ程難しくはないと思いました。
御嶽山までは人も居なく、古賀志山方面から御嶽山までのルートほど歩かれていないルート状況でした。
《御嶽山ー古賀志山》
ロープ・鎖場もありますが、多少易しくなり、岩場では慎重に歩くことや、痩せ尾根での左右安全確認をしっかり行えば問題ありません。
その他周辺情報 ニューサンピア栃木
https://newsunpia-tochigi.com/hotspring.html
駐車場は上下に二段あり、合計で30台位は止められそう。朝7:30過ぎの到着では7〜8台でした。
簡易トイレはありますが、ペーパーはありませんでした。
2019年04月07日 07:29撮影 by  SOV33, Sony
4/7 7:29
駐車場は上下に二段あり、合計で30台位は止められそう。朝7:30過ぎの到着では7〜8台でした。
簡易トイレはありますが、ペーパーはありませんでした。
無料です。おそらく地元の方が善意で土地を提供してくれているのだと思います。
2019年04月06日 07:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 7:43
無料です。おそらく地元の方が善意で土地を提供してくれているのだと思います。
歩き始めるとヤマブキが綺麗に咲いてます。
2019年04月06日 07:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/6 7:47
歩き始めるとヤマブキが綺麗に咲いてます。
鮮やかな山吹色ですね♪
2019年04月06日 07:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/6 7:48
鮮やかな山吹色ですね♪
しばらくは林道歩きになります。風雷神社方面へは最初の分岐はゲートを超えて左へ。
2019年04月06日 07:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 7:56
しばらくは林道歩きになります。風雷神社方面へは最初の分岐はゲートを超えて左へ。
パラグライダーの着地場でしょうか。侵入するとセンサーで動物除けの警報が鳴ります(笑)
2019年04月06日 08:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 8:01
パラグライダーの着地場でしょうか。侵入するとセンサーで動物除けの警報が鳴ります(笑)
林道脇には外来種のショカツサイ(ハナダイコン)が群生してます。
2019年04月06日 08:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/6 8:01
林道脇には外来種のショカツサイ(ハナダイコン)が群生してます。
30分程歩いて鳥居が現れました。ここから山道に入っていきます。
2019年04月06日 08:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 8:06
30分程歩いて鳥居が現れました。ここから山道に入っていきます。
アオキ?かな?新しい葉が芽吹いて綺麗です。
2019年04月06日 08:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 8:08
アオキ?かな?新しい葉が芽吹いて綺麗です。
急登をグングンあがり体温も上がり・・・
2019年04月06日 08:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 8:14
急登をグングンあがり体温も上がり・・・
赤い鳥居が現れました。この奥に風雷神社の祠があります。分岐にもなっていて、そのまま稜線に上がれます。
※鳥居側のルートしか歩いていませんが、かなり急な斜面を上がります。直進ルートは未確認です。
2019年04月06日 08:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 8:17
赤い鳥居が現れました。この奥に風雷神社の祠があります。分岐にもなっていて、そのまま稜線に上がれます。
※鳥居側のルートしか歩いていませんが、かなり急な斜面を上がります。直進ルートは未確認です。
太古に隆起した岩盤が剥き出しです。
2019年04月06日 08:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 8:20
太古に隆起した岩盤が剥き出しです。
大きな岩陰に風雷神社の宮がありました。
2019年04月06日 08:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/6 8:21
大きな岩陰に風雷神社の宮がありました。
岩石が層を形成して、湾曲しています。永い時間をかけて隆起を繰り返したようです。
2019年04月07日 08:14撮影 by  SOV33, Sony
1
4/7 8:14
岩石が層を形成して、湾曲しています。永い時間をかけて隆起を繰り返したようです。
おもしろいですね〜。
2019年04月06日 08:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 8:26
おもしろいですね〜。
伝わり辛いかもですが、かなりの急斜面です。
2019年04月06日 08:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 8:29
伝わり辛いかもですが、かなりの急斜面です。
ロープも設置されています。
2019年04月06日 08:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 8:35
ロープも設置されています。
稜線まで上がってきました。風が気持ちいい♪
2019年04月06日 08:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 8:37
稜線まで上がってきました。風が気持ちいい♪
クライミングするには面白そうでした。
2019年04月06日 08:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 8:40
クライミングするには面白そうでした。
この左側の斜面を上がってきました。
2019年04月06日 08:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 8:44
この左側の斜面を上がってきました。
最初のアカヤシオ発見♪少し白いかな〜
2019年04月06日 08:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 8:50
最初のアカヤシオ発見♪少し白いかな〜
天狗岩に到着。
2019年04月06日 09:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 9:02
天狗岩に到着。
正に天狗!
2019年04月06日 09:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 9:02
正に天狗!
視界が開けて来た所で、パラグライダーのお客を運ぶケーブルカーの路線が現れました。
2019年04月06日 09:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 9:04
視界が開けて来た所で、パラグライダーのお客を運ぶケーブルカーの路線が現れました。
その先には離陸場。良い眺めです♪
2019年04月06日 09:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 9:05
その先には離陸場。良い眺めです♪
ウッドデッキでモグモグタイム。のんびりしました♪
2019年04月06日 09:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 9:07
ウッドデッキでモグモグタイム。のんびりしました♪
仲間が持ってきてくれた、伊勢屋の豆大福。でかっっ!!(笑)
2019年04月06日 09:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/6 9:11
仲間が持ってきてくれた、伊勢屋の豆大福。でかっっ!!(笑)
食べたあとはヨガの時間(笑)
1
食べたあとはヨガの時間(笑)
これ合ってるのか?(笑)
1
これ合ってるのか?(笑)
さあ赤岩山へ。離陸場からは右寄りに上がっていきます。
2019年04月06日 09:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 9:33
さあ赤岩山へ。離陸場からは右寄りに上がっていきます。
赤岩山到着。
2019年04月06日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 9:36
赤岩山到着。
そこそこ眺めもあります。アカヤシオがチラホラ。
2019年04月06日 09:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 9:38
そこそこ眺めもあります。アカヤシオがチラホラ。
アップで。
2019年04月06日 09:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/6 9:38
アップで。
鎖場が出て来ました。
2019年04月06日 09:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 9:41
鎖場が出て来ました。
左右は殆ど絶壁です。
2019年04月06日 09:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 9:42
左右は殆ど絶壁です。
二尊岩通過。
2019年04月06日 09:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 9:45
二尊岩通過。
麓から見ていたギザギザの稜線を、小さなピークを幾つも超えて行きます。
2019年04月06日 09:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 9:47
麓から見ていたギザギザの稜線を、小さなピークを幾つも超えて行きます。
ふーーっ。
2019年04月06日 09:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 9:49
ふーーっ。
楽しそうですね♪
2019年04月06日 09:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/6 9:51
楽しそうですね♪
岩場を登った先で仲間が撮ってくれました。気持ちよか〜
この付近にカニノヨコバイやカニノタテバイがあるようですが、マタキテミマショウ(笑)
1
岩場を登った先で仲間が撮ってくれました。気持ちよか〜
この付近にカニノヨコバイやカニノタテバイがあるようですが、マタキテミマショウ(笑)
平坦な箇所は殆どありません。
2019年04月06日 09:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 9:51
平坦な箇所は殆どありません。
登っては降り。両神山の八丁尾根を思い出しました。(あちらはもっともっとですがww)
2019年04月06日 09:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 9:53
登っては降り。両神山の八丁尾根を思い出しました。(あちらはもっともっとですがww)
登った箇所を上から見下ろして。
2019年04月06日 09:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 9:56
登った箇所を上から見下ろして。
あちらから降りて、こちらに登ってきました(笑)
2019年04月06日 09:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/6 9:56
あちらから降りて、こちらに登ってきました(笑)
眼にも鮮やかなアカヤシオの花が稜線の北側に多く見られました。
2019年04月06日 09:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/6 9:57
眼にも鮮やかなアカヤシオの花が稜線の北側に多く見られました。
まだまだこれからの蕾も♪
2019年04月06日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/6 9:59
まだまだこれからの蕾も♪
開く前は、より色が濃いですね。
2019年04月06日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/6 9:59
開く前は、より色が濃いですね。
太陽の方を向いて咲く花が多かったです。
2019年04月06日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/6 9:59
太陽の方を向いて咲く花が多かったです。
空に飛び立ちそう♪
2019年04月06日 10:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/6 10:02
空に飛び立ちそう♪
中岩通過。うっかり南側の展望に気を取られていると見逃しそうです。
2019年04月06日 10:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 10:06
中岩通過。うっかり南側の展望に気を取られていると見逃しそうです。
中岩からの展望。
2019年04月06日 10:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 10:06
中岩からの展望。
男体山など日光方面は霞。朝は男体山が見えてたのですが、気温高く霞んでしまいました。
2019年04月06日 10:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 10:06
男体山など日光方面は霞。朝は男体山が見えてたのですが、気温高く霞んでしまいました。
御嶽山までの途中、長い鎖場。
2019年04月06日 10:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/6 10:15
御嶽山までの途中、長い鎖場。
西穂高から奥穂高のルート経験者も慎重に降ります(笑)
2019年04月06日 10:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/6 10:15
西穂高から奥穂高のルート経験者も慎重に降ります(笑)
怖いもの知らずの超絶バランス感覚保持の女子も、、やっぱり慎重に降ります(笑)
2019年04月06日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 10:17
怖いもの知らずの超絶バランス感覚保持の女子も、、やっぱり慎重に降ります(笑)
