ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1825178
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳・常念岳・大天井岳・燕岳 (上高地からテント泊)

2019年04月29日(月) ~ 2019年05月03日(金)
 - 拍手
GPS
22:34
距離
40.1km
登り
3,032m
下り
3,127m

コースタイム

1日目
山行
5:54
休憩
0:46
合計
6:40
5:36
37
6:13
6:13
4
6:17
6:17
4
6:21
6:25
14
6:39
6:42
5
7:24
7:37
4
7:41
7:41
40
8:21
8:22
3
8:25
8:32
64
9:36
9:39
100
11:19
11:19
6
11:25
11:26
21
11:47
11:49
7
11:56
11:59
8
12:07
12:15
1
2日目
山行
7:36
休憩
0:35
合計
8:11
5:14
5:16
5
5:21
5:21
6
5:27
5:39
0
5:09
5:24
0
5:18
5:24
416
12:20
3日目
山行
3:32
休憩
2:36
合計
6:08
5:38
11
5:49
5:59
19
6:28
6:32
90
8:02
8:10
18
8:28
8:40
30
9:10
10:58
19
11:17
11:24
22
11:46
4日目
山行
1:54
休憩
0:10
合計
2:04
5:06
11
5:17
5:17
12
5:34
5:39
13
5:52
5:52
13
6:05
6:05
17
6:22
6:24
13
6:37
6:39
31
7:10
7:10
0
中房温泉登山口 
7:10
🔲 荷重 MAX26
🔲 写真撮影枚数 550枚

*4月30日(火)【蝶ヶ岳ヒュッテ停留】のログは記録されていません。
天候 🔲 29日(月) 上高地→蝶ヶ岳ヒュッテ

晴れから曇から雪へ。深夜は暴風雪/温度計 [ -3℃〜4℃]

🔲 30日(火) 蝶ヶ岳ヒュッテ [停留]

風雪から風雨・みぞれへ

🔲 1日(水) 蝶ヶ岳ヒュッテ→大天荘

風雨から強風、夜は暴風/温度計 [ 2℃〜5℃]

🔲 2日(木) 大天荘→燕山荘

吹雪から晴れへ/温度計 [ -8℃〜3℃]

🔲 3日(金) 燕山荘→中房温泉

晴れ/温度計 [ -3℃〜5℃]

*日の出5:00/日の入り18:34
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
🔲 あかんだな駐車場 [日/600円]
AM4:00到着 空きが目立つ

[ 駐車料金 合計¥3000 ]

−−−−−−−−−−−−−−−

🔲 アカンダナ駐車場 → 上高地
アルピコ交通バス (35分/1160円) 本日の始発 4:50 はガラガラ。

*時刻表要確認https://www.alpico.co.jp/access/kamikochi/hirayu/

−−−−−−−−−−−−−−−

🔲 中房温泉 → アカンダナ駐車場

【中房温泉】(バス乗車)

安曇野観光タクシー定期バス
始発 8:30 (55分/1700円)

【穂高駅】(電車に乗車)

JR大糸線 松本行
各停 10駅乗車 (27分/320円)

【松本駅】( 7番 電車に乗車)

松本電鉄上高地線 新島々行
各停 13駅乗車(30分/700円 )

【新島々駅】 (バス乗車)

松本〜高山 高山濃飛BC行
各停 7駅乗車 (55分/1950円)

【平湯湯温泉バス停】(バス乗車)

アルピコ交通バス
(10分/料金無料区間)
毎時 25分/55分発

【アカンダナ駐車場】到着

[移動費 合計 5130円]
[帰路 移動時間 4時間30分]
コース状況/
危険箇所等
🔲 大正池 〜 徳澤
遊歩道には残雪があり、朝はスリップ注意。河童橋付近から夏道が繋がり始め歩きやすくなる

🔲 徳澤〜蝶ヶ岳ヒュッテ
残雪&立派なトレースが続く

🔲 蝶ヶ岳〜大天井岳
前日の新雪(15僉20)が雨でグズグズ、常念岳から当日のトレースが続く

🔲 大天井岳〜燕山荘
寒さで雪がカチカチ、大天井岳直下はアイゼン・ピッケル必須

🔲 燕山荘〜中房温泉
残雪&トレースが続く、標高が下がると泥道


−−−−−−−−−−−−−−−−

🔲 今回の宿営地

蝶ヶ岳ヒュッテ [1000円 ] 2泊
トイレ有り(靴可)/ドコモ△/水1L:200円/他テント十数張ほど
https://chougatake.com/stay/

大天荘 [冬季休業中]
冬季小屋1000円/トイレ無し/ドコモ〇/他テント無し/冬季小屋に数名宿泊
http://www.enzanso.co.jp/daitenso/index.html

燕山荘 [800円]
トイレ有り(館内)/ドコモ〇/水2L:800円/テント午前中で定員超/ランチが絶品 [11時〜14時]・生ビール&ケーキも絶品 [19時頃まで]・お土産が豊富(特にTシャツはファイントラックやメリノウールもある)。
http://www.enzanso.co.jp/enzanso/index.html

 [宿泊費合計 ¥2800]
その他周辺情報 🔲 平湯の森温泉 [500円]
露天風呂が豊富な硫黄の香りの源泉掛け流し、お気に入りです/モンベルサービス終了http://hirayunomori.co.jp/spa01.html
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
幻想的な雰囲気のバス停留所 (あかんだな駐車場)
2019年04月29日 04:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 4:34
幻想的な雰囲気のバス停留所 (あかんだな駐車場)
穂高と雲が綺麗だなぁ (大正池から)
2019年04月29日 05:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/29 5:28
穂高と雲が綺麗だなぁ (大正池から)
朝焼け焼岳が綺麗だな (大正池から)
2019年04月29日 05:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/29 5:35
朝焼け焼岳が綺麗だな (大正池から)
霞沢岳、静な朝です (ウェストン付近から)
2019年04月29日 06:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 6:22
霞沢岳、静な朝です (ウェストン付近から)
「こんにちは、ウェストンさん」「やぁ、こんにちは」
2019年04月29日 06:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 6:24
「こんにちは、ウェストンさん」「やぁ、こんにちは」
綺麗な穂高岳 (河童橋から)
2019年04月29日 06:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 6:41
綺麗な穂高岳 (河童橋から)
夏に向けて緑がグングン
2019年04月29日 06:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/29 6:51
夏に向けて緑がグングン
色んなテントに目移りしてしまう (徳澤キャンプ場)
2019年04月29日 08:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/29 8:26
色んなテントに目移りしてしまう (徳澤キャンプ場)
ガスってるけど登頂ー!(蝶ヶ岳)
2019年04月29日 12:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/29 12:12
ガスってるけど登頂ー!(蝶ヶ岳)
晴れろおぉぉーー!(槍・穂高に向けて)
2019年04月29日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/29 12:15
晴れろおぉぉーー!(槍・穂高に向けて)
早く受け付けをしよう💧 (蝶ヶ岳ヒュッテ)
2019年04月29日 12:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 12:19
早く受け付けをしよう💧 (蝶ヶ岳ヒュッテ)
設営完了!(テントサイト)
2019年04月29日 13:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/29 13:42
設営完了!(テントサイト)
凛々しい雷鳥
2019年04月29日 16:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/29 16:25
凛々しい雷鳥
僕も必死、皆も必死 (笑)
2019年04月29日 16:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/29 16:27
僕も必死、皆も必死 (笑)
─────翌 4月30日(火)。
テントが雪で埋まる……💧
2019年04月30日 05:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 5:26
─────翌 4月30日(火)。
テントが雪で埋まる……💧
掘っても掘っても降り積もる……今日はここで停留決定。
2019年04月30日 05:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/30 5:27
掘っても掘っても降り積もる……今日はここで停留決定。
─────翌5月1日 (水)。
ガスってるけど登頂! (常念岳)
2019年05月01日 08:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/1 8:36
─────翌5月1日 (水)。
ガスってるけど登頂! (常念岳)
営業小屋の恩恵 (常念小屋で購入)
2019年05月01日 09:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/1 9:17
営業小屋の恩恵 (常念小屋で購入)
雪洞のよう (常念岳小屋の入口)
2019年05月01日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/1 9:23
雪洞のよう (常念岳小屋の入口)
燕山荘と比べると極端に静かでした (大天荘/冬季休業中)
2019年05月01日 16:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/1 16:25
燕山荘と比べると極端に静かでした (大天荘/冬季休業中)
───────翌5月2日(木)。
着いたぁ……ガスガスで元気がでない (大天井岳)
2019年05月02日 05:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 5:51
───────翌5月2日(木)。
着いたぁ……ガスガスで元気がでない (大天井岳)
晴れた !? (表銀座から)
2019年05月02日 07:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/2 7:12
晴れた !? (表銀座から)
やっと見えたぁ!(槍ヶ岳)
2019年05月02日 07:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/2 7:36
やっと見えたぁ!(槍ヶ岳)
晴れるのか!曇るのか!?
2019年05月02日 07:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/2 7:55
晴れるのか!曇るのか!?
設営完了♪
2019年05月02日 10:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 10:58
設営完了♪
青空の設営は楽しい!テントの色も映えるなぁ (燕山荘)
2019年05月02日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/2 10:59
青空の設営は楽しい!テントの色も映えるなぁ (燕山荘)
振り返ると綺麗な稜線 (燕岳へ向かう途中)
2019年05月02日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/2 11:08
振り返ると綺麗な稜線 (燕岳へ向かう途中)
燕岳が見えてきたぞ!やっぱりこうでなきゃ (涙)
2019年05月02日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/2 11:08
燕岳が見えてきたぞ!やっぱりこうでなきゃ (涙)
綺麗な青い空だぁ
2019年05月02日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 11:11
綺麗な青い空だぁ
気持ちが良い
2019年05月02日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 11:13
気持ちが良い
最終ピークにタッチ!(燕岳山頂)
2019年05月02日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/2 11:24
最終ピークにタッチ!(燕岳山頂)
イルカ岩だ!これを甥っ子は「顔のないお化け」に見えるらしい。
2019年05月02日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/2 11:43
イルカ岩だ!これを甥っ子は「顔のないお化け」に見えるらしい。
リンゴキャラメルケーキ&ビール!まってました (燕山荘)
2019年05月02日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/2 12:34
リンゴキャラメルケーキ&ビール!まってました (燕山荘)
カツカレー、苦しかった想いも報われます (燕山荘)
2019年05月02日 12:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/2 12:42
カツカレー、苦しかった想いも報われます (燕山荘)
お土産が豊富 (燕山荘)
2019年05月02日 13:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 13:18
お土産が豊富 (燕山荘)
「こんにちは!」
「やぁ、こんにちは」
2019年05月02日 13:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/2 13:22
「こんにちは!」
「やぁ、こんにちは」
北アルプスが綺麗だなぁ
2019年05月02日 13:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/2 13:59
北アルプスが綺麗だなぁ
妻からのリクエストを購入(燕山荘のTシャツ)
2019年05月02日 14:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 14:47
妻からのリクエストを購入(燕山荘のTシャツ)
綺麗な山だな (燕岳)
2019年05月02日 16:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 16:24
綺麗な山だな (燕岳)
カラフルなテント村
2019年05月02日 16:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/2 16:14
カラフルなテント村
そろそろ、日が沈む♪
2019年05月02日 18:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/2 18:23
そろそろ、日が沈む♪
テント村がモルゲンしてる
2019年05月02日 18:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/2 18:27
テント村がモルゲンしてる
綺麗だなぁ
2019年05月02日 18:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/2 18:29
綺麗だなぁ
人も山もモルゲン
2019年05月02日 18:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 18:30
人も山もモルゲン
静かだぁ
2019年05月02日 18:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/2 18:33
静かだぁ
槍が綺麗だ
2019年05月02日 18:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/2 18:34
槍が綺麗だ
大天井岳に穂高、綺麗だなぁ
2019年05月02日 18:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/2 18:36
大天井岳に穂高、綺麗だなぁ
───────翌5月3日(金)。
北アルプスが綺麗でした
2019年05月03日 05:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 5:09
───────翌5月3日(金)。
北アルプスが綺麗でした
下山したら、世の中は令和ムード
2019年05月03日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 10:44
下山したら、世の中は令和ムード
無事帰宅です。
2019年05月04日 05:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 5:21
無事帰宅です。

感想

🔲 4/29 (月) 晴れから曇りへ
[大正池〜蝶ヶ岳ヒュッテ ]

妻の実家 (中津川) からの出発。天気予報にテンションが上がらずモヤモヤしながらでしたが、登るうちにやる気を取り戻していました。来てみるものですね。

🔲 4/30 (火) 風雪から雨・みぞれへ
[蝶ヶ岳ヒュッテ 【停留】]

朝起きるとテント入口が雪で塞がれていてビックリ。吹雪の中、雪に埋まったテントを掘り起こしながら“停留”を決定。ずーっと寝ていました (笑)


🔲 5/1 (水) 風雨から強風へ
[蝶ヶ岳ヒュッテ〜大天井岳]

雨に意気消沈していましたが、常念小屋のご主人、道行く登山者さんに励まされ、なんとか大天荘に辿り着きました。苦しい天候でしたが、人と人との繋がりを感じる登山になりました。


🔲 5/2 (木) 吹雪から晴れへ
[大天井岳〜燕岳 ]

やっと出会えた青空に笑いがこみ上げました。
そして !!山でこれまでに、何度もお会いしているご夫婦に再会したことがとても嬉しかった。山でお会いする人と「またどこかの山で」と別れる事はありましたが、実際に再会する事は稀でした。それが何度も何度も (๑^ᴗ^๑)。偶然に驚き・笑い 「また山で」 と別れました

🔲 5/3 (金) 晴れ
[燕山荘〜中房温泉〜あかんだな駐車場]

出会った山や人を思い出しながらの下山、悪天候に元気を失っていく毎日でしたが、勉強になり、ラストには気持ちの良い夕焼けにも恵まれました。電車やバスを乗り継いで帰ることが稀なので不安だけど新鮮な帰路、時間があればこういうのもいいなぁと思い、乗り継ぎを調べてくれた妻に感謝しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら