ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1803825
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ヒカゲツツジの坪山から権現山へ。最後は道路寸断で想定外の車道歩き。

2019年04月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:29
距離
22.0km
登り
1,626m
下り
1,949m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:41
合計
7:28
距離 22.0km 登り 1,626m 下り 1,956m
9:07
61
八ツ田バス停
10:08
10:20
33
10:53
10:54
16
P1170
11:10
11:12
27
11:39
13
11:52
11:53
8
12:01
17
12:25
9
12:34
11
12:45
12:52
13
13:05
26
13:31
13:46
9
13:55
5
14:00
23
14:23
9
14:32
22
14:54
14:55
29
登山口(棚頭集落)
15:24
34
15:58
25
16:23
10
コモアブリッジ乗り口
16:33
2
16:35
ゴール地点
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR上野原駅( 8:06発 富士急山梨バス) → 八ツ田バス停9:05着
復路:JR上野原駅 15:36発 東京行き
コース状況/
危険箇所等
八ツ田〜坪山
 ヒカゲツツジはピークを過ぎている。
 イワウチワはほとんど見られず。
 尾根に乗ってから急登が続き、上部で岩場が現れる。
 上りの難度は高くはないが慎重に。

坪山〜奈良倉山分岐
 一般コースだが、あまり人が歩いていない感じ。
 道型、道標あり。

西原峠からの尾根道
 西原峠の道標付近からは尾根に乗る道が視認できなかったので、歩いてきた林道をそのまま進んでしまい、途中から無理やり尾根に乗った。中風呂バス停方面に少しだけ進めば尾根に乗る道があったかもしれない。(推測です)

大寺山〜三ツ森北〜麻生山
 アップダウンの連続、かなりバテました。

ゴウド山〜棚頭集会所〜不老下
 棚頭集会所〜不老下バス停までの道路、途中工事で寸断されています。
 不老下までの迂回路はありますが進入禁止地点から2.5kmあります。
 ゴウド山からは高指山を経ての下山をお勧めします。
その他周辺情報 棚頭集会所 〜 不老下 8月31日まで通行止め
 ゴウド山 → 棚頭集会所 → 不老下バス停 を考えている方は要注意です。
 迂回して不老下に行けるようですが、かなり遠回りをすることになります。
 帰宅してグーグルマップで距離を測ったら、通行止め地点から不老下バス停まで残り600mちょいでした。そこから迂回して不老下バス停まで行くと2500mくらいあります。
 