反対からの登りだと何と言うことは無いのでしょうが、降りだと足場が見づらいです。
2019年04月06日 10:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/6 10:20
反対からの登りだと何と言うことは無いのでしょうが、降りだと足場が見づらいです。
稜線上では分岐も豊富で、様々なルートがあります。今日は稜線を真っ直ぐ進みましたが、何度も来て色んなコースも歩いてみたいと思いました♪
2019年04月06日 10:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 10:26
稜線上では分岐も豊富で、様々なルートがあります。今日は稜線を真っ直ぐ進みましたが、何度も来て色んなコースも歩いてみたいと思いました♪
御嶽山到着。木曾御嶽山の分祠です。
2019年04月06日 10:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 10:32
御嶽山到着。木曾御嶽山の分祠です。
御嶽山山頂からの展望。
男体山や女峰山など日光連山が広がりますが、今日はうっすらです。
2019年04月06日 10:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/6 10:32
御嶽山山頂からの展望。
男体山や女峰山など日光連山が広がりますが、今日はうっすらです。
御嶽山と古賀志山の間は、岩場ルートを回避することも出来そうですね。
2019年04月06日 10:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 10:37
御嶽山と古賀志山の間は、岩場ルートを回避することも出来そうですね。
元々は社が建ってたのでしょうか。
2019年04月06日 10:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 10:38
元々は社が建ってたのでしょうか。
古賀志山山頂到着。
最も広く、ベンチやテーブルもありました。
ここまで来ると赤川ダムからのハイカーも合流し、沢山の人で山頂は賑わってました。
2019年04月06日 10:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 10:45
古賀志山山頂到着。
最も広く、ベンチやテーブルもありました。
ここまで来ると赤川ダムからのハイカーも合流し、沢山の人で山頂は賑わってました。
二等三角点
2019年04月06日 10:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 10:44
二等三角点
ここでランチタイム。仲間がチーズinソーセージを焼いてくれました♪
2019年04月06日 10:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/6 10:50
ここでランチタイム。仲間がチーズinソーセージを焼いてくれました♪
デザートも美味しく頂きます♪
2019年04月06日 10:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 10:50
デザートも美味しく頂きます♪
皆、沢山の食料持ってきてますね〜(笑)
2019年04月06日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/6 10:51
皆、沢山の食料持ってきてますね〜(笑)
留めはチャーハン。
2019年04月06日 10:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/6 10:58
留めはチャーハン。
焼き肉IN!!て、どんだけ〜!!
初めのモグモグタイムの巨大豆大福からここまでで腹がパンパン(笑)
2019年04月06日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/6 11:00
焼き肉IN!!て、どんだけ〜!!
初めのモグモグタイムの巨大豆大福からここまでで腹がパンパン(笑)
直登コースの登山口に降りて来ました。ここから林道を戻ります。
2019年04月07日 11:48撮影 by  SOV33, Sony
4/7 11:48
直登コースの登山口に降りて来ました。ここから林道を戻ります。
ルート全体でタチツボスミレも多く見られました。
2019年04月06日 12:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/6 12:20
ルート全体でタチツボスミレも多く見られました。
駐車場付近にもスミレが沢山です♪
2019年04月06日 12:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/6 12:21
駐車場付近にもスミレが沢山です♪
カタクリ群生地に立ち寄りました。最盛期は過ぎたのかな?それでも沢山咲いていましたよ♪
2019年04月06日 12:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/6 12:58
カタクリ群生地に立ち寄りました。最盛期は過ぎたのかな?それでも沢山咲いていましたよ♪
陽に透かしてみる花弁は何とも言えず綺麗でした♪
2019年04月06日 12:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/6 12:56
陽に透かしてみる花弁は何とも言えず綺麗でした♪
何枚か撮ってみましたが、コンデジではこれが限界かな(笑)
2019年04月06日 12:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/6 12:56
何枚か撮ってみましたが、コンデジではこれが限界かな(笑)
ホント綺麗な紫です♪
2019年04月06日 12:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/6 12:56
ホント綺麗な紫です♪
ニリンソウも群生してました。
2019年04月06日 12:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/6 12:58
ニリンソウも群生してました。
駐車場付近の城山西小学校の枝垂れ桜♪何と校庭のド真ん中!
運動会では、この周りを走るようですね〜♪
2019年04月06日 13:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/6 13:04
駐車場付近の城山西小学校の枝垂れ桜♪何と校庭のド真ん中!
運動会では、この周りを走るようですね〜♪
足を延ばして、由緒有る古峰神社参拝。
2019年04月07日 14:56撮影 by  SOV33, Sony
4/7 14:56
足を延ばして、由緒有る古峰神社参拝。
最後に日本庭園で座禅草発見!ラッキー♪
2019年04月07日 15:29撮影 by  SOV33, Sony
2
4/7 15:29
最後に日本庭園で座禅草発見!ラッキー♪

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 カメラ

感想

以前から行ってみたかった栃木県の古賀志山へ。のどかな農村集落の中に屏風の様に聳える山容で、パラグライダーの離陸施設もある山でした。麓には立派な枝垂れ桜やカタクリ、ニリンソウなどの花々が、稜線上にはアカヤシオが咲き誇り、アスレチックな岩場の登降と合わせて様々な楽しみがありました。
パラグライダー離陸場所での、雄大な景色を観ながらのモグモグタイムが最高です♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1118人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
赤岩山〜御岳山〜古賀志山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら