ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1856328
全員に公開
ハイキング
奥秩父

小金沢連嶺(中部、すずらん昆虫館前〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜湯ノ沢峠〜ハマイバ丸〜米背負峠〜やまと天目山温泉)

2019年05月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.9km
登り
1,073m
下り
1,444m

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
0:41
合計
6:50
10:14
11
10:25
10:35
26
11:01
24
11:25
13
11:38
11:42
24
12:06
12:19
27
12:46
12:54
21
13:15
13:21
26
13:47
13
14:00
32
14:32
60
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿 高尾0706 0803甲斐大和0810 0836すずらん昆虫館前(栄和交通 甲斐大和〜上日川峠線)
やまと天目山温泉1616 甲斐大和1642 1700大月1720 18xx新宿 (かいじ54号)

・天目山温泉からのバスは、栄和交通の甲斐大和行きと、甲州市営バスの塩山駅東口行きの2路線あります
・あずさとかいじでは、えきねっとチケットレスサービスが始まりましたが、結構便利です(あと6月くらいまで300円割引)
・どうも「休日おでかけパス」使用がベストだったっぽい
・中央道笹子、中央道甲斐大和からバスで帰る手段もあり
コース状況/
危険箇所等

・よく踏まれているし、道標も多いので特になし。たおやかな山なので急峻さに由来する危険もなく。(小金沢連嶺は比較的人が少ないと聞いていたが…)
尾根上直角に曲がるような場所は気を付けたほうが良いかもしれない。
・ただ、大蔵沢林道は落石が多そうで怖い
・大蔵隧道はライトなく暗い
・米背負峠〜林道出合間の沢沿いの道は、リボンが多いので、リボンを探しながら歩く。

水場
・湯ノ沢峠避難小屋近くの水場は出ていた。量はそこそこ。写真あり
・米背負峠の水場は沢の近くだと思うが、パイプとかは見つけられなかった

登山届提出
・甲斐大和駅で(すずらん昆虫館前にはない)
その他周辺情報 ・温泉はやまと天目山温泉
・最悪隣駅の勝沼ぶどう郷駅近くのぶどうの丘にある
・居酒屋らしきものは甲斐大和駅にある
・コンビニはなかった
初狩?のホームから見る滝子山
2019年05月19日 07:51撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 7:51
初狩?のホームから見る滝子山
すずらん昆虫館前に来ました
2019年05月19日 08:42撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 8:42
すずらん昆虫館前に来ました
甲州アルプス…確かに、意外と高い標高、草地が多く比較的開けた場所が多いのは、他の山よりはアルプスに近いか
2019年05月19日 08:42撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 8:42
甲州アルプス…確かに、意外と高い標高、草地が多く比較的開けた場所が多いのは、他の山よりはアルプスに近いか
笹って枯れるんですね。笹と言うと、志賀高原とかのスキー場で、雪の下からニョキニョキ緑の葉を覗かせるイメージ…と思って調べたら、どうも数十年に一度は枯れるらしい。それか?
2019年05月19日 08:48撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 8:48
笹って枯れるんですね。笹と言うと、志賀高原とかのスキー場で、雪の下からニョキニョキ緑の葉を覗かせるイメージ…と思って調べたら、どうも数十年に一度は枯れるらしい。それか?
稜線(だよな)が見えてきました。思ったより近いので本当に稜線か怪しんでいました。
2019年05月19日 08:54撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 8:54
稜線(だよな)が見えてきました。思ったより近いので本当に稜線か怪しんでいました。
(ホソバ?)リンドウ
2019年05月19日 08:58撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 8:58
(ホソバ?)リンドウ
これがバイカオウレン…ではなくただの桜…?
2019年05月19日 09:00撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 9:00
これがバイカオウレン…ではなくただの桜…?
新芽
2019年05月19日 09:09撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 9:09
新芽
2019年05月19日 09:10撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 9:10
2019年05月19日 09:21撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 9:21
2019年05月19日 09:31撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 9:31
大菩薩?が見えています
2019年05月19日 09:35撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 9:35
大菩薩?が見えています
パノラマ岩
2019年05月19日 10:14撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 10:14
パノラマ岩
結構眺めが良いです。甲府盆地が見えます。ゆるキャン△で出てきた笛吹川フルーツ公園や、ほったらかし温泉もこっちの方ですね
2019年05月19日 10:14撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 10:14
結構眺めが良いです。甲府盆地が見えます。ゆるキャン△で出てきた笛吹川フルーツ公園や、ほったらかし温泉もこっちの方ですね
針葉樹がまばらなので枯れ木が多い
2019年05月19日 10:19撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 10:19
針葉樹がまばらなので枯れ木が多い
牛奥ノ雁ヶ腹摺山山頂手前は立ち枯れ地帯…なんででしょうね
2019年05月19日 10:20撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 10:20
牛奥ノ雁ヶ腹摺山山頂手前は立ち枯れ地帯…なんででしょうね
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(長い)山頂につきました。前回のセーブ地点からリロードという感じ。
2019年05月19日 10:34撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 10:34
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(長い)山頂につきました。前回のセーブ地点からリロードという感じ。
前回道を間違えた分岐です。道標がないですが、黒岳方向へは、左の草原沿いを進みます。分かりにくい
2019年05月19日 10:34撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 10:34
前回道を間違えた分岐です。道標がないですが、黒岳方向へは、左の草原沿いを進みます。分かりにくい
雁ヶ腹摺山〜大峠〜黒岳を見ます。こっちの方にも草原があります。その手前は川胡桃沢ノ頭から続く無名尾根
2019年05月19日 10:35撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 10:35
雁ヶ腹摺山〜大峠〜黒岳を見ます。こっちの方にも草原があります。その手前は川胡桃沢ノ頭から続く無名尾根
垈(ヌタ)場っぽい
2019年05月19日 10:38撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 10:38
垈(ヌタ)場っぽい
鞍部(賽の河原)と川胡桃沢ノ頭。鞍部近くには水場があるらしいですが、確かめていません。
2019年05月19日 10:43撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 10:43
鞍部(賽の河原)と川胡桃沢ノ頭。鞍部近くには水場があるらしいですが、確かめていません。
鞍部(賽の河原)
2019年05月19日 10:47撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 10:47
鞍部(賽の河原)
川胡桃沢ノ頭。誰が川胡桃沢ノ頭と名付けたのでしょう?
2019年05月19日 11:01撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:01
川胡桃沢ノ頭。誰が川胡桃沢ノ頭と名付けたのでしょう?
2019年05月19日 11:03撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:03
奥秩父っぽい稜線です
2019年05月19日 11:11撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:11
奥秩父っぽい稜線です
2019年05月19日 11:15撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:15
大峠分岐
2019年05月19日 11:24撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:24
大峠分岐
黒岳頂上付近は倒木だらけです
2019年05月19日 11:24撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:24
黒岳頂上付近は倒木だらけです
頂上付きました。昭和の標がまだ残っています。
2019年05月19日 11:25撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:25
頂上付きました。昭和の標がまだ残っています。
改めて。展望はあまりない
2019年05月19日 11:26撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:26
改めて。展望はあまりない
地味なピークと言えば地味
2019年05月19日 11:27撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:27
地味なピークと言えば地味
倒木が凄い
2019年05月19日 11:29撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:29
倒木が凄い
2019年05月19日 11:32撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:32
空が青いので一枚撮った。
2019年05月19日 11:32撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:32
空が青いので一枚撮った。
広い所…鹿の食べないコバイケイソウっぽい何かが生えています
2019年05月19日 11:34撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:34
広い所…鹿の食べないコバイケイソウっぽい何かが生えています
2019年05月19日 11:35撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:35
2019年05月19日 11:38撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:38
ここは眺望がとても良かったです。御坂山塊の西のほうが見えている
2019年05月19日 11:38撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:38
ここは眺望がとても良かったです。御坂山塊の西のほうが見えている
2019年05月19日 11:38撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:38
2019年05月19日 11:38撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:38
これから進む方角。三つ峠と御坂山塊が見えます
2019年05月19日 11:38撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:38
これから進む方角。三つ峠と御坂山塊が見えます
大月の方。高畑山・倉岳山 / 道志(赤鞍ヶ岳〜御正体) / 西丹沢と見えるはずなんですが
2019年05月19日 11:39撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:39
大月の方。高畑山・倉岳山 / 道志(赤鞍ヶ岳〜御正体) / 西丹沢と見えるはずなんですが
金峰〜国師のあたりでしょうか
2019年05月19日 11:44撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:44
金峰〜国師のあたりでしょうか
東側にあるちょっと離れた小高いピークに来ました
2019年05月19日 11:47撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:47
東側にあるちょっと離れた小高いピークに来ました
位置関係
2019年05月19日 11:47撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:47
位置関係
白谷が丸を南に進むと、山道の方向が変わります。右に回り込みながら湯ノ沢峠に下る感じ
2019年05月19日 11:51撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:51
白谷が丸を南に進むと、山道の方向が変わります。右に回り込みながら湯ノ沢峠に下る感じ
白ザレの場所が在りました。このあたり、木を掴もうにも棘があって掴みづらい。
2019年05月19日 11:51撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 11:51
白ザレの場所が在りました。このあたり、木を掴もうにも棘があって掴みづらい。
2019年05月19日 12:00撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:00
紅葉に見える紅葉
2019年05月19日 12:02撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:02
紅葉に見える紅葉
2019年05月19日 12:02撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:02
2019年05月19日 12:03撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:03
湯ノ沢峠にひょっこり出ました。枯れていますが、両側とも笹が濃い…
2019年05月19日 12:05撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:05
湯ノ沢峠にひょっこり出ました。枯れていますが、両側とも笹が濃い…
カウンターを押します
2019年05月19日 12:06撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:06
カウンターを押します
湯ノ沢峠、トイレと駐車場
2019年05月19日 12:07撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:07
湯ノ沢峠、トイレと駐車場
2019年05月19日 12:07撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:07
2019年05月19日 12:09撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:09
2019年05月19日 12:09撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:09
湯ノ沢峠避難小屋です。
2019年05月19日 12:11撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:11
湯ノ沢峠避難小屋です。
見た目と裏腹に中はかなり綺麗。なんと電気が通っている…!
2019年05月19日 12:10撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:10
見た目と裏腹に中はかなり綺麗。なんと電気が通っている…!
まあ確かに、色々意見を呼びそう(毛布)。
2019年05月19日 12:10撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:10
まあ確かに、色々意見を呼びそう(毛布)。
2019年05月19日 12:10撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:10
水場は小屋から徒歩2分程度。
2019年05月19日 12:12撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:12
水場は小屋から徒歩2分程度。
岩清水でした。量はまあまあ。数百mL補給しました。助かった。
2019年05月19日 12:15撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:15
岩清水でした。量はまあまあ。数百mL補給しました。助かった。
2019年05月19日 12:19撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:19
2019年05月19日 12:20撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:20
湯ノ沢峠〜大蔵高丸辺りは、鹿よけネットがそこかしこにあります
2019年05月19日 12:21撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:21
湯ノ沢峠〜大蔵高丸辺りは、鹿よけネットがそこかしこにあります
振り返ります。なんで湯ノ沢峠のところだけ林道がキレているんでしょう。あと白ザレが見えます
2019年05月19日 12:23撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:23
振り返ります。なんで湯ノ沢峠のところだけ林道がキレているんでしょう。あと白ザレが見えます
こういうのの製造業者さんが居るんですね
2019年05月19日 12:24撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:24
こういうのの製造業者さんが居るんですね
大蔵高丸
2019年05月19日 12:24撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:24
大蔵高丸
2019年05月19日 12:25撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:25
2019年05月19日 12:25撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:25
マジで全部枯れているな
2019年05月19日 12:27撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:27
マジで全部枯れているな
振り返る(2)。夏来たほうが綺麗な草原のようですね…。
2019年05月19日 12:27撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:27
振り返る(2)。夏来たほうが綺麗な草原のようですね…。
この独特の葉はなんだろう
2019年05月19日 12:35撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:35
この独特の葉はなんだろう
サバイバル時に役立ちそうな例の
2019年05月19日 12:46撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:46
サバイバル時に役立ちそうな例の
大蔵高丸。ちょうど三つ峠と御坂山塊の頂上辺りの雲底がありますね。ここも雲がなければ眺めが良さそうです。
