ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1874569
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

徳本峠を越え上高地へ 憧れのクラシックルートとウェストン祭

2019年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:05
距離
24.8km
登り
1,825m
下り
1,050m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:50
休憩
1:11
合計
10:01
距離 24.8km 登り 1,829m 下り 1,054m
5:10
50
6:00
6:01
36
6:37
74
7:51
7:54
59
8:53
8:54
101
10:35
10:42
36
11:18
12:13
72
13:33
12
13:45
5
13:50
13:51
44
14:49
14:50
3
14:53
14:54
5
15:00
ゴール地点
※ウェストン祭は毎年6月の第1土曜、日曜に行われ、土曜に徳本峠越えの記念山行、日曜に上高地で式典が行われます。

※小さい虫が多く顔の周りにもまとわりつくため、虫よけネットが有効かと思います。

※谷あいに日が射し込むまでは沢沿いということもありひんやりしています。
また峠に出ると残雪もあり風が吹くと寒さを感じます。薄手の羽織りものがあると便利です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
●安曇支所駐車場(無料)
トイレあり。
土日は登山者に開放されているため駐車可能です。
平日は登山口近くのスペースに駐車可能なようです。(鉄柵のゲートは開けて入っていいようですが、必ず閉めるのを忘れないように)
この日はウェストン祭のため周辺に臨時駐車場もありました。(朝4時過ぎから続々と車が到着していました。)

●上高地BT〜安曇支所(アルピコバス1,900円)
http://www.alpico.co.jp/access/kamikochi/shinshimashima/
乗車には乗車券と乗車する便の整理券が必要です。(整理券は窓口交付。空きがあれば時間変更可能。)
安曇支所まで約1時間。(疲れて寝てしまい乗り過ごさないように)
フリーWi-Fi、コンセントあり。
その他周辺情報 ●上高地食堂(ラストオーダー15:15)
http://www.m-kamikouchi.jp/shokudo/
上高地BTの2階にある食堂。
信州の食材を使ったメニューが多いです。
お土産屋さんが併設されています。