八ツ田登山口トイレ
 男女兼用
 個室×2&男性小用1
 バス到着から程なく20名ほどの女性が並んでました。
 男性の小は扉などなく、女性が並んでいる目の前でしなければならない。
 奥武蔵の名郷バス停のトイレもそうですが、この手の昭和を引きずっているトイレはなんとかならないですかねえ。
 もちろん、登山口にトイレがあるのはとても有りがたいんですけど…
朝の上野原駅。
鶴峠行き8:06のバスは2台で行く模様。
この時点で2台とも座れないとのことなので1台目に乗ります。
覚悟はしていました。
2019年04月21日 08:01撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
4/21 8:01
朝の上野原駅。
鶴峠行き8:06のバスは2台で行く模様。
この時点で2台とも座れないとのことなので1台目に乗ります。
覚悟はしていました。
八ツ田バス停で下車。
公衆トイレから少し上った広いところで身支度を調えます。
2019年04月21日 09:06撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4/21 9:06
八ツ田バス停で下車。
公衆トイレから少し上った広いところで身支度を調えます。
左下の建物がトイレですが、20名近くの女性が並んでいます。
男女兼用で個室が2つ。
2019年04月21日 09:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 9:07
左下の建物がトイレですが、20名近くの女性が並んでいます。
男女兼用で個室が2つ。
当然、花の多い西尾根コースを行きます。
というか東尾根コースは勧めていないおうです。
2019年04月21日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 9:12
当然、花の多い西尾根コースを行きます。
というか東尾根コースは勧めていないおうです。
はじめは巻き気味に進む。
右に滑落したらタダではすみません。
2019年04月21日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 9:12
はじめは巻き気味に進む。
右に滑落したらタダではすみません。
ここより尾根登り。
急登の始まりです。
急登、結構好きです。
2019年04月21日 09:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 9:24
ここより尾根登り。
急登の始まりです。
急登、結構好きです。
この標識のすぐ後ろに2輪だけ咲いてました。
ピンボケがひどかったので画像なし。
2019年04月21日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/21 9:33
この標識のすぐ後ろに2輪だけ咲いてました。
ピンボケがひどかったので画像なし。
ヒカゲツツジの標識出ますが、この付近は咲いてません。
2019年04月21日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/21 9:35
ヒカゲツツジの標識出ますが、この付近は咲いてません。
ところどころで、ロープつきの急坂が現れる。
2019年04月21日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 9:41
ところどころで、ロープつきの急坂が現れる。
元気のないイワカガミ発見。
2019年04月21日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 9:43
元気のないイワカガミ発見。
カメラのピントが合わん。
スマホの方がよかったか?
2019年04月21日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/21 9:43
カメラのピントが合わん。
スマホの方がよかったか?
上の方でようやくヒカゲツツジが現れる。
2019年04月21日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 9:48
上の方でようやくヒカゲツツジが現れる。
この辺りはよかった。
2019年04月21日 09:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
4/21 9:50
この辺りはよかった。
もう少しブワッとなっているのを期待したのですが…
2019年04月21日 09:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/21 9:50
もう少しブワッとなっているのを期待したのですが…
上の方は登山道脇にイワカガミの葉がかなりあったので、もう少しすると楽しめそうです。
2019年04月21日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 9:54
上の方は登山道脇にイワカガミの葉がかなりあったので、もう少しすると楽しめそうです。
岩場がちょこちょこ現れます。
難度は高くないが慎重に。
2019年04月21日 10:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 10:02
岩場がちょこちょこ現れます。
難度は高くないが慎重に。
坪山山頂に到着。
タイミングがよかったのか、先客が1組しかいません。
2019年04月21日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
4/21 10:08
坪山山頂に到着。
タイミングがよかったのか、先客が1組しかいません。
三頭山が近い。
知らないうちに20名ほどの人で山頂がいっぱいになります。
2019年04月21日 10:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
4/21 10:18
三頭山が近い。
知らないうちに20名ほどの人で山頂がいっぱいになります。
権現岳へ向かいます。
まずは奈良倉山方面へ。
2019年04月21日 10:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 10:21
権現岳へ向かいます。
まずは奈良倉山方面へ。
ヒカゲツツジ再び。
2019年04月21日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
4/21 10:24
ヒカゲツツジ再び。
この辺り結構よかった。
2019年04月21日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/21 10:25
この辺り結構よかった。
名もなきピークを望む。
2019年04月21日 10:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 10:42
名もなきピークを望む。
P1170、名もなきピーク。
この上りは結構キツカッタ。
2019年04月21日 10:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 10:53
P1170、名もなきピーク。
この上りは結構キツカッタ。
坪山からはあまり人が歩いていないのか結構ワイルドでした。
尾根伝いなので全然歩けるんですけどね。
2019年04月21日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 10:56
坪山からはあまり人が歩いていないのか結構ワイルドでした。
尾根伝いなので全然歩けるんですけどね。
分岐。
まっすぐ行くと奈良倉山方面。
2019年04月21日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 11:00
分岐。
まっすぐ行くと奈良倉山方面。
左折して西原峠へ行きます。
巻き道をゆるく下る幸せ。
2019年04月21日 11:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 11:01
左折して西原峠へ行きます。
巻き道をゆるく下る幸せ。
西原峠に到着。
東方面の行き先表示がありません。
2019年04月21日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 11:10
西原峠に到着。
東方面の行き先表示がありません。
西側に見晴らしあり。
去年歩いた楢ノ木尾根が見えます。
あの尾根はキツカッタ。
2019年04月21日 11:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/21 11:11
西側に見晴らしあり。
去年歩いた楢ノ木尾根が見えます。
あの尾根はキツカッタ。
アップ。
センターは大峰、左奥が雁ヶ腹摺山、右奥が大樺ノ頭と思われます。
2019年04月21日 11:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/21 11:11
アップ。
センターは大峰、左奥が雁ヶ腹摺山、右奥が大樺ノ頭と思われます。
林道をそのまま歩いていることに気づき、少し戻って尾根に取り付きます。
2019年04月21日 11:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 11:19
林道をそのまま歩いていることに気づき、少し戻って尾根に取り付きます。
尾根に復帰。
いい感じの尾根です。
2019年04月21日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 11:21
尾根に復帰。
いい感じの尾根です。
気持ちいい〜。
2019年04月21日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/21 11:25
気持ちいい〜。
あれが小寺山か?
2019年04月21日 11:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 11:30
あれが小寺山か?
控えめなピークの小寺山。
2019年04月21日 11:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 11:39
控えめなピークの小寺山。
さらに、大寺山。
この時点でかなりバテてます。
ガッツギアでエナジーチャージ。
2019年04月21日 11:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/21 11:52
さらに、大寺山。
この時点でかなりバテてます。
ガッツギアでエナジーチャージ。
急坂を下るとオオダルミ。
今日の山行、ここから麻生山までが一番キツカッタ…。
2019年04月21日 12:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 12:01
急坂を下るとオオダルミ。
今日の山行、ここから麻生山までが一番キツカッタ…。
結構急なんです。
2019年04月21日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 12:09
結構急なんです。
アップダウンが多い…
2019年04月21日 12:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 12:13
アップダウンが多い…
なんとか三ツ森北峰に到着。
南方面の見晴らしがよい。
2019年04月21日 12:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 12:18
なんとか三ツ森北峰に到着。
南方面の見晴らしがよい。
この鏡は何か意味あるの?
2019年04月21日 12:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
4/21 12:18
この鏡は何か意味あるの?
楢ノ木尾根の眺めがすばらしい。
カーブしているのがよくわかる。
さっきと角度が変わって、雁ヶ腹摺山、大樺ノ頭、大峰。
雁ヶ腹摺山の左奥に白谷ノ丸が見えます。
2019年04月21日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/21 12:20
楢ノ木尾根の眺めがすばらしい。
カーブしているのがよくわかる。
さっきと角度が変わって、雁ヶ腹摺山、大樺ノ頭、大峰。
雁ヶ腹摺山の左奥に白谷ノ丸が見えます。
ザレ気味の急坂を下ります。
2019年04月21日 12:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 12:22
ザレ気味の急坂を下ります。
どっちかが坪山だと思います。
2019年04月21日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 12:27
どっちかが坪山だと思います。
岩岩のアップダウンは続きます。
2019年04月21日 12:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 12:28
岩岩のアップダウンは続きます。
ヘロヘロで麻生山に到着。
大寺山からアップダウンの連続でキツカッタ…
2019年04月21日 12:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 12:45
ヘロヘロで麻生山に到着。
大寺山からアップダウンの連続でキツカッタ…
当然、権現山までもそれなりにアップダウンがあるのね。
2019年04月21日 12:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 12:52
当然、権現山までもそれなりにアップダウンがあるのね。
合掌。
2019年04月21日 13:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/21 13:02
合掌。
4か月前、扇山から歩いてきた道に合流。
2019年04月21日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/21 13:25
4か月前、扇山から歩いてきた道に合流。
当座のゴール、権現山に着きました。
麻生山からはアップダウンがそれほどきつくなかった。
2019年04月21日 13:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
4/21 13:31
当座のゴール、権現山に着きました。
麻生山からはアップダウンがそれほどきつくなかった。
センターが坪山で、左奥は奈良倉山と思われます。
2019年04月21日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/21 13:36
センターが坪山で、左奥は奈良倉山と思われます。
さて、下山します。
2019年04月21日 13:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 13:46
さて、下山します。
山頂直下にオオムレ神社。
オオムレ権現を祀っていたことが権現山の由来だそうな。
2019年04月21日 13:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 13:48
山頂直下にオオムレ神社。
オオムレ権現を祀っていたことが権現山の由来だそうな。
祭神は日本武尊。
無事下山を祈ります。
2019年04月21日 13:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/21 13:49
祭神は日本武尊。
無事下山を祈ります。
雨降山手前を巻いて尾根を南下します。
ここはジグザグが切ってあり、非常に歩きやすかった。
2019年04月21日 14:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 14:14
雨降山手前を巻いて尾根を南下します。
ここはジグザグが切ってあり、非常に歩きやすかった。
一旦車道に出て、すぐ対面を登り返します。
2019年04月21日 14:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 14:26
一旦車道に出て、すぐ対面を登り返します。
当初歩く予定だった不老山をパスすれば、一時間早いバスに間に合いそうなので、尾根を南下して棚頭集落へ下りることにします。
この判断があとで悲劇を生むことになるとは…
2019年04月21日 14:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 14:31
当初歩く予定だった不老山をパスすれば、一時間早いバスに間に合いそうなので、尾根を南下して棚頭集落へ下りることにします。
この判断があとで悲劇を生むことになるとは…
急な尾根をひたすら下って棚頭集落に無事下山。
この尾根はあまり歩かれていない感じだった。
2019年04月21日 14:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 14:54
急な尾根をひたすら下って棚頭集落に無事下山。
この尾根はあまり歩かれていない感じだった。
平和だ…
不老下バス停までコースタイムで30分。
15時30分のバスに余裕で間に合うと思っていたのですが…
2019年04月21日 14:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/21 14:56
平和だ…
不老下バス停までコースタイムで30分。
15時30分のバスに余裕で間に合うと思っていたのですが…
がちょーん!
不老下バス停まであとわずか(帰宅して測定したら600mちょい)というところで全面通行止め。
右下にスイッチバックするように迂回路がありますがどこへ行くのかわからない…  (T_T)
2019年04月21日 15:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 15:08
がちょーん!
不老下バス停まであとわずか(帰宅して測定したら600mちょい)というところで全面通行止め。
右下にスイッチバックするように迂回路がありますがどこへ行くのかわからない…  (T_T)
ここはどこ? (´д`;)
グーグルマップを見ます。
不老下に行けないことはないが、かなり遠回りになるので15:30は無理だろうなあ…。
バスはあきらめて駅まで歩きます。
2019年04月21日 15:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 15:14
ここはどこ? (´д`;)
グーグルマップを見ます。
不老下に行けないことはないが、かなり遠回りになるので15:30は無理だろうなあ…。
バスはあきらめて駅まで歩きます。
中央道の手前でどちらに進むべきか迷う。
すぐ脇の民家に主婦の方がいたのでJRの駅への道を尋ねました。
お母さん曰く…
2019年04月21日 15:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 15:22
中央道の手前でどちらに進むべきか迷う。
すぐ脇の民家に主婦の方がいたのでJRの駅への道を尋ねました。
お母さん曰く…
すぐ先の中央道の橋を渡って右折すると
2019年04月21日 15:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 15:23
すぐ先の中央道の橋を渡って右折すると
ゾウさんの公園があるから
2019年04月21日 15:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 15:25
ゾウさんの公園があるから
そこをまっすぐ進むと
(談合坂SAの脇を歩いています)
2019年04月21日 15:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 15:27
そこをまっすぐ進むと
(談合坂SAの脇を歩いています)
「通り抜け出来ません」っていう看板があるけれど
2019年04月21日 15:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 15:32
「通り抜け出来ません」っていう看板があるけれど
左に下っていく道を進めば
2019年04月21日 15:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 15:32
左に下っていく道を進めば
大野貯水池に出ますよ、とのこと。
ありがとうございました!
2019年04月21日 15:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 15:51
大野貯水池に出ますよ、とのこと。
ありがとうございました!
車道歩きついでにコモアしおつを目指します。
四半世紀前からいちど訪れてみたいと思っていたのです。
2019年04月21日 16:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 16:12
車道歩きついでにコモアしおつを目指します。
四半世紀前からいちど訪れてみたいと思っていたのです。
階段でショートカット。
傾斜はきついがかなり距離をかせげる。
139段ありました。
2019年04月21日 16:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4/21 16:14
階段でショートカット。
傾斜はきついがかなり距離をかせげる。
139段ありました。
念願のコモアブリッジ・エレベーターに初搭乗。
意外に遅くて驚きましたが、念願がかなって満足。
お疲れ様でした。
2019年04月21日 16:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
4/21 16:24
念願のコモアブリッジ・エレベーターに初搭乗。
意外に遅くて驚きましたが、念願がかなって満足。
お疲れ様でした。

感想

つい数週間前に「坪山」と「ヒカゲツツジ」という単語を知り、今がシーズンのようなの混雑覚悟で行ってきました。

ヒカゲツツジは期待が大きすぎたようです。
もう少し密に咲いているのかと思っていました。
一週間遅かったか?
でも、これまで知らなかった花を見れたのでよしとします。

イワウチワも有名なようですが、ほとんど咲いてませんでした。
むしろこれからのイワカガミに期待してしまいました。

坪山山頂から権現山が見えたのですが、思いのほか近く
「2時間くらいで行けんじゃね?3時間あれば余裕でしょ。」
とタカをくくっていたら、全然ダメでした。

木曜日から腹の調子が芳しくなく、行動中に固形物を取らないようにしたのですが
さすがにシャリバテになったようで、大寺山に着くころにはフラフラ、
ガッツギア(ゼリー)で糖分補給してその場をしのぎます。
その先、三ツ森北峰を経ての麻生山までのアップダウンがさらにキツかった。
さすがに麻生山でコンビニおにぎりを食べて、ゴールの権現山を目指し、なんとか到達しました。

その後、集落に無事下山しましたが、最後の最後でケチがつきました。

8月31日までは、ゴウド山から棚頭集落に下りない方がいいと思います。
不老下バス停の600m手前で迂回を余儀なくされます。
知っていれば一時間遅いバスになっても高指山〜不老山経由で下山したのに…

それでもやはり山歩きは楽しい。
GWはできれば3回、最低でも2回は行きたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら