ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1837410
全員に公開
ハイキング
奥秩父

両神山へ。(↑天武将尾根↓梵天尾根)

2019年05月04日(土) ~ 2019年05月05日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
14.6km
登り
2,217m
下り
2,211m

コースタイム

1日目
山行
7:35
休憩
0:28
合計
8:03
9:31
9:33
101
11:14
11:32
235
15:27
15:27
26
15:53
16:01
25
16:26
16:26
30
16:56
16:56
7
17:03
2日目
山行
5:29
休憩
1:20
合計
6:49
6:55
12
7:07
7:07
32
7:39
7:39
27
8:06
8:28
66
9:34
9:42
30
ミヨシ岩
10:12
10:21
38
10:59
11:19
44
12:03
12:24
80
13:44
中双里バス停
天候 5日晴れのち曇り、6日晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
天武将尾根はバリエーションルートです。読図でルートファインディングが必要です。(天理岳から天武将尾根に入るところで、尾ノ内渓谷への道に導かれてしまいました)
アップダウンが続くので、体力を使います。一般道では鎖がついていそうな箇所も鎖、ロープなどほとんどありません(天理岳直下などわずかです)。通行には注意が必要です。
梵天尾根は下り口にはロープが張られているにも関わらず、新しそうな木の指導標がところどころに設置されています。狭い稜線や岩場の登り、ロープや鎖場もありますが歩きやすい尾根道でした。
秩父鉄道三峰口駅に到着しました。なんか味わいがある駅舎ですね。
2019年05月04日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 7:41
秩父鉄道三峰口駅に到着しました。なんか味わいがある駅舎ですね。
三峰口駅前から町営バスで乗り継いで日向大谷へ。400円でした。
2019年05月04日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 7:41
三峰口駅前から町営バスで乗り継いで日向大谷へ。400円でした。
日向大谷終点のバス停前の階段から出発です。
2019年05月04日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 8:59
日向大谷終点のバス停前の階段から出発です。
ここを右ですが、登山届けを出すので、左に上がっていきます。
2019年05月04日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 9:01
ここを右ですが、登山届けを出すので、左に上がっていきます。
ここで登山届けを提出しました。
2019年05月04日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 9:02
ここで登山届けを提出しました。
先ほどの分岐まで下りてきて、奈良尾沢峠へ向かいます。
2019年05月04日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 9:04
先ほどの分岐まで下りてきて、奈良尾沢峠へ向かいます。
神社で柏手を打って、安全祈願しました。
2019年05月04日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 9:04
神社で柏手を打って、安全祈願しました。
奈良尾沢峠への取り付きです。
2019年05月04日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 9:06
奈良尾沢峠への取り付きです。
アンテナが放置です。今や目印ですね。
2019年05月04日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 9:10
アンテナが放置です。今や目印ですね。
奈良尾沢峠です。写真左(西方向)へ登っていきます。
2019年05月04日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 9:31
奈良尾沢峠です。写真左(西方向)へ登っていきます。
痩せた尾根を進みます。
2019年05月04日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 10:04
痩せた尾根を進みます。
進行方向右手に二子山が見えました。いつ見ても独特の形。
2019年05月04日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 10:15
進行方向右手に二子山が見えました。いつ見ても独特の形。
天理岳、両神山を望んで。
このころはまだ晴れ間がありました。
2019年05月04日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/4 10:15
天理岳、両神山を望んで。
このころはまだ晴れ間がありました。
猿の腰掛、立派な大きさ。
2019年05月04日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/4 10:38
猿の腰掛、立派な大きさ。
天理岳山頂直下の鎖場。
2019年05月04日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/4 11:12
天理岳山頂直下の鎖場。
天理岳山頂に到着しました。ふう〜。祠が祀られています。
2019年05月04日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/4 11:14
天理岳山頂に到着しました。ふう〜。祠が祀られています。
山頂から両神山を望んで。
次第に雲がかかり始めました。
2019年05月04日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 11:14
山頂から両神山を望んで。
次第に雲がかかり始めました。
山頂からの下り、石祠が‥‥。
この時点では天武将尾根を外しているとは思っていませんでした。(両神山へ向かう時にこの石祠を見たら少し戻ってください)
2019年05月04日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/4 11:33
山頂からの下り、石祠が‥‥。
この時点では天武将尾根を外しているとは思っていませんでした。(両神山へ向かう時にこの石祠を見たら少し戻ってください)
赤テープが連続していたので、すっかり天武将尾根だと思ってしまいました(猛省)。しばらく下ってから間違いに気がつきました。この道は尾ノ内渓谷へ続いて行くようです。
2019年05月04日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/4 11:47
赤テープが連続していたので、すっかり天武将尾根だと思ってしまいました(猛省)。しばらく下ってから間違いに気がつきました。この道は尾ノ内渓谷へ続いて行くようです。
先ほどの石祠まで戻ってきました。登り返してきたのでクタクタ。40分以上もタイムロス、体力ロスしてしまいました。
2019年05月04日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 12:16
先ほどの石祠まで戻ってきました。登り返してきたのでクタクタ。40分以上もタイムロス、体力ロスしてしまいました。
下り口がありました。天理岳から下ってくると左手にある赤テープが目印です。
2019年05月04日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/4 12:16
下り口がありました。天理岳から下ってくると左手にある赤テープが目印です。
montblanc55さん、aminon3さんありがとうございました。
2股に分かれている大木がありました。これで確信が持てました。
2019年05月04日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
5/4 12:21
montblanc55さん、aminon3さんありがとうございました。
2股に分かれている大木がありました。これで確信が持てました。
岩がちの尾根を進んでいきます。空では雷がゴロゴロ鳴っています。桑原、桑原。
2019年05月04日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/4 12:47
岩がちの尾根を進んでいきます。空では雷がゴロゴロ鳴っています。桑原、桑原。
道に立ちふさがる大木。立派です。
2019年05月04日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/4 13:02
道に立ちふさがる大木。立派です。
アカヤシオが心の栄養です。
2019年05月04日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/4 13:37
アカヤシオが心の栄養です。
さあ、ここも乗り切るぞ!土がズルズル滑りました。
2019年05月04日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 14:18
さあ、ここも乗り切るぞ!土がズルズル滑りました。
またまた岩の急坂が現れます。
2019年05月04日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 14:39
またまた岩の急坂が現れます。
振り返ると武甲山、大持、小持山が不気味な雲に覆われていました。
2019年05月04日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 14:41
振り返ると武甲山、大持、小持山が不気味な雲に覆われていました。
前東岳はもう少し。
2019年05月04日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 15:23
前東岳はもう少し。
前東岳です。ロープが掛かっています。
2019年05月04日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 15:27
前東岳です。ロープが掛かっています。
登山道から見た注意喚起板です。
2019年05月04日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/4 15:27
登山道から見た注意喚起板です。
あれ?日が差し込んできたぞ。
2019年05月04日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 15:29
あれ?日が差し込んできたぞ。
ようやく両神山に到着。やったー!
2019年05月04日 15:53撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/4 15:53
ようやく両神山に到着。やったー!
空にはまだまだ不気味な雲があるけれど‥‥。
2019年05月04日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 15:54
空にはまだまだ不気味な雲があるけれど‥‥。
定番山頂写真。
2019年05月04日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/4 15:58
定番山頂写真。
明日、ここを下ります。
2019年05月04日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 16:03
明日、ここを下ります。
横岩ですが、どう見てもワンちゃんに見えてしまいました。
2019年05月04日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 16:37
横岩ですが、どう見てもワンちゃんに見えてしまいました。
清滝小屋に到着しました。やれやれです。
2019年05月04日 17:03撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/4 17:03
清滝小屋に到着しました。やれやれです。
今回はツェルト泊です。
2019年05月05日 04:34撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/5 4:34
今回はツェルト泊です。
朝日が上がってきました。おはよ〜!
2019年05月05日 04:48撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 4:48
朝日が上がってきました。おはよ〜!
出発です。今日は天気が良さそう。
2019年05月05日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 6:54
出発です。今日は天気が良さそう。
産泰尾根に上がってきました。
2019年05月05日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 7:11
産泰尾根に上がってきました。
神社の社にあった和歌です。
当山古歌 読み人知らずとなっています。
2019年05月05日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 7:39
神社の社にあった和歌です。
当山古歌 読み人知らずとなっています。
鎮座していた木造が見当たらなかったような‥‥。
2019年05月05日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 7:41
鎮座していた木造が見当たらなかったような‥‥。
両神山に到着しました。
2019年05月05日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 8:07
両神山に到着しました。
昨日とは打って変わり、すっきりとした山頂からの眺め。
甲武信ヶ岳、金峰山、南アルプス、八ヶ岳、などの山々が勢揃い。
2019年05月05日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 8:10
昨日とは打って変わり、すっきりとした山頂からの眺め。
甲武信ヶ岳、金峰山、南アルプス、八ヶ岳、などの山々が勢揃い。
浅間山の存在感がすっごい!!
2019年05月05日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/5 8:20
浅間山の存在感がすっごい!!
梵天尾根の分岐です。ロープをくぐって。
2019年05月05日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 8:33
梵天尾根の分岐です。ロープをくぐって。
新しい指導標、木の香りがしてきそうです。
2019年05月05日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 8:36
新しい指導標、木の香りがしてきそうです。
気持ちの良い道がしばらく続きます。
2019年05月05日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 8:38
気持ちの良い道がしばらく続きます。
梵天尾根が見渡せました。
2019年05月05日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/5 9:31
梵天尾根が見渡せました。
アカヤシオの花。
2019年05月05日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
3
5/5 9:32
アカヤシオの花。
ミヨシ岩に到着です。
2019年05月05日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 9:34
ミヨシ岩に到着です。
ミヨシ岩から西方向の眺め
2019年05月05日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 9:34
ミヨシ岩から西方向の眺め
アカヤシオ、癒されます。
2019年05月05日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 9:42
アカヤシオ、癒されます。
狭い稜線の道
2019年05月05日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 9:48
狭い稜線の道
大峠に到着しました。
2019年05月05日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 10:12
大峠に到着しました。
梵天ノ頭山頂です。足が嫌になるくらい登りました。
2019年05月05日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 10:59
梵天ノ頭山頂です。足が嫌になるくらい登りました。
勝手に名付けます。トトロ岩。
2019年05月05日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
5/5 11:45
勝手に名付けます。トトロ岩。
南西方面を見ながら。
2019年05月05日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 11:53
南西方面を見ながら。
白井差峠に到着しました。ここで20分ほど休憩しました。
2019年05月05日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 12:03
白井差峠に到着しました。ここで20分ほど休憩しました。
ここから約800mの下りとなります。
2019年05月05日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 12:24
ここから約800mの下りとなります。
自然はいろいろな造形をしますね。
2019年05月05日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 12:45
自然はいろいろな造形をしますね。
スギ林の中の急坂をジグザグに下っていきます。
足の痛みで途中で2回ほど休みました。
2019年05月05日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/5 13:23
スギ林の中の急坂をジグザグに下っていきます。
足の痛みで途中で2回ほど休みました。
水の音が聞こえ、人家の屋根が見えてくるとゴールはもうすぐ。
2019年05月05日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 13:39
水の音が聞こえ、人家の屋根が見えてくるとゴールはもうすぐ。
中双里登山口に着きました。ふ〜う。
2019年05月05日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 13:43
中双里登山口に着きました。ふ〜う。
橋を渡ればバス停がもう少し。
2019年05月05日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 13:43
橋を渡ればバス停がもう少し。
中津川の流れです。バスが来る前に河原へ降りて、水に足を浸しました。う〜、気持ちいい!
2019年05月05日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 13:43
中津川の流れです。バスが来る前に河原へ降りて、水に足を浸しました。う〜、気持ちいい!
バス停に到着しました。お疲れ様でした。
2019年05月05日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/5 13:44
バス停に到着しました。お疲れ様でした。
5日の絵日記です。
2019年05月06日 23:52撮影 by  MG5600 series, Canon
7
5/6 23:52
5日の絵日記です。
6日の絵日記です。
2019年05月06日 23:49撮影 by  MG5600 series, Canon
5
5/6 23:49
6日の絵日記です。
撮影機器:

感想

昨年のGWで坂本から両神山に登ったとき、出会った人から「天理岳からの登りもいいわよ」って言われたので、今回は天武将尾根を登りに使うことにしました。

奈良尾沢峠から気持ちよく歩いていたつもりが、天理岳山頂からの下りで尾ノ内渓谷へ向かうルートに入り込んでしまい、しばらく下ったのちに気がついて分岐のところまで引き返しました。タイムロスにして40分、深みにはまらず幸いでしたが、登り返しがシンドかった〜。
また、その迷っている最中に雷鳴が轟き始め、暗雲が立ち込め、生きた心地がしませんでした。それでも幸運なことに、稜線に立った頃には太陽も顔を出し、ひと心地つきました。大雨に降られることもなく、まあまあな初日です。清滝のテント場でに泊まりました。
翌5日は朝から快晴。一度、両神山に登ってから梵天尾根を進みました。アカヤシオの花が目に優しく、気持ちよく歩くことができました。多少のアップダウンは仕方ないけど、白井差峠からのスギ林の下りには少し閉口。疲れた足を引きずって中双里に降り立つことができました。
両神山は昨年に続き、今回で3回目。まだまだ甘いぜと言われたような山歩きとなりました。幸いにして、いつもように起こるこむら返りがまったく起こらず、胸をなでおろしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1014人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら