記録ID: 1880193
全員に公開
ハイキング
東海
能郷白山
2019年06月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp76756324ea7f023.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,447m
- 下り
- 1,447m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口まで約3,5キロ林道歩き。四ヶ所渡渉有り |
その他周辺情報 | うすずみ温泉利用850円JAFで100円引き 山頂標識と本人入りの写メを見せると500円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
10年ぶりぐらいの能郷白山、天候もあまりよくなく、長い林道歩きに加え出だしの急登、そして四キロ以上の看板を見た時に明るいうちに下山できるのかな?と不安がよぎるが無事16時前に下山
やっぱり年かな、自分の体力に自信が無くなっている証拠ですね
しかし、沢山の花が出迎えてくれて、特に大好きサンカヨウは今年はもう見れないかなと思っていたがまだ咲き残ってくれていました
仮設の橋や登山道整備された方々に感謝いたします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして。レポ拝見しました。おっせっかいのようですが、26番目の写真は、多分イノデだと思います。イノシシの手です。実は昔、ゼンマイかと思いましたが違いました。コゴミは、水際に生えて茶色の毛のようなものはほとんどなく、緑がきれいです。またウドとシシウドも間違えて、いくら茹でても食べれなかった苦い思い出があります。今は能郷白山の花が一番多い時ですね。
はじめましてsugi1000さんコメントありがとうございます。
また、ご指摘いただきありがとうございます。
花等の名前は中々難しくわからないのは何も書かかないのですが、今回、曖昧にコゴミと書いてしまいました。
イノデ、またひとつ新しく名前を覚えることができました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する