●カフェテリア トワサンク
https://troiscinq.jp/
五千尺ホテル系列のカフェ。
信州完熟りんごのパイが人気です。
梓川を望むテラス席あり。

●竜島温泉 せせらぎの湯(日帰り入浴510円)
https://ryushima-onsen.jp/
安曇支所から車で5分程度。
アルカリ性単純泉でヌルつきのある美肌の湯です。
モンベルアルチプラノパック30買っちゃった♪初のロールトップ。使い勝手と軽さが楽しみ〜!
2019年06月01日 04:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
6/1 4:45
モンベルアルチプラノパック30買っちゃった♪初のロールトップ。使い勝手と軽さが楽しみ〜!
R158をひた走り、酒屋の先にある安曇支所に車を停めて出発。
2019年06月01日 04:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/1 4:51
R158をひた走り、酒屋の先にある安曇支所に車を停めて出発。
トイレもあります。
2019年06月01日 04:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/1 4:52
トイレもあります。
この土日は「第73回ウェストン祭」が開催されます。この日は「記念山行」としてクラシックルートを歩くイベントがあるそうです。
2019年06月01日 05:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/1 5:02
この土日は「第73回ウェストン祭」が開催されます。この日は「記念山行」としてクラシックルートを歩くイベントがあるそうです。
さぁ、いよいよクラシックルートのはじまりです。「上高地まで20km」にゲンナリ…遠い〜
2019年06月01日 05:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/1 5:02
さぁ、いよいよクラシックルートのはじまりです。「上高地まで20km」にゲンナリ…遠い〜
島々谷川に沿って歩いていくとオダマキが。
2019年06月01日 05:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
6/1 5:05
島々谷川に沿って歩いていくとオダマキが。
この防獣ゲートを開いて中に入ります。閉めるのを忘れずに。
2019年06月01日 05:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/1 5:09
この防獣ゲートを開いて中に入ります。閉めるのを忘れずに。
ルート図があります。
2019年06月01日 05:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/1 5:10
ルート図があります。
ふじの花。キレイ〜!
2019年06月01日 05:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
6/1 5:21
ふじの花。キレイ〜!
ヤマツツジも。
2019年06月01日 05:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/1 5:33
ヤマツツジも。
ふと祠発見。なぜか木彫りの男性のシンボルが奉納されていました。
2019年06月01日 05:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/1 5:37
ふと祠発見。なぜか木彫りの男性のシンボルが奉納されていました。
まずは沢沿いの林道歩きなのでゆっくりウォーミングアップ。
2019年06月01日 05:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/1 5:40
まずは沢沿いの林道歩きなのでゆっくりウォーミングアップ。
またゲートがあります。
2019年06月01日 05:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/1 5:59
またゲートがあります。
昨日は結構な雨だったよう。朝はまだミストたっぷりのしっとりした空気。
2019年06月01日 06:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/1 6:08
昨日は結構な雨だったよう。朝はまだミストたっぷりのしっとりした空気。
これは何だろう。かわいかった〜!←ベニバナイチヤクソウだそうです。ありがとうございました♪
2019年06月01日 06:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
6/1 6:27
これは何だろう。かわいかった〜!←ベニバナイチヤクソウだそうです。ありがとうございました♪
「戦国落人悲話」の説明と石碑。戦国時代、信濃に逃げる三木秀綱夫人が杣人(きこり)に殺されてしまう。「さらさら越え(戦国時代版TJARのようなもの!?)」の佐々成政も関係している話です。
2019年06月01日 06:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/1 6:34
「戦国落人悲話」の説明と石碑。戦国時代、信濃に逃げる三木秀綱夫人が杣人(きこり)に殺されてしまう。「さらさら越え(戦国時代版TJARのようなもの!?)」の佐々成政も関係している話です。
二俣を左に。右のトンネルにも興味津々。
2019年06月01日 06:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/1 6:35
二俣を左に。右のトンネルにも興味津々。
ラショウモンカズラ
2019年06月01日 06:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
6/1 6:36
ラショウモンカズラ
二俣にあるトイレ。汲み取り式ですがペーパーもあって割とキレイです。
2019年06月01日 06:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/1 6:38
二俣にあるトイレ。汲み取り式ですがペーパーもあって割とキレイです。
ここから本格的なトレイルとなります。
2019年06月01日 06:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/1 6:42
ここから本格的なトレイルとなります。
あがりこサワラ。
2019年06月01日 06:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/1 6:43
あがりこサワラ。
山を超えてきた太陽の光が谷間に届き、ようやく明るくなってきました。
2019年06月01日 06:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
6/1 6:49
山を超えてきた太陽の光が谷間に届き、ようやく明るくなってきました。
先ほどの三木秀綱夫人の墓碑。
2019年06月01日 06:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/1 6:52
先ほどの三木秀綱夫人の墓碑。
行き橋。古の時代への入り口みたい。
2019年06月01日 06:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/1 6:57
行き橋。古の時代への入り口みたい。
手付かずの自然がいっぱい。道はハッキリしていて歩きやすいです。
2019年06月01日 07:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/1 7:01
手付かずの自然がいっぱい。道はハッキリしていて歩きやすいです。