2019年05月19日 12:46撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 12:46
大蔵高丸。ちょうど三つ峠と御坂山塊の頂上辺りの雲底がありますね。ここも雲がなければ眺めが良さそうです。
食害対策フェンスの内側に咲いていた桜
2019年05月19日 13:05撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 13:05
食害対策フェンスの内側に咲いていた桜
食害対策フェンスの内側には、桜だけでなく、アザミやススキが残っていました
2019年05月19日 13:05撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 13:05
食害対策フェンスの内側には、桜だけでなく、アザミやススキが残っていました
大して上りも下りもせずハマイバ丸に来ました
2019年05月19日 13:15撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 13:15
大して上りも下りもせずハマイバ丸に来ました
大谷ヶ丸とその先。奥には三つ峠(ここまで来ると鉄塔が視認できました)
2019年05月19日 13:22撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 13:22
大谷ヶ丸とその先。奥には三つ峠(ここまで来ると鉄塔が視認できました)
真木(不明)…
2019年05月19日 13:25撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 13:25
真木(不明)…
まだ桜が咲いていました
2019年05月19日 13:26撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 13:26
まだ桜が咲いていました
低木の多い稜線
2019年05月19日 13:37撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 13:37
低木の多い稜線
ここにきて初めてツツジを見ました。奥多摩とは違いますね
2019年05月19日 13:38撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 13:38
ここにきて初めてツツジを見ました。奥多摩とは違いますね
2019年05月19日 13:39撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 13:39
また桜
2019年05月19日 13:41撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 13:41
また桜
2019年05月19日 13:41撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 13:41
だだっ広い草原が多いです。手前は土の露出した下り坂…
2019年05月19日 13:43撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 13:43
だだっ広い草原が多いです。手前は土の露出した下り坂…
天下石
2019年05月19日 13:47撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 13:47
天下石
米背負峠に付きました。静かな峠です。
2019年05月19日 14:00撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 14:00
米背負峠に付きました。静かな峠です。
林道出合
2019年05月19日 14:32撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 14:32
林道出合
急に晴れてきました。夏のよう。
2019年05月19日 14:35撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 14:35
急に晴れてきました。夏のよう。
この大蔵沢林道は落石が残ったままのものが沢山あります。この日の行程の中で一番怖い。
2019年05月19日 14:36撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 14:36
この大蔵沢林道は落石が残ったままのものが沢山あります。この日の行程の中で一番怖い。
このようなところも。幅数mの道路を通すというだけでも大変なんですね
2019年05月19日 14:36撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 14:36
このようなところも。幅数mの道路を通すというだけでも大変なんですね
2019年05月19日 14:43撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 14:43
少し荒れた林道が絵になる
2019年05月19日 14:43撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 14:43
少し荒れた林道が絵になる
2019年05月19日 14:43撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 14:43
上に倒木があります…
2019年05月19日 14:52撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 14:52
上に倒木があります…
大規模治山工事。
2019年05月19日 14:56撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 14:56
大規模治山工事。
砂防ダムの滝壺も比較的綺麗
2019年05月19日 15:00撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 15:00
砂防ダムの滝壺も比較的綺麗
謎の分岐がありました。ビジターセンターまで行けるらしいですが、誰か通るんだろうか…
2019年05月19日 15:13撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 15:13
謎の分岐がありました。ビジターセンターまで行けるらしいですが、誰か通るんだろうか…
ここもツツジが咲いていました
2019年05月19日 15:13撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 15:13
ここもツツジが咲いていました
大蔵隧道
2019年05月19日 15:13撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 15:13
大蔵隧道
ライトがないため深淵が見えています
2019年05月19日 15:14撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 15:14
ライトがないため深淵が見えています
旧隧道
2019年05月19日 15:28撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 15:28
旧隧道
2019年05月19日 15:29撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 15:29
やまと天目山温泉に着きました。やまとふれあいやすらぎセンターと書かれていますが、旧大和村の施設だったんでしょうか。
2019年05月19日 15:32撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 15:32
やまと天目山温泉に着きました。やまとふれあいやすらぎセンターと書かれていますが、旧大和村の施設だったんでしょうか。
バス時刻表。
2019年05月19日 16:14撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 16:14
バス時刻表。
2019年05月19日 16:30撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 16:30
駅前(右にデイリーヤマザキが見えますが閉まっています)
2019年05月19日 16:34撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 16:34
駅前(右にデイリーヤマザキが見えますが閉まっています)
駅前
2019年05月19日 16:34撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 16:34
駅前
2019年05月19日 16:36撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 16:36
2019年05月19日 16:37撮影 by  HUAWEI CAN-L12, HUAWEI
5/19 16:37
FitBitの記録。この日は39009歩でした。
FitBitの記録。この日は39009歩でした。
地形図にあるこの道は誰も登っていないようですね、何だこの道?
地形図にあるこの道は誰も登っていないようですね、何だこの道?
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計

感想

潰したかった尾根に行った。

本当ならば、金曜夜発の笹子で駅寝、翌日笹子峠〜滝子山〜湯ノ沢峠泊、湯ノ沢峠〜すずらん昆虫館として小金沢連嶺を終わらせようとしていたが、残業で疲れた自分にそんな気力はなく…。はあ、残業のない会社がいいな…。

しかし行かぬよりはマシということで、土曜日夜に編み出した本コース。このあたりは大峠も湯ノ沢峠も公共交通機関 + 徒歩だとアクセスが悪いが、比較的マシな登山口を選べたとは思う。

上日川峠までは人家がまばらなこともあって、バスの本数は割とシビアで、仕方がないので始発のバスに乗り、なんとか行動時間を稼いだ。

新宿から高尾まで中央線各駅停車で向かうのはなかなかしんどかったが、高尾から先は運良くボックスシートのある車両に当たったので、少し救われた。

甲斐大和からはバスですずらん昆虫館前へ。バスはちょうど1台に収まる程度の乗客。すずらん昆虫館前で降りたのは私一人だけだった。

そこから前に間違えて降りてしまった道を登り返す。牛奥ノ雁ヶ腹摺山まで2時間弱なので近い。標高差600m弱はあまり感じられなかった。

小金沢連嶺は入山者が少ないと思っていたが、そんなことはなく、そこそこ人気の山であった。この時期に雪がない比較的高い山だからだろうか。何なら、途中で15名程度のグループ4組ほどと遭遇し、進む方向も同じだったため抜きつ抜かれつでかなり大変だった。水場とかで並びたくないなあと思い、早歩きで向かったりして、疲弊した。

小金沢連嶺は笹原が多く、奥多摩の比較的鬱蒼とした森とはまた違った雰囲気がある。ただ、広葉樹林が多いためか今はモノクロトーンに近いわびしい世界となっていて、もう少し緑が増えてから行ったほうが楽しそうだと思った。

米背負峠まで来て下山。谷沿いの道は、大雨の後とかではなかったので特に困りはしなかった。

やまと天目山温泉まで戻ってきて入浴。まあまあの人の入り。翌日仕事というのも在り、早く帰りたかったので、カラスの行水をして、バスに飛び乗って帰ってきた。

帰り、あずさが快適で爆睡した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大蔵高丸(湯ノ沢峠〜米背負峠〜やまと天目温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(小屋平〜天目山温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら