ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1876334
全員に公開
山滑走
剱・立山

薬師岳

2019年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:38
距離
22.3km
登り
1,822m
下り
1,813m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:45
休憩
1:45
合計
10:30
7:04
5
7:09
7:09
40
8:29
8:30
76
9:46
9:46
15
10:01
10:02
24
10:26
10:39
13
10:52
10:52
31
11:23
11:24
28
11:52
12:10
24
12:34
12:46
15
13:01
13:07
15
13:22
13:42
5
13:47
13:51
10
14:01
14:01
7
14:08
14:12
20
14:32
14:55
16
15:11
15:11
17
15:28
15:29
54
16:23
16:23
8
16:31
16:31
22
16:53
16:53
28
17:21
17:21
3
17:24
17:24
10
17:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有峰林道 1900円
折立駐車場
コース状況/
危険箇所等
1750mあたりから残雪がある

1869m三角点を過ぎ、1934mピークを過ぎたコルからシールハイクするが、100mほど標高を上げると雪が切れる。五光岩ベンチ手前の2170m付近で雪がつながり、夏道を谷側に外れてシールハイク。太郎平小屋手前で雪が切れるので一旦スキーは外す。

太郎平小屋からは雪がつながっている。
薬師平から直登で尾根に行こうとするとハイマツのヤブコギがあるので夏道どおり迂回して東面の雪のつながった稜線をハイクアップ。避難小屋まで雪はつながっている。

避難小屋から雪はないのでスキーはデポして山頂までの稜線を歩く。金作谷カール、中央カールには雪は豊富にあるので滑走できる。
その他周辺情報 白樺ハイツ610円
すっかり初夏の様相のなか、シートラで登る。
2019年06月01日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
6/1 7:05
すっかり初夏の様相のなか、シートラで登る。
残雪が目立ち始める。
2019年06月01日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
6/1 8:05
残雪が目立ち始める。
薬師岳が見えてきた。
2019年06月01日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
6/1 8:25
薬師岳が見えてきた。
ウェアも1-3月とは大きく変わる。581さんはおしゃれにタオル蝶ネクタイ。
2019年06月01日 08:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
6/1 8:48
ウェアも1-3月とは大きく変わる。581さんはおしゃれにタオル蝶ネクタイ。
やっと重荷から解放されたと思いきや…
2019年06月01日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6/1 8:51
やっと重荷から解放されたと思いきや…
また担ぐ…更に兼用靴歩き…まだもう少し我慢すればよかったか…
2019年06月01日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
6/1 9:07
また担ぐ…更に兼用靴歩き…まだもう少し我慢すればよかったか…
有峰湖に癒され
2019年06月01日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
6/1 9:33
有峰湖に癒され
新雪を纏った薬師岳に癒され
2019年06月01日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
6/1 9:44
新雪を纏った薬師岳に癒され
素敵なお散歩。
2019年06月01日 09:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
6/1 9:44
素敵なお散歩。
一旦板を持って歩くが、また雪がつながり
2019年06月01日 10:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/1 10:17
一旦板を持って歩くが、また雪がつながり
シールハイク再開
2019年06月01日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6/1 9:44
シールハイク再開
太郎平小屋が見えてきた。
2019年06月01日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
6/1 10:17
太郎平小屋が見えてきた。
太郎平小屋から薬師岳
2019年06月01日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
6/1 10:25
太郎平小屋から薬師岳
水晶岳
2019年06月01日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
6/1 10:39
水晶岳
太郎平小屋から薬師へ
雪がつながっていてホッ (s)
パワフルコンビが行く!(c)
2019年06月01日 10:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 10:47
太郎平小屋から薬師へ
雪がつながっていてホッ (s)
パワフルコンビが行く!(c)
黒部五郎が見送ってくれる
2019年06月01日 10:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/1 10:47
黒部五郎が見送ってくれる
テント場手前
2019年06月01日 10:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 10:52
テント場手前
薬師峠キャンプ場
2019年06月01日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
6/1 10:53
薬師峠キャンプ場
直登するとハイマツに阻まれる
2019年06月01日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6/1 11:17
直登するとハイマツに阻まれる
北ノ俣岳
2019年06月01日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6/1 11:24
北ノ俣岳
槍を見ながら歩く
2019年06月01日 11:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/1 11:24
槍を見ながら歩く
北ノ俣、黒部五郎岳バックに
2019年06月01日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
6/1 11:29
北ノ俣、黒部五郎岳バックに
581さん、ロケット第1段噴射!
腕まくり足まくりです
2019年06月01日 11:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
6/1 11:41
581さん、ロケット第1段噴射!
腕まくり足まくりです
薬師岳山荘

2019年06月01日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
6/1 11:53
薬師岳山荘

槍ヶ岳が見えてきた。
2019年06月01日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
6/1 11:53
槍ヶ岳が見えてきた。
黒部五郎岳もすっきり。
2019年06月01日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
6/1 11:53
黒部五郎岳もすっきり。
黒五バックに。
2019年06月01日 11:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
6/1 11:59
黒五バックに。
ロケット第2段噴射!
トップの方、早過ぎですよ・・・(c)
2019年06月01日 12:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 12:23
ロケット第2段噴射!
トップの方、早過ぎですよ・・・(c)
ついていけましぇーん (s)
2019年06月01日 12:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
6/1 12:28
ついていけましぇーん (s)
ので休憩がてら(笑)チカさん激写
2019年06月01日 12:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
6/1 12:28
ので休憩がてら(笑)チカさん激写
避難小屋からは雪はないのでスキーデポ。
2019年06月01日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
6/1 12:37
避難小屋からは雪はないのでスキーデポ。
どっさり雪がある
2019年06月01日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
6/1 12:38
どっさり雪がある
笠ヶ岳も見えてきた
2019年06月01日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
6/1 12:39
笠ヶ岳も見えてきた
薬師岳山荘、太郎平小屋を見下ろす
2019年06月01日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
6/1 12:39
薬師岳山荘、太郎平小屋を見下ろす
いざ行かん
2019年06月01日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
6/1 12:46
いざ行かん
山頂直下
2019年06月01日 12:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 12:58
山頂直下
薬師堂
2019年06月01日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
6/1 13:01
薬師堂
北薬師岳の稜線
2019年06月01日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
6/1 13:01
北薬師岳の稜線
剱、立山方面

3度目にしてやっと展望のある山頂で嬉しい(5)
2019年06月01日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
6/1 13:02
剱、立山方面

3度目にしてやっと展望のある山頂で嬉しい(5)
雄大だ
2019年06月01日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6/1 13:02
雄大だ
赤牛岳
2019年06月01日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
6/1 13:02
赤牛岳
剱を望むチカさん。背中が語っている…
雪のある剣にいつ行けるのか?(c)
2019年06月01日 13:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/1 13:03
剱を望むチカさん。背中が語っている…
雪のある剣にいつ行けるのか?(c)
薬師見平
いつも同じコメントですがここにテン泊したい!!(s)
2019年06月01日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
6/1 13:03
薬師見平
いつも同じコメントですがここにテン泊したい!!(s)
金作谷カールは素晴らしい
2019年06月01日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
6/1 13:04
金作谷カールは素晴らしい
こういう普通の山頂写真は珍しい。山頂にいた方に撮っていただいた。

スーパーアスリートの方に撮影をお願いしました。どうもです(c)
2019年06月01日 13:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
6/1 13:08
こういう普通の山頂写真は珍しい。山頂にいた方に撮っていただいた。

スーパーアスリートの方に撮影をお願いしました。どうもです(c)
水晶岳
2019年06月01日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
6/1 13:08
水晶岳
避難小屋から中央カール付近の観察
2019年06月01日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
6/1 13:24
避難小屋から中央カール付近の観察
滑り込んでもまた登り返せそう
泊まりでくれば行けますね (s)
2019年06月01日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6/1 13:24
滑り込んでもまた登り返せそう
泊まりでくれば行けますね (s)
さあ滑りましょう
2019年06月01日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
6/1 13:41
さあ滑りましょう
まずは581さん
2019年06月01日 13:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/1 13:43
まずは581さん
続いてチカさん
2019年06月01日 13:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/1 13:43
続いてチカさん
共演です
2019年06月01日 13:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
6/1 13:43
共演です
シンモンさん
2019年06月01日 13:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 13:44
シンモンさん
2019年06月01日 13:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/1 13:45
ちょいピンぼけ! スンマセン!
いい感じで撮ってもらいどうもです(c)
2019年06月01日 13:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
6/1 13:46
ちょいピンぼけ! スンマセン!
いい感じで撮ってもらいどうもです(c)
どうやって滑ろうか・・・
2019年06月01日 13:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 13:47
どうやって滑ろうか・・・
いえーい
2019年06月01日 13:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 13:56
いえーい
2019年06月01日 13:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/1 13:57
シンモンさん
2019年06月01日 13:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 13:59
シンモンさん
気持ちよく
2019年06月01日 13:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 13:59
気持ちよく
力をうまく抜いて
2019年06月01日 13:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 13:59
力をうまく抜いて
ヒューっといっちゃいました
2019年06月01日 14:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 14:00
ヒューっといっちゃいました
来たぞ、来たぞ、581さん!
2019年06月01日 14:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 14:00
来たぞ、来たぞ、581さん!
581さん、
「雪のあるところならどこへでも・・・」
2019年06月01日 14:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 14:00
581さん、
「雪のあるところならどこへでも・・・」
2019年06月01日 14:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 14:00
奥黒部へ向かって飛んでいけ!
2019年06月01日 14:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 14:00
奥黒部へ向かって飛んでいけ!
最高でした!
2019年06月01日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
6/1 14:00
最高でした!
薬師峠からウロコ板で登り返すシンモンさん。
2019年06月01日 14:13撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
6/1 14:13
薬師峠からウロコ板で登り返すシンモンさん。
雲上のシンモンさん
2019年06月01日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6/1 14:21
雲上のシンモンさん
2019年06月01日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6/1 14:21
夏道も出ている
2019年06月01日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6/1 14:23
夏道も出ている
滑ってきた斜面を振り返る
2019年06月01日 14:26撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6/1 14:26
滑ってきた斜面を振り返る
太郎平へあと少し
2019年06月01日 14:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 14:27
太郎平へあと少し
太郎平小屋に帰着
2019年06月01日 14:32撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
6/1 14:32
太郎平小屋に帰着
太郎平小屋の若旦那と。The山男。
かっこいいぜ(c)
2019年06月01日 14:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
6/1 14:54
太郎平小屋の若旦那と。The山男。
かっこいいぜ(c)
さあ帰りましょう
2019年06月01日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6/1 14:59
さあ帰りましょう
小屋を出ても滑ります
2019年06月01日 15:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 15:01
小屋を出ても滑ります
切り込み隊長、無敵のシンモンさん
ウキっ (s)
2019年06月01日 15:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 15:04
切り込み隊長、無敵のシンモンさん
ウキっ (s)
2019年06月01日 15:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/1 15:05
薬師岳が見送ってくれてます
ありがとうまた来ます(c)
2019年06月01日 15:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/1 15:08
薬師岳が見送ってくれてます
ありがとうまた来ます(c)
雲の切れ間から大日岳
2019年06月01日 15:27撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
6/1 15:27
雲の切れ間から大日岳
登山靴デポ地点
2019年06月01日 16:12撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6/1 16:12
登山靴デポ地点
立派な杉
2019年06月01日 16:40撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6/1 16:40
立派な杉
シートラ時は助け合いが一番
2019年06月01日 17:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
6/1 17:02
シートラ時は助け合いが一番
無事帰還
2019年06月01日 17:22撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6/1 17:22
無事帰還
駐車場へ

お疲れ様でした (s)
みなさん、ありがとさんです!(c)
2019年06月01日 17:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 17:25
駐車場へ

お疲れ様でした (s)
みなさん、ありがとさんです!(c)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 雨具 バラクラバ 日よけ帽子 着替え ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 ガムテープ 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ビンディング スキー板 シール ウイペット

感想

6月ともなるとさすがにヤマスキーエリアが少なくなっている。その中でも私のレベルでまだ楽しめるところを考えていたけど、思いつかない。そこで6月1日の有峰林道開通に合わせて(混んではいるだろうが)、薬師岳に行くことにした。

朝の林道ゲート前では大勢の車が並んでおり、ちょっとブルーマウンテンだが、折立に入ると青空も出始めて、モチベーションもあがる。シートラでスタートするが、なかなか重くて、ペースはあがらない。途中トレランシューズをデポして、スキーハイクを開始したが、すぐに雪がなくなり、またシートラになった。兼用靴で石がいっぱいある登山道を歩くのはなかなかしんどいけど、この三人で歩くと話題に事欠かないので、重さや暑さも忘れて登ることができた。

太郎平小屋が遠くに見えてきたら、雪もつながり、スキーで快適な登行となる。小屋についたら若旦那にご挨拶した。いつもありがとうございます。雪の状態を聞き、小屋から雪をつなげてシールハイクでテント場に進む。

急登をこなしたら、薬師岳や黒部五郎、さらに遠くに水晶や槍ヶ岳も見えて、快適にハイクする。ちょっと暑いくらいだが、途中稜線あたりでは風も気持ちよく吹いていた。

途中から581さんとシンモンさんがペースアップして、なかなか追いつけない。「もう〜、体力抜群の二人にはかなわないなあ・・・」なんて思いながら自分のペースでなんとか避難小屋跡まで進む。ここからは雪がつながっていないので、スキーをデポして、山頂までラストピッチだ。

山頂は数名の登山者がいた。今日は360度の視界を堪能することができ、最高の北アルプス展望日和だ。祠の北側に行くと剣岳の雄姿も見えた。だんだん寒くなってきたので、のんびりせずに避難小屋跡まで戻った。

さて、ここからはお楽しみのスキー滑走だ。前日降った新雪もうっすらとあり、雪崩れの心配もない安定したザラメ雪を奥黒部の展望を楽しみながら滑走した。これぞ春スキーだ。マンダムの一言。交互に写真を撮りながら、標高を落としていった。テント場手前の急斜面では藪になり、二人は颯爽と降りていくが、私は慎重に滑り、なんとか藪を抜けた。

ここからはシンモンさんのウロコ板の独壇場で、すたすた進んでいかれるが、私と581さんは板を脱いで、登る。太郎平小屋までは多少手漕ぎで進み、なんとか小屋に到着。ここではノンスキーの仲間達とも再会し、しばし写真タイムと休憩をした。

皆とお別れして、しばらく滑走するが、また雪が切れてシートラとなる。体力も消耗してきたので、慎重に下山して、無事に折立に戻ることができた。私としてはロングのシートラでなかなか疲れたが、満足のいく一日だった。これで心おきなくシーズン終了だ。

半年に及ぶヤマスキーシーズン、ケガもなく無事に終えることができた。この間、同行して頂いた皆様、ありがとうございました。基本チキンなので、皆様とご一緒させて頂いて、とても助かっております。ノンスキーシーズンもよろしくお願いします。さてと、次は・・・

「山スキーも終盤」と言うようになって数週経つ。これが最後かと思いつつも好天と仲間とのタイミングが合って、本日は薬師岳への山行となった。でもホントにこれが板納め。
宿泊装備+シートラに慣れたこともあってか、補給計画の変更(軽量高カロリー→重量気にせず食べたいもの)がうまくいっているのか、昨年の同じような山行ほどのきつさはなかった。
いや、そんなことよりも気心の知れたメンバーと時々アホなことを言いながら進むのがとにかく楽しいから、っていうのが何より疲れを忘れさせてくれるのだろう。

3週前に来たときよりも大きく雪は減ったいた。
五光岩ベンチ上でトレランシューズからブーツに履き替えデポししばしシール登行するが、ほどなくして一旦雪切れ。少し担いで歩いてサイド登山道西側をシール登行。小屋まで歩けた。
太郎平小屋から避難小屋までスキーで登ることができた。
昨夜下界では雨だったが、薬師岳山荘より上では新雪だったらしい。
数cmの真新しい雪が乗っていた。
避難小屋から先は、東側に雪が途切れ途切れにあるくらいで滑走にはならない。避難小屋前に板をデポした。
兼用靴での岩稜帯は歩きにくいが何とかこなし、ピークへ。
ツボ足でもさほどスピードが変わらないコンディションなので、すでに先客数名あり。
少し雲が上がってきているものの360度の展望は素晴らしい。いつ来てもいい山だと思う。

避難小屋まで戻り滑走する頃には新雪は緩み一部ストップスノーにはなっていたが、概ね良好なザラメ雪。薬師平まで写真・動画を撮りつつ楽しく滑った。
峠上の樹林帯は縦溝地獄ではあったが、適当に隙間を滑って着地。
太郎平小屋までクロカンモードにして鱗板で登り返したり滑ったりと移動した。小屋以後の下山も雪のあるところは同じように滑って登り返したが、楽ちんだった。
雪切れ後はシートラ修行だが、これも山スキー。
ツボ足の方に抜かれる。なんだか悲しい。でもスキーで得られる付加価値を考えるとそれでもいい。これで悲しくなくなるようならモモちゃんの境地に至るのかもしれない。
そんなことを考えながらの下山だった。

これでホントに今シーズンは板納め。
同行者と雪に感謝しかない。ありがとうございました。

6月の有峰林道が開通したら薬師岳山スキーに行きたいと思っていたところ、チカさん、シンモンさんも同行していただけることとなった。開通初日なので早めに並ぼうとゲートに向かったが、すでに行列が出来ていた。車を降りて並んでいる方とお話しすると、釣り、山菜取り、工事関係者、登山者と色んな目的の方がいるらしい。

ゲートが開き、林道をドライブすると駐車場に到着。やわやわと支度を開始し登山開始。薬師岳は3年ぶりで今まで2回はガスで展望がなかった。天気は思いのほか晴れているので少し期待しながら登っていく。

先行者の方がシールハイクに変更されていたのでそれに倣ったが、しばらくするとまた夏道になる。しばらくの間だろうと高をくくっていると、思いのほか長いので、まだしばらく登山靴でよかったねなど、皆さんと話しながら歩いた。五光岩ベンチ前でやっと雪はつながりシールハイクする。太郎平小屋でしばらく休憩し、積雪状況をお聞きし一旦薬師峠に降りる。

薬師峠からしばらくは暑く、半袖、ズボンはまくり上げてハイクアップした。薬師岳山荘付近の雪原にコーラを仕込んで帰りまで冷やすことにする。夏だと遠く感じるが、雪がつながっていると直接進めるので避難小屋まで意外と近くに感じた。稜線に出ると風は強くなり、上着を羽織る。山頂まで雪はないのでスキーはデポしていくことにする。泊りや、前泊で時間があれば金作谷カールを滑ったり、中央カールを滑って登り返すのも面白いが、日帰りでゲートの時間制限があるので今回はピストンということになった。次回のお楽しみだ。

山頂では3度目の正直で360度展望が楽しめた。やはりこの界隈は雄大で何日もかけて色んな所を歩いてみたいという気持ちになった。今年の夏は訪れてみたいものだ。時間をかけて登った斜面もスキーではあっという間、雄大な景色を楽しみながら滑りを楽しんだ。

太郎平小屋ではしばらく休憩し、色んな出会いや、つながりに驚いた。そこからはボチボチと下山し、無事帰還出来た。温泉で疲れを癒し帰路についた。チカさん、シンモンさんは今回でスキー終了だということでだんだん寂しくなってきたが、僕は天気のタイミングが合えばもう少しだけ楽しみたい。みなさん、今シーズンいろんなところに同行させていただいてありがとうございます。夏、秋も色んな所に行きましょう!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1441人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら