火打山〜惣兵エ落谷 ※黒沢はすでに難あり
- GPS
- 08:00
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,283m
- 下り
- 1,282m
コースタイム
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 7:56
07:00 黒沢橋の脇
09:05〜09:10 富士見平
09:35〜09:45 高谷池ヒュッテ
10:40 雷鳥平
11:20〜11:30 火打山
12:00〜12:20 南面台地上でお休み
12:38 サクラ谷渡渉
01:00〜01:10 林道シールオン
02:00 笹ケ峰駐車場
天候 | 快晴! 山頂は風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
『どうしようか?』と思っていたら、あとから来た地元ナンバーがゲート脇を進入したのでマネしました。 笹ケ峰の駐車場には多くの車両がありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒沢は融雪が進んでいるのでお勧めしません。 それでも行きたい人は、ブーツアイゼンや時間調整など考慮ください。 |
その他周辺情報 | 下山後は杉野原集落の苗名の湯、450円 |
写真
感想
今年も火打山に行ってきました。
黒沢橋に着いて沢を見渡したところ、黒沢は遡行できそうでした。
小さな穴が幾つかあり、注意すべき大きな穴がふたつ。
前回ここを通った時も大穴開いていてキックステップで脇を通過したのですが、今回はカチコチのおかげでクトーが刺さらないのです。
一歩一歩クトーを蹴り込んで何とか通過しましたが、ここで一気に消耗しました。
朝一でなければ弛むと思いますが、それはそれでちょっと気持ち悪いか?
黒沢の滝場を越えてしまえば、あとは天国の連続です♪
先週と同じく雲ひとつない快晴、山頂以外は微風で快適、
滅多にないクリアーな大景観、周辺には大好きな北信・頸城の山々、
たまりませんね!
影火打斜面の滑走時には雪は弛み、歓声をあげて南面台地へ向けて標高を落としました。斜面途中で至福のコーヒー休憩をとって独特の景観を満喫しました。
惣兵エ落谷に入ると傾斜が落ちて一気にストップ雪になりましたが滑走に問題はありません。まったりと下ってゴルジュ地形の手前で左岸へあがる。
台地を横切ってからまだびっしりと雪の詰まったサクラ谷を越えて鍋倉谷の左岸台地にあがります。
あとは森林の樹相の変化などを楽しみながらの消化試合。
たまの手漕ぎもダルイので早めの沢から林道に下りました。
正解だったと思います。
林道でシールオンして笹ケ峰を目指します。
最後の林道歩きが厭きてしまうのがこのルートの悲しいところですね(笑)
今回の火打山も充分に楽しませてもらいました。楽しかったですね♪
2週連続で頚城山塊です。
先週あるいた場所を別角度から見ながら歩くのはなんとも気分がいいです。
雪のシーズンは初めての火打山。多くのスキーヤーがくるのもわかるいい山です。
景色はいいし、斜面もドカンとでかくて斜度もそれなりにあって、普通に来ようとすると春限定なのがもったいないです。
雪は、朝はカリカリで黒沢の穴の高巻きがヒヤヒヤもんでしたが、滑る頃は適度に緩んで、メインバーンのお楽しみ斜面はナイスザラメで快走できました。
先週、かなり焼きすぎて周りも引くほどの顔面崩壊になったので、今日は目に染みるのも覚悟で日焼け止めをぬりました。確かに効果があり今週はカゲで指をさされることもなさそうです。1日涼しく、ほぼ汗ダラになることもなく目にも肌にも優しい1日でした。
行きたかったな。素晴らしい二週連続で羨ましいの悔しいの歯ぎしりしています。思っていた通りの山スキーですね。
昨日は仕事で岩宿遺跡、富岡製糸場、赤城林間学園に行ってました。
こんにちは。
わたさんの歯ぎしりが聞こえそうです
連休前半、宿舎を用意してお待ちしております
岩●ことkekyosanです。久しぶりの火打山、快適な滑降ができました。今晩から北海道に行ってきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する