ここには写っていないですが手前に石垣があり、その奥の生命力あふれる巨木。ここにもかつて人の営みがあったのでしょうか。
2019年06月01日 07:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
6/1 7:05
ここには写っていないですが手前に石垣があり、その奥の生命力あふれる巨木。ここにもかつて人の営みがあったのでしょうか。
戻り橋。この先何度も橋を渡ります。
2019年06月01日 07:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/1 7:11
戻り橋。この先何度も橋を渡ります。
光が差し込み、木々や草に色を与え、次第に空気が暖かくなります。
2019年06月01日 07:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
6/1 7:15
光が差し込み、木々や草に色を与え、次第に空気が暖かくなります。
炭焼きがま。昭和21〜28年頃に使用されていて、山村の収入源のひとつだったようです。
2019年06月01日 07:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/1 7:17
炭焼きがま。昭和21〜28年頃に使用されていて、山村の収入源のひとつだったようです。
こんな崩落地もあり。先を歩くおじさま、木のピッケルとキスリングのオールドスタイルがカッコいい。「ここは秋がいいよ」と教えてくれました。
2019年06月01日 07:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/1 7:23
こんな崩落地もあり。先を歩くおじさま、木のピッケルとキスリングのオールドスタイルがカッコいい。「ここは秋がいいよ」と教えてくれました。
いにしえ感たっぷりの道ですが、新緑のフレッシュ感が隠しきれない。
2019年06月01日 07:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/1 7:25
いにしえ感たっぷりの道ですが、新緑のフレッシュ感が隠しきれない。
雨上がり。
2019年06月01日 07:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/1 7:32
雨上がり。
ネコノメソウ
2019年06月01日 07:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
6/1 7:38
ネコノメソウ
渡渉した後に撮ってみた。深いところはないので問題ありません。
2019年06月01日 07:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
6/1 7:43
渡渉した後に撮ってみた。深いところはないので問題ありません。
要所との距離が書かれた親切な道標とベンチ。こんなに整備が行き届いているとは思わなかった!
2019年06月01日 07:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/1 7:47
要所との距離が書かれた親切な道標とベンチ。こんなに整備が行き届いているとは思わなかった!
あなたはウェストンさんや芥川龍之介さんと会ったことがあるのかな?
2019年06月01日 08:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
6/1 8:05
あなたはウェストンさんや芥川龍之介さんと会ったことがあるのかな?
峡谷を歩く。奥の岩が「離れ岩」。
2019年06月01日 08:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
6/1 8:08
峡谷を歩く。奥の岩が「離れ岩」。
いにしえの時代から止まることのない水の流れ。
2019年06月01日 08:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
21
6/1 8:11
いにしえの時代から止まることのない水の流れ。
峡谷を抜けると急に開けた道になり、水の流れも穏やかに。水は冷たかった〜
2019年06月01日 08:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/1 8:13
峡谷を抜けると急に開けた道になり、水の流れも穏やかに。水は冷たかった〜
削られたような岩の横に木道がついています。
2019年06月01日 08:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/1 8:18
削られたような岩の横に木道がついています。
これもかなりの巨木。
2019年06月01日 08:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
6/1 8:34
これもかなりの巨木。
クルマバソウ
2019年06月01日 08:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
6/1 8:45
クルマバソウ
岩魚留橋。この橋の先には…
2019年06月01日 08:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/1 8:47
岩魚留橋。この橋の先には…
岩魚留小屋。タイムスリップしたような佇まい。休業中なのが残念なほどステキな場所にあります。
2019年06月01日 08:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
6/1 8:55
岩魚留小屋。タイムスリップしたような佇まい。休業中なのが残念なほどステキな場所にあります。
看板は岩魚「止」と書いてあります。ベンチもあるので休憩に適していますが、なんせ虫が多い!
2019年06月01日 08:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/1 8:48
看板は岩魚「止」と書いてあります。ベンチもあるので休憩に適していますが、なんせ虫が多い!
高村光太郎と智恵子夫人もここを訪れており、小屋横のこの桂の木のことを思い出として記しています。
2019年06月01日 08:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/1 8:50
高村光太郎と智恵子夫人もここを訪れており、小屋横のこの桂の木のことを思い出として記しています。
この日はウェストン祭とあってひっきりなしに人が訪れます。また来れるといいな。
2019年06月01日 08:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/1 8:56
この日はウェストン祭とあってひっきりなしに人が訪れます。また来れるといいな。
ツバメオモト
2019年06月01日 09:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/1 9:34
ツバメオモト
新緑のトンネルとなったトレイル。
2019年06月01日 09:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
6/1 9:41
新緑のトンネルとなったトレイル。
チラホラと道脇にニリンソウが。
2019年06月01日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/1 10:02
チラホラと道脇にニリンソウが。
サンカヨウもたくさん!
2019年06月01日 10:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
6/1 10:10
サンカヨウもたくさん!
ニリンソウロードが続きます。踏まないように気をつけて。
2019年06月01日 10:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
6/1 10:25
ニリンソウロードが続きます。踏まないように気をつけて。
サンカヨウとの共演。
2019年06月01日 10:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
6/1 10:27
サンカヨウとの共演。
フレッシュな花がいっぱいです。
2019年06月01日 10:30撮影 by  SC-03K, samsung
13
6/1 10:30
フレッシュな花がいっぱいです。
谷あいから吹き上げる風が気持ちいい。
2019年06月01日 10:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/1 10:37
谷あいから吹き上げる風が気持ちいい。
徳本峠への最後の急登、怒涛のつづら折りの前に、ちから水でパワー補給!冷たくて本当に美味しい!ペットボトルの水をすべて入れ替えました♪
2019年06月01日 10:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
6/1 10:39
徳本峠への最後の急登、怒涛のつづら折りの前に、ちから水でパワー補給!冷たくて本当に美味しい!ペットボトルの水をすべて入れ替えました♪
その脇にもこれでもかというほどのニリンソウ。
2019年06月01日 10:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
6/1 10:42
その脇にもこれでもかというほどのニリンソウ。
シロバナエンレイソウ
2019年06月01日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
6/1 10:56
シロバナエンレイソウ
エンレイソウ(ノーマルバージョン?)
2019年06月01日 10:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
6/1 10:57
エンレイソウ(ノーマルバージョン?)
残雪が出てきたら小屋はもうすぐ!
2019年06月01日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/1 11:22
残雪が出てきたら小屋はもうすぐ!
徳本峠に到着!登録有形文化財に指定されている徳本峠小屋。奥は増築された新館。
2019年06月01日 11:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
6/1 11:25
徳本峠に到着!登録有形文化財に指定されている徳本峠小屋。奥は増築された新館。
この景色が目の前に!深田久弥が「日本の山岳景観の最高のもの」と記した景色。私も不意打ちにやられました!驚きと感動がないまぜに。
2019年06月01日 11:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
6/1 11:25
この景色が目の前に!深田久弥が「日本の山岳景観の最高のもの」と記した景色。私も不意打ちにやられました!驚きと感動がないまぜに。
今日はウェストン祭ということで、「上ストン汁」が振る舞われていました♪峠道の歴史、楽しみ、苦しみ、今日知ることができました。笑
2019年06月01日 11:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
22
6/1 11:26
今日はウェストン祭ということで、「上ストン汁」が振る舞われていました♪峠道の歴史、楽しみ、苦しみ、今日知ることができました。笑
途中で会話した女性と一緒にベンチで豚汁。染み渡ります〜!お手製のおしんこをいただきました。こちらも美味しかったぁ!
2019年06月01日 11:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
6/1 11:28
途中で会話した女性と一緒にベンチで豚汁。染み渡ります〜!お手製のおしんこをいただきました。こちらも美味しかったぁ!
女将さんとお話しながら、建物の中を見せていただきました。年季の入った重厚感ある床や階段ですが、まだまだ実用に耐えうるほどしっかりしていました。
2019年06月01日 11:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
6/1 11:41
女将さんとお話しながら、建物の中を見せていただきました。年季の入った重厚感ある床や階段ですが、まだまだ実用に耐えうるほどしっかりしていました。
小屋から45秒の「てんぼう台」から見る穂高。
2019年06月01日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
6/1 11:49
小屋から45秒の「てんぼう台」から見る穂高。
最高にカッコいい!
2019年06月01日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
22
6/1 11:49
最高にカッコいい!
前穂の鋭い岩峰群。手前に明神5峰。
2019年06月01日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
23
6/1 11:49
前穂の鋭い岩峰群。手前に明神5峰。
奥穂はジャンダルムも見えます。
2019年06月01日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
6/1 11:49
奥穂はジャンダルムも見えます。
いやー、最高の景色です。
2019年06月01日 11:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
6/1 11:50
いやー、最高の景色です。
穂高にカンパイ!今日のノンアルは「ヴェリタスブロイ」。ドイツのビール純粋令の元に作られ、脱アルコールされたそう。これと龍馬ビールでこの夏は乗り切ります!
2019年06月01日 11:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
20
6/1 11:53
穂高にカンパイ!今日のノンアルは「ヴェリタスブロイ」。ドイツのビール純粋令の元に作られ、脱アルコールされたそう。これと龍馬ビールでこの夏は乗り切ります!
素晴らしいロケーションです。秋の霞沢岳が最高に素晴らしいそうなので、今度は泊まりで来たいな。
2019年06月01日 11:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
6/1 11:56
素晴らしいロケーションです。秋の霞沢岳が最高に素晴らしいそうなので、今度は泊まりで来たいな。
明神に向けて下山です。コチラ側はまだ雪が結構残っていますが、ステップはあるのでアイゼン不要でした。
2019年06月01日 12:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/1 12:25
明神に向けて下山です。コチラ側はまだ雪が結構残っていますが、ステップはあるのでアイゼン不要でした。
ショウジョウバカマ
2019年06月01日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
6/1 12:26
ショウジョウバカマ
下山は穂高・明神とずーっと一緒です♪…というか、どんどん近づいてきます。
2019年06月01日 12:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/1 12:28
下山は穂高・明神とずーっと一緒です♪…というか、どんどん近づいてきます。
大天井方面もキレイに見えました!
2019年06月01日 12:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/1 12:31
大天井方面もキレイに見えました!
こんな感じで雪渓を横切ります。
2019年06月01日 12:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/1 12:35
こんな感じで雪渓を横切ります。
昨日、山の上では雪が降ったそうです。
2019年06月01日 12:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/1 12:43
昨日、山の上では雪が降ったそうです。
オオバキスミレ
2019年06月01日 12:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
6/1 12:47
オオバキスミレ
またニリンソウロードが。
2019年06月01日 13:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
6/1 13:02
またニリンソウロードが。
ワサワサと咲くニリンソウ。
2019年06月01日 13:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/1 13:02
ワサワサと咲くニリンソウ。
ここでもネコノメソウ
2019年06月01日 13:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/1 13:05
ここでもネコノメソウ
沢で涼みながら。
2019年06月01日 13:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
6/1 13:07
沢で涼みながら。
一面のニリンソウ。
2019年06月01日 13:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/1 13:19
一面のニリンソウ。
すごいボリュームです!
2019年06月01日 13:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
6/1 13:19
すごいボリュームです!
メジャールートに合流。現代に戻ってきた気分です。
2019年06月01日 13:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/1 13:29
メジャールートに合流。現代に戻ってきた気分です。
明神に到着。梓川の右岸を歩いて帰ります。
2019年06月01日 13:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/1 13:37
明神に到着。梓川の右岸を歩いて帰ります。
ミドリニリンソウ発見!
2019年06月01日 13:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
6/1 13:39
ミドリニリンソウ発見!
これもそうなのかな。
2019年06月01日 13:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/1 13:40
これもそうなのかな。
明神に抜ける道にもニリンソウがいっぱいです。
2019年06月01日 13:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
6/1 13:43
明神に抜ける道にもニリンソウがいっぱいです。
エゾムラサキ。ピンクもいてカワイイ〜
2019年06月01日 13:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
6/1 13:44
エゾムラサキ。ピンクもいてカワイイ〜
穂高神社奥宮にお参り。
2019年06月01日 13:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
6/1 13:54
穂高神社奥宮にお参り。
猿の成る木。この付近は猿の大群と落とし物(フン)だらけ。
2019年06月01日 14:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/1 14:18
猿の成る木。この付近は猿の大群と落とし物(フン)だらけ。
親子猿。しがみつく子供がカワイイなぁ。
2019年06月01日 14:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
6/1 14:20
親子猿。しがみつく子供がカワイイなぁ。
岳沢湿原
2019年06月01日 14:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
6/1 14:40
岳沢湿原
雪が残る穂高は絵になります。
2019年06月01日 14:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
6/1 14:53
雪が残る穂高は絵になります。
無事上高地に到着!クラシックルート踏破です。疲れた〜。
2019年06月01日 15:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
6/1 15:00
無事上高地に到着!クラシックルート踏破です。疲れた〜。
河童橋のたもとで記念手ぬぐいが売っていたので購入!バッチ付です。
2019年06月01日 15:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/1 15:00
河童橋のたもとで記念手ぬぐいが売っていたので購入!バッチ付です。
上高地食堂でカツカレー。初めての槍ヶ岳の帰りに食べた思い出のカレーです。窓の向こうには穂高連峰。
2019年06月01日 15:10撮影 by  SC-03K, samsung
18
6/1 15:10
上高地食堂でカツカレー。初めての槍ヶ岳の帰りに食べた思い出のカレーです。窓の向こうには穂高連峰。
河童橋のカフェ「トワサンク」でアップルパイ。りんごたっぷりで美味しい〜。ここはコーヒーも絶品。酸味のバランスが絶妙です。
2019年06月01日 15:44撮影 by  SC-03K, samsung
15
6/1 15:44
河童橋のカフェ「トワサンク」でアップルパイ。りんごたっぷりで美味しい〜。ここはコーヒーも絶品。酸味のバランスが絶妙です。
この時間の上高地は初めてかも。西日射す穂高連峰。
2019年06月01日 17:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
6/1 17:05
この時間の上高地は初めてかも。西日射す穂高連峰。
焼岳方面。夏のシーズンと違い、まだ観光客もそこまで多くないので、ゆっくりするならこの時期はベストシーズンかも。
2019年06月01日 17:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/1 17:10
焼岳方面。夏のシーズンと違い、まだ観光客もそこまで多くないので、ゆっくりするならこの時期はベストシーズンかも。
最終から1本早めてバスに乗車。整理券に空きがあれば変更可能です。大正池に映る穂高に車窓から慌ててパチリ。
2019年06月01日 17:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
22
6/1 17:36
最終から1本早めてバスに乗車。整理券に空きがあれば変更可能です。大正池に映る穂高に車窓から慌ててパチリ。
帰りに竜島温泉へ。露天は塩素臭も少なく、ヌルつきのあるいいお湯でした♪
2019年06月01日 18:33撮影 by  SC-03K, samsung
11
6/1 18:33
帰りに竜島温泉へ。露天は塩素臭も少なく、ヌルつきのあるいいお湯でした♪
撮影機器:

感想

「話題の山行」に掲載されていたkagayaki500さんのステキなレコでちょうどこの週末にウェストン祭開催とのこと、これは憧れのクラシックルートを歩くチャンス!
というのも、やはり熊の恐怖や道の状況もわからないため二の足を踏んでいたのですが、この日ならきっと人も多く、直前に整備もされているだろうと思い、ウェストン祭に乗っかる形で歩いてきました。
(kagayaki500さん、情報ありがとうございました!)

このルート、釜トンネルができる前は上高地へ至る唯一の道であり、ウェストンをはじめ、芥川龍之介や高村光太郎・智恵子夫妻もかつて歩いた道。
今はちょうど新緑が濃く眩しく輝き、谷という谷から流れ込む雪解け水が轟音を立てひとつの流れを作り、距離は長いですが飽きずに楽しく、いにしえの時代に思いを馳せながら歩くことができました。
この目で見たかった岩魚留小屋に徳本峠小屋の趣ある建物は、まるで当時にタイムスリップしたよう。
トレイル脇に咲き乱れるニリンソウは当時もこんな風に旅人を癒やしていたのでしょうか。。。

徳本峠小屋でいただいた豚汁もうれしいごほうびでした。
そこで女将さんに感動を伝えようと話し始めた時に、意外なほどにこみ上げる感動があり思わず泣きそうに。
それほど素晴らしいルートでした。

そして歩いてたどり着いた上高地。
この時期はまだハイシーズン前ということで混雑が少なくゆっくりできました。
新緑と、まだ雪の残る穂高が美しく、実は観光のベストシーズンかもしれません。
河童橋の階段に座り、穂高を眺めながら風に吹かれてウトウト…なんて夏にはできません。笑

次は必ず秋に。またひとつ好きなルートが増えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2456人

コメント

こりゃまた
umico氏、ワチニンコ(^ー^*)

意表を突いた素晴らしいルートを歩いてきましたねー

例の「いいもんだろう、日本…」の絶景探訪でもたしか赤沼氏が歩いてたような気がします。

古き良きいにしえを偲びながら、無になって歩けそうな道ですよね。
徳本峠、ワタシもいつか行ってみたい。

そんでまた相変わらず美味しそうなものも欠かしませんね(*´▽`*)
結構なロングを歩かれたのでご褒美ですね。お疲れ様でしたんー!ヽ(^o^)丿
2019/6/2 15:41
Re: こりゃまた
renswhさん、こにゃにゃちは〜(*^^*)

まさかのピークなしの古道歩きです。
でもこれがとっても楽しく美しい道で、人もそこそこいたので安心でした♪
で、歩いていくうちにだんだん恐怖や不安がなくなっていき、まさに無になって歩けました
途中の岩魚留小屋や徳本峠小屋ではテント泊もできるようですし、ぜひぜひ行ってみてくださいね!

絶景探訪でもやってたんですね。赤沼氏、絵になりそうですね。
ちなみにNHKの「にっぽんトレッキング100」でモデルの仲川希良ちゃんも歩いていて、昨日は帰宅後に思わず見返してしまいました😁

そしてこれまた峠を越えた現代社会の上高地でも楽しみがいっぱい!
美味しいものをいっぱい食べて大満足でした〜(≧∇≦)b
2019/6/2 17:58
憧れのクラシックルート
umicoさん、こんにちは!

umico号、相変わらず軽やかにいろんな所を走ってますね〜(^-^)
クラシックルートなるもの私は知らなくて(^^;
お恥ずかしい限りなのですが
緑の深さが尋常じゃありませんね!
上高地への道、昔と同じように今も訪ね歩くことができるなんて
先人を思いながら歩いちゃいますよね(^-^)/

ほんとうの空を見に行きたいと思っていますが
ここにも行ってみたい!
そしてアップルパイを食べたーい!!

お疲れさまでした〜(^-^)
2019/6/2 16:00
Re: 憧れのクラシックルート
asariさん、こんにちは!

今は車を走らせるのが楽しくて、遠出も苦になりません(*^^*)
でもこの日は仕事後に寝ないで向かったので途中仮眠の多いこと…笑

このルート、私も漠然としか知らなかったのですが、とーっても素晴らしい道でした♪
広葉樹が多いので緑にあふれてそれが圧倒的でクラクラするほどでした
それこそ戦国時代からあったかもしれないこの道は、たくさんの人が行き交っていたおかげで踏み跡バッチリ
この木やこの岩は、ここで昔の人たちのことを見ていたのかなぁ、と思うと感慨深かったです。

ほんとうの空もこちらもぜひ行ってみてください!
どちらも智恵子さんが大好きだったものです♪
アップルパイも最高に美味しいのでぜひー
2019/6/2 18:09
古き良きルート
umico721さん、こんにちは。
車でも長〜くて時間がかかるのに、歩いちゃうのはすごい!
徳本峠小屋は長い時の流れを感じられます。
女将さんも小屋もたくさんの登山者を迎えてきたんですね。

新しいザックの使い心地はどうでしたか?
白を選んじゃうところがumiちゃんらしいです(Ф∀Ф)
すってんころりんして汚さないように!
2019/6/2 19:59
Re: 古き良きルート
yomo-nyanさん、こんばんは!

普段ならバスに乗ってお金をかけて行くところを歩いて行ってみました♪笑
歴史ある山小屋の佇まいは、実際に目にすると本当に感動します。
でも、昔の人は今ほど装備がない中でここを歩いていたんだと思うとすごいなぁと。
現代は便利な世の中ですが、人間に備わった本能は確実に退化しているのでしょうね…💦

ザック、レディースは白かピンクしかなくて、それなら白!と。
このサイズは汚れが目立たないネイビーが欲しかったのです😁
でも軽くて楽ちんだし、防水なのでザックカバーの心配もなし💡
今までの白ザックより物も入るので買って正解でした♪
すってんころりんしないようにダイエットとトレーニングしなきゃ〜💦笑
2019/6/2 22:36
クラシックルート!
umico721さん こんばんは!

徳本峠から上高地なかなか歩きごたえありそうですね〜
20km以上の距離と累計標高差1,900m以上あるんですね!
いや〜お疲れ様でした!
が!でも行くだけの価値ありそうですね!
この時期は新緑も綺麗だし沢の音も心地いいですよね〜
そしてニリンソウこれでもか!ってくらい咲いていますね!
そしてサンカヨウも!写真15はベニバナイチヤクソウかな?
もう咲いているんですね!
クラシックルートと言うだけあって岩魚留小屋や徳本峠小屋が何だかタイムスリップした様な感じに見えますね!
でもそれだけ人が入らなくなったので小屋も自然もそのまま残っているんですよね!
そしていきなり現れる穂高の山々!あんな出方って反則ですね
見たら絶対声が出ちゃいそう!
上高地でミドリニリンソウ見られたんですね!
幸せ呼ぶミドリニリンソウ!良いことあるかな?

まんゆ〜*16
2019/6/2 20:16
Re: クラシックルート!
まんゆ〜さん、こんばんは!

このルート、意外に歩きごたえありました💦
槍沢ルートで槍まで行くのと数字上は同じようなものとか…でも沢沿いで涼しいおかげで思ったより疲労を感じる場面は少なかった気がします。

ここはホント、行く価値アリです💡
長い時間をここで過ごしたと思しき巨木の数々、激しくも美しい沢の流れと音、ニリンソウやサンカヨウもトレイル脇で楽しませてくれ、小屋の佇まいとロケーションの良さ、峠を登り詰めると目の前に不意に現れる岩峰群…すべてに感動しました♪
ピークは踏んでいないのですが、充実感はたっぷりです!
広葉樹が多いので紅葉時期もスゴイことになりそうです🍁🍁🍁

ピンクの花はベニバナイチヤクソウなんですね!ありがとうございました(*^^*)

明神に下りるまでミドリニリンソウのことをすっかり失念していて、慌てて探して何とか見つけました😁
良いことあるといいなぁ〜(≧∇≦)b
2019/6/2 22:52
なんか、いいね!
umicoさん こんばんは♪

なんか、見ていていいルートだな!っと思いました。
展望のアルプスの様に派手さこそありませんが
歩いていて飽きないと申しますか
いにしえの時代を思い描き
歴史にロマンを感じながら
歩けそうなルートですね。

ところで、感想に熊と書いてあります。
今回のルートはクマの出没
多発ポイントなのでしょうか?
ワタクシ、どうも熊とよく出会う体質なもので
昨年まで3年連続でお会いしています。
本ルート是非、歩いてみたいのですが
熊には出会いたくありません。
まぁそのあたりは運だと思いますので
いいと言われる秋にでも行ってみたいです。
素敵なルートのご紹介ありがとうございます。

改めまして、ロングルートお疲れさまです。

追記、なんか同じタイミングでコメしたみたい(笑)
2019/6/3 21:53
Re: なんか、いいね!
rupmoさん、おはようございます!

そうなんです、全然飽きない道でした🎶
鬱蒼としているだけだと何となく落ち着かないものですが、新緑あり、沢あり、花あり、そして歴史ありで、長い道中、いろいろ楽しめました☺

クマ…このあたりはいそうです。
っていうか、3年連続遭遇とは、ありがたくない体質💦笑
そのうちお友達になれちゃうんじゃないでしょーか😁
ちなみにこの日はそれらしきフンを見かけましたが気配はなく🐻
鉢合わせになりそうな場所が少ないので、万全の対策(熊鈴ダブルとか。笑)で行けば大丈夫なのでは、という感じです💡

秋にぜひ霞沢岳や大滝山〜蝶ヶ岳など絡めてぜひ行ってみてください🎶

こちらに戻ってきたらコメあったので、タイミングに驚きでした〜😁笑
2019/6/4 7:41
なんと!
umico721さん、こんばんは、

なんと、1日で歩いたんですか?
このルートは、てっきり徳本峠小屋で1泊しながら歩くもんだと信じ込んでました。
トレラン的アプローチ?
多分、車中泊的仮眠だろうと思うけど、土曜の早朝からガッツが凄い。

確かに、上高地から歩いていくと徳本峠への分岐には熊の注意があるし、見るからに人が少なそうだし、一人では行くにはかなりな勇気かと。

秋もいいかもしれないけど、新緑はきれいだし、シャッター速度を調節した沢の写真もきれいだし、この時期もいい気がするけどな。(熊の活動が活発な時期なのはきになるけど。)

智恵子夫人の活動ぶりにビックリ。
2019/6/4 0:50
Re: なんと!
takatan_tさん、おはようございます!

1泊必要なのは霞沢岳かも…こちらのコースは1日でもなんとか歩けます💡
この日は上高地で温泉♨と思って着替えを持って行ったのですが、軽いザックのおかげでそこまで足かせにならずに済みました🎶(で、結局時間的に入れず😅)

この日は眠くて眠くて、何度仮眠を取ったことか💤
歩き始めも眠すぎてしんどかったです。笑

やはりクマいますよね💦
なので人が多いタイミングで行ってみたのですが、この日は熊鈴要らずでした😁
春秋の早朝って一番危険ですよね💦
でも秋にも絶対に行ってみたいです🍁

智恵子夫人、アクティブですねー!
でも昔の人はホントにスゴイです😄
2019/6/4 7:53
umico721さんへ( ^ω^ )
時間たってしまいましたが…
コメントさせてもらいま〜す♪(´ε` )
このレコとっても素晴らしかったです。
我が家にとって、すごく興味深いレコでした( ^ω^ )
何年か前に絶景探訪で赤沼さんが徳本峠に1泊して
霞沢岳に登るのを見て…。
霞沢岳から見るジャンダルムがとにかくかっこ良くて
そこに向かう登山道も素晴らしくて…
島々谷っていう名前も面白くて良い登山道で…
何度も見るくらい感動した回だったんです!!
でも霞沢岳は子連れ登山にはハードルが高く
憧れの山のままで、登る山候補には入ることは無く…
そんな中でこのレコ見てビックリ!
そうか!上高地に降りるだけでも素晴らしいルートを
歩くことが出来るのか!!
umico721さんのように霞沢岳に登らなくても
このルートが歩けるんだぁ。と感動♪(´ε` )
安曇野にある穂高神社も何度か訪れていて
いつか明神池にある奥宮に行きたいと思っていたので…
まさに最高のルート♪(´ε` )
ロングですがいつか同じルートを歩きたいと思いました。
そしてニリンソウの群生凄すぎる( ^ω^ )
徳本峠の山深さも素晴らしいんでしょうね♪(´ε` )
毎度毎度、umico721さんのレコに感動しております。
長々とすみません(^_^;)
伝えたいことや聞いて貰いたいことが多すぎて…
コメント遅くなりました…。まさにお気に入りレコです( ^ω^ )
2019/6/19 19:33
Re: umico721さんへ( ^ω^ )
tomo0705さん、おはようございます!

tomo0705さんも絶景探訪ご覧になってたんですね!
私は雑誌や以前山で知り合った方のSNSで、このルートや霞沢岳、有明山などの存在を知りました💡
当時はメジャーなルートやピークを踏むことしか興味が湧かなかったのですが、最近はこうした古道歩きやマイナーな(でも絶景や歴史ある)山にも興味が出てきたので感動しきりでした(^^)

そう、上高地に下りるだけでも充分に楽しめます🎶
むしろゴールがここなら安心です!笑
奥宮も観光客の賑わいの奥に厳かに存在していて、すぐそばには嘉門次小屋もあっていい雰囲気です。
でも明神池は有料&ここに来る時はいつも疲労困憊なため、実は一度も入ったことがありません…笑

ピークは踏めないですがそれなりの運動強度はあるので、心地よい疲労感はピークハントと変わりありません✌

私の感動に共感していただけた気がしてうれしいです(≧∇≦)
本当に素晴らしいルートだったので、絶対に行ってみてくださいね!
2019/6/20 7:57
行ってきました(^-^;
こんばんは、umicoさん
レコ拝見したらどうしても行きたくなって・・・
最近、ちょっと頑張り過ぎて膝痛発症、2週間は休養と決めてました。
年甲斐もなくお恥ずかしい・・・
その2週間が明けて天気もよさそう、リハビリハイクどこにしようかと・・・、ここしかないって感じできまいました!

以前から関心はあったものの、タイムリーにレコを上げていただき、もう感謝です。

太古の昔からの歴史を見届けてきた古道ですね。
素晴らしいコースでした。
ありがとうございました。
2019/6/19 21:08
Re: 行ってきました(^-^;
QuincyBowさん、おはようございます!

クラシックルート、行かれたんですね〜(≧∇≦)
膝痛明けのリハビリハイクにこのルート、タフなQuincyBowさんにとってはしっかり確かめながら歩くのに最適でしたね🎶
その後膝の調子はいかがですか?

レコを拝見して感動が蘇るとともに、半月でも咲く花が増えていたことにビックリでした💡
本当にたくさんのお花でしたね〜!
また、後ほどレコにお邪魔させていただきます♪

歩いていて、この木も、この岩も、いにしえの時代を生きた人をここで見届けていたんだと思うとロマンを感じますね!
こちらこそ感動を共有できてうれしいです(^^)
ありがとうございました!
2019/6/20 8:